ワイモバイル モバイルデータ通信 クチコミ掲示板

 >  > ワイモバイル モバイルデータ通信
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > ワイモバイル モバイルデータ通信

ワイモバイル モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイモバイル モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル モバイルデータ通信を新規書き込みワイモバイル モバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイル モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:22件

日本に一時帰国する際、Pocket WIFIのレンタルを予定しています。
iphoneを利用しているので、それを外出先などでも利用するのが主な目的です。
家ではADSLを使用しているので、ほとんどが外出時で使用します。
過去にはGL04などをレンタルした事がありますが、
今ならばどの機種がオススメでしょうか?

書込番号:18673937

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/04/12 15:15(1年以上前)

早さを求めるならWiMAX、範囲を求めるならドコモやY!mobileなど、両方求めるならau LTE/WiMAX両用でよいでしょう。
まあ、普通に使う分には、4G/LTE系のルーターで十分でしょう。
機種による違いはほとんどないですから、後は値段とバッテリの容量などから適当に選べばよいです。

iPhoneがSIMフリーなら、プリペイドSIMが使える可能性があります。滞在期間や頻度によっては、その方がお手軽でお得なこともあります。

書込番号:18674362

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/04/12 20:07(1年以上前)

手持ちのiPhoneは残念ながらSIMフリーではありません(ないと思います)。
WIMAXは屋内が入りにくいと以前から聞いていて、二の足を踏んでいます。
実際に試してみるのも悪くはないのですが、どうなんでしょうね?
機種による違いはバッテリーの持ちだけですか、新しい機種はつながりにくいとかいうコメントも見たのでちょと気になっていて、あまり違いがないのなら、手頃な機種を探してみたいと思います。

書込番号:18675230

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2015/04/13 11:51(1年以上前)

auの4GLTEはプラチナバンドが使えるそうなので、

対応してる機種を選ぶのが良いでしょう。

W01などのwimax2+との複合機が便利かも。

書込番号:18677267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2015/04/13 20:59(1年以上前)

>WIMAXは屋内が入りにくいと以前から聞いていて、二の足を踏んでいます。

そこが心配ならば、Try WiMAX で実機確認してみてはどうですか。
無料で15日間実機を借りれます。
au LTEも使える機種も借りれるようです。
http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/

書込番号:18678713

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/04/14 01:31(1年以上前)

auのも魅力ですが、私が借りようとしているお店にはその機種がないようなので残念です。
また少し他の2社と比べると値段が高いですね。

書込番号:18679591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/04/14 01:33(1年以上前)

無料お試しというのは魅力的ですね。
それも含めて検討してみます。
皆さんご意見ありがとうございます。

書込番号:18679594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自分の状況で、どの端末を選ぶべきか

2015/01/27 14:31(1年以上前)


ワイモバイル モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:116件

パソコンはwindows7、ADSLで利用。プロバイダーはso-net、パソコン歴4年です。

ADSLが遅く感じ、かつ年に数日、外出先でパソコンを使う必要が出てきました。UQWiMaxとイーモバイル GL06P(LC0649)の両方を借りて試しました。どちらもスムーズでしたが、エリアが広いのでイーモバイルにしようと思います。しかし自分の使用条件でどれが最もコスト的に良いのか迷っています。

ゲームは一切やらず、動画もyoutubeをたまに観る程度。Skypeは毎日30分。他はネット検索、ショップサーフィン、ブログ、メール、ワード、それで一日トータル6時間位です。使用パソコンは一台のみ、しかし近々タブレット一つ使用予定です。

モバイルのサイトを読んでも、知らない言葉が多くて難しく感じよくわかりません。アドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:18412094

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2015/01/27 14:54(1年以上前)

携帯はどちらを使用してますか?
テザリングでも良さそうだし、タブレットも回線付きにしても変わらないかも。
エリアは広いので

出張先が決まってるなら、そこも考慮に入れた方が良いですね。

書込番号:18412142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/01/27 15:13(1年以上前)

ADSLと併用でしたら割と何でもいいと思います、コストで決めましょう。

代替となるとなかなか難しいでしょうか。
いつ制限が始まるか解ったモンでは無いけど現状無制限な305ztを2000円で使うか、倍額払って制限の緩いWiMAX2を騙し騙し使うか、あたりでしょうか。

モノを知らない人種が「格安」と囃し立てるMVNOは避けておいた方が賢明です。
安かろう悪かろうですから知識のある人がピンポイントで使うモノで、下手な使い方をすると割高になったり窮屈さに不自由する事になります。

書込番号:18412183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2015/01/27 16:56(1年以上前)

ありがとうございます。済みません。ADSLは、今、自宅で無線LANで使ってて遅すぎると感じてて変えたく、UQwiMaxの端末(機種名忘れました)とYモバイルの端末を借りた時、速く感じたのでこれはいい! と思ったんです。その時、ADSLとか光とかの選択はありませんでした。

ケータイはauのガラケーっていうんですか、昔ながらのタイプを使っててでスマホではありません。テグザリングって何かわからず、そんな世代です。済みません。

なんだか陽の射す樹海に迷い込んだみたいで、こんなド素人コスト考えない方がいいのかな?

書込番号:18412391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/27 17:14(1年以上前)

ADSLにいくら払っているか

WiMAXなら制限をあまり気にせず使える
GL06P通信量によっては速度制限がかかり、月末までつかえなくなる?
305ZT料金は一括なら安いがスカイプが安定して使えるか疑問、7GBのぼたん解除に耐えられるか

月に何GB使っているかが重要
あと、目標とする月額料金である程度の妥協は必要かな

現状維持が一番よさそうだけど

書込番号:18412430 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/01/27 17:46(1年以上前)

ADSLをモバイル回線に置き換える前提で検討されているんですね。

それでしたらまず念頭に置くべき点として、モバイルは固定の完全代替にはならないってのがあります。
旧wimaxでしたらそれに近い使い方が出来ましたが、現在では無駄な速度と引き換えに使い勝手が大きくスポイルされています。
その上で、自分の使い方と照らし合わせて、妥協出来る点と譲れない点を明確にした上で選択する事になると思います。

具体的にネックになるのが、まずは容量制限でしょうか。
電波資源は有限の為、動画垂れ流して帯域占有するジャンキーがいると周囲の人の速度に大きく影響しますから、その手の人を排除する為に各社使い方に制限をかけています。

種類としては大まかに二つ。
主に商売上の理由で月単位での総量をコントロールするモノと、サーバーの負荷軽減を主目的に直近数日での集中使用を規制するモノです。
前者は7G/月、後者は1G/3日あたりが一般的な数値です。

スレ主さんの様な常識の範囲内での頻繁な使用でしたら、月の総量の方はギリギリ足りるか足らないか程度でしょうから調整の範囲内だと思いますが、直近の規制の方はちょっと厳しいでしょうかね。
PCでの使用はスマホ、タブレットに比べて通信量が多くなりがちなのに加え、ちょっと大きめの自動更新でも走ったらそれまでですし。
「たまぁにPCも繋ぐよー」程度のユーザーであれば割と何でもいいと思いますが、スレ主さんの場合は規制の緩さを一番に考えた方がよさそうです。

と言う事で、結局最初のレスに戻りますが、選択肢が二つ。

まずはイーモバイルの305zt。
7G制限の後は手動で500MBずつの追加が必要になりますが、その手間さえ厭わなければ実質無制限。
直近3日間の規制の方も現状ありませんし、エリアもそこそこ広めです。一括購入すれば月額も2000円チョイで使えます。
ネックとしては、この緩さがいつまで続くか保証されていないトコロでしょうか。
ソフトバンク系の前例からすると、一旦規制がかかるとかなりの忍耐を強いられる速度になる事が予想されます。
極端な話をすれば、明日から3日規制の方がかかって使い物にならなくなる可能性もありますから、そうなっても泣かない割り切りが必要です。

もう一つは、改悪&値上げの凶悪コンボを喰らいつつも、比較的規制の緩いwimax2+。
実売3000円程度で7G制限のあるプランと、4500円で無制限のプランが現状では並存しています。
どちらも3日で3Gの規制はありますが、規制後の速度も数百kは出すと言ってますから何とか耐えられるレベルでしょうか。

両者を比較した場合、100か0かのバクチな305ZTに対して、割高だけど低いレベルで安定しているwimax2+ってトコロでしょうか。
大穴として、ぷららの完全無制限SIMってのもありますが、こちらは公称3Mでもその半分も出ない事がほとんどな上に料金も3000円弱と割高。
端末は自前で用意しなくてはならない点まで考えると、ドコモの広大なエリア以外にメリットは見出しにくいでしょうね。

書込番号:18412483

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2015/01/27 17:50(1年以上前)

そうですか。プロバイダのso-netには月2130円払ってます。モバイルレンタルしたとして、ステイ先で使う総額は年約6000円です。なので自宅のプロバイダを解約して、モバイル一つでネットまかないたいと思うんです。

1日30分のスカイプが安定して使えないのは困ります。7GBのぼたん解除とはわかりませんが、耐えられない可能性があるってことですね。

月に何GB使っているか、わかりません。わかる方法ありますか。

書込番号:18412495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/27 18:23(1年以上前)

現状の料金より安くするのは無理なのでそのままの方がトラブルも無く幸せだと思います。

ほとんど家に居ない環境下ならモバイルを選択するしかないですが、その必要もなさそうなので。

あと、PCだと大型アップデートがくると1GBも余裕で超えるので、

書込番号:18412557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/27 18:30(1年以上前)

> 月に何GB使っているか、わかりません。わかる方法ありますか。

使ったことはないので情報だけです。

 http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/100331/n1003312.html

書込番号:18412577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/27 18:37(1年以上前)

> モバイルレンタルしたとして、ステイ先で使う総額は年約6000円です。なので自宅のプロバイダを解約して、
> モバイル一つでネットまかないたいと思うんです。

ADSLよりも多少速くなるとして、その差額が年6000円を超えるなら、速度と費用のどちらを取りますか?
もし、速くなるのなら多少費用が今よりもかかってもいいのなら、その上限はいくら位でしょうか?

書込番号:18412601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/27 18:50(1年以上前)

> 7GBのぼたん解除とはわかりませんが

下記をご覧ください。

 http://hitoxu.com/03808#i-4

書込番号:18412624

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2015/01/28 12:00(1年以上前)

のぢのぢくん様、ていねいに書いて下さりありがとうございます。あと何回か読み返したら全理解できると思いますので。

飛行機嫌い様、速さを取ります。なぜなら、たとえば「ファイルを開く」から「印刷プレビュー」をクリックしても画面が現れるまで1, 2分かかるんですよ。費用の上限は、2年間実質費用2800円くらいまでですかね。

書込番号:18414839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/29 20:13(1年以上前)

泥沼にはまる可能性も否定できないので、どれがいいかというのは確定するのが難しいです。速度制限に引っかかり、モバイル端末を2個や3個使う、異常な環境になるかも。
無論、当初の予算を大幅に超えた料金月7000円とか…

書込番号:18419154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォンが壊れました。

2014/11/05 18:22(1年以上前)


ワイモバイル モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:9021件

スマートフォンが壊れた(電池が極端に持たない)ので、もうすぐ修理に出します。
1週間ほどかかるそうです。

電話は滅多にしないので、なくてもなんとかなりますが、テザリングが困ります。

1. レンタルWifiルーターを借りる。
2.この際、モバイルルーターにする。

この2つのどちらにするか迷っています。

テザリングはいちいち設定しないといけないので、それが面倒かなと思っています。
AUのスマートフォン LTEです。

数年前に、ドコモのLTEルーターを使っていました。もう使うことないと思ったので
どこにあるか不明です。再開ってできるんでしょうか?

最近の状況が良くわかりません。月間の制限は7GBあれば十分です。動画は見ないことに
しているので、スピードはそんなに速くなくて良いです。使いやすくて、つながりやすい、
電池が持つ、というのがいいです。

テザリングより使いやすければ、多少費用が高くても構いません。

どなたか、推奨機種を教えていただけないでしょうか?

書込番号:18133924

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/11/05 18:29(1年以上前)

try wimax

https://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/

書込番号:18133946 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/11/05 18:48(1年以上前)

あの〜的外れでしたらすみませんが、
同等の代替機は出していただけないのでしょうか?

私、いままで、普通?にショップで購入したものなら、
代替機を貸し出してもらっていたので、ちょっと疑問に思いました。

書込番号:18134012

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件

2014/11/09 01:17(1年以上前)

予約しておいたスマートフォンが明日はいることになりました。

修理に出さないで良かった。下取りサービスが使えなくなるところでした。

おさがわせしました。

書込番号:18146423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

通信速度制限の境界を教えてください

2014/03/09 16:09(1年以上前)


ワイモバイル モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:6件

通信速度制限のことに関して、詳しい方がいれば教えてください。

現在も通信はイーモバイルを利用(速度制限なしプラン)しており、今月で2年契約が終わるため端末更新を考えており
楽天をかなり使っていることや、SoftbankのWiFiセット割りもあることから楽天スーパーWiFiで、GL09PかGL10Pを契約しようと考えています。

http://superwifi.rakuten.co.jp/quality_control/
気になるのが通信速度制限の「7GB以上で、当月月末まで制限」に関してです。
この「月末まで」という制限は、本当に月末までなのでしょうか?
例えば月末日の1日に一気に7Gを超えた場合は、この制限は無視されるのでしょうか?(当然、直近3日間の制限には引っかかるという認識はあり)

通信環境はイーモバイルのみ、PCはWin、Macがあり、OSアップデートなどがあれば7Gは余裕超えている状況で
場合によっては、速度制限のないGL04Pの契約にしようかと考えていますが、
ポイント還元や、セット割りを考えると、GL09PかGL10Pの方が安く運用できるため、悩んでいます。。。

長文申し訳ありませんでしたが、ご存知の方いれば、教えてください。

書込番号:17283699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/03/11 15:16(1年以上前)

月末1日の使用量が7Gこえたらよりハードな制約がかかるなんてどこにも書いてないんだから
そんなどこにも書いてない条件あったら無条件で解約させるようにクレームつけまくりますが
楽天やMVNOはよくわかんないけどイーモバ契約なら月ごとの使用パケットmy emobileで確認できるし

ただまあご不安なら問い合わせてみるしかないですね

書込番号:17291322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 emのポケットwifi白ロムを購入検討中です。

2014/02/19 15:33(1年以上前)


ワイモバイル モバイルデータ通信

スレ主 sanaeiさん
クチコミ投稿数:3件

GL02Pに関してですが、先日水没してしまって壊してしまいました。
保険にも入っていないので修理が2万かかってしまい、解約する場合3万かかります。
なのでオークション等で白ロムを購入を考えています。
GL02Pのsimカードをさせば白ロムは使えるものですか??
またGL02PのサイズのSIMカードはどの機種でしたら入りますか??
またおすすめな機種はございますか??

まったくわからなく教えて頂けると助かります。

書込番号:17211521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/02/19 16:11(1年以上前)

GL02Pは標準SIM

標準SIMのはGL01P/GL02P/GL04P

基本的に数字の古いほうが安いです
GL02P使ってたってことは01でもいいんじゃないかな
オクとソフマップやじゃんぱらあたりを見比べて
ソフマップとかだとこんなもんです(3000円以上送料無料)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=41735352/-/gid=UD12070000

書込番号:17211601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/02/19 21:31(1年以上前)

GL01P〜GL04PならSIMのサイズがそのまま入ります。
GL06Pならカットが必要ですが動作します。
それ以降はGL02PのSIMでは使えません。

でも、GL02Pって詐欺表記の一件で無償交換になる機種なんですけど、知らずにお使いだったんですか?
サポートに電話して速度に対する不満や交換対応されてる事を告げればGl04pあたりを送ってくると思いますけど。

書込番号:17212835 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2014/02/23 17:38(1年以上前)

いまから、機種を購入するならイーモバイル機種にこだわる必要無いですけどね

ドコモスマホ、ルーターで1700Mhz使える機種をシムフリーにして使えば良い
L-02F
HW-01F
BF-01D
SO-01F
SO-02F

3Gのみの通信で良いならL-02D、SO-03Dでシムアンロックすればシムサイズそのまま使えます
シムサイズカットすれば使える機種はもっと増えます

個人的にはドコモmvno sim使える機種にしておいた方が応用効きます

書込番号:17228069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanaeiさん
クチコミ投稿数:3件

2014/03/01 20:54(1年以上前)

みなさまありがとうございました。EMに電話かけて見ましたが、機種の動作確認をしてみないと、新しい機種も送ってくれないそうで、私が口下手なため負けてしまいました。オークションやサイト等で安いものを探してみようと思います。皆様のおかげで助かりました。ありがとうございました。

書込番号:17252564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 他社情報も求めています

2014/02/11 01:03(1年以上前)


ワイモバイル モバイルデータ通信

はじめまして。
現在、使っているイーモバGP02の2年縛りが終わりました。
それで、今後の方針について考えています。
私はHN住所地の賃貸住宅に住み他市に勤務しております。
スマホも持っていますが、ノートPCを会社に置いています。
将来の引っ越しなどからモバイルデータ通信がベターかなと考え中です。
他社製品も含め経験豊富な皆さまのご意見が知りたいと思いスレ立ち致しました。
辛辣な内容でも結構ですので、色々教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:17176247

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/11 01:32(1年以上前)

容量制限がない事、移動中はLTEなどには接続性では劣りますが、継続してコンスタントに速度が出る事
都市部ではそれなりにエリアが広いので、UQWiMAXをお勧めいたします。携帯電話がAUですと、お得なプランも
ありますので、ご検討ください。

ヤマダやビックカメラの店頭へ行くと、自宅や職場でつながるか&速度が出るかなど試すために2週間の貸し出し
端末があります。これでお試しになってみては如何でしょうか? ランニングコストは月額3880円〜 各プロバイダ
や安い契約などもありますので、ご検討を。ただ1年縛り・2年縛りなど端末が安い分制約がある場合があるので、
ご注意ください。

出張や転勤が多く、ADSL以上、LTE相当ぐらいの速度で良ければ最適だと思いますよ。

書込番号:17176309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/02/11 13:40(1年以上前)

この街でさん、ありがとうございます。
早速、試してみます。

書込番号:17177898

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイモバイル モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル モバイルデータ通信を新規書き込みワイモバイル モバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)