
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 8 | 2013年11月6日 04:20 |
![]() ![]() |
0 | 11 | 2013年10月20日 23:08 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年8月31日 13:20 |
![]() |
1 | 4 | 2013年5月29日 23:04 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年5月27日 21:28 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年4月14日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイモバイル モバイルデータ通信
ソフトバンクのウルトラwifiを使っていて、あまりにも速度が遅いので
他のものに変えたいと思っています。
E-モバイルだと、月7GBに+3GBがサービスで付いて来るのが魅力で
WIMAXは速度制限なしというところに引かれますが、どちらがおすすめでしょうか。
使用料金はそれほど差がありません。
現在お使いの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。
よろしくお願いいたします。
0点

こんにちわ
自分ではワイマックスを使用してないのですが、
知り合い曰くバッテリーが一晩持たないらしいです;
朝起きたら充電切れてたみたいで、SPのほうのパケットで加算されたみたいです
なのでそこら辺は気をつけたほうがよいのかもしれません。
定かでない話で申し訳ないです;
書込番号:16769909
2点

WiMAXのコスパは抜群で他の追随を許しませんからね。
問題は行動圏内がエリア内かどうかだけ。
あまり他と比べる様なもんでも無いと思いますよ。
書込番号:16771102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウルトラwifiが遅いの不満でイーモバにしても同じように遅いと思うし
スレ主さんの利用シーンがわかりませんけどワイマックスにするしかないんじゃないですかね
書込番号:16772224
2点

まずはTry WiMAXでWiMAXの実機で、使用感を確認してみてはどうですか。
WiMAXのエリアに入っているのなら。
http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/
http://www.uqwimax.jp/service/area/
書込番号:16772743
2点

イーモバイルは将来性の点で疑問があります。WiMAXがベストでしょう。
書込番号:16775206
0点

UQ-wimaxをオススメしますます。
1年程使っていましたが郊外でも問題無く使えていました。
ただ、一応使用予定エリアの確認は、念の為、必要です。
私は更新時に、イーモバのスマホとUQの再契約でUQ端末2台併用使用を
考えていましたが、イーモバで2台契約であれば事務手数料サービスと電機屋さんで
言われて、エリアも広いし、そんなに差は無く2年縛りでも良いかと思いましたが、
現在、1台は繋がり悪く原因を調べると21時になってしまい、使用制限を受ける時間帯に
なり、それが原因かもしれませんねと、もしCSに言われると使い過ぎかなと思うしかないように
なるかも。
使用制限無し、1年毎の更新は本当に良いと思いました。
私も1.5年後は、UQに1台は戻すつもりです。イーモバのスマホも不具合があれば
変えるつもりです。そのために以前のUQ端末は大切にとってあります。
ご参考に。
書込番号:16800894
1点



ワイモバイル モバイルデータ通信

いえ、データ通信の不安定さは増しましたが、
体感としてはそれほど変わっていないです。
書込番号:16578756
0点

ありがとうございます。
私も、同様です。
ただ、今後どうなるかわからないので、解約しようかどうか考え中です。
書込番号:16579790
0点

2年縛りを全うして解約しても良いと思います。
GP02の唯一の強みは、
来年5月以降も今の帯域制限が継続されることです。
私は来年1月で2年縛りが終了します。
それ以降どうするか?模索中です。
書込番号:16580744
0点

そうですね。
EMOBILEに今後の状況についての問い合わせメールを送ったので、返事が来たら、ここでも、お知らせしますね。
書込番号:16582176
0点

Emobileから、お返事が来ました。
> 弊社の試験環境等において、21Mbps化させた実証試験を行い、
> 実効通信速度や通信品質・体感速度を比較したところ、
> 著しく劣ることがないことを確認しております。
>
> また、21Mbpsへの切り替えにつきましては、
> LTEサービスの利用者が大幅に増加している地域から
> 順次実施しておりますが、切り替え状況については開示しておりません。
だそうですよ。
42→21でも、<著しく劣ることはない>とは、
魔法のような眉唾もののお話にしか聞こえませんが、
とりあえず、そのようです。
価格を下げてくれれば、継続しても良かったのですが、
困ったものです。
ありがとうございました。
書込番号:16586191
0点

>価格を下げてくれれば、継続しても良かったのですが、
全く同感です。
本来ならば利用料金も半額にするべきなのです。
ただ、他社のモバイルルータを見ても、
魅力と感じられるポイントが見当たらないのも事実です。
WiMAX以外はみんな帯域制限が厳しいし。。。
難しいですね。
2年縛り終了後も月額3,880円での運用を可能にする
裏プランが存在するようなので、
GP02を継続利用することも選択肢に入れてみては?
書込番号:16586972
0点

(^^)vSecret Zone(^_^;)さん
僕の知り合いがサポートセンターで、契約時よりも速度落とすとかサービス内容をそちらの都合で改悪した、なのに解約すると解除料ってまるで詐欺じゃないのか、と質問なげたらしいんですが、その返答に対して「総務省から許可をえてますから」と言ったそうです。総務省から許可を得ていれば?ってよくわかんなかったんですが、契約時から内容を一方的に変える(品質をおとす)のに、当初と同じ金額ってやっぱりおかしいですよね。
書込番号:16614966
0点

>いりたさん
イーモバイル側による勝手な仕様変更はユーザーに対しての裏切り行為です。
ユーザーは契約時に説明された内容に「同意」しています。
「下り42Mbps」のGP02として契約して、ルールを守って使っているのに、
キャリアがこんなんじゃ、はっきり言ってやってらんないです。
GL01Pの「詐欺仕様」の件以来、イーモバイルの印象は最悪です。
モバイルルータのパイオニアなのにね。。。
>契約時から内容を一方的に変える(品質をおとす)のに、当初と同じ金額ってやっぱりおかしいですよね。
↑
全くその通りで、
だからGP02ユーザーは怒りが収まらないのです。
こんな勝手なことをやるのはイーモバイルくらいだと思う。
ここのクチコミでも、
GP02を契約解除料無しで解約されている人がいるので、
ユーザー側からの出方次第で勝ち取ることは出来ると思います。
その知人さんがカスタマーとどのように交渉したのか?はわかりませんが、
恫喝するくらいの強い口調で攻め込む必要が有りそうです。
それと、これは「双方合意の上での契約」ではないので、
消費者契約法を武器にして交渉出来るかもしれません。
ユーザーの交渉力次第でしょう。
書込番号:16619674
0点

(^^)vSecret Zone(^_^;)さん
お返事ありかとうございました!知人(従姉妹なんですが)は無料解約できたそうです。
が、その後不安に思ってもう一度確認したら、来月の支払いに解除料が入ってたそうです!ここの書き込みみても、たくさんのクレームが入ってて、サポートセンターも大変なんだろうとは、わかるんですが、なんだかなあと。僕も09をキャンセルして02も無料解約できるようもう一度あたってみます
書込番号:16649393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解約しました。
規約により 解約手数料は
タダでした。
まあまあ使い勝手がよくて満足していましたが
致し方ありませぬ。
お返事を下さり
ありがとうございました。
書込番号:16733680
0点



ワイモバイル モバイルデータ通信
3Gエリア(LTE圏外)で、GP01を使用した場合、下り4Mbps程度で繋がります。
同じ環境下で、端末をLTE対応(GL01Pなど)のものに変えて使用した場合、
これより遅くなる可能性はあるでしょうか?
GP02からGL06Pへ変更された方で、
「GP02より遅くなった」
との書き込みを見かけたもので、
3G固定で使用した場合でも今までより遅くなる可能性があるのか気になりました。
機種を変更された方、いかがでしょうか?
0点

GP02とGL06P同時期に使ったことないので
断言はできませんが端末で差が出る可能性は0ではありません
ただGP02からGL06Pで速度が落ちる可能性があるとすれば
GP02の契約(3Gプラン)とGL06Pの契約(LTEプラン)
はAPNが違うからのほうだと思います
多分同じsimを使ってる場合はそれほど変わらないと思います
書込番号:16527486
1点

こるでりあさん、返信ありがとうございます。
APN(今、ネットで調べてみたところなんですが・・・)と言うのは
SIMカードによって変わってしまう訳ですか・・・?
現在、プリペイドの契約なのですが、
これを3GやLTEの月額のプランに変更する場合、今のSIMカードは使えない
と聞きました。
(そもそも、GP01とGL01PとはSIMカードの大きさが違うとかで・・・)
つまり、契約を変えたら速度が変わる可能性は否定できない、
って事ですよね。
勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:16527625
0点

参考までに私の使ってた時の速度
GP02 使い始めたころ(おととしの秋ごろ) 5Mbps
GP02 解約前(去年の秋ごろ) 15Mbps
今GL06Pで3G接続 2Mbps
私の経験談からいえば
同じ端末でもイーモバの場合速度がかなりぶれるので
その点はあまり信用できないと思います
契約変更で速度が遅くなる可能性もあると思うし
このまま使ってても遅くなる可能性もあるとは思いますね
もちろん逆にはやくなる可能性もあるとは思います
書込番号:16527851
1点

経験談、大変に参考になりました!
同じ契約、同じ端末でも速度が随分変わるんで驚きました。
しばらくはプリペイドで使って、様子を見ようかと思います。
書込番号:16528083
0点



ワイモバイル モバイルデータ通信
WIMAXのモバイルキューブを使用していますが
下記の内容で接続状況が著しく悪かったり、まったく接続できなくなります
・自車、公共交通機関である程度スピードが出ている(自車の場合は60kmくらいで走ると接続が途切れる)
・地下鉄で地下を走行中(私の場合都営大江戸線に乗車中ほとんど使えませんでした)
・建物の少し奥に入る(デパートの中やスーパーなどに入る)
なので、e-mobileのwifiルーターを検討しています。
ちなみに、家族がsoftbankの携帯とスマホを所持しており
それらは上記の状況ではまず使えていました
携帯電話(キャリア関係なし)が使えるところでは大丈夫とe-mobileショップの店員が言っていましたがそういう解釈で良いのでしょうか?
0点

他キャリアの携帯が使えれば使えますという風に言ったならどう考えても嘘です
WiMAXよりエリアは広いですが都市部から離れれば離れるほどキャリア3社よりは狭いですから
・自車、公共交通機関である程度スピードが出ている(自車の場合は60kmくらいで走ると接続が途切れる)
→100%途切れないことはないと思いますし電波状況の悪い地点も当然あります
ただ私の感想ですがWiMAXよりはその点は強いと思います
・地下鉄で地下を走行中(私の場合都営大江戸線に乗車中ほとんど使えませんでした)
→http://emobile.jp/area/station/
・建物の少し奥に入る(デパートの中やスーパーなどに入る)
→建物の隅々で使えるかは保証できませんがWiMAXより奥まで届きます
ただ補助ということですのでよくお考えになったほうがいいと思います
ドコモMVNOという選択肢もありますから
書込番号:16189261
1点

> 携帯電話(キャリア関係なし)が使えるところでは大丈夫とe-mobileショップの店員が言っていましたがそういう解釈で良いのでしょうか?
マクロ的に見れば、各社とも人口の多いエリアを重点的にエリア展開するでしょうから、
各社ともに重なってサービスエリアとなっている個所は多いとは思います。
しかし、ミクロ的に見れば、特定のキャリアしかサービスしていないエリアもありますし、
また更にマイクロ的に見れば、各社ともサービスエリアとなっているエリアであっても、
接続の安定度は違ってきたりします。
書込番号:16189385
0点

>携帯電話(キャリア関係なし)
これは店員に今日聞きなおしたところソフトバンクとドコモということのようです
AUは含まれてないみたいです
ちなみに、インターネットで調べるとE-MOBILEは速度が遅いという書き込みや記事を見ますが
私はWIMAX持ってますし、ただそれだとときたまつながらなくなるので補助としてE-MOBILEを考えています
お二方ご回答ありがとうございます
>・自車、公共交通機関である程度スピードが出ている(自車の場合は60kmくらいで走ると接続が途切れる)
>→100%途切れないことはないと思いますし電波状況の悪い地点も当然あります
>ただ私の感想ですがWiMAXよりはその点は強いと思います
>・建物の少し奥に入る(デパートの中やスーパーなどに入る)
>→建物の隅々で使えるかは保証できませんがWiMAXより奥まで届きます
このような感じで使えるなら納得です
建物で少しでも奥まで届く、電波状態もWIMAXより安定しているなら良いです
ちなみに、両方使われている方で両方とも電波が入らないなんて経験はありますでしょうか?
書込番号:16191266
0点

答えになっていないかもと思いますが、
仕事でいろいろな場所に行きます、「但し田舎が半分」
携帯はドコモがメインです、お客様が WIMAXとか他のキャリアの通信環境のモバイルルーターを
使っておられて、こちらはOK、お客様は・・・・・が多々あります。
速度はあまり気にしない所はありますが、嫁はSIMフリーのルーター+OCN 980 dLTE
私は携帯二台持ち+PCで行動なので、Xi+AUにテザリング
経費が10000円ダウンしました。
ただ、会社、自宅共にWIFI環境があるのでデータ量を削減できていると思います。
あくまで、速度は??ですがドコモで通じなかったはなかったです。
温泉地にドコモ、---AU、softbank 後ろの2社は交互にダメが多々有りました。
それと、同一地点に同じキャリアの携帯が集まりすぎて通信ができない、
アンテナ3本が急に「圏外」の2社は有りましたね〜。あくまでも田舎が前提・・かな〜
書込番号:16192976
0点



ワイモバイル モバイルデータ通信
今月でL-09Cが解約月なので買い替えを検討中です。
イーモバイルのGL06PとドコモのL-03Eを検討中です。
イーモバイルはエリアの狭さと通信の不安定が心配です。
ドコモは料金の高さがネックです。
イーモバイル 月2400円
ドコモ 月5900円
スマートフォンはソフトバンクのi-phoneです。
使用エリアは神奈川の厚木市と横浜市と相鉄線車内です。
使っている方が居ましたらアドバイスお願いします。
0点

参考にならないかも知れませんが…
BIGLOBE 3G・LTEはいかがですか?(L-09Cを活用)
6月1日からスタンドードプランの料金を月額4980円から月額3980円に改定です。
(月間7GBまでの高速通信が可能)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130523_600679.html
書込番号:16184522
0点

大体イーモバ使えると思いますけどね
もしXiにするならtwitterで#L03E検索→一括0円の店で買う
大体の場合モペラ・フラットにねんかライトにねんに加入が条件
Xiライト割りで3980円/月+モペラ525円‐月サポ735円=3770円じゃないのかな…?
書込番号:16184562
1点

ああ書き忘れましたがライトにねんで3G/月までしかまともに使えませんけれど
それで足りるならですけどね…
書込番号:16184573
1点

回答ありがとうございます。
イーモバイルは、昔EM-ONEかなんかを使っていて、
そのころのイメージしかなくって
今はよくなったんですかね
BIGLOBEとともに検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:16184686
0点



ワイモバイル モバイルデータ通信
GL06Pを購入しました。
早速、パソコンとエプソンプリンターをGL06Pを使用して無線で繋ごうと思ったのですが、繋ぎ方が分かりません。
エプソンに問い合わせたところ、GL06Pのセキュリティの問題と言われました。
どなたか、分かる方教えて下さい。
書込番号:16013644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 早速、パソコンとエプソンプリンターをGL06Pを使用して無線で繋ごうと思ったのですが、繋ぎ方が分かりません。
> エプソンに問い合わせたところ、GL06Pのセキュリティの問題と言われました。
プリンタはGL06Pに無線LAN接続出来ていない状態なのでしょうか?
それとも無線LAN接続出来ていても、PCからは印刷出来ない状態なのでしょうか?
まずはプリンタの型番を書いて下さい。
それとPCの型番とGL06Pとの接続方法は何ですか?
少なくともプリンタとGL06Pとの無線LAN接続は、
GL06P同梱の無線LAN初期設定シール記載のSSIDとキーを使って、
手動設定すれば接続できるとは思いますが。
書込番号:16014328
0点

プライバシーセパレータが初期値「有効」になっていますから「無効」にしないと、PCからプリンターに接続出来ません。
以下のマニュアル90ページ参照
http://emobile.jp/products/gl06p/download/torisetu/GL06P_manual_V1_00.pdf
書込番号:16014491
1点

プライバシーセパレータが初期値「有効」になっていました。
無効にしたら接続出来ました。
このプライバシーセパレータの確認方法も分からなかったのですが、何とか分かりました。
これも勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:16014839
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)