
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2014年1月10日 04:53 |
![]() |
0 | 0 | 2013年7月17日 19:51 |
![]() |
0 | 0 | 2013年7月10日 12:13 |
![]() |
2 | 8 | 2013年7月6日 14:16 |
![]() |
1 | 5 | 2013年6月28日 12:58 |
![]() |
0 | 0 | 2013年2月5日 21:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイモバイル モバイルデータ通信
1月9日 PocketWiFi GL09Pが在庫限りの特別価格!
購入時お支払額9,800円、月額2,180円でご利用いただけます!
これ、不良在庫処分だね。
語句追加の部分
購入前のご確認・お申し込み
通信速度の制御について
すべてのお客さまに快適なサービスをご利用いただくため「帯域制御の運用基準に関するガイドライン」に基づき、「EMOBILE 4G」では、直近3日間(当日は含まない) のデータ通信量が839万パケット(約1GBバイト) 以上の場合、当日6時から翌6時までの間、通信速度の制御を実施しております。また、下記のページに記載のコンテンツ・サービスなどをご利用の際、通信速度の制御や各種ファイルの最適化を行う場合があります。あらかじめご確認ください。
この部分は前は省いていたのに、返品クレーム来たから追加で書いたかな。
それで速度はどれぐらい制限されるんだろうね。
10Mdpsかな?
1Mdpsかな?
128kdpsかな?
制限中の速度を大まかに見たけど40kdpsぐらいしか出てないんだよね。
どんな制限をどのぐらいするのか具体的に書いてないから返品だな。
芋やり直しー。
1点

あとな、売り逃げするのはいいけれど、騙して買わせた既存のユーザーに対して謝罪と何らかの補填はないのか?
返品回収でもいいぞ。
芋に良心があるのならな。
禿げ傘下になって良心も捨てたか。
そんなものは元々持ってないか。
1日200MBしか使えない文鎮、返品したいんだが。
わっはっはーーー。
書込番号:17053339
1点

広いエリアが使えるとかも嘘だよな。
3禿げGのエリアは通信できなかったぞ。
わっはっはーーー。
110Mdpsという速度は嘘だよな。
すぐに40kdpsになるぞ。
わっはっはーーー。
AXGPをはじめ、LTE、3Gの各通信方式に対応。下り(受信時)最大速度は110Mbps*1。さらに広いエリアで高速通信ができるほか、動画のストリーミング再生や、SNSへの画像の投稿、ブラウザゲームなどもストレスフリーに行えます。
これ嘘だろ。
ストレスマッハだろうが。
わっはっはーーー。
Pocket WiFi GL09Pなら、大容量データ通信で快適にみんなで同時接続が可能です。最大14台まで接続可能で、スマートフォンだけでなく、タブレットやゲーム機、プリンタ、カメラなどのWi-Fi対応機器とデータ通信が楽しめます。
つなぐだけならいくらでもできるな。
通信したら一瞬で文鎮化だが。
わっはっはーーー。
書込番号:17053359
2点

GL09Pだけじゃなかったな、GL10Pも同じ仕様だぞ芋ショップ。
まだ客騙して売りつける気か。
これ本当に文鎮で使えないから、表記があっても返品するからな。
モバイルデータ通信の機器を買いたかったのに、文鎮掴まされた。
これで返品理由は十分なはず。
芋があれこれ言い訳するなら、↑に書いた芋の嘘の売り文句をメールで送ればよろしい。
さあ、09P、10Pを知らずに買ってしまった人は返品だー。
消費者庁と消費生活センター等に被害を相談してお金と笑顔を取り戻そう。
わっはっはーーー。
書込番号:17054911
0点



ワイモバイル モバイルデータ通信
データ端末も、充実してきました。
電池も5,000mAhあります。
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1484
http://buzzap.jp/news/20130717-emobile-gl09p-3880yen/
0点



ワイモバイル モバイルデータ通信
>帯域制御は、ネットワークが混雑する時間帯(当日21時〜翌2時)の間に行います。
>24時間ごとのご利用通信料が300万パケット(366MB)以上のお客さまに対して、上記時間帯に通信速度制御を行います。
>なお、「EMOBILE LTE」では、2014年5月以降、当月ご利用のデータ通信量が10GBを超えた場合、当月末までの通信速度を制御します。
これから2年縛りで契約する人は注意しましょう。動画データを使う場合は、10GBなんてすぐに突破します。すると、月末まで使いものにならない。
0点



ワイモバイル モバイルデータ通信
GP02の口コミでも書かせていただいたのですが、GP02に限ったことではないようですのでこちらに書かせていただきます。
公式ホームページにて
http://emobile.jp/sp/change/
42Mbpsを8月以降、順次21Mbpsに移行していくみたいです。
LTE を優先するための措置だそうです。
なんか、この会社の既存ユーザへの態度はもう、本当にがっかりです。
契約社会だから仕方がないのかもしれませんが、こんなやり方があるのですね。
勉強になりました。
皆さんのご感想はどうでしょうか?
0点

21Mbpsにするの自体はちょっと語弊があるかもしれませんが構わないと思うですよ
ドコモだってauだって古い規格を終わらせてますからね
ただし現時点での(LTE契約以外の)ユーザーの契約解除料を0円にするべきだとは思います
書込番号:16309537
1点

こるでりあさん
ご返信ありがとうございます。
ご指摘の通り、過去に停止となったサービスは多々ございますね。
ドコモPHS、ドコモMOVAなど小生も憂き目に合ってきました。
でも今回のイーモバイルの措置はちょっと違う気がしているのですよね。
今回は最新サービス拡充のため既存サービスを低下させますということだと解釈しています。
3G接続がもはや役割を終えた過去の遺物であれば致し方なしと納得もできるのですが。
しかもユーザに封書などでの事前通告もない、サービス低下による料金改定もないとなれば、本当にがっかりしました。
言葉は悪いですが、あえて表現しますと「堅気」のビジネスの世界でこのようなやり方をやる企業もあるのだ!ということを勉強させてもらったと痛感しております。
書込番号:16312783
1点

末路はソフトバンクに組み込まれて行くのでしょう。
ウィルコムのようにPHSという特異商品があれば話は別ですが、同じ携帯会社で二つのブランドを維持するコストを考えると、ポケットwifiという名前のみ残し統一化されると予想します。
イーモバ自体は売り方はアコギであっても、3G回線に限れば断トツに早いというメリットがありましたが、現状は3GつながりやすさNo1ではなく、LTEつながりやすさNo1を目指しているソフトバンクとしても、iphoneを買ってもらうための政策の一つとしか考えていないのではと思います。
先日イーモバ社員がインサイダーで捕まりましたが、社内的にも相当混乱しているのではないでしょうか?
書込番号:16314737
0点

zakuzakuzakuさん
ご返信ありがとうございます。
Willcomの3Gの42メガ接続は今回のイーモバのような縮小は現時点では無さそうな感じですね。
やはりイーモバは取り込まれてしまうのでしょうか。
ネット上の情報を拝見するとSBの意向が強くはたらいている措置との見方をしているものがありました。
そのような措置をとるのであれば、利用料金の見直し等も合わせて実施してほしかったと感じております。
書込番号:16324845
0点

惑星から来た人々さん
そうですね、可能性としては高いと思います。
夏発売のWiFiルーターである程度の方向性が見えてくると考えています。
話変わりますが、docomoのLTE回線が少し早くなった気がしますが??
書込番号:16324936
0点

GP02を使ってましたが、契約終了させて、iPhone5/softbankに乗り換えます。
ダブルLTEで、少しばかりつながりやすくなったようだし。
大量のテザリングが必要になる場合は、WiMAXで対処。
書込番号:16330696
0点

zakuzakuzakuさん
今回の最新モデルのスマホはSIMロックされていたりと、SBの方針との整合性を優先したような印象を受けております。
やはりSBの意向が大きく影響していると、勝手に想像しています。
書込番号:16336224
0点

gyokaijinさん
小生もWiMAXを真剣に検討しております。
しかしながら出張先で使用することが多いので、いざという時に繋がらないでは本当に困るので決断できずにおります。
以前にDocomoのLTE契約したスマホでテザリングにてテスト運用してみたのですが、約半月(16日程度)で通信量が6GBを超えてしまい、これでは使い物にならないと痛感しました。
イーモバの通信量制限は来年から10GBに設定されると聞いております。
しかしながら今回の措置におきましては、SBの意向が大きく影響しているのでは?と勝手に想像しておりまして、通信量制限についてもSBと同様の7GBに設定されてしまうのでは?と勝手に想像してしまいます。
今回の措置で全てを疑ってしまいます。
書込番号:16336263
0点



ワイモバイル モバイルデータ通信
利用者が増えたので、速度が落ちるようです。
3GからLTEへの、契約変更を案内されているようです。
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1479
http://gigazine.net/news/20130625-emobile-3g-21mbps/
0点

題名が…イーモバイル3G速度42Mbps→半分の21Mbpsに変更!!!!!!!!!とかに最低でもしないと…目立ちませんよ!!
まあ、ソフトバンク傘下に成った弊害が出始めましたね…特に8月以降どうなる事やら…
日経記事が分かり易いか?
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK25025_V20C13A6000000/?dg=1
書込番号:16295669
0点

エリアの、拡大予定は9月までは、載っています。
速度エリアの拡大と、サービスエリアの拡大も、心配ですね。
SoftBankの子会社化の、解消を願っている自分です。
書込番号:16296109
0点

ニュースリリースとギガザインの文章読みましたが、少々誤解を招きそうな記事ですね。
LTE=72Mbps
3G=42Mbps
の二つの回線があって、
72Mbps回線利用者にとっては混雑解消
42Mbps回線利用者にとっては半分の速度で使わせられる、または72Mbps回線に変更を強いられる
というのが概略で、
問題になりそうな人は、
3Gサービスの42Mbps対応端末である
GP02、GP03、GD01、D41HW
を使っている人だけ、という事では?
まあ、それよりも、SOFTBANKには頭打ちするLTE速度に文句言うべきかと…。←SOFTBANKからの乗り換えユーザー
以下、ギガザイン
> 42Mbpsサービスは2010年10月28日に発表され、11月19日からスタートしたもので、2年半ほどで幕を閉じることになりました。
> 3Gサービスの42Mbps対応端末であるGP02、GP03、GD01、D41HWを使っている人に対しては、高速なサービスへの乗換が案内されるとのこと。
書込番号:16297435
0点

GnomeLiberationFrontさん!こんばんは!!
LTE機種でも3G固定で使用してる私みたいな人やLTE受信が困難な人は、3Gの42Mbps回線を使用しているんですよ…なのでLTEで速度が出ない人も関係有るんです!!(今現在でもiPhone5ユーザーにLTE開放中なので付近に多いとLTE速度ダメダメ…)
確かに、LTEの回線を充実させて速度UPしてくれればいいんですが…ソフトバンクのユーザーとシェアするとイーモバイルと契約したユーザーは怒りの矛先が〜となるんですが…しかもGP02などの3GユーザーはLTE機種に変更時だけ1万円補助が付くけど…解約や他社にすると1万円が付かないですね〜!!
てかこの場合解約無料がまともな会社なんじゃ〜!!イーモバイルと契約したんであってソフトバンク子会社と契約したんじゃないし〜!!ですよ!!
総務省自体のソフトバンクがイーモバイルを買う事を了承したことが、そもそも?なんですが…。
私は来年の5月の月10GBで速度規制で解約するしかないヘビーユーザーなので(普通10GBって…メールとHP閲覧だけのライトユーザーだけだ〜!!)納得して契約しましたが…ソフトバンクの子会社だと知らない人や解約料金バカ高いプランで契約中の人がバカを見るだけなのがちょっと…と思うのですが…3Gユーザーの機種変と解約は無料とするべきなんでは?イーモバイルさん!!
書込番号:16299472
1点

月夜大好き!さん こんにちは
なるほどね。もう、それは消費者生活センターに相談でしょう。
契約は契約。会社側都合で契約変更になり、利用者が不利益被り、解約金まで請求するなんて、消費者生活センターものだと思いますよ。
書込番号:16304355
0点



ワイモバイル モバイルデータ通信
報道発表がありました。
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1431
> 「バリューセット ライト」は2年間の継続利用を前提に18,000円分の長期契約割引を適用することで、EMOBILE端末と同時にタブレット端末などを購入されるお客さまを対象に、機器の購入時お支払額を軽減する契約種別です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)