
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年9月9日 22:01 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年8月4日 11:53 |
![]() |
2 | 2 | 2012年6月19日 14:42 |
![]() |
1 | 19 | 2012年6月10日 21:01 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年5月24日 17:49 |
![]() |
0 | 4 | 2012年4月12日 19:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイモバイル モバイルデータ通信
現在イーモバイルにねんMAXを契約中、契約年は2011年2月にパソコン購入と同時にD25HWをにねんMAXで現在約1年6ヶ月使用中なのですが、通信速度も遅く最近よく聞くLTEと言う機種に変更したいのですが、今機種変は無理ですか?
また解除料とか発生するのでしょうか?
また1番ベストなタイミングでの機種変と料金または解除料金のかからない機種変年月日は何時になりますでしょうか?
その他お得な情報はありませんでしょうか?
以上詳しい方ご回答宜しくお願いします。
書込番号:14985624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イーモバイルに直接問い合わせしたほうがいいと思いますよ。
たった1ヶ月の違いで、また2年契約とかになってまた、
2年縛りになるとかめんどくさくなることも考えられますので。
以前、モバイルルーターでない契約でしたが、
イーモバイルの契約をしていましたが、
解約月までフルに使うことが無かったため、
途中で解約したことがあります。
当時はイーモバイルのショップがほとんど無く、
解約については郵送で行いました。
もちろんLTEのサービスもありませんでしたし、
機種変更は解約金(分割のため未払いの機種代金+解約月までの月額最低使用料)
がかかった記憶があります。
今と当時と契約についての詳細が変わっていることもないとはいえないので、
なんともいえないですが、イーモバイルに問い合わせることが間違えないと思います。
書込番号:15043967
0点



ワイモバイル モバイルデータ通信

できる。
口座振替日は、毎月27日(休日の場合は、翌営業日)。
下記リンクを参照のこと。
http://emobile.jp/support/online/contract.html
http://faq.emobile.jp/faq/view/100579
書込番号:14894430
0点

口座振替できるのですね
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:14894481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ワイモバイル モバイルデータ通信
『ワイマックスとイーモバイルLTE
だったらどっちが良い?』
と友人に聞かれました。
自分的にはワイマックスのほうが
良さそうなんですが、電気屋の広告に
『当社指定のプロバイダー イーモバイルに
入ると2万円引き』
と、書いてあります。ワイマックスは
あんまり、宣伝していません。byつくば地区。
どっちが良いんですかね?
詳しい方よろしくお願い申し上げます。
〜〜〜〜
1点

通信速度制限のないWiMAXがいいかな。(サービスエリアに制限がなければ)
下記リンクも参照。
http://www.skyshadeslebanon.com/
http://www.uqwimax.jp/service/wimax/
http://faq.emobile.jp/faq/17
書込番号:14699151
1点

やっぱり聞いてみるものですね。
通信制限がかかるなんて
知らなかったです。
ワイマックスの年間パスポートを
友人には勧めたいかなと思ったの
ですが、40Mbps出ないかも
知れないとプロバイダーに、聞いたら
『電波状態によっては、10分の1程度
しか出ないこともあります。』
いわゆる4Mbpsです。遅すぎて
使えない場合があるそうです。
『この辺りは運、不運ですのでどれが
良いかは私どもではお答え出来かねます。』
と言うことでした。
もう少し調べてみたいと思います。
>アジシオコーラさん
貴重なアドバイスどうもです。
〜〜〜〜
書込番号:14699456
0点



ワイモバイル モバイルデータ通信
現在、無線インターネット端末にイー・モバイルの「Pocket WiFi GP02」を使用しています。
プロバイダ接続サービスは「GMOとくとくBB イー・モバイル42Mアドバンスド(プロトコル制限なし)」を利用しています。
最近、仮想空間でのやりとりを楽しむ「ニコッとタウン」に入会したのですか、画面がうまく表示されません。(タウンやマイルームに入ろうとしても画面が表示されません)
接続状態(通信速度)が悪いのか、設定が悪いのか、そもそも上記の環境では見れないものなのかさっぱりわかりません。
同じような接続環境で、問題なく見れているよという方、いらっしゃいますか?
(サイトの評価では「ブラウザだけで楽しむことができるゲームなので、ノートパソコンや低スペックPCでも楽しむことができる」というのが売りのようなのですが。)
ニコッとタウン
http://www.nicotto.jp/user/regist/registform
0点

GP01ユーザーです。
ブラウザはIE
ちょっと試しに入りましたが、フラッシュプレイヤーのバージョン11にすることによって入れるようになりました。
まだ遊んではいませんが参考までに。
書込番号:14654009
0点

ねこ歩きさん、さっそくのレスありがとうございます。ブラウザはGoogie Chromeです。
にしなおんちゅうさん、レスありがとうございます。
問題なく入れましたか?うらやましいです。
Chromeはフラッシュプレイヤーは常に最新に自動更新されるので11のはずなのですが…
書込番号:14654094
0点

Googie Chromeでも問題なく入れましたし遊べました。
書込番号:14656058
0点

>Googie Chromeでも問題なく入れましたし遊べました。
ええっ!
にしなおんちゅうさん、本当ですか?
実はいろいろ試したのにだめだったので、これはもう「通信速度が遅いから」しか理由がないなと思っていたのですが、同じような携帯端末で遊べたってことは、どうやら違う理由が原因ってことになりますね。
う〜ん。ますますわけがわからなくなってしまいました。
どうすればいいのかなあ。
書込番号:14656116
0点

別のブラウザで試すとか、Flash Playerの最新バージョンがインストールされているか確認するとか
してみたらいかがでしょうか?
書込番号:14656706
0点

飛行機嫌いさん、アドバイスありがとうございます。
フラッシュプレイヤーのバージョンは、11,2,202,235で最新のものとなっています。
ブラウザは、Chrome以外にIEでも試してみましたがダメでした。
にしなおんちゅうさんが携帯端末GP01を使って普通に見れてるということなので、ブラウザの設定で私が何か変わったことをしているのかもしれません(特に何かした覚えはありませんが)。
セキュリティソフト(シマンテック)もすべてオフにしてトライしてみましたが、ダメでした。
ログイン前のサンプル画像は普通に見れるのですが、ログイン直後に表示されるはずの画面が表示されません。
トライするネタもだんだん尽きてきました…
書込番号:14656905
0点

> フラッシュプレイヤーのバージョンは、11,2,202,235で最新のものとなっています。
こちらで
http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
で確認すると、IE用もChrome用も最新バージョンは 11.3.300.257 となっています。
あと、原因がPCと回線のどちらにあるのか切り分けるために、イー・モバイル回線以外の
経路でつないでみることをお勧めします。
書込番号:14657051
0点


推奨ブラウザはIEだけ、とのことです。
http://www.nicotto.jp/user/helptop/article?ct=2&id=000012
もし64ビットOSをお使いなら、ブラウザの選択に注意が必要です。
http://www.nicotto.jp/user/helptop/article?ct=1&id=000051
書込番号:14657375
0点

飛行機嫌いさん
>IE用もChrome用も最新バージョンは 11.3.300.257 となっています。
おっしゃるとおりでした。さっそく再インストールして、再度試みましたがダメでした…
>原因がPCと回線のどちらにあるのか切り分けるために、イー・モバイル回線以外の
経路でつないでみることをお勧めします。
そうしたいのですが、あいにく携帯端末GP02が私の持つ唯一のネット環境なんです。
>推奨ブラウザはIEだけ、とのことです。もし64ビットOSをお使いなら、ブラウザの選択に注意が必要です。
使用PCは富士通のノート(Windows7ホームエディション 64bit)です。IE(9です)でもだめでした。
ねこ歩きさん
>これは全部お試しになられました?
はい。すべて試してみましたが、惨敗でした。
悲しいです…
書込番号:14659934
0点

> 携帯端末GP02が私の持つ唯一のネット環境なんです。
FREESPOTやセブンスポットは無料で使えますけど、お近くにはありませんでしょうか?
http://www.freespot.com/
http://webapp.7spot.jp/
書込番号:14660096
0点

飛行機嫌いさん
なるほど、フリースポットですか。
思いつきませんでした。(パソコンを持ち歩く習慣がないものですから。)
近くにあるのでちょっと試してみますね。
いろいろとアドバイスありがとうございます。
書込番号:14660222
0点

> IE(9です)でもだめでした。
http://kb2.adobe.com/jp/cps/230/230463.html
には
64 ビット Flash Player をインストールする際は、64 ビットのブラウザーを使用してダウンロードページに
アクセスしてください。32 ビットブラウザーからインストールすると、64 ビット用の Flash Player は
インストールされません。
と書かれています。Flash Playerのインストール時を含めて、間違いなく64ビットのIEをお使いでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1446007764
書込番号:14660258
1点

> Flash Playerのインストール時を含めて、間違いなく64ビットのIEをお使いでしょうか?
下記もご覧ください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1383111128
書込番号:14660355
0点

飛行機嫌いさん、いろいろと調べていただいてありがとうございます。
使用しているIEを調べたところ、32ビット版でした。
「これだ!」と思い、64ビット版のIEに切り替えて、さらにそのIEから64ビット版フラッシュプレイヤーをインストールし直して、いざ再チャレンジ! が…
やっぱりだめでした。とても残念です。
1つ気になっていたことがあります。
以前の「にしなおんちゅう」さんの回答で、携帯端末GP01では問題なく利用できたとのこと。しかし私のGP02では利用できない。これはいったいどういうことなんだろう。
GP01とGP02の違い…。
とここまで考えて、無線LAN暗号化規格が違うということに気が付きました。
GP01はWPA、GP02はWPA2。たとえばゲーム機のPSPなどは、WPAではつながりますがWPA2ではつながりません。
ただこれは機器間の通信の話なので、今回の件とはあまり関係がないのかもしれません。が、試しに一度WPAに切り替えてみたいと思います。
また結果報告します。
書込番号:14661066
0点

> GP01はWPA、GP02はWPA2。
そんなことはないです。どちらの機種でもWPA, WPA2のどちらも設定できます。下記の無線LANの
セキュリティ欄をご覧ください。
http://emobile.jp/products/gp01/spec.html
http://emobile.jp/products/gp02/spec.html
書込番号:14661219
0点

FREESPOT経由でもダメなら、PC側に原因がある可能性が高いので、
64ビットWindows7+(64ビット)IE9+(64ビット最新バージョン)Flash Player
で動作確認ができているか、下記から問い合わせた方がいいかもしれませんね。
http://www.nicotto.jp/user/support/
書込番号:14661308
0点

飛行機嫌いさん、ほか皆々様へ
報告です。
なんと、問題なく利用できるようになりました。
原因は…
言いたくありません。
恥ずかしいので…
特に飛行機嫌いさんには、数多くの様々なアドバイスをいただいてたのに。
で、白状しますと、実は私の初歩的な設定ミスが原因でした。
5月末までGMOとくとくBBのスタンダードプランという接続サービスを利用していたのですが、これはVPN通信やストリーミング型の動画配信サービス、オンラインゲームなどの利用に制限がかかる契約でした。(ニコッとタウンが利用できなかったのも、この制限のせいだと思われます。)
今月1日から、これらの通信規制がなくなるアドバンスドプランというのに変更したのですが、これにはプロバイダ側の設定変更もさることながら、利用者側もパソコンの専用画面から携帯端末のプロファイルを変更する必要があるのに、これを怠っていました(というか知りませんでした)。
今までいろいろ試してきて、もうネタがないなーと思いながら、もう一度設定マニュアルを最初から丁寧に読み返していたところ、その事実を発見しました。
自分がうっかり抜けてたくせに、「できないよー、できないよー」と人を巻き込んで大騒ぎしていたこと、非常に恥ずかしく思います。
今度質問するときは、もう少し自分で頑張ってから質問するようにしますので、そのときはまたよろしくお願いします。
皆さん、ありがとうございました。
(飛行機嫌いさん、暗号化規格の件、いい加減な情報ですみませんでした)
書込番号:14665676
0点



ワイモバイル モバイルデータ通信
いろいろ調べたのですが、よくわからないので教えて下さい。
話しは船の中の事です。
その船には、「無線LAN接続のプリンタ(エプソンPX-434A)」が設置してあります。
その船には、オーナーやゲストが乗ります。
その際にオーナーやゲストは「iPad」「iPhone」「パソコン」を持ちこむ事があります。
オーナーは「イーモバイルのGL01P」を持ちこみます。
ただし、オーナーが不在の時もよくあります。
この条件で行いたい事なのですが、
1.持ち込んだ機器から設置してあるプリンタを使いたい。
2.GL01Pが存在する時は、それを経由してインターネットに接続したい。
です。
1.については、アドホック接続でできそうですが、設定が複雑な上にエプソンが推奨していないようで、気乗りしません。
2.についてですが、GL01Pが存在する時は普通にGL01Pに繋げばいいのですが、存在しない時はプリンタを使用するのにアドホック接続する必要があると思います。
調べると、
http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-mr150/
のような製品があって使えそうに思ったのですが、GL01PはUSB接続でモデムとして使えないようです。
なので、GL01Pの電波を受けて、動作するルーター(ブリッジ?ハブ?)があればいいのかな?と思っています。
結構、悩んでるので何か解決策があればお教えいただければ幸いです。
0点

MZK-MR150の様な無線ルーターを購入し、SSIDとKEY(パスワード)をGL01Pの値と一致させる。
■GL01P存在時(無線ルーターの電源断)
「GL01P」−−「プリンター」
|
「iPad」「iPhone」「パソコン」
■GL01P不在時
「無線ルーター」−−「プリンター」
|
「iPad」「iPhone」「パソコン」
書込番号:14599192
0点

え!?
まさにコロンブスの卵的発想!
そんなの有りなんですか?
ってありなんでしょうけど(笑)
確かに、全部が無線で繋がってれば、可能な感じがしますね。
念の為ですが、この場合は無線LANルーターは特に特殊な機能は必要なく、
一般的な機種で大丈夫という事ですよね?
それにしても、凄い発想だと思いました。
本当にありがとうございます。
書込番号:14599798
0点

>念の為ですが、この場合は無線LANルーターは特に特殊な機能は必要なく、一般的な機種で大丈夫という事ですよね?
一般的な機種で大丈夫です。
書込番号:14599942
0点

哲!さん本当にありがとうございまいした。
この方法でチャレンジしてみようと思います。
書込番号:14600070
0点



ワイモバイル モバイルデータ通信
1年間のみ使用したいのですが、
私が調べた限りだと、どのサービスも2年間ほど使わないと解約料が結構かかってきます。
1年間のみ使用するという条件付きですと
どのような購入方法がお得なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

WiMAXなら有りますよ。
書込番号:14406961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YAMADAで契約しましたが、年間フラットで解約月(更新月)に解約すれば解約料金はかかりません(次回はWiMAX2に移行予定)
YAMADAでなくても他のMVNOにも同じような契約はあるので、自分に必要と思われる特典がある所が望ましいのでは(公衆無線等)
書込番号:14407592
0点

ありがとうございます。
イーモバだと2年縛りは必須になっちゃうんですかね?
書込番号:14407810
0点

イーモバにも縛りのない契約はありますが
お得かといわれると確実にNOですね
書込番号:14427028
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)