ワイモバイル モバイルデータ通信 クチコミ掲示板

 >  > ワイモバイル モバイルデータ通信
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > ワイモバイル モバイルデータ通信

ワイモバイル モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイモバイル モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル モバイルデータ通信を新規書き込みワイモバイル モバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 転送電話について

2023/12/22 19:10(1年以上前)


ワイモバイル モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:28件

ワイモバイルで転送電話の設定をしたままプランを変更したらオプションの留守電も解除されてたみたいで転送電話の解除をしようとしても留守電に加入してないので出来ませんみたいなエラーが出て転送電話の解除が出来ません 
ネットで1406で転送電話の設定が出来るとあったのでかけても現在使われておりませんになります 
サポートに電話するしかないのでしょうか?

書込番号:25556283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイモバイルの支払いについて

2023/07/27 12:03(1年以上前)


ワイモバイル モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:4件

以前書いた件の訂正について、私はスマホの毎月の料金が1760円くらいで済ませている為に銀行の口座引き落としを2ヶ月分入金していましたが、途中でその支払い方法がややこしくて、オペレーターに電話をして毎月の支払いを支払い料金関係なく毎月1ヶ月分ずつ入金する事は可能でしょうか?と聞き、オペレーターは可能です。と言い私はその支払い方法をしてきました。ですが毎月26日までに口座にスマホの料金1760円を入金しているのに昨日は昼の15時には入金して、買い物をした後に引き落としされているか銀行に確認すると全く引き落としされていませんでした。いつもきっちり料金を期日までに口座に入金して滞納した事などなかったのに関わらず引き落としされていませんでした! どういう事なのかすぐにカスタマーセンターに確認の電話をしたのですが、毎月口座引き落とし日の前日25日に入金すると安心ですよ。私どもはいつ銀行が引き落としするか把握していない。と言いました。そんな説明今まで一度でも聞いた事がなかったのにその事に対して謝罪はありませんでした。まるで一方的に捲し立てるみたいに話し始め、来月紙の請求書を発行するからコンビニで支払ってください。と言い、私はその料金を聞いてビックリしました。以前オペレーターに話した時は振込発行手数料は請求しない、スマホの使用料金だけで手数料は請求しないから安心して欲しい!と言っていたのに、その事を別のオペレーターに話したら、そんな話は初耳です。記録にも残っていない。と言いました。私はオペレーターの女性に嘘をつかれたのでしょうか?何を言っても無駄なのか、と思い、これ以上オペレーターと会話をする気にならず、そのまま電話を切りました。ショックを受けて意気消沈していた後にまたカスタマーセンターから電話がありがっくりしながら電話に出るとその女性のオペレーターは電話が切れたみたいで連絡した、と言い話は解決しましたか?と言い、私は嘘をつかれた事に対して怒りとショックがないまぜになりながら、はい。と言い電話を切りました。ワイモバイルは息子が勧めてくれたから契約したのですが、最初からスマホの調子が悪くて、口コミを見たら京セラの簡単スマホはかなり品質が良くない!と書かれて驚きました。購入して10日以上経過してからスマホの調子が悪くなり。充電の飲み込みも悪くなり、この夏に違う機種に変更しようと思いましたが、夏の暑さにやられてなかなか店に行けませんでした。でも今にして思うと行かなくて良かった!と思います。またカスタマーセンターに適当な事を言われ客に対して嘘をつかれたらショックを受けるだけですから。何処か別の携帯会社に契約したいと思いました。ワイモバイルは機種の数も少ないですから。評判のいい携帯会社ありませんか?

書込番号:25360918

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2023/07/27 12:08(1年以上前)

povo

基本料ゼロから。
https://povo.jp/

書込番号:25360929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19040件Goodアンサー獲得:1760件 ドローンとバイクと... 

2023/07/27 12:10(1年以上前)

半分くらいしか読んでませんが、普通、引き落としは朝一番に行われるんじゃないですかね?
私の場合、クレジットカードの引き落としなどは、引き落とし日の朝の6時頃には引き落としされています。
なので入金は原則前日までに行うべきですね。

あと疑問なんですが、口座に1万円くらい入れておくのは困難ですか?
ギリギリに入金されてると、早晩ブラックリストに登録されてしまうかもしれませんよ。

書込番号:25360933

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイモバイルはやり方が汚い!

2023/07/26 22:56(1年以上前)


ワイモバイル モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:4件

私は毎月スマホの料金を銀行引き落としで支払っていたのですが、引き落とし日である26日には引き落とされる様に口座に支払い料金をきっちり入金していたのですがその日に引き落としされていない事が何度かありその事をワイモバイルのカスタマーセンターに問い合わせするとオペレーターは振込発行手数料として440円請求すると言って私は毎月支払いを滞納した事がなかったのにネットで料金を見ただけで手数料を請求されるのはおかしいと言ったらオペレーターは今回は支払い料金は使用した分だけで手数料は請求しないと言っていたのですが、いざ26日に口座に料金を入金したのに料金は引き落としされていませんでした。その事をワイモバイルのカスタマーセンターに電話したのですが、オペレーターに支払い料金が引き落としされていない事を指摘すると前日の25日に銀行に入金してもらえば翌日の26日に引き落としされると言ってきたのですが、そんな話は全然説明されませんでした。と言ってもワイモバイルではそういうシステムになっていると言って、取りあってくれません。それから引き落としされなかったので翌月に紙の請求書を郵送で送りますからコンビニで支払って下さい!と言って、私は支払い料金は使用した分の料金ですよね?と言ったら、オペレーターはお調べします。と言って、支払い料金は振込発行手数料を含む料金だと言いました。それはおかしいと言って前にオペレーターと話した際にスマホの料金は使用した分だけで振込発行手数料を請求しないと言っていたのですが、今日別のオペレーターにその事を伝えるとそんな話は全然聞いていないし、振込発行手数料を請求しないという記録は残っていない。と言い、私は騙されたのだと思いました。これは何を言っても無駄だと思い、電話を切ったのですが、暫くしてワイモバイルのオペレーターから電話が掛かってきて、話はこれで解決しましたか?と言い私は腹がたっていましたが、はい、と言い電話を切りました。結局ワイモバイルは他の口コミの通り、客を客と思わない悪質な会社なのだと思いました。手数料を取る事しか考えていないのでしょう。私が今利用している携帯は最初から調子が悪くて不良品で別の機種に変更しようと思いましたが、機種変更しなくて良かったです。もうワイモバイルのやり方にはうんざりしました。別の携帯会社の方がまだ信用出来ます。

書込番号:25360449

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2023/07/27 00:31(1年以上前)

タイトルの様な誹謗中傷を含む文章を含むスレッドは削除されても文句は言えません。

最初に引き落とされなかったのは料金が3000円に達していなかっただけではないですか?
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/58356

引き落とし日が26日なのに「いざ26日に口座に料金を入金したのに」というのは普通に考えてもおかしいです。

仮に、未払いが発生したとしてもPayPay請求書払いを利用すれば手数料は66円で済みます。

書込番号:25360537

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 引っ越し先に固定回線がないっ!

2021/05/12 22:41(1年以上前)


ワイモバイル モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:103件

引っ越すことになったのですが
そのマンションにインターネットの
固定回線がありません

モバイルルーターを用意しなければならない
のですが、どこがいいのか
全くわかりません
アドバイスお願いします
今考えているのは
Yモバイル
楽天モバイル
UQ WiMAXです
現在使用されている方、使ってみての感想などを
教えてください

またそもそもですが
WiMAX と名前がついているものは
みんなUQですか?
Broad WiMAX 、GMOとくとくBBなど
さまざまあるのですが、、
違いがよくわかりません

よろしくお願いします

書込番号:24132507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2021/05/12 23:09(1年以上前)

マンションタイプのインターネット回線の導入ができないということでしょうか?

ワイモバ・楽天はやめたほうがいいかと思います。

楽天モバイル
Band3のみなので、建物内、特に鉄筋コンクリートのマンションでの利用には向きません。

ワイモバイル
ルーターとしての評判はいまいちです。
https://kakaku.com/bb/providerview/?bb_provider=45&bb_pagetype=4

UQモバイルには幾つものプロバイダがあり、その選択によって転送速度も違ってきます。
https://www.uqwimax.jp/wimax/planet/page/provider1205/

他にもソフトバンク回線のFuji WiFiがありますが、ここも合わなかった人は結構いるようです。
https://fuji-wifi.jp/router

書込番号:24132564

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2021/05/13 21:03(1年以上前)

>ありりん00615さん

アドバイスありがとうございます
やはりモバイルタイプだとなかなかいいのが
ないみたいですねー
大家さんに話したら、
壁に穴を開けないならいいよーと
言ってもらえましたが、
壁に穴を開けない工事で
光回線を引くことができるとこって
ありますか?

書込番号:24133899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2021/05/13 21:11(1年以上前)

工事が不要になるのは、既に回線が引かれている場合だけです。

回線が引かれたことがない物件なのであれば、どうにもなりません。

書込番号:24133912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:41件

2021/05/14 17:26(1年以上前)

スマホをドコモのギガホか5Gギガホにして
データプラス1100円を追加契約
固定じゃないなら間違いなくこれが一番快適です

書込番号:24135160

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/05/14 21:08(1年以上前)

so-netで WiMAX2+を利用していますがインターネットサービスプロバイダは (ISP): KDDI KDDI CORPORATIONでます
直ぐ近所にアンテナがあるのでスピードテストも良好です
so-net等で契約すると2,3年など契約の縛りがありますが端末代無料等の特典があります

環境によって状況が異なるため「Try WiMAX」で試せます
https://www.uqwimax.jp/wimax/beginner/trywimax/

インターネット速度テスト
169.1Mbps(ダウンロード)
17.8Mbps(アップロード)
レイテンシ: 30 ミリ秒
サーバー: Tokyo

室内に楽天モバイル(Band3)が届くのなら楽天モバイルがお勧めです

書込番号:24135446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2021/05/16 15:21(1年以上前)

>SaintLazareさん
ギガホプレミアでテザリングですね!!


https://www.nttdocomo.co.jp/charge/gigaho-premier/?icid=CRP_CHA_gigaho-2_txt_to_CRP_CHA_gigaho-premier&dynaviid=case0017.dynavi

すごい!!いいアイディアです
家族3回線もドコモ光もないので割引は受けられませんが、スマホとマンション内使用で月に7205円なら
いいですよね 
実家でもau光に5800円+スマホ用にUQモバイルで3000円くらいかかってましたから!

書込番号:24138594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2021/05/16 15:25(1年以上前)

>カナヲ’17さん

楽天モバイル(Band3)が届くかどうかってどうやったかわかるんでしょうか?
Band3って何ですか??

書込番号:24138604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2021/05/16 16:11(1年以上前)

最初に書いたように、楽天モバイルは建物内での利用は厳しいです。そのことは楽天モバイル自体が訴えています。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2101/01/news013.html
楽天モバイルは秋以降に新たなBandを得られる見込みです。

書込番号:24138687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/05/16 16:17(1年以上前)

>楽天モバイル(Band3)が届くかどうかってどうやったかわかるんでしょうか?
契約しないと分かりません

Band3は楽天モバイルの楽天回線(4GLTE)です=楽天基地局です
データ無制限は、楽天基地局に接続時。公平にサービスを提供するため通信速度の制御を行う場合があります。パートナー回線エリアは、国内は5GB超過後は最大1Mbps、海外は2GB超過後は最大128kbpsで使い放題。最大1Mbpsで使用時、動画再生・アプリダウンロード等では、時間がかかる場合あり。通信速度はベストエフォート(規格上の最大速度)であり、実効速度は通信環境・状況により変動します

https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/?l-id=gnavi_fee_un-limit
https://telektlist.com/carrier-bands/

パートナー回線エリアはauのローミングサービスとなります(東京都など終了提供地域があります)
楽天モバイル向けローミングサービス提供エリア
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/

書込番号:24138698

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/19 21:39(1年以上前)

室内に携帯電波が届かない場合は、ブースターを設置する方法もありますよ。

マンションのベランダに携帯電波増幅ブースター 4G LTE携帯電波用

書込番号:24144856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2021/05/19 22:25(1年以上前)

みなさん、こんばんは!
急展開です!

今日、不動産屋さんと話してたら
「光が来てるはずですよー」って言われました
MDF盤?まで来てるとか、、、
ネットで調べたら配線盤?みたいなものですよね
ネット情報では、光が来ててもVDSL方式だと
インターネットの速度が遅いとか、、

もしマンションがVDSLだったら
モバイルルーターや、docomoテザリング、
ブースターがいいですか?
VDSLかどうかって誰に聞けばわかるんですか?
不動産屋さん?NTT?

また光回線を使うなら
価格コムでプロバイダーを選んで
契約すればいいんですか?

何が一番いいのか、こんがらがってきました、、

書込番号:24144971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2021/05/19 23:16(1年以上前)

マンションタイプの光回線は遅い代わりに料金は安めとなっています。速度は諦めたほうがいいかと思います。詳細はその物件の管理会社に確認するのが一番かと思います。

また、上で紹介されているブースターは重大な電波法違反になるのでご注意ください。

https://www.amazon.co.jp/-/jp/ask/questions/Tx1ER8J11YZLTRU/ref=ask_ql_ql_al_hza

メーカーは技適を取得予定と回答していますが、この手の商品は通信事業者だけに扱うことが許されています。ドコモだとドコモレピータが相当します。楽天はブースターを用意していません。

書込番号:24145068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件

2021/05/20 20:38(1年以上前)

>ありりん00615さん

ブースターは重大な電波法違反

知りませんでした
教えてくださってありがとうございました 


マンションタイプの光回線は遅い代わりに料金は安めとなっています。速度は諦めたほうがいい

うーん
速度がある程度ないと、在宅勤務もできないですよね
困りました

アドバイスありがとうございました!

書込番号:24146523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 速度制限後の速度改定

2020/06/03 12:36(1年以上前)


ワイモバイル モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:1件

7月よりスマホベーシックプランM/Rでは、128Kbpsから1Mbpsに変更されるそうですが、旧プランのスマホプランM/Rでも変更になるのでしょうか。

書込番号:23444849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイル モバイルデータ通信 > ワイモバイル

クチコミ投稿数:16件

4月にiPhone7 128GB をスマホベーシックプランSで契約しました。
主に車内でのWiFiテザリングが目的でしたが、1か月使って見て、使い勝手が案外良くないのでSIMを手持ちのPocketWiFi GL06Pで使えないかと挿してみました。
ワイモバイルのプロファイルを作りAPNを設定したところ、本体液晶にはSoftBankと表示されアンテナマークは立ちました。
しかし インターネットは開通せず、Web設定ツール上では3G接続であり、WANステータスでは下記の様になりました。
-------------------------------------------
EM chip状態: 認証済み(SoftBank)
電話番号: XXXXXXXXXXX
接続状態: 切断
IPアドレス: 0.0.0.0
DNSサーバ: 0.0.0.0
0.0.0.0
受信データ(Bytes): 0 B
送信データ(Bytes): 0 B
接続時間: 00:00:00
-------------------------------------------
そこで質問ですが
これは電波はつかんでいるが認証等に失敗している状態でしょうか?
設定さえ正しくすれば繋がるのでしょうか。
それとも、そもそもワイモバイルの音声SIMはGL06Pではどうやっても使えないのでしょうか?

随分と昔ですが、初代iPad(Softbank)のSIMをPocketWiFi で簡単に使えたので少し期待していました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23397144

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/05/12 20:46(1年以上前)

>ワイモバイルのプロファイルを作りAPNを設定したところ

具体的にどう設定しましたか?
ワイモバイルのiphponeのSIMはワイモバサイトのAPNと設定が違いますが
正しく設定しましたか?

書込番号:23400004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2020/05/13 00:37(1年以上前)

>こるでりあさん
返信ありがとうございます。

>ワイモバイルのiphponeのSIMはワイモバサイトのAPNと設定が違いますが
どうも私の認識不足のようです。
そのワイモバサイトのAPNをそのまま設定したのみです。
-------------------------------------------------------------------------
プロファイル名 Y!mobile APN
APN plus.acs.jp
ユーザー名 ym
パスワード ym
認証タイプ CHAP
-------------------------------------------------------------------------
これでは正しく無いという事でしょうか。
宜しければ修正点を教えて頂ければ有難いです。

余談ですがiPhoneでのテザリングが使い勝手が良くないというのは、乗車する時にWiFiに自動で接続してくれないところです。
よろしくお願いします。




書込番号:23400535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/05/13 07:46(1年以上前)

n141のSIMだったら設定は

APN kqtqjs
ユーザー名 tnsrknk
パスワード cmtknrn
認証 PAP または CHAP
です

書込番号:23400765

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2020/05/13 09:33(1年以上前)

>こるでりあさん

ありがとうございます!
ワイモバイルのiphponeのSIMが特殊だったのですね。
帰宅したら試してみます。

書込番号:23400895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2020/05/13 21:57(1年以上前)

>こるでりあさん

教えて頂いた APNをプロファイルに書込み再起動したところ、無事に接続しました!
本当にありがとうございました。

自宅内ですがLTEは時々切り替わりアンテナ0本、3Gに切り替わるとアンテナ3本となっています。
iPhone7にSIMを入れている時はほぼ4Gだったのでルータが対応しているバンドの違いでしょうか。
iPhone7 をCarPlayで接続していると高速を1時間通勤する間、長いトンネルの一部で3Gになる以外は4Gでした。
明日から車中に置いてAmazonMusicやSpotifyを聞いて試してみます。

書込番号:23402014

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ワイモバイル モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル モバイルデータ通信を新規書き込みワイモバイル モバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)