ワイモバイル モバイルデータ通信 クチコミ掲示板

 >  > ワイモバイル モバイルデータ通信
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > ワイモバイル モバイルデータ通信

ワイモバイル モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイモバイル モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル モバイルデータ通信を新規書き込みワイモバイル モバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォンが壊れました。

2014/11/05 18:22(1年以上前)


ワイモバイル モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:9021件

スマートフォンが壊れた(電池が極端に持たない)ので、もうすぐ修理に出します。
1週間ほどかかるそうです。

電話は滅多にしないので、なくてもなんとかなりますが、テザリングが困ります。

1. レンタルWifiルーターを借りる。
2.この際、モバイルルーターにする。

この2つのどちらにするか迷っています。

テザリングはいちいち設定しないといけないので、それが面倒かなと思っています。
AUのスマートフォン LTEです。

数年前に、ドコモのLTEルーターを使っていました。もう使うことないと思ったので
どこにあるか不明です。再開ってできるんでしょうか?

最近の状況が良くわかりません。月間の制限は7GBあれば十分です。動画は見ないことに
しているので、スピードはそんなに速くなくて良いです。使いやすくて、つながりやすい、
電池が持つ、というのがいいです。

テザリングより使いやすければ、多少費用が高くても構いません。

どなたか、推奨機種を教えていただけないでしょうか?

書込番号:18133924

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/11/05 18:29(1年以上前)

try wimax

https://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/

書込番号:18133946 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/11/05 18:48(1年以上前)

あの〜的外れでしたらすみませんが、
同等の代替機は出していただけないのでしょうか?

私、いままで、普通?にショップで購入したものなら、
代替機を貸し出してもらっていたので、ちょっと疑問に思いました。

書込番号:18134012

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件

2014/11/09 01:17(1年以上前)

予約しておいたスマートフォンが明日はいることになりました。

修理に出さないで良かった。下取りサービスが使えなくなるところでした。

おさがわせしました。

書込番号:18146423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信18

お気に入りに追加

標準

ワイモバイル モバイルデータ通信

スレ主 DIY_himonoさん
クチコミ投稿数:43件

8月15日に、ワイモバイル生駒店、店頭にてポケットWiFi303HWの契約をしました。

それ以前は容量無制限のWiMaxを使っていたので、私は容量制限の事が気になり、契約前に説明を求めました。

店員の説明は、
1. 通信データ量の上限、7GB/1か月、1GB/3日となること
2. データ量の目安、パソコンによるHP閲覧の場合、3400頁/1GB であること
3. 頁によっては、サイズは多少異なる場合があること

でした。その説明を聞いて、私は、YahooニュースやYmobileなどの一般的なホムペが3400頁見れるのだな、と理解し、一日当たり1100枚程度見れるのであれば、問題ないなと判断し、契約しました。

ところが、実際にパソコンを接続して使い始めると、世の中のホムペの容量は、店頭で目安として出された数字と比べて、3〜6倍も大きいことがすぐにわかり、愕然としました。
303HWは、消費データ量を刻々と表示します。一例をあげると、
・ワイモバイルトップページ 1.3MB
・ヤフートップページ 1MB弱
・ヤフーニュース記事閲覧 2MB(要約→続きを読むの2ページ構成)
のような感じです。一ページあたりの容量については、店員が目安として提示した数字(0.34MB/1頁あたり)の3〜6倍が平均的な数字でした。これは、ちょっと調べ事をネット上ですると、容易に上限(一日平均約330MB)に達する容量です。


8月21日、カスタマーセンターに電話し、事情を話して、契約時の店員の説明に重大な齟齬(店員が示した目安と、現実の平均的な数字の大きな違い)があった事実を伝え、契約キャンセルを求めたところ、拒否されました。理由は、

契約に際して、重要事項はすべて店頭で伝えており、納得の上での契約なので、Ymobile側には落ち度はない。 重要事項とは、前述の1.通信データ量制限、2.目安3400頁/1GB、3.頁ごとの違い、です。

しかし、私はその説明に納得できません。目安として示された数字から、2、3割のばらつきが頁ごとにあって、平均値が3400頁/1GBになるのならばな得できますが、現実の頁の平均値が、目安の数字の3〜6倍ですから、これは目安として説明された数字がおかしいと考えることが妥当だと思うからです。
目安としての頁容量と、現実の頁容量が3倍から6倍も違っていて、それが許されるのはおかしいと思うのです。私の考えは間違っていますか?

カスタマーセンターにこの話をしても、聴く耳持ってくれません。電話での話が堂々巡りとなり始めると、もう一度持ち帰って検討します、と切り出され、その日の交渉は終わるのですが、2、3日後に、検討の結果、やはりキャンセルは受けれません、理由は、前述の1.通信データ量制限、2.目安3400頁/1GB、3.頁ごとの違い、を説明し納得の上での契約だから、の繰り返しです。これまで、カスタマーセンターとは4度も同じことを繰り返しており、現在5度目の回答待ち状態です。

この間、一度カスタマーセンターから、購入した店に話してくれ、と頼まれたこともありました。8/26に店に電話し、販売担当者と話しましたが、回答はカスタマーセンターとまったく同じです。店員さんからは、文句があるならば、消費者相談センターに行ってくれ、と言い放たれました。


問題の核心は、店頭で示された、容量の一つの目安の数字、にあると思います。

ワイモバイル側は、目安はあくまでも目安であって、実際との差は当然生じるもの、と言い張っています。

私は、実際との差が3〜6倍もある数字は、もはや目安とはいえず、うその数字である。契約に際しての重要事項の数字が、実際との差が3〜6倍もあるので、事実と反しており、大きな齟齬がある。この点をワイモバイル側は認めて、キャンセルに応じるべきだと思います。

この件、社会通念上、どちらが適切な意見なのでしょうか?アドバイスいただけると幸いです。
私が無知だったことは認めます。頁容量について、「ひとつの目安」として提示された数字から、現実では3〜6倍もあることを推測できなかったことは確かですし、ネット上では平均容量が1〜2Mであることはあちこちに情報がありますし、契約前によく調べなかったことは反省しています。

書込番号:17919401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/09/10 07:06(1年以上前)

http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lte/inc/pop_traffic_inc.html
http://www.bmobile.ne.jp/fair/about_1gb.html
http://office.biglobe.ne.jp/mobile/lte/1gb.html

どこにも
通信量につきましてはあくまでも調査結果の一例となります。
必ずしも一致するわけではございません。あらかじめご了承ください。
っていうような免罪符的な一文がついてるのですよ

自社の調査結果を提示するということ自体は通信以外でも一般的にされていることなのを
前提に3400回/1Gというのについてですが
ビーモバイルの調査だと1000MBあたり4654回というのがあって
これだけではワイモバイルの調査が著しくおかしいとはいえないと思います
実際どういう調査をしてるのかの基準がまったく不明ですし
普通につかったらこんな数値になるとは私には思えないですけどね

売る側は聞かれてわかりませんというわけにもいかないけれど
実際正確な数値なんか出しようがありませんから
自社調査の目安を出してくるのでしょうけど
あたかも目安が正確な数値のように言われたなら
スレ主さんのように感じられるのもわかります

どっちが適切かといわれても答えようが無いかな…

あとはスレ主さん的には納得いかないのかもしれませんが
0か安い値段で端末一括払いしてるなら関係ないけど
もし端末代を分割で払ってるなら
たとえば端末は返すので端末代は0円にしてくれ
解約金10000円は払うみたいな交渉をしてみるとか…

書込番号:17919881

ナイスクチコミ!2


スレ主 DIY_himonoさん
クチコミ投稿数:43件

2014/09/10 15:05(1年以上前)

こるでりあさん

コメントありがとうございます。

ひとつの目安としての容量については、免責文は当然あるのでしょうね。ページによっては容量が異なることも理解できます。しかし、免責文を盾に、無茶な数字を言っても責任ないということではないのでは?または、数字を言うからには、その基準(根拠)を明らかにする必要があるのでは、と思います。私は、今回この点が納得できないわけなんです。

契約前に私が聞いたのは、1GBが実際どれくらいの枚数なのかです。それに対しての答えとして、会社で用意された目安の数字を伝えて終わり、とした店頭での応対内容に問題があると思うのです。

目安の数字に対して、現状の平均的な容量の実態が3倍以上も異なるのであれば、重要契約事項の説明として、現状はこうだ、ということを伝える義務があるのではないでしょうか?応対マニュアル通りに伝えることが契約業務ではない、お客が誤解のないように注意する義務があると思うのですよ。だって契約なんですから。

契約前の私は、容量制限が気になるから教えてくれ、と切り出して、当方の疑問点を提示した上での回答ですから、誤解されないような説明をするのは義務ではないですかね?
3倍以上も異なる点、目安としての数字は注意してくれ、などの、現状との比較の説明は一切ありませんでしたので、それが問題だと思うのです。

カスタマーセンターのオペレータにこの点を問い詰めると、
「目安はあくまでも目安ですので、お客様も目安として納得されているわけですので」とかわされます。
私が、「目安っていったいなんなんですか?」と聞くと、
「1GBという容量がどれくらいかイメージできない方のために準備した数字だ」と答えます。
「その数字が現実離れしていますよね、おかしくないですか?」とさらに聞くと、
「目安はあくまでも目安ですので・・・」の振出しに戻ります。これが延々と繰り返され、毎回繰り返され・・・。


>たとえば端末は返すので端末代は0円にしてくれ
>解約金10000円は払うみたいな交渉をしてみるとか…
なるほどそれも一案かもしれまんせんね。
しかし、今のところ、同じ回答を毎回繰り返すだけのワイモバイルさんには、このような個別交渉の余地はないようでした。まるで、ボイスレコーダのリピートアンサーと電話越しに話しているような感じです。

書込番号:17920936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/09/11 10:24(1年以上前)

スレ主さんの、利用状況がわからないのでなんとも言えないところですが、スレ主さんが、iPhone などのスマホを使っているなら、スマホのテザリングを有効活用して、スマホの上限(7GB?)に達したら、スマホの追加チャージを払う代わりに、PoketWiFi を使うという考え方もあります。スマホの追加チャージは 1GB あたり 1000円くらいするので、7GB だと 7000円なので、それよりは、PoketWiFi のほうがかなり安いと思います。あと最近は無料の WiFi スポットがいろいろなところにあるので、可能な限りそれらを利用し、テザリングや PoketWiFi はそれらが利用できないときにのみ使うようにすれば、電波資源の有効活用にもなると思います。あと容量をすごく馬鹿食いするのは動画です。なので自宅・職場・WiFi スポットなどの WiFi 環境以外では極力動画は見ないことをおすすめします。それでも容量が足りないとなると、容量無制限の wimax のほうがもしかするとスレ主さんにはあっているのかも知れないけれど、wimax も新しい 2+ からは容量制限が行われるらしいです。電波資源は有限ということなのでしょう。PoketWiFi の解約ですが、解約金の設定がされているということは、解約は可能なわけですよね。どうなんでしょう。あとは解約にいくらかかるかというところが問題になるのかな。目安を信じて契約したものの、まったく使い物にならないので解約したいと伝え、先方が提示してくる解約条件と、スレ主さんが納得のいく解約条件を、交渉して行くとか。スレ主さんの気持ちとしては、「使い物にならない機器の代金は払えないので返品したい。」「これだけ客が困ってるのに、○○モバイルさんは解約金まで取るの? そもそも‥‥」といったところでしょうか。ただ、解約してからどういう通信環境を確保するかという点も考えておく必要があると思います。電波資源は有限であるということと、技術やサービスはどんどん変化しているので、そのときどきでベターな選択をしていくしかないと思います。

書込番号:17923625

ナイスクチコミ!0


スレ主 DIY_himonoさん
クチコミ投稿数:43件

2014/09/11 12:24(1年以上前)

ばるよなさん

コメントとアドバイスありがとうございます。

私は、単身赴任先での屋内パソコン用途がメインでして、携帯して移動先で使用することはほとんどありません。
これまでWiMax でしたが、電波状況が悪く、こちらに乗り換えました。

今回の件で、容量制限があれば、動画どころか静止画を見ることも実質できなくなることが分かりました。
現在は、フレッツ光を単身赴任先の部屋に引きました。今回の件で、Web上での容量についての現状がよくわかりましたし、今のような現状であれば、私には、容量制限を気にしながら使うなんて無理なことが今回の件で明らかになりましたから。私も動画も時々見ますしね。最初から光回線にすればよかったのですが、実は光回線が通ったのはつい数か月前でして、工事の立会いなどめんどうですし、これまでWiMaxでやってきたし、ヘビーユースでなければPoketWiFiでもよかろう、と、店頭での目安の数字を聞いて確認の上、今回契約したのでした。

現実のホムペの容量が1M〜2MB平均であることは、誰もが認めざるを得ない事実ですね。普通に静止画だけネットサーフィンするだけでも、容量制限にひっかかる可能性が高いことも事実です。光回線でパソコンを使って、各ページの容量チェックのソフトでいろんな頁の容量を確認するとそれがよくわかります。誰でも検証は容易でしょう。契約前、私はときどきYoutubeなどの動画も見ることも話しましたし、動画も時々みるのであれば、容易に容量制限にひっかかる状況であることは、店員であるからには容易に解ったはずです。それを知りつつ、契約前に一言も伝えなかった店側には、どう考えても落ち度があると思っています。


>目安を信じて契約したものの、まったく使い物にならないので解約したいと伝え、
はい、これが目下の状況であると判断しています。

>先方が提示してくる解約条件と、スレ主さんが納得のいく解約条件を、交渉して行くとか。
そうですね、私も今回の交渉でかなりの時間と労力を割いていますし、100%こちらの言い分を認めさせる所に固執するのを止めて、解決の糸口を、お互いの妥協点を見出す方向に向けていく方がいいかもしれません。ただし、カスタマーセンター側は、前のスレでも書きましたが、ほんとに毎回毎回マニュアル通りの回答しか返してくれないので、とっかかりがつかめません。日本語が通じない相手と話しているような錯覚にとらわれます。店員も、マニュアル通りのまったく同じ内容の返答のみで、消費者相談センターにいけば?などと、何言われてもどうせ解約認めないんだから、という開き直った態度ですし、話になりません。

ただ、カスタマーセンターも、ヤフー関係の頁の容量が1〜2MBある事は認めています。というか、事実なんで認める認めないの問題はそもそもないのですが。これをとっかかりにして、交渉の糸口がつかめるかもしれません。

書込番号:17923881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/09/11 15:44(1年以上前)

なるほど、ワイモバイルの対応、おかしいと思います。PocketWiFi だけをメインで使う目的での契約だったんですね。
しかも契約時に、YouTube などの動画を普通に見ることも伝えてあるのに、何も知らせずに、契約を結ばせてるんだとすると、それって「悪意」すら感じますね。
そういえば、携帯電話会社のフォトフレームの解約で苦労している人の話を思い出しました。パケット通信料が馬鹿にならなくて、しかも解約期間がわずか1ヶ月だそうで、、、最初から「騙す気満々」ってことなんですかねぇ。ソフトバンクってそんな会社だったんでしょうか‥‥
以下によると解約手続きはワイモバイルショップだそうです。
http://www.ymobile.jp/support/process/cancellation/data/
端末分割支払金と、契約解除料が気になりますね。

携帯電話会社の常識って、社会の非常識ですよね。
お客を不快にさせて何が面白いんだろうと私も思います。

書込番号:17924358

ナイスクチコミ!1


スレ主 DIY_himonoさん
クチコミ投稿数:43件

2014/09/11 17:22(1年以上前)

ぱるよなさん


再度のコメントをいただきありがとうございます。
私の主張を認めていただけたようで、大変うれしく思います。

>なるほど、ワイモバイルの対応、おかしいと思います。PocketWiFi だけをメインで使う目的での契約だったんですね。

そうです。部屋でパソコンを接続してメインで使う目的で、これま容量制限のないWiMaxでずっと使ってきたんで、容量制限が気になるので詳細の説明を求め、目安として提示された数字をよりどころにして契約をしました。


>しかも契約時に、YouTube などの動画を普通に見ることも伝えてあるのに、何も知らせずに、
>契約を結ばせてるんだとすると、それって「悪意」すら感じますね。

Youtube動画を時々見ることに加え、単身赴任先では新聞の代わりにヤフーニュース読んでることも話しています。
それにもかかわらず、パソコンをつないでネットサーフィンしたり動画見たりする場合、容量制限にひっかかるかどうか知りたい私(客)に対して、応対マニュアルにある数字を目安として伝えて終わりの応対のみで、私は契約させられました。この対応自体は、容量制限にひっかかるかもしれない事実(現実のWeb頁容量)を私に対して注意喚起しなかった点、不適切だったと思います。ネットサーフィンすると、現実はけっこう容量食うこともありますよ、的な注意喚起を怠った対応であったことを指摘したいと思います。

しかし、まあ、文句があるならば消費者相談センターへどうぞ、と店員側から切り出すあたり、契約取れればこっちのもの、という意図が見える気もします。「悪意」があったと解釈されても仕方のない、お粗末なクレーム対応ですね。


解約手続きは店頭で、となっているのですね、アドバイスありがとうございました。
店員さんは、カスタマーセンターが契約キャンセルをお認めていないことを錦の御旗(後ろ盾)として、解約に応じる気配は全くありませんので、カスタマーセンターとの間で、今後も契約キャンセルの交渉は続けていこうと思います。

ちなみに、契約解除金は10,260円、端末支払残金は42,000円です。

書込番号:17924600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/09/11 18:09(1年以上前)

ちなみに

http://www.kk-hiro.com/frontier/ikoma.html

委託にどの程度の権限があるのかは正直知りませんが
ここだとワイモバイルの社員はたまたまいない限り絶対出てきませんからね
カスタマーのほうが可能性があるかと思いますよ

書込番号:17924729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/09/11 18:22(1年以上前)

過去イーモバショップのときにショップ何度か使ったことありますけど
委託で運営されてるとこはマニュアルに書かれてるとおりの対応してきます
そのときは別にもめたとかじゃないんだけどなんだかなーって感じの対応されました
本当は直営ショップに行くのが一番いいんですが
家電屋にはいってるとこにいくと直営の人が来てることがあるっぽくて多少マシな気がします

書込番号:17924771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/09/11 22:46(1年以上前)

後からそれだけ調べ上げられる人が、何だって店員の言う事を鵜呑みにして契約したのか不思議です。

目安はあくまで目安ですし、極論すれば水掛け論にもなりかねないレベルのセールストークです。
1GB/3日や7GB/月の説明が無かったとかなら別ですが、それを以て売り手の過失を問うのは少なからず無理筋だと思いますよ。

とは言え、キャリアの商売自体がバカを騙して(誤解させて)ナンボのところはありますからね。
苦情は茶飯事ですから言いくるめも手慣れたモンてしょうが、タチの悪い客や面倒な客にはあっさりと無償解約に応じたりもします。
どうしても納得行かないってのならクレーマー上等、ごねてごねてごねまくってゴネ得を狙うしか無いでしょうか。

書込番号:17925730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DIY_himonoさん
クチコミ投稿数:43件

2014/09/12 01:15(1年以上前)

こるでりあさん

コメントありがとうございます。

生駒店は依託会社で、ワイモバイル直営店ではないのですね?知りませんでした。
情報ありがとうございました。
解約については、やはりワイモバイル本体とすべきでしょうね。
直営ショップだと、対応もまた違ってくるのでしょうかね、私にはそのあたりわかりませんが、
ワイモバイルの件ですので、やはりワイモバイル本体と交渉すべきでしょうね。。



のぢのぢくんさん

コメントありがとうございます。

>後からそれだけ調べ上げられる人が、何だって店員の言う事を鵜呑みにして契約したのか不思議です。

一頁あたりの容量を調べるのは簡単ですよ?そもそも303HWは、ディスプレイに、消費した容量を刻々と数字で表示しますし、一頁の容量を調べるのはなんの困難もありません。私は、仕事でウエブで調べものをすることは多いですし、Web検索は得意な方です。ただ、ウエブ頁の容量については、会社で意識する機会はありませんし、自宅ではこれまでWiMaxを使ってきたこともあって、ほとんど意識したことがなかった、という、それだけのことです。

店員の言うことを鵜呑みにするのが不思議ですか?1ギガバイトとか言われてもわからないから、私は質問しました。その答えとして、プロである店員から目安の数字を提示された。その数字を根拠にして契約するしないを判断した、これは当たり前のプロセスではないでしょうか?
そこで、いやいや、店員の言った数字は、実際と3倍から6倍もかけ離れているかも、と疑問を持つことが、契約者に対して、一般的な社会概念として要求されるものでしょうか?そんなことはないと思いますよ。


>目安はあくまで目安ですし、極論すれば水掛け論にもなりかねないレベルのセールストークです。
>1GB/3日や7GB/月の説明が無かったとかなら別ですが、それを以て売り手の過失を問うのは少なからず無理筋だと思いますよ。

「目安はあくまでも目安」ですか・・・前スレで私がレポした、ワイモバイルカスタマーセンターが繰り返し私に伝えるメッセージと同じ意見ですね。応対マニュアル的には無理だ(だからキャンセルには応じられない)でしょうが、それはあくまでもワイモバイル基準の話、社会一般的には、目安とは別に、私が提示した使用状況、すなわち、時々動画を見る、Yahooニュースを毎日新聞代わりに見る、という使用形態を聞いたら、容量制限に引っかかる可能性があるかもしれませんよ、という内容の、現実の状態に即した注意喚起をすることが必要だったのではないでしょうか?現実の静止画、動画の容量の実態を知っているのであれば(というか、携帯販売のプロとして知ってて当然)、容量制限に引っかかることを想像して、注意喚起するべきでしょう?現実は結構容量制限に引っかかる状態になるかもですよ、という説明があれば、私は契約しなかったです。

書込番号:17926269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/09/12 04:17(1年以上前)

店員ってのは客の利益の為に存在するのではなく、商品を売る為に存在してますからねぇ。
不実告知はあってはならない事ですが、グレーの範疇でありさえすれば都合の悪い事はなるべくぼかしてメリットだけを強調するのはケータイ業界に限った話ではないでしょう。
実際にスレ主さんは不都合な事をハッキリ言われていたら契約しなかったとの事ですので、この販売員はある意味いい仕事をした事になります。

個人的には「その場で売れさえすれば後の事は知らねーよ」な売り方はいかがなモノかと思いますが、現実問題としてそれが横行、黙認されている以上、自衛手段を講じるのも割と常識的な事だと思っています。
ですので、後になって色々考えたり調べたりして不満を述べる程度の知能がある方が、契約前に事実確認をするって発想に至らなかった事が不思議に思えるのです。

心情的にはスレ主さんの仰る様な対応が望ましいとは思いますし、それが良心的な販売員だとは思います。
が、スレ主さんの主張が公平な第三者に、例えば裁判所で通るかってぇとまた別問題なワケで。
「毎日フルHDの動画を1時間見て、ヤフーニュースは20頁、云々。。。」と明確な具体例を挙げて言質を取ってるなら兎も角、セールストークとしてあくまで漠然とした使用例を挙げてるだけの様ですし、オマケに「参考値であって前後する事もある」と注釈も受けてるみたいですし。
数値の乖離が社会通念上非常識なレベルかと言えばそうとも言い切れない程度だと思いますし、目安が著しく不適切であったとするのはなかなかに難しいと思いますよ。

って事で、繰り返しになりますが、どうしても納得行かないのなら、筋論で押し切るのが難しい以上は後はひたすら粘るしか無いワケで。
実際にゴネ得になったケースも少なくありませんし、無理筋な平行線覚悟で自分の主張を繰り返すしか無いんじゃないでしょうかね。

書込番号:17926411

ナイスクチコミ!0


スレ主 DIY_himonoさん
クチコミ投稿数:43件

2014/09/12 15:08(1年以上前)

のぢのぢくんさん


前回に引き続き、またもやワイモバイルを弁護するようなコメントですね。


>実際にスレ主さんは不都合な事をハッキリ言われていたら契約しなかったとの事ですので、この販売員はある意味いい仕事をした事になります。

いい仕事?すごい感覚ですね。私はそのような感覚は持ち合わせておりません。あしからず。


>個人的には「その場で売れさえすれば後の事は知らねーよ」な売り方はいかがなモノかと思いますが、現実問題としてそれが横行、黙認されている以上、自衛手段を講じるのも割と常識的な事だと思っています。

この意見もすごいです。自衛手段を講じるのが常識的な事だとは一般的にはそのとおりですが、今回私はその手段として、店員に確認を求めました。今回これが間違っていたことは後から知りましたけど。そもそも携帯業界というのは、現実問題として今回のような販売手法が横行、黙認されているものだったのですか?知りませんでした。


>とは言え、キャリアの商売自体がバカを騙して(誤解させて)ナンボのところはありますからね。

老若男女、世代を問わず広くユーザーがいる携帯業界がこんなだとは以外でした。知っていたら当然もっと慎重になっていたでしょう。携帯を変えるなど5年ぶりで、その間まったく接触がなかったので、私には携帯業界に対して免疫がなかったんだな、と今になって思っています。


>ですので、後になって色々考えたり調べたりして不満を述べる程度の知能がある方が、契約前に事実確認をするって
>発想に至らなかった事が不思議に思えるのです。
そんなに不思議ですか?答えはシンプルです。私は、容量制限に対しては、店員の説明に対して疑いを持たなかったからです。それをなぜだと問い詰められても、疑いを持つ必要を感じていなかった位しか返答できません。疑いを持たない事象に関しては、事実確認などしようと思わないですよ。何らかの疑いを持って初めて、事前確認しようとするものですから。

それに、私は、契約前の事実確認の方法として、一番確実なのは、実際にそれを扱う販売員に直接確認することだと思っています。今回の件があった今でも、この考えは変わりません。のぢのぢくんさんにはどのみち理解できないと思うのでこれ以上いいません。まともな業界では常識的な考えだと思いますけどね。
今回も、確実な情報が欲しいから、店頭まで出向いて直接確認しました。

書込番号:17927637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/09/12 20:43(1年以上前)

ワイモバイルを擁護してるんでなく、一般論を述べたつもりだったんですがご理解頂けなくて残念です。
すごくざっくり言うと、日本て車のカタログ燃費で営業する事が認められてる社会なんですけどね。

しかし、何かを確認するのって普通は自分自身で労力をかけると思うんですが、赤の他人を盲信して言ってる事を鵜呑みにする事でそのつもりになれるってどうしても理解に苦しみます。

書込番号:17928673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/09/12 22:20(1年以上前)

ワイモバイルのシステムとして、契約前に確認用のデモ機を半月ぐらい貸し出して、お客様の使用状況にマッチするかどうか、確認してもらった上で、本契約できるようになってれば、買う側としても売る側としても、安心して気持ちよく取引できるんじゃないですかねぇ。

1店舗に何台のデモ用貸出機が必要になるかわからないけど、不本意な解約でB級品が続々出て来るよりは、前向きだと思うんだけど。

携帯子会社の買収に何千億円も使えるんだから、お客様のためにそのぐらいのことはできるでしょ。

書込番号:17929126

ナイスクチコミ!1


スレ主 DIY_himonoさん
クチコミ投稿数:43件

2014/09/13 00:39(1年以上前)

のぢのぢくんさん


仰っていること、理解できません。すみません。

赤の他人を盲信、ですか?ショップの店員を信頼することをせず、赤の他人と言ってのける貴方の神経はやはりすごいです。

ショップのプロの店員は、その筋では一番知識豊富なプロとして、一番信頼のおける相手であるべきだと思います。



ぱるよなさん


契約前の機材の貸し出し案、大賛成です。そうすれば、今回のようなトラブルはなくなるでしょうね。

2年前、私がWiMaxを契約する際は、機器の貸し出し制度があったので、私はそれを利用しました。
結果、私のいる建物内では電波状態はかなり悪かったのですが、デモ機でその状態を知っていましたし、それを納得して契約したので納得して2年間使うことができました。

書込番号:17929668

ナイスクチコミ!1


スレ主 DIY_himonoさん
クチコミ投稿数:43件

2014/09/14 21:45(1年以上前)

9月13日、Poket WiFiの白紙キャンセルを受け付けてもらうことができました。

ワイモバイルの依託運営会社、フロンティアモバイルの責任者様からお電話をいただき、これまでの対応を
詫び、解約に応じるとの返答をいただきましした。誠意ある対応をいただき、感謝しております。

それとほぼ同じ時間に、ワイモバイル本社のカスタマーセンターの責任者様からも、最終回答ということでお電話をいただきました。社内での検討の結果、契約解除料10260円は会社が負担するが、機種代金のキャンセル代金42000円はキャンセルには応じられず、ご負担下さいとの回答でした。理由は、カスタマーセンターが繰り返し私に伝えた内容と同じ、必要事項はすべて伝えて(私の)納豆いただいた上での契約なので、ということでしたが、何ともがっかりで不思議な結論で、承服できない回答でした。しかし、すでにフロンティアモバイル様から、白紙キャンセルの回答を得た直後でしたので、それ以上問答することをせずに電話を切りました。ご参考までにここにお伝えします。


本件に関しましては、たくさんのコメントやご助言をいただきましてありがとうございました。


本題からはそれますが、最後に、のぢのぢくんさんに一言。


バカを騙して(誤解させて)ナンボの商売、それが一般的だなどと斜に構えて疑ってかかるなんて、世の中そんな捨てたもんじゃありませんよ。お客さんの信用を得ていい商売を続けようと頑張っている人やお店は沢山ありますよ。法律に触れなければいいんだよ、っていうようなグレーな商売は、お客様の信用を失い、長続きしないことは、地道に商売をしている人はみな身に染みて知っているはずです。まだお若い方だとお察ししましたが、これまで、そんないい商売をされているお店で買い物や契約をされた経験がないのかな、と思いました。

ごね得でキャンセル勝ち取るなんてのも寂しい話じゃないですか。お互いに気持ち悪さが残りますし、まともな商売でも交渉でもありませんし、私は嫌です。

書込番号:17936736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/09/14 22:39(1年以上前)

スレ主さん含む特定の誰かが、思考停止の挙句に赤の他人を盲信して痛い目に遭っても本来どうでもいいのです。
不特定多数の目にする場所なので一般論として販売側に対する心構えを説いただけですから、理解できない人にまで押し付けるつもりもありません。
好きなだけ盲信すればいいんじゃないでしょうか。

どれだけぬるま湯で生活されてきたのか知りませんが、知識も探求心も持ち合わせて無ければカモにされても仕方ない世界ってのも存在しますし、ケータイキャリアもその一つです。
馴染みのソムリエまで疑ってかかる必要はありませんが、初対面の販売員のセールストークを鵜呑みにするのって相当おめでたいと思いますよ。

本当に鷹揚と言うか器が大きくて相手の言う事を鵜呑みにする人は存在しますが、そう言う人って後からゴチャゴチャ言ったりはしませんからね。
そんな人のスタンスにどうこう言うつもりは全くありませんが、こんなところで文句垂れる程度の器量ならハナからそれなりの心構えでいた方が遥かにマシだと思いますけどねぇ。

書込番号:17936959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ひらでさん
クチコミ投稿数:7件

2014/09/15 06:20(1年以上前)

>のじのじくんさん
横から失礼。
「一般論として販売側に対する心構えを説いた」
って、個人の考えを一般論と思わない方がいいと思いますし、
あまりに上から目線な物言いかなと感じました。

書込番号:17937711

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Pocket WiFi 303HW

2014/07/18 07:51(1年以上前)


ワイモバイル モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:13049件

http://www.ymobile.jp/corporate/press/2014/071702_03.html

SIM抜いてキャリア以外のスマホタブでテレビ見るためだけに使うとかできる?
って使い道ができただけましなんでしょうかw

書込番号:17744222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2014/07/19 23:26(1年以上前)

稀に見る斬新さじゃん。

抹茶とコーラとメントスを混ぜ合わせたみたいで笑えるね。

書込番号:17750190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アウトレットGL01Pが月額2550円

2014/07/04 14:12(1年以上前)


ワイモバイル モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:3159件 趣味の写真と日々の出来事 

現在GL04Pを使っているのですが、安かったので半年残して契約しました。4Gは魅力ですがLTEでも不満はないです。

https://store.emobile.jp/DC/gl01p_timeSale.html?user=shinki

書込番号:17696649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

速度制限について

2014/05/25 17:54(1年以上前)


ワイモバイル モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:3件

使用機器はGL04です
ここの口コミに速度制限が酷い 速度が遅すぎるという書き込みを見かけますが
私は現在10GBを超えて15GB以上使用していますが
YouTubeの動画がカクカクとすることはなくスム−ズに観れています
LTEが入る地域でBNRスピ−ドテストで回線速度を計測すると
10GB使用してないときは約10Mで
10GB以上使用している現在は約3Mの速度です
3G回線しか入らない地域で計測したときは約3Mでした
数字だけ見るとLTE回線の使用制限がかかり3G回線に切り替えられたように思います
動画がスム−ズに見れないほど速度制限はかかっていません

書込番号:17555684

ナイスクチコミ!0


返信する
x神楽xさん
クチコミ投稿数:2件

2014/05/28 09:25(1年以上前)

自分も同じ機種を使用しておりますのでレスさせて頂きます。
拝見した内容の数値ですと測ったのは午後9時〜午前2時かな?(違ったら済みません)本当の意味で制限を食らうと0.1M〜0.2MとかになりYouTubeどころかブラウジングすらだめになります。制限と言うとより実質利用停止を食らっているかのようです。ちなみに自分は約30G使用時に制限をくらいました
10G制限はライトユーザーはあまり気にしなくてもいいかと思いますが、PCや複数台でのWi-Fi接続を検討してる方は注意が必要です。というか制限のないワイマックスとかにするほうが絶対にいいです!

★イーモバイル10G制限時の使用感★
PCやタブレット・スマホでのストリーミング(youtubeなど)は無理です
PCやタブレット・スマホでのブラウジング(HP閲覧など)ほぼ無理です
タブレット・スマホでのゲーム できなくもない(でも新たに落とすのは無理)
スマホでのLINEによる通話などは可能でした。
<自分が実際試した感想です>

書込番号:17565496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

通信速度制限の境界を教えてください

2014/03/09 16:09(1年以上前)


ワイモバイル モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:6件

通信速度制限のことに関して、詳しい方がいれば教えてください。

現在も通信はイーモバイルを利用(速度制限なしプラン)しており、今月で2年契約が終わるため端末更新を考えており
楽天をかなり使っていることや、SoftbankのWiFiセット割りもあることから楽天スーパーWiFiで、GL09PかGL10Pを契約しようと考えています。

http://superwifi.rakuten.co.jp/quality_control/
気になるのが通信速度制限の「7GB以上で、当月月末まで制限」に関してです。
この「月末まで」という制限は、本当に月末までなのでしょうか?
例えば月末日の1日に一気に7Gを超えた場合は、この制限は無視されるのでしょうか?(当然、直近3日間の制限には引っかかるという認識はあり)

通信環境はイーモバイルのみ、PCはWin、Macがあり、OSアップデートなどがあれば7Gは余裕超えている状況で
場合によっては、速度制限のないGL04Pの契約にしようかと考えていますが、
ポイント還元や、セット割りを考えると、GL09PかGL10Pの方が安く運用できるため、悩んでいます。。。

長文申し訳ありませんでしたが、ご存知の方いれば、教えてください。

書込番号:17283699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/03/11 15:16(1年以上前)

月末1日の使用量が7Gこえたらよりハードな制約がかかるなんてどこにも書いてないんだから
そんなどこにも書いてない条件あったら無条件で解約させるようにクレームつけまくりますが
楽天やMVNOはよくわかんないけどイーモバ契約なら月ごとの使用パケットmy emobileで確認できるし

ただまあご不安なら問い合わせてみるしかないですね

書込番号:17291322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイモバイル モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル モバイルデータ通信を新規書き込みワイモバイル モバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)