
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2023年3月8日 07:25 |
![]() |
8 | 7 | 2021年5月2日 17:13 |
![]() |
1 | 0 | 2019年2月21日 21:32 |
![]() |
0 | 1 | 2018年8月14日 00:39 |
![]() |
1 | 2 | 2018年2月26日 07:29 |
![]() |
0 | 0 | 2017年8月25日 12:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo モバイルデータ通信
ドコモの5Gしか使っていませんし、まだまだですからそれが使えなくても致命的ではないでしょう。
書込番号:25172925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



docomo モバイルデータ通信
現在、au VDSL 50Mbps 月4700円でインターネット契約中ですが、
5Gのエリアも拡大しているので、そろそろモバイルデータ通信への切り替えを
検討しても良い時期かなと思っています。
気になるのでデータ通信量だけですが、
ネットフリックスによるとHD画質動画で最大3.0GB/1時間だそうで、
データ無制限の契約でないと、置き換えは現実的ではないと思っています。
ドコモのデータプラス契約では30GBの制約があるし。。。
どこか、いい契約はないでしょうか?
1点

ちなみに、WiMaxも以下の制約で固定回線の代替には出来ないようですし。。。
※直近3日間の速度制限: 直近3日間で10GB以上利用(両モード合計)すると翌日の18時ごろから翌々日の午前2時ごろまで送受信ともに1Mbpsに制限
書込番号:24112100
1点

ググったら、結論がありました。
まだ、そんな時代ではないようですね。
諦めました。
>>ドラマやアニメ1シーズン分を一気に見たい人
>>私は休日のとき、たまにアニメ1シーズン分を一気に見てしまいます。その翌日は確実に速度制限にかかっています。
>>
>>アニメやドラマを毎日2、3話ずつなら大丈夫ですが、さすがに12話ほどのアニメやドラマを一気に見ると制限がかかってしまいます。
書込番号:24112117
1点

被災時には、2系統の情報網があった方がいいので、
固定回線は残した方がよさそう、
と言うのもアリだな。
書込番号:24112171
1点

キャリアが大量の申し込みで回線がパンクするのを危惧しないで済むようになるには、
6G基盤が整ってからなのかな?
それまでは、30GBの制約は無くならないかもね。
書込番号:24112265
1点


金に余裕があれば、Galaxy S21 Ultra 5Gを買って、
テザリング無制限の5Gギガホプレミアムで
3ヶ月くらい検証してみたいところなんだが。。。
書込番号:24112301
1点

>Yoasobi大好き!さん
ドコモ5Gギガホプレミアム、au使い放題MAX、rakuten unlmltを使っています。
ドコモ5Gギガホは制限がかかった事がありませんね。
今月も今現在45G使用していますが制限無しです。
テザリング含めての利用しています。
1年以上、毎月200〜300G程使っていますが、制限は一度もかかった事はありません。
直近1日で70G使った時も制限無しでした。
auは直近10〜15Gで制限がかかります。
楽天も楽天エリアで直近10G越えると制限がかかります。
データプラスも契約していますが月間30G越えてもきっちり3Mbpsでるので普通に使うなら問題ありません。
実際に使って、ストレスフリーで使えるのは今の所はドコモだけですね。
いつ制限をかけて来るかは分かりませんけど?
書込番号:24114031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo モバイルデータ通信
昨日(20日)付で、『中古端末のsimロック解除』の規制が緩和されました!
…ただ、一部、『来店しないと手続き出来ない』端末があるそうな…
とりあえず、『(※3月…という予定が)前倒し』されたのを喜びますかねー(^^)
書込番号:22484099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo モバイルデータ通信
短い周期(2分弱…かな?)で電源が切れたり入ったり。
電源入れる操作して以降、『無限ループ(※正確には、屋外5GHzの事前検索の開始可否画面→開始→数秒間ブラックアウトの後、DOCOMOロゴから再び、可否画面が…)』状態。
電池自体は残量フツーに有るんで、原因は『基盤』っぽい。
本当に、かつての愛用機『L-01G』のと良く似た症状。
『(安くHARD OFFに売った事による)怨念』だろうか…(-_-;)
書込番号:22027761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記ー。
結局、『密林』にてL-0…ではなく『HW-01H』を仕入れる事に。
此処だと、『情報』が無いも同然…の機種だけど。
『実態』は果たして…(^^;)?
書込番号:22029946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo モバイルデータ通信
…のアナウンスが出てたんで、『N-01H』に乗換えて以降、寝ていた『L-01G』を引っ張りだし、simをルーター間で差し替え。
先ずは『L-01Gのみで更新データをダウンロード』。
→数分後、『2%』…(笑)
さっさと『N-01Hを通信役にして、sim無しL-01Gと接続』に変更。
→約5分で完了。…流石Σ(゜Д゜)
画面を見ると、『更新実行中は1、2回再起動する恐れ(※要約)』…いつものコトだよねー(棒)♪
…結局、無事に終わったので、『何か変わったのか?(※サイトのリリースだと抽象的過ぎて分からない…↓↓)』を見る為に、一旦、再登板させます。
どーなるかなー?
書込番号:21614252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『モバイルネットワーク』内の『ネットワークモード』の選択肢に…
『3G』&『GSM』
…が追加されてる(?_?)
前は『3G/GSM』含む3つの選択肢だったよーな…
書込番号:21616770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えーと…(-_-;)
通信関係の『使用感』は全く、と言ってもいい程『前のまま』ですね。残念ながら…↓↓
『容量縛りプラン(※最初から高速)』なら、結果は違ったのかも…ですけど、『今の』とは相性がどーも…(^^;)
…てコトで、『交代』します。
売ってもクズ値(※ルーター全体の相場自体が…)なので、キープはしときますが。
書込番号:21631451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo モバイルデータ通信
今朝、ルーター(L-01G&DTIネット使い放題)に繋ごうと思ったら…『ネットワーク接続不良の為、無効』と突き返されたΣ(゜Д゜)
いやいや、何も変えてないんだけど(滝汗)
この時、ルーターの画面は『接続機器:1(※接続処理中の為カウントされてた?)、電波バリバリ、4G接続正常(←バツ印はついてない)』と至って正常…って、おいおい(^^;)
sim側の不通を疑って、画面割れで引退済みのzenfoneGoに、ちゃちゃっとAPN入れてsim挿入。
結果…至って『普通』だった…(爆)
何かにすがる気持ちで、sim裏面の接触部を拭いて、simの差し込みを『最奥より気持ち…手前の位置まで』にしといて、再度ルーターを起動。
その後、再チャレンジすると、暫くの後、接続完了…(T-T)
未だに『あー』なった原因は解らず終い。
ちなみに、ルーターのファームウェアは『v10g』です。
書込番号:21143766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)