
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 20 | 2014年3月27日 08:07 |
![]() |
0 | 1 | 2014年1月24日 00:28 |
![]() |
2 | 5 | 2014年1月2日 21:42 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2013年10月3日 07:56 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年7月8日 00:22 |
![]() |
5 | 6 | 2013年6月25日 19:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo モバイルデータ通信
度々質問失礼します。
現在Wimaxを使っているのですが、室内と地下鉄での電波が余りに悪く使い物にならないため、解約して違うキャリアに契約偏向しようと検討しています。
屋外でも8M程度が最高です。
(AtermWM3800Rを使っています)
そこで、EMやdocomoで検討をしているのですが、店員どちらも相手の悪口に収支し、自分の会社の商品の売りを説明してくれず辟易としています。
EM曰く「docomoはすぐ3Gに切り替わるから使い物になりませんよ」
docomo曰く「EMはソフトバンクの回線なので瞬間の速度は速いこともあるが、密集地では論外になりますよ」
これはあくまでも一例なのですがこの様に言われました。
そこで地下鉄でのつながり具合を聞いたところ両方とも電波の状態にもよるので一概には言えないとのこと。
そこで皆さんの使用感を教えて欲しく存じます。
docomoの商品を購入するなら今月末まででなければ、新生活なんとか割りが終わってしまい、選択肢が料金面でEMのみになってしまうので宜しくお願いします。
0点

L-02Fを利用しています。
千葉県から東京都の範囲で利用していますが、地下鉄に関しては、概ね使えますが、繋がりにくい場所があるのも事実です。
主に日比谷線で利用していますが、そんなに不自由を感じることはないですね。
xiと3Gの切り替わりの場所で繋がりにくいのと、駅間でたまに圏外がある感じでしょうか。
スピードに関しては数m程度ですが、軽くネット接続する位なら問題ないレベルです。
書込番号:17337220
1点

9832312eさん
お返事感謝いたします。
日比谷線でお使いとのことなので、ピンポイントでお聞きしても宜しいでしょうか?
Wimaxでは日比谷線の茅場町駅周辺の電波状況が非常に悪く、秋葉原に行く際に、wi-fiタブレットでのweb閲覧が出来なくなってしまいます。
多分走行区間が比較的長いからだと思います。
docomoの回線では問題ありませんでしょうか?
また、スマートフォンでよく起こるのですが、ホームに入線すると一気に3G回線に切り替わり、走行区間に行くとLTEに切り替わること等がありますが、やはりルーターでも同じような事が起きますでしょうか?
LTEと3Gの切り替わりの際、またその逆の場合、電波が行方不明になる事がたまにありますがその様なことも発生するのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、宜しければ教えてください。
書込番号:17337920
0点

秋葉原までは利用していますが、茅場町は利用していないんですよね。
スマホもルーターも基本的には3GとXIエリアが切り替わる所は繋がりにくくなると思います。
日比谷線でもアンテナの設置状況が場所により、まばらな場所もありますので、その辺は整備されるのを待つしかありませんね。
地上でも3GとXIが切り替わる所は繋がりにくいので同様だと思います。
書込番号:17337986
1点

お答えありがとう御座います。
電波の届きにくい所は確かに有りますね。
ここ数年でかなり改善されたようには思いますが。
ご意見を基に検討してみます。
ありがとう御座います!
書込番号:17338961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>密集地では論外になりますよ
これ、むしろドコモの方だと思いますよ。
満員のスタジアムやイベント会場なんかで、ドコモがマトモに使えた記憶がありません。
ルーターに挿してたSIMがタブレット専用に格下げになった大きな理由です。
書込番号:17339644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>地下鉄でのつながり具合
滅多に電車には乗らず、地下鉄となるとたまに千代田線に乗る程度ですが。
どちらも繋がりはよろしくはありませんが、やはり若干ドコモの方が通信出来る可能性が高い印象です。
ただ、イーモバイルのルーターは駅のホームなんかで犬のマークのWi-Fi掴んでくれますからね。
トータルの使い勝手ではそこまでの差を感じません。
書込番号:17339655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

のぢのぢくんさん
まいどです。
確かに、埼玉スタジアムに行ったときは、通信機器全滅でした。
唯一WILLCOMだけ使えたかな(^_^;)
密集のレベルがチョット違ってラッシュ時の説明でした。
Wi-Fiをイーモバイルは自動接続してくれるのですか?
だとしたら便利ですね。
ドコモは手動らしいので(^_^;)
書込番号:17339992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウィルコムは久しく使ってませんが、au、ソフトバンクはごくごくたまに使えるレベル、イーモバイルも厳しく、ドコモは論外ってのが満員の会場での印象です。
週末や夜の繁華街でも、ドコモは通信出来なかったり極端に速度が落ちる事が多い体感です。
ドコモもWi-Fiスポットを登録してあれば自動では繋がると思いますが、街中の密度と言うかスポットの配置が効果的なのは犬のマークなイメージです。
かつて電波で散々言われた副産物でしょうかね。
書込番号:17340239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なる程。
狗はそういう効果も有るのですね。
月末まで検討します。
スマホ案も誠意検討中です。
今日も一円端末買えませんでした(^_^;)
書込番号:17340642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なかなか難儀してますね。
書き忘れましたが、どんな密集地でもアンテナさえ立てば一定の快適さで通信出来るのがWiMAXでした。
2000円程度の安いWiMAXで継続も選択肢になりうると思いますよ。
書込番号:17341544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のぢのぢくんさん
今日は池袋のモバイルドリーム館で抽選20名でN06Eの1円販売してました。
事前に情報は得ていたのですが、会社休んで行くほどでもないので、業後に連絡したら案の定売り切れ。
仕方ないですよね。
wimaxですか。。。
今のが電波あまり良くないので悩むところです。
wimax2対応機種も非常に評判が宜しくないのもあります。
2000円でwimaxを運用できるのですか?
3880円で現在運用しているので、バカみたいですね。。。
まあ、デジカメ1万値引きしてもらいましたので・・・その金額なのでしょうか。
今度乗り換える時は2年縛りが何れも確定なので注意したいところです。
書込番号:17341721
0点

>2000円でwimaxを運用できるのですか?
安いところを探せばwimaxは月額2000円以下です。
ポイントやら後日キャッシュバックやらで実質のところも多いですが(それでも携帯料金の実質詐欺よりは本当に実質なので遥かにマトモですが)、単純に支払額が2000円を切るところもありますよ。
>今度乗り換える時は2年縛りが何れも確定
逆転の発想で、いつ止めても最小限の違約金で済む様に契約すればいいと思いますよ。
具体的には絶対に分割で買わない、とか。
ロクに調べもせずにイーモバイルを定価分割で買ってギャーギャー騒いでるおバカさんも散見されますが、彼らのお陰で安く使えるユーザーがいるんですから上手に立ち回るべきです。
書込番号:17343851
1点

のぢのぢくんさん
なんと2000円以下で運用できるんですか?!
本体一括でいったい幾らかかるのか、しっかり調べないと駄目なのでしょうね。
しかもネットでは出てないので口頭で聞かないと出てこない金額ですよね。
気合が要りますね。
頑張ります。
書込番号:17344483
0点

WiMAXは基本的にネットが最安値です。
シェアリー→鬼安と乗り継ぎましたが、どちらも本体は無料で月の請求金額は2000円程度です。
3880円で使うと色々不満もありますが、この値段ならかなり満足度の高いサービスに感じます。
書込番号:17344513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のぢのぢくんさん
成るほど、安さの秘訣は2年縛りなんですね。
そとらも検討してみたいと思います。
書込番号:17345103
0点

取りあえず、N06Eの一括ゼロ円を手に入れたのでこれを安く運用します!
みなさんありがとうございました。
開通待ちなので開通しないとアウトですが(^_^;)
書込番号:17347966
0点

おめでとうございます、月サポ2800円でしたっけ?
通話が不要ならデータプランに変更した方が安いと思いますよ。
同等のプランに変更すれば二重課金もされませんし、契約当月内なら月サポのズレもありません。
書込番号:17348066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のぢのぢくんさん
本日から早速しました。
色々アプリ入れられて課金の退会とかしてたらこんな時間になってしまいました。
まあ1200円の課金ですけれど。
あとは7日間無料とかそんなのばっか。
ヤマダのお勧めとか入れられるので困ります。
一回初期化しましたw
書込番号:17349199
0点

ゴミを逐一解除してたんですか、ご苦労様です。
SPモードを一旦解約するなり、有料サイト制限をかけるなりすれば一瞬でまとめて外せたんですけどね。
ともあれ、ライト割なら3G使えて1000円チョイとmvnoなんかより遥かにコスパも使い勝手もいい回線になりますから堪能して下さい。
しばらく使って弾にするのもいいかもしれませんね。
書込番号:17349260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんな技が(^_^;)
数時間格闘して面倒なので初期化までしたのに(^_^;)
幾つか実はまだdocomo系列が消せてないんですけどね。
保健関係とか。
堪能します。
弾にするには音声化って必須ですか?
書込番号:17349672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo モバイルデータ通信
知人のことなので詳しいことは分からないのですが、以下のようなことは可能でしょうか?
現在その方は、Xiのモバイルルーターを使っています。
今度、新しくPCを買う予定で、そのPCにXiのモジュールが搭載されており、SIMカードを挿すところもあります。
この場合、モバイルルーターからSIMカードを抜き取り、新しく購入したPCに挿せばネット接続可能でしょうか?
複数の機器を接続するわけではないので、ルーターを持ち歩いたり、充電するのが煩わしいようなのです。
よろしくお願いします。
0点

この中のPCなのかな。
http://www.hspc-docomo.net/product/index.html
こちらを読む限り、Xiのsimを入れて、ソフトなどの設定をすれば使えるようですね。moperaなどのプロバイダの契約は必要です。
設定は機種ごとに違うみたいですね。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1201/26/news077.html
書込番号:17106042
0点



docomo モバイルデータ通信
xiデータプランにねんを2年前の12月に契約しました。
今年の1月解約すれば違約金がかからないので,今日(1/2)ドコモショップに行って解約してきました。
この場合,今月(1月)分の基本料金は日割りになるのでしょか?
それとも,今月(1月)分は全額取られるのでしょうか?
0点

満額かかりますね。
「Xiデータプラン フラット」「Xiデータプラン フラット にねん」の基本使用料は、月の途中でお申込み・変更・廃止した場合も、日割計算しません。
「Xiデータプラン ライト」「Xiデータプラン ライト にねん」の基本使用料は、月の途中でお申込み・変更・廃止した場合も、日割計算しません。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/data_xi/notice/
書込番号:17027002
1点

ありがとうございます。
早くDSに行けば,日割りだと安くすむと思って今日行ったんですが
全額取られるなら,今月はいつ行ってもよかったんですね。
書込番号:17027034
0点

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/data_xi/notice/
では、「xiデータプランにねん」は日割り計算のようですが。
-------- 引用開始 --------
「Xiデータプランにねん」の基本使用料は月額1,000円、「Xiデータプラン」の基本使用料は月額2,470円となります。各プランの基本使用料および無料通信分の3,177KB(953円相当)は日割計算いたします。
-------- 引用終了 --------
書込番号:17027076
1点

失礼しましたフラットと勘違いしていました。
書込番号:17027104
0点

みなさんいろいろ調べていただきましてありがとうございます。
自分用と妻用をそれぞれ2契約ずつ,計4契約「xiデータプランにねん」に入っていたので
1月だけでも全額取られるとちょっと痛かったです。
日割りなら今日解約してよかったです。
書込番号:17027257
0点



docomo モバイルデータ通信
docomoのSIMならサイズが合えば基本は使えるはずです。
ただしFOMA契約のsimはxi端末では利用できないみたいなので注意は必要ですね。
mvnoのsimの場合だと認識しない場合もあります。
書込番号:16657491
0点

使えるものもあります
使えないものもあります
具体的な機器名と具体的なスマホのSIMの詳細が提示されてないと何とも言えません
書込番号:16657500
0点

スマホにminiUIM(Xi契約)で使用の物を モバイルデータ通信機器に使用できるのか?
と その miniUIMが 使用できるのか?が聞きたいのです。
書込番号:16658063
1点

スマホでXIで音声契約しているsimはそのままではルーターなどに差し替えても認識しませんので、moperaなどを追加で契約すれば、simを差し替えての利用は可能です。spモードでは、ルーターで使用はできません。
参考に差し替えしている人のブログです。
http://ameblo.jp/korochan0317/entry-11291321517.html
書込番号:16658577
1点

ドコモ網を利用できるMVNOのSIMには、大きく分けて、音声付きとデータ専用の2つがあります。最近は、データ専用にSMSのオプションが付けられる場合もあるようです。
スマホに装着して使う場合、データ専用だと、当然音声は使えませんので、電話も使いたい場合は、間違えないようにした方良いです。
モバイルルータに装着して使う場合は、音声付きは意味が無いので、データ専用を使う必要があります。
SIMとスマホやモバイルルータの組み合わせは、ありますが、ほとんどは、使えます。
MVNOが提供するSIMは当然フリー前提です。
スマホやモバイルルータは提供する会社がキャリア系だと、他の会社のSIMを使わないようにロックを掛ける場合がありますが、メーカ自体が提供するものは、特定のサービスに対応することは意味が無いので、ロックを掛けません。
簡単に考えると、メーカ自体が提供している端末で、2つ以上のMVNOで利用できるならば、ほぼロックはかかっていないと考えてもよいです。
細かい話ですけど、SIMフリーというと、ドコモ以外のキャリアのサービスも利用できることを示します。この説明では、ドコモ網を利用したMVNOとスマホやモバイルルータの組み合わせの話です。
参考になれば、嬉しいです。
書込番号:16660402
0点

多くの方 ご回答ありがとう御座いました。
簡単では御座いますが 終了いたします。
書込番号:16660423
0点



docomo モバイルデータ通信
先日、表記について、「docomo(ドコモ)携帯電話[16330775]」で質問させて頂いたものです。
こちらの掲示板で質問するようにとのご指摘を頂き、再度、書かせて頂きます。
小生、現在、ガラケイ+スマホの二台持ちの運用で、
前者は通話のみ、後者でメール、ネットのみの用途使用です。
この使用で、月々凡そ8000円前後の使用料金となっており、これを少しでも節約したいと思い、
様々検索していたところ、「OCN モバイル エントリー d LTE 980」を知りました。
色々調べると、単純に考えれば、こちらの商品は、月々980円で運用が可能なので、
大幅な節約が可能となることは周知の事実なのですが、
ここで、ど素人の質問です。
現在、小生が使用しているスマホが、FOMA端末:ギャラクシー2なのですが、
このスマホに、OCNのSIMカードを入れ替えて、諸々の設定を完了させ、使用することが出来たとしたときに、
元の正規のSIMカードを指し直した場合、
正規のSIMカードを認識し直してくれるのでしょうか。
まだ、docomoで、契約を解約していない状態なので、
先に、OCNのカードを購入し、この端末で試してみて、設定、運用ができるようになったら、
docomoの契約を解約しようと考えています。
※先にdocomo解約してから、OCNのカード運用ができない、設定がうまく出来ないなどの事象が出てきてしまっては本末転倒になってしまうのではないかと思った次第でございます。
長文になりましたが、
簡略化して申し上げますと、
契約中のドコモスマホで、現時点で刺さっているSIMカードとOCNカードを抜き差しして、
どちらも支障なく、認識し使用できるかどうか。
すなわち、白ロムをあえて購入せずに、現時点で使用しているスマホのsimカードを抜いて、
このOCNsimカードを入れ、設定認識し使用できたとして、解約していないdocomoのFOMAsimカードに差し替えたとき、
再認識してくれるのかどうか。
となります。
毎回、初心者な質問で恐縮ではございますが、
どなたかご存知な方がおられましたら、ご教示頂ければ幸いです。
どうぞ、宜しくお願い致します。
0点

<追記です>
このOCNプランも含め、「MVNO」というものは、
例えば、1つのsimカードを契約したとき、
このカードひとつで、いくつもの携帯やスマホに差し替えて使用できるものなのでしょうか。
使用できるとすれば、その端末ごとに設定し直す作業が必要となってくるのか。
それとも、ひとつの端末で一旦設定しさえすれば、他の端末でOCNカードを使用する際に設定は必要なくなるのでしょうか。
いずれにせよ、カスタマーセンターに問い合わせて聞けばよいことなのですが、
仕事中故、問合せできず、たまたま運よく問合せ電話できたとしても、毎回繋がりにくく、
こちらで、質問させて頂いている次第でございます。
上記について、ご存知な方がいらっしゃいましたら、ご教授頂ければ幸いです。
書込番号:16334533
0点

可能
追記も可能
書込番号:16334739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆at_freedさん
早々に回答頂きありがとうございます。
今日は仕事がはやく終えられたので、これからカスタマーセンターにも問合せしてみたいと思います。
安心して問合せできます。
有難う御座いました。
書込番号:16336564
0点

auみたいな阿漕なキャリアも例外として存在しますが、基本的にはSIMと端末はそれぞれ独立しています。
それぞれを好きな組み合わせで自由に使えますよ。
書込番号:16336628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆のぢのぢくんさん
返答頂きありがとうございます。
今回は、現行スマホ(fomaタイプ)で運用していき、
慣れだしたところで、xiタイプのママホを白ロムで購入して運用してみたいと思います。
種々ご助言頂きありがとうございました。
書込番号:16342820
0点



docomo モバイルデータ通信
今BF1Dを使用していますが、あまりにも通信が途切れ繋がらなくなることが多くなっています。
残りが後一年近くありますが、wifiルーターの番号をMNP出来るのでしょうか?
1点

データ契約→音声契約の変更手続き挟めば可能。
↑解除料、手数料、BF01Dの残債が発生する。
書込番号:16277858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前にL-09CでMNPでauに移った事があります。
ドコモショップでデータ通信契約を音声契約に変更して、予約番号を発行し、auで手続きをして無事できました。
データ通信契約を音声契約にする時点で違約金が発生し、割引が終了しますので、かかる費用は調べておいた方が良いですね。
書込番号:16278017
1点

データ→音声、またはその逆で違約金なんて発生しませんよ。
勿論月サポも引き継がれます。
違約金が発生するのはどんなカタチであれ二年縛りを解除した時です。
書込番号:16293389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の情報は古かったみたいですね。
以前にXIデータプランにねんを契約していた時はFOMAのデータ通信プラン以外の変更以外は全て違約金が発生していましたので。今見ると注意事項も変更されていますね。二年程前なので、今とは状況が違うので無視して下さい。失礼しました。
書込番号:16293441
0点

MNP前提での質問なんだから“発生する”回答をしないと紛らわしい。
ベーシックコースで維持する意味も無いんだから、同月に変更と解除をすべき案件。
書込番号:16293570
1点

スレ主の為だけにスレが存在するワケじゃありませんからね。
過去ログになって不特定多数の検索対象になる以上、情報は正確にあるべきでしょう。
書込番号:16294641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)