
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 0 | 2012年2月3日 10:43 |
![]() |
3 | 10 | 2012年3月22日 10:54 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月6日 09:12 |
![]() |
1 | 0 | 2011年9月9日 22:30 |
![]() |
0 | 2 | 2011年8月24日 17:46 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2011年5月20日 23:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo モバイルデータ通信
今まで光回線を利用してきましたが、3月の引っ越しのため、一度解約。
それまでの繋ぎとして、XiのL-09Cを新規購入しました。
日中は、ネットサーフィンがほとんどだったので、モバイルルーターでもこと足りると思っていました。
モバイルルーター使用初日、動画の通信具合を見るのに、朝に昼に計約15分ほどYouTubeを楽しみました。
また、娘も同じ日の朝に、別の端末で(iPad)YouTubeを見ていたようでした。(何分見ていたかは分かりませんが)
お昼までは、ストレスなくYouTubeもネットも見ることができました。
ところが、その日の夕方になると動画がほとんど見られなくなりました(T_T)
ブラウザも、若干遅めになっていました。
多分、時間帯が混む時間だったのもあるのかもしれませんが、夜になっても改善されなかったので、その日は諦めてデータ通信はやめました。
そして、翌日、データ量を確認して驚きました。
一日で500MBもの通信をしていたようです( ̄▽ ̄)
多分、このまま使っていったら間違いなく規制対象になること間違いないですね、、、
これまで光回線にどれだけいい思いをしてもらっていたかを思い知らされましたm(_ _)m
一人のみの使用なら、モバイルルーターのみの使用でも、自分自身が使い方を考え直していけばいいのかもしれませんが、家族で使うには、やはり、固定回線が必要なようですね、、、いい勉強になりました。
docomoのモバイルルーター(L-09C)自体には全く不満などはありません。
使い勝手も、バッテリーの持ちも良く、これからも使っていくつもりです。
私の環境(関東圏内の地方)からすれば、むしろ、このモバイルルーターで良かったと思っています。
書込番号:14102108 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



docomo モバイルデータ通信
NTTドコモ回線を使うプランで、月額2770円〜って、かなり安いと思いますが、どうでしょうか?
ネットインデックス製のルーターも0円と言うのも魅力的です。
ドコモの回線でもっと安いプランご存知の方、いらっしゃいますか?
0点

知人がso-netの契約をしていますが、イオンプランのように遅くもなく快適のようです。
書込番号:14107858
1点

あすぱーにょさん
コメントありがとうございます。
sonetにも3Gプランがあるんですね。後で見てみます。
あと、こういうMVNO契約では、ドコモのスマホに使った場合、エリアメールを受信できるのでしょうか?
ご存知でしたら、教えてください。
書込番号:14108586
0点

この手のMVNOプランは要注意です。
私は同じようなプランでDTIハイブリッドプランを契約しました。
サービス開始当初はそこそこの回線速度でした......が
ユーザが増えたようで今は激遅。
時間帯によってはこんなものです。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/02/09 09:27:31
回線種類 :その他・わからない
下り速度 :0.0M(22,854bps)
上り速度 :0.4M(355,764bps)
最高でも500bpsにとどけば良い方です。
BIGLOBE 3Gの回線帯域がどのくらいなのかは不明なので一概には言えません。
しかしながら、しばらく様子を見てから判断するのが良いと思います。
3日間で300万パケットで通信制限がかかるかも....、とありますね。
このへんも使い方によっては要注意。
書込番号:14128667
2点

発売と同時くらいに申し込みました。
当初は、1.5M程のスピードが常時出ていましたので満足していましたが
3月に入って10分の1ほどにスピードが遅くなりました。360M超えると速度規制がかかる
事は、わかっていたので使用を控えていましたが一向にスピードは、上がりません。
カスタマに問い合わせましたが現在規制が掛かっているかわわからないとの回答ですがそれで
納得出来るわけもなく現在調査中です(1週間ほど掛かるそう)
もしかすると他の方の書き込みにあるようにユーザーが増えてスピードダウン
ですかね?
書込番号:14262229
0点

自分は3月2日に申し込んで8日にRS-CV0Cが届きましたが
さっそく実効速度を測定すると朝4時台で約1.8Mbps、夕方6時台で約140kbpsでした。
ちなみに、通信速度が低下しているという問い合わせ(苦情?)が殺到しているようで
3月9日より新規受付を中止しています。
特例措置として、ルータを貰った人でも現時点で解約する場合は
ルータを返却すれば契約解除料が免除されますよ。
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/
書込番号:14267489
0点

私も3月に加入し、通信速度150k程度です。早朝は2M程度は出るのですが、やはり、MVNOの宿命でしょうか?
あれだけDTIが叩かれているのですから、まさか二の舞は無いだろうと思い契約したのですが、そのまさかでした。
無料解約を天秤に掛けながら、BIGLOBEがどんな対応するのかを見て行きたいと思います。因みに、特例と言われている無料解約ですが、サポートによると、いつ迄続けるかはまだ未定だそうです。
書込番号:14275871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、アドバイスありがとうございます。
自分は結局2月中旬頃、契約しました。結果的にもう少し様子を見れば良かったかなぁと、反省しています。
自分もsimが届いてすぐぐらいは、1.5~2.0M位出ていたので、すごく満足していましたが、今は皆さんと同様で、0.3M出れば良い方です。
まぁ、自分は動画をガンガン見たりはしないので、とりあえず間に合っていますが、やっぱりイライラする時が多いです。
先日サポートに電話したら、ルーターを返却するということで、解除料およびキャンペーンによる申し込み当月+翌月の3月分も費用はサービスするとのことなので、解約を検討中です。
書込番号:14301572
0点

モバイルルータを返却すれば契約手数料が免除される特例措置ですが
BIGLOBEのHPを再チェックしたら3月31日までと期限が追記されてました。
解約を検討中の方は、期限切れにご注意ください。
http://support.biglobe.ne.jp/news/news366.html
書込番号:14327039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケムシトリー@麿ッコさん
おはようございます。
情報ありがとうございます。
今回は自分も解約しようと思います。
費用は掛らないですが、契約は慎重にしなければいけないと反省しています。。
書込番号:14327268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クラスはいつも3くみさん、こんにちわ
自分はネットブックで使うため、ルータ付にしたものの
当初の予定に無かったスマホを購入したので、いったん解約し
再開後にルータなしのキャッシュバックへ申し込むつもりでした。
でも、セルスタンバイ問題が発生したせいで
MVNOのUIMカードを当方のスマホで使うのは難があるため
方針を変更して解約せずにルータを使い続けるつもりです。
購入したスマホはGALAXY NEXUS SC-04Dで
対応端末の記載はありませんでしたが
問題なく繋がって利用可能だったため
セルスタンバイ問題は完全に盲点でした。
書込番号:14327747
0点



docomo モバイルデータ通信
050 plusを申し込みギャラクシ−s2で050-****-***を使用し電話代も安く済むし助かっていますがどうしても3G通信では通話品質がいまいちで困っておりました。
そこで自宅で使用している光リンク(PWR−100F、ドコモのシムカ−ドで使用)を屋外に持ち出しWIFIで使用したところ(電波は強くてバッチリですが)相手先電話番号に電話すると呼び出し音が聞こえず無音?あれっと思い自宅に戻り同環境から自宅一般電話に電話すると着信音は鳴っているが肝心のギャラクシ-は呼び出し音が聞こえず尚かつ通話も不能?
ドコモのデ−タ−通信サポ−トに問い合わせしたところ制限が掛かっているとの事、方法は何か無いのかと聞いたところ現在私が加入しているプラン(定額デ−タスタンダ−ドバリュ−)では駄目らしくフラットバリュ−若しくはスタンダ−ド2バリュ−に変更すると制限が掛かりませんとのこと、さっそくプランを変更し接続するとバッチリ!
050 plusと光リンク(pwr−100f)の併用で問題無く050 plusが屋外でwifi経由で使用でき快適に成りました、3Gだけ(ギャラクシ−のみで050 plus)の時と比較するとWIFI経由の方が遙かに音質も良く感じます、また併せてノ−トパソコンも併用し屋外で使用しています。
0点



docomo モバイルデータ通信
Portable Wi-Fi DWR-PGを使用しています。
4〜5年で転勤してる関係で固定電話も光回線も
「どうせケータイで全部まかなえるだろう」と
引いてません。
電話はauのケータイ。インターネットはdocomoのモバイル回線で
全部済ませてましたが、YouTubeを良く見ているので
かなりの通信量になってると思いますけれど通信制限がかかるとの
ニュースを聞きましてこの組み合わせ、どうしようかと考えてます。
通信費は両方合わせて1万5千円ほど毎月支払って
ますが、これ以下になる組み合わせで探してる
ところですが、良い組み合わせ方はありますでしょうか?
1点



docomo モバイルデータ通信

E-MOBILEの回線を利用したSOFTBANK CO1HWからの乗り換えで、DTIを使って2ヶ月になります。
スピードは動画再生では快適とは言えませんが、E-MOBILEと比較してもとんでもなく悪いとも思いません。
ロケフリで利用しましたが、E-MOBILEの方が若干良かったかなと思います。
ただ、それ以上に利便を感じるのはやはりエリアの広さです。
E-MOBILEはちょっと山間部に行くと圏外だったり、エリアマップで利用可能とある場所でもほとんど受信できない場所もあるなどかなりストレスを感じていましたので、そのような心配が無くなっただけでも良しと思っています。
そもそも、そのようなネット環境の悪い場所で使えてこそ、このような製品には価値があると思います。
都会のホテルであれば今時ネットにつながらないところの方が希少ですから。
スピードを売りにするMOBILE WIFIが主流の昨今ですが、私としては月3000円台の価格でドコモのエリアが使えるというところは評価できると思います。
もっとも、日進月歩でより良い物やサービスが出てくるなか、2年縛りというところはちょっと気にはなりますが。
書込番号:13410456
0点

かもかもがわさん
情報をありがとうございます。私も契約し3日後にルーターが届きました。
YoutubeやUstreamはほぼ、Skypeは全く使えませんが。その他はストレスなく使えています。
今はルーターは使わずにルーターのフォーマカードはレグザホンに差し込んで、レグザホンのフォーマカードは機種変であまった古い携帯に差し込んで会話用と二台で使っています。
これからはタブレットPCなども充実しそうなので良い選択だったと考えています。
書込番号:13413405
0点



docomo モバイルデータ通信
DTIハイブリッドモバイルプラン5月17日に届きました。早速通信速度をdocomoのSIMと比較してがっかりしました。早くてdocomoの半分通常三分の一夜は200k以下、youTubeは早い時でも見れません。カスタマーセンターに問い合わせても、(ベストエフォート、帯域保証無し)の繰り返しで話になりません。解約には4万円以上かかるみたいでこまっています。
このような通信業者が存在するとは夢にも思いませんでした。
0点

通信環境はどうしても変わってしまうし、提供方式はベストエフォートだからしょうがないと思うけど?
違約金だって契約時に書いてあるし。
自分の下調べのなさを悔やんだほうがいいよ。
速度が出ないなんと口コミでいくらでも出てくるし。
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/
みたいにテスト機材をレンタルできるようにもなっているんだから。
書込番号:13032073
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)