au モバイルデータ通信 クチコミ掲示板

 >  > au モバイルデータ通信
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > au モバイルデータ通信

au モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(141件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
au モバイルデータ通信を新規書き込みau モバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

田舎でもつながる データー通信

2016/07/30 05:24(1年以上前)


au モバイルデータ通信

スレ主 happy_YUKIさん
クチコミ投稿数:45件 プロフ 

今 とくとくBBの ギガ得プランをつかってます。
無制限  なので、いいのですが
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/hwd15/
ハイスピードプラスエリアではありません。
(LTEはつかってない)

結果的
1)市内(札幌)でも場所によって電波拾わない
2)田舎ではすぐに使えない(北海道はでっかいどう)

で、au のスマホのテザリング を使うことが多い→すぐに7Gマックス 速度制限

です。恐らくこのときは、3Gつかっているのではないかと思われます。もしかして、とくとくがカバーしてない
LTEのエリアなのかもしれません。

それで、au ポケットwifiにしようと思ったら、wimax 2 と LTE しか使えないように、ここのスペックよみました。
http://www.au.kddi.com/mobile/product/data/hwd34/spec/

結果的に au のテザリング のエリア(つまり、3gも含めた)データ通信 ができるモバイルルータはどこなんでしょうか
速さばっかり求めるものがあるのですが、田舎や建物内だと、結果的にスマホの3gに頼ることになります。
別にau じゃなくても 北海道の田舎につよいdocomo でもいいですが、au だといろいろ割引(スマホがAUなので)
ができるからってことで、まずはつながることが大切です。


書込番号:20077031

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/07/30 06:47(1年以上前)

ぱっぱぱーんっ!
そんな のび太君には、docomo系MVNOとルーターなのらっ!

www.amazon.co.jp/dp/B00EQ12AYS

例えば、OCNの毎日110MBなら月額1000円もしないだろ?

割引入るauルーターったって月額2000円越えなんだろ?
今すぐauルーターなんて、豊平川に捨てるのら!

書込番号:20077088

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/07/30 12:44(1年以上前)

auの3G回線が使える個人用auルーターは現行機では存在しない
(法人用はまだやってるかもしれない)

auスマホはものによっては3G非対応ですけどね
最近のモデルだとほとんど非対応だと思います
お使いの機種がなんだかわかりませんので断言はできません

3G回線使いたいんでしたら基本的にはドコモ(MVNO含む)使うしかないですね
んでドコモ格安シムの無制限は速度がお察しなので
家に固定回線がないなら固定回線引いたほうがいいと思いますよ
ワイマックス等が家でなら入るならそれ継続でもいいけれど

書込番号:20077724

ナイスクチコミ!1


スレ主 happy_YUKIさん
クチコミ投稿数:45件 プロフ 

2016/07/30 14:00(1年以上前)

ありがとうございます

なるほどー ぜんぶ使えるようになるのないかしらー

とおもったらないんですねー
田舎でテザリングすると最悪1G あるいは3Gでつながるんですけど、この8月に新機種にするので、田舎でテザリングできなくなるのかも

うーん
田舎のデータ通信をしたいなら、都会のスピード落とすしかないんですね
それはそれでいささか不満

しょうがないですね

書込番号:20077877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 happy_YUKIさん
クチコミ投稿数:45件 プロフ 

2016/07/30 14:01(1年以上前)

豊平川ご存知で
コメントありがとうございました

書込番号:20077878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:42547件Goodアンサー獲得:9366件

2016/07/30 15:32(1年以上前)

>結果的に au のテザリング のエリア(つまり、3gも含めた)データ通信 ができるモバイルルータはどこなんでしょうか

3Gも使えるモバイルルータはHWD13がありました。昔使ってました。
http://www.au.kddi.com/mobile/product/archive/data/dp/hwd13/

しかし、新規契約は出来ないかも知れませんし、
WiMAXと3Gだけですので、WiMAX2+にもLTEにも対応していません。

個人的にはドコモ回線用の格安SIMが良いと思います。
ドコモ回線用の格安SIMだと、選択肢が広いですので、
最適なものを選べます。

モバイルルータの仕様次第ですが、大抵のドコモ回線用のモバイルルータは
3GにもLTEにも対応しています。

書込番号:20078028

ナイスクチコミ!0


スレ主 happy_YUKIさん
クチコミ投稿数:45件 プロフ 

2016/07/30 16:50(1年以上前)

>羅城門の鬼さん


モバイルルータの仕様次第ですが、大抵のドコモ回線用のモバイルルータは
3GにもLTEにも対応しています。

これは?
つまるところ、SIMカード 3Gなら3G LTE対応ならLTEとSIM毎にかえる感じ?
3GもLTEも WIMAXもっていうのは難しいでしょうかねぇ。
都会にいたら、WIMAXとLTEでいけるですが、なめんな田舎っす。w

書込番号:20078189

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42547件Goodアンサー獲得:9366件

2016/07/30 17:09(1年以上前)

>つまるところ、SIMカード 3Gなら3G LTE対応ならLTEとSIM毎にかえる感じ?

LTE用SIMなら、3G(W-CDMA)でも使えるはずです。
つまりLTE用SIMなら、LTE接続可なら、lTE接続し、
LTE接続不可の時に3G(W-CDMA)接続。
モバイルルータの機種によっては、LTE固定や3G(W-CDMA)固定の設定も可能でしょうが。

書込番号:20078240

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/07/30 17:26(1年以上前)

そらまあドコモMVNOSIMなら当然ドコモ3GもドコモLTEもSIM1枚で使えますが
求めてるのはそういうことじゃないんでしょうね…

>3GもLTEも WIMAXも

これが可能なのは一部のauスマホのみ(ちょっと古めのやつ)です
HWD13は現行製品じゃありませんのでもう在庫持ってる店はないと思いますし
料金プラン的にも今となっては価値はありません

てかそもそもLTEとWiMAX2+の使用可能ルーターでLTEを月間7G使えば制限かかるので
WiMAX2+だけで済むんじゃなければ無制限というメリットは享受できないですよ
(ということは仮に3Gも使えるモデルが今もあっても同様でしょうということになりますので…)

求めてるのとは違うんでしょうけど

家用 固定回線かWiMAX2+やsoftbank airなど
外用 ドコモMVNOSIMをドコモあるいはSIMフリールーターあるいはSIMフリースマホにさしてテザリング
or
家用外用 ドコモMVNOSIM(無制限プラン)をドコモあるいはSIMフリールーターあるいはSIMフリースマホにさしてテザリング

(ただしドコモMVNOSIM(無制限プラン)は速度が遅いです)

という以外に解決法は無いとは思うのですね

書込番号:20078284

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/07/30 17:32(1年以上前)

auは多分3G回線さっさとやめたいんだと思いますよ

2年前に

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/269/269352/

>田中氏が「いずれ3Gのネットワークをなくしていきたい」と語るように、今後発売される端末は、VoLTE対応を増やしていく方針。

田中社長のこんな記事出てますからね

書込番号:20078297

ナイスクチコミ!2


スレ主 happy_YUKIさん
クチコミ投稿数:45件 プロフ 

2016/07/30 19:26(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

LTE用SIMなら、3G(W-CDMA)でも使えるはずです。
つまりLTE用SIMなら、LTE接続可なら、lTE接続し、
LTE接続不可の時に3G(W-CDMA)接続。
モバイルルータの機種によっては、LTE固定や3G(W-CDMA)固定の設定も可能でしょうが。

なるほど。
これにします。あとは、SIMフリーのモバイルルータを買えばいいのかな? SIMフリーのデータ通信で、ドコモにいって登録すればいいのかしら。

ありがとうございました♪

書込番号:20078540

ナイスクチコミ!0


スレ主 happy_YUKIさん
クチコミ投稿数:45件 プロフ 

2016/07/30 19:31(1年以上前)

>こるでりあさん

ドコモがいいのですね。
3Gはドコモしかない

SIMフリーのモバイルルータで LTE使えるSIMカードかいます。
これからさがしてみます。
家は、光AUで、Wi-Fiは、自分で購入したものでとばしています。
ありがとうございます♪

書込番号:20078552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 何故か

2015/08/06 22:50(1年以上前)


au モバイルデータ通信

スレ主 猫地獄さん
クチコミ投稿数:10件

HWD15しか選択肢が無いような扱いですが、近所のauショップではHWD15は完売で、W01しか選択肢が無い状況です。なのに価格コムではauのW01の情報は出てこないのでしょうか?

書込番号:19031144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/08/07 07:05(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/K0000732878/

書込番号:19031726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

au モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:4件

先日、j-com auのスマートバリューからソニーのz2タブレットを購入してj-comのSTBから録画見れるか挑戦しましたが見れず、j-comのサポセンに聞いてみましたが自社製品でしか見れない?が見る方法は一応ある?とのことでソニーにメール送ってみるが1週間かえってこずなのでわかる方に質問ですが
auのSOT21タブレットでj-comのSTB・BD-V7002RJで録画した番組を視聴できることは可能ですか?
ある程度試してみましたが今のところ全くだめで、実際使い道にも困ってたり(何のために買ったのやら
状態です・・
掲示板違いならまことに申し訳ありませんがわかる方お願いします<(_ _)>

書込番号:18576868

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/03/14 13:17(1年以上前)

http://www.jcom.co.jp/service/tv/smart/app/
http://faq.myjcom.jp/faq_detail.html?id=10586
http://www.cableplus.jp/smart-tv-box/service/smart-tv-remote/#target-m

JCOMがサポるべきです
このアプリインストールすればできるはずですがね

書込番号:18576935

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:42547件Goodアンサー獲得:9366件

2015/03/14 13:46(1年以上前)

こるでりあさん提示のURLにありますが、
J:COMのSTBがあるのなら、
Z2 TabletにSmart J:COM Boxと云うアプリをインストールすれば、
STBで録画した番組の再生ができそうですが。

http://www.jcom.co.jp/service/tv/smart/app/
「セットトップボックス(ケーブルチューナー)「Smart J:COM Box」と連動したアプリです。
・現在放送中番組の再生ができます。 (TVで視聴していても、裏番組をタブレットで視聴可能)
・ハードディスク内の録画番組の再生ができます。」

書込番号:18577020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/03/14 19:48(1年以上前)

こるでりあさん 羅城門の鬼さん 返信ありがとうございます<(_ _)>
アプリはインストールしましたがSTBの情報が受け取れないとサポセンでも言われたのですが
今の状況がそれなんです・・STB接続に失敗するのでその回避方法が知りたいんですよねえ。。

書込番号:18578185

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/03/14 21:12(1年以上前)

どっちかっていうと無線ルーターとかそっちの設定の問題とかじゃないですか
そういうこともJCOMのサポセンはちゃんと確認しましたかね

書込番号:18578582

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:42547件Goodアンサー獲得:9366件

2015/03/14 21:48(1年以上前)

>アプリはインストールしましたがSTBの情報が受け取れないとサポセンでも言われたのですが

Z2 TabletはJ:COMから購入したのですよね。
STBの情報が受け取れないとは、仕様上無理なのか、
スレ主さんの環境ではたまたま受け取れなかったのか、どちらだったのでしょうか?

http://ameblo.jp/shin-chan-world/entry-11822873595.html
を読んでみると、USB-HDDに圧縮済みのコンテンツを置けば、
タブレットでも見れるようですが。

書込番号:18578768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/03/15 00:18(1年以上前)

>Z2 TabletはJ:COMから購入したのですよね。
すみません書き方が悪かったです・・auからです。。
なのでj-comは自社のレンタルしかわからないが同期はできるかも・・っで見れるかもという含みで言われたので調べてるのですがわかりません(^^;)

書込番号:18579593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/03/15 00:21(1年以上前)

こるでりあさん そうですね・・確かにそれらしいことを言ってたと言いますかとにかくj-comのz2じゃない限りは普通にはできないというか中に入れないとだめと言われました・・
これはもう1回連絡して聞くべきなのかな(^^;)

書込番号:18579601

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

au モバイルデータ通信

スレ主 nazkaさん
クチコミ投稿数:44件

AU契約で2台持ってます。通話用のガラ携とテザリングやメール、ライン用に使っているスマホ。3Gのスマホ料金で月6千円以上払っておりますが通話をしないならモバイルルーターで、いつも携帯しているNEXUS7で対応できるのではと思いますがいかがでしょうか。

書込番号:17798014

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/08/03 14:30(1年以上前)

具体的にどういう契約になってるのか知りませんけど
一般的にはおっしゃるとおりかなと思いますが

書込番号:17798103

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42547件Goodアンサー獲得:9366件

2014/08/04 00:35(1年以上前)

>3Gのスマホ料金で月6千円以上払っておりますが通話をしないならモバイルルーターで、いつも携帯しているNEXUS7で対応できるのではと思いますがいかがでしょうか。

モバイルルータがあれば、Nexus7等を無線LAN接続して、インターネットにアクセスすることは可能です。
そして、通信容量が多くなければ、MVNOのSIMを検討してみてはどうですか。

au回線でしたら、mineo。
http://mineo.jp/data/

docomo回線でしたら、数多くありますが、biglobeあたりは容量の選択肢は多いです。
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/plan.html

全体の比較表は以下が参考になるのでは。
http://ascii.jp/elem/000/000/920/920596/

書込番号:17799851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/18 18:30(1年以上前)

近所のauショップで 新しいルーター 29000円 とかが スマホを持ってると0円 月4千いくらとか
ここ ワイマックスないから
私もガラケーなので 0円魅力だったが・・・ スマホとルーターで 割り引き 新しい料金プランらしいし
ガラケーとルーターじゃなく スマホとルーター 持たせたい みたいに感じます。

書込番号:17847600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

mineo dignom

2014/06/17 17:20(1年以上前)


au モバイルデータ通信

スレ主 kazu1.00さん
クチコミ投稿数:20件

みなさんsmsは、つかえてますか?

書込番号:17636320

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:42547件Goodアンサー獲得:9366件

2014/06/18 00:26(1年以上前)

仕様としては、デュアルタイプならSMSを使えるようです。
http://support.mineo.jp/setup/guide/pdf/mineo_guide.pdf
P28参照。

---- 引用開始 ----
Q
SMS(ショートメッセージサービス)は使えますか?
A
デュアルタイプをご契約の場合はご利用いただけます
---- 引用終了 ----

書込番号:17638065

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu1.00さん
クチコミ投稿数:20件

2014/06/29 20:16(1年以上前)

羅生門の鬼さま ありがとうございます
私のはmineoデュアルタイプで端末は
digno m kyl22すけどsmsは使えません
相手に着信はしてるのですがメッセージが送られて
ません
よろしくお願いします

書込番号:17680367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:42547件Goodアンサー獲得:9366件

2014/06/30 08:46(1年以上前)

ちょっと使い方が違うかも知れませんが、以下ではDigno M でSMSを使ったと思われます。
http://a7shop.com/a7blog/?tag=mineo
「当初はSMS無しではじめたが、GoogleマップやLINEで不都合が出たので、SMSタイプに変更した。」

SMSがうまく機能してくれてないのなら、
ケイ・オプティコムに問い合わせた方が良いのでは。

書込番号:17682001

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu1.00さん
クチコミ投稿数:20件

2014/07/01 18:13(1年以上前)

羅生門の鬼さまありがとうございます
mineoサポートに問い合わせても
解決しませんでした
あの会社終わってると思いました
もう、諦めました
羅生門の鬼さま ありがとうございました

書込番号:17686569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/04 16:01(1年以上前)

スレ主さん
こんにちは

気になったのですが、原因の切り分けとかされました?
例えば、どの相手に送っても同じ状況になるとか、
au本家のSIMなら送れるとか。
mineoのSIMを他の端末に変えて試してみるとか。
要するに、
mineoのSIMが悪いのか、そもそも端末が悪いのか、
単に相手によって送れる相手、送れない相手がいるのか、
出来る範囲でその切り分けをされたらいかがでしょうか?

また、お持ちのKYL22は、今回のSIMとセットでケイオプティコムから購入したのですか?
それともauで購入したものですか?
それとも中古で購入?

もしかしたら、auショップ行って、SMS送れないけど、端末側の問題ではないかと相談し、
auショップで少しだけauのSIM借りてお持ちのKYL22にさして試してみたり出来ないですかね?
それでもしSMSが送信出来れば、mineoのSIMや回線の問題。
出来なければ、mineo以前のKYL22端末の問題という切り分けも出来ます。
逆にauショップで他の端末借りて、自分のmineoSIMさして試してみるとか。
色々出来る範囲で切り分けてみてはいかがでしょう。

最後に、mineoサポートに問い合わせても解決出来なかったとありますが、
具体的にどういう結果になったのですか?
単に、原因わかりませんね。さようなら。
的な対応だったのですか?
そんな対応、普通しますかね?

書込番号:17696884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/04 16:18(1年以上前)

すみません。
書き忘れ。

SMSが、相手に着信はするが、メッセージが送れない理由の一つに、
受信側の問題もないとは言い切れないかと思います。
受信側の端末の空き容量がいっぱいだったり、そもそもSMSは拒否されていたり。
拒否していたらそもそも着信しないのでは?
と思うかもしれませんが、
もしかしたら、呼び出し音は鳴るが文字メッセージのみ拒否など、
受信側の端末によって仕様はそれぞれあるかもしれないので、
着信するのに文字までが送れないからといって
mineoがおかしいと決めつけるのではなく、
それぞれ確認する必要があると思います。

そのためにも、SMSが特定の相手にのみ送れないのか、どの相手に送っても送れないのか。

切り分けてみるのも原因特定の一つの方法かと思いますよ。

書込番号:17696927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/09 08:25(1年以上前)

大変申し訳ありませんが、横から口をだします。このSIMはLTE専用で3Gは利用できません。SMSは3G回線でしか使えないはずではありませんか。

書込番号:17713439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/09 08:55(1年以上前)

この製品はLTE回線専用と3Gも使えるデュアルタイプとがあります。SMSを利用したいならデュアルタイプの購入をお勧めします。LTE回線でSMSは利用出来ません。

書込番号:17713509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazu1.00さん
クチコミ投稿数:20件

2014/07/09 09:36(1年以上前)

みなさんんありがとうございます
端末はマイネオkyl22 simはデュアルタイプです
マイネオの端末をauショップでチェックしてくれ
るものでしょうか

サポートはお客様の状態がわからないので
そおゆう事があったと、話を報告しときます
の一点張りでした

書込番号:17713604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/10 08:43(1年以上前)

私はドコモの端末でMVNOを利用し試しに店頭で聞いてきましたが、他社の事は知りませんと、当たり前ですよね。ですからMINEOのホームページから電話なりメールなりで調べるしかないのでは。まだ発売されて間もないですから情報も少ないと思いますよ。私自身も昨年から格安のSIMを利用しようと四苦八苦してましたが、ネットや雑誌で情報を集めて苦労しました。頑張って下さい。その後の報告も忘れずにね。

書込番号:17716689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/10 19:43(1年以上前)

スレ主さん

>マイネオの端末をauショップでチェックしてくれるものでしょうか

普通に考えたら、回線契約が違うのでムリかもしれませんが、
まあ所詮、mineoと言っても、回線はauを使っているんだし、
ダメ元で聞いてもイイかと思います。
ああ言うのってきっと店判断ですよね。
なので、店によっては、その店員さんも凄く興味本位で試してもらえるかもしれませんし。

それと、ふと思ったのですが、
SMS送る際、その文章に、URLとか電話番号とか含まれていないですか?
これはあくまでもau回線契約での話しですが、
auでは迷惑SMS (Cメール) 防止機能があります。
もし、mineoでもそのまま活かされているのであれば、
もしかしたら、URLや電話番号が含まれているので送信できないのかなと思ったりしました。
私はシングルタイプなので、あくまでも想像ですけど。

部長代理職さんも書かれていますが、
始まったばかりなので、ケイオプティコム自体ももしかしたら把握できておらず、
ユーザから問い合わせがあって初めて試してみたりしているかもしれませんねw

あ、それと、もし、どうしてもSMSが送信できないときは、
mineoに問い合わせると、
SIMカードの初期不良が疑われて、念のため無償交換してくれる場合もアルかもしれませんよ。

書込番号:17718396

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu1.00さん
クチコミ投稿数:20件

2014/07/10 23:52(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます
私の嫁も同じ端末でしてお互いsmsを送信しても
着信もしてませんでした 嫁の端末は他社ケータイからはsmsが着信してました、また送った文章は
テストと送信してるだけです
サポートも知識が無いみたいで
マイネオの端末で新品なのにsimの交換とか
端末の交換とかって 話は全く無いです
今あった話を上に報告しときますとしか
いえませんとのことです
解決策を後日連絡するとかないみたいです
親会社が独占企業なので大名商売が身についてるのではないのでしょうか
一度auショップで聞いてみます

書込番号:17719432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/11 00:10(1年以上前)

スレ主さん

一つ質問ですが、
奥様の端末も同じ端末とのことでしたが、
mineo回線でのSMSで送信できないという現象だと思うので、
”同じ端末”と言う表現だけでは、
回線がauなのか、mineoなのかが分かりません。
それによってももしかしたら変わってくるかもしれませんし。
情報はなるべく、細かく書いて頂くとわかりやすいです。

もし、奥様もmineo回線。
つまり、環境が回線も端末もスレ主さんと同じとなると、
同じ環境なのに、症状が異なると言う事ですよね。
そうすると、原因特定がさらに難しい気もします。

ただ、単純に考えれば、
ケイオプティコムは回線を単純に借りているだけだと思いますし、
ましてや3G回線部分って設定はなかったですよね?

だとすれば、名前がケイオプティコム契約菜だけで、
実際はほぼほぼau回線と同じ気がするんですよね。

後は、
http://cs.kddi.com/support/komatta/kosho/trouble/smt/mail/detail2_2_1.html
を参照するくらいでしょうか。

書込番号:17719503

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu1.00さん
クチコミ投稿数:20件

2014/07/11 01:05(1年以上前)

すいません2台ともマイネオでdigunomです

書込番号:17719620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu1.00さん
クチコミ投稿数:20件

2014/08/10 00:56(1年以上前)

mineo smsの件
解決しました
番号の186を外すとsmsが使えました
みなさんありがとうございました

書込番号:17819234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうしてファーウェイ?

2014/06/08 13:15(1年以上前)


au モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:489件

他メーカーから出せば契約者数を伸ばせるのになぁ
世論の空気を読む力というのが無いのかね?
それともスパイ活動に協力せざるを得ない何か弱みでも握られているのだろうかな?
つくづく残念な製品ばかりですね・・・orz

書込番号:17604840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2014/06/09 00:56(1年以上前)

WIMAX2+がTD-LTEなので、この方式を推進してる中華ルーターメーカーのHUAWEI から安く調達している、と言うことです
(ZTEもメーカーとしてありますがZTEはHUAWEI 以上に色々有るので)

書込番号:17607207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2014/06/15 08:35(1年以上前)

舞来餡銘さん

なるほど。
価格だけを基準に選定するという、その安直さには呆れますな。
性善説で思考、判断してはならない業界なはずなのに、この有り様とは…。
まさに拝金主義の成れの果てか?
これでは日本が乗っ取られるのも時間の問題かな?
『まだまだ絶望が足りないんだな』と、改めて思い知らされますね。

書込番号:17628434

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42547件Goodアンサー獲得:9366件

2014/06/16 00:26(1年以上前)

au回線を使った初めてのMVNOのmineoが好調のようですので、
auのLTEが使えるモバイルルータが増えないかと期待しています。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140602_651387.html

書込番号:17631340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「au モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
au モバイルデータ通信を新規書き込みau モバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)