au モバイルデータ通信 クチコミ掲示板

 >  > au モバイルデータ通信
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > au モバイルデータ通信

au モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(50件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
au モバイルデータ通信を新規書き込みau モバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

auの宅内Wi-Fiルーター HOME SPOT CUBE2 について

2016/09/18 16:34(1年以上前)


au モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:415件

auの宅内Wi-Fiルーター HOME SPOT CUBE2 は何をする為の機器なのでしょうか?
auのホームページに宅内Wi-Fiルーター HOME SPOT CUBE2 という商品があるのですが、いまいち使用用途がわかりません。
どういったシーンで活用する物なのでしょうか?
製品紹介ページリンク
http://www.au.kddi.com/mobile/product/wlan/home_spot_cube_2/

書込番号:20212907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/18 19:22(1年以上前)

auひかりにつなげて使うwifiルーターです。
特に特別なものでもないので、水と一緒に購入されてはどうですか?

書込番号:20213395

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2016/09/24 00:31(1年以上前)

なるほど。
ご回答下さりありがとうございました。

書込番号:20231831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

au モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:415件

auの4G LTE対応パソコン向けの料金プランで

LTEフラット for DATA(m) ds
LTEフラット for DATA(m)

の2つの違いは何でしょうか?

書込番号:20201014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2016/09/16 18:41(1年以上前)

>LTEフラット for DATA(m) ds
4G LTE対応パソコンを4G LTEスマートフォン/4G LTEケータイとセットでお得にご利用いただける月間データ容量が2GBのプランです。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/basic-charge/multidevice-ds/

>LTEフラット for DATA(m)
4G LTE対応パソコン向けの月間データ容量が7GBのプランです。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/basic-charge/multidevice/

書込番号:20206550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2016/09/18 15:55(1年以上前)

なるほどわかりました、ご回答下さりありがとうございました。

書込番号:20212796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

田舎でもつながる データー通信

2016/07/30 05:24(1年以上前)


au モバイルデータ通信

スレ主 happy_YUKIさん
クチコミ投稿数:45件 プロフ 

今 とくとくBBの ギガ得プランをつかってます。
無制限  なので、いいのですが
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/hwd15/
ハイスピードプラスエリアではありません。
(LTEはつかってない)

結果的
1)市内(札幌)でも場所によって電波拾わない
2)田舎ではすぐに使えない(北海道はでっかいどう)

で、au のスマホのテザリング を使うことが多い→すぐに7Gマックス 速度制限

です。恐らくこのときは、3Gつかっているのではないかと思われます。もしかして、とくとくがカバーしてない
LTEのエリアなのかもしれません。

それで、au ポケットwifiにしようと思ったら、wimax 2 と LTE しか使えないように、ここのスペックよみました。
http://www.au.kddi.com/mobile/product/data/hwd34/spec/

結果的に au のテザリング のエリア(つまり、3gも含めた)データ通信 ができるモバイルルータはどこなんでしょうか
速さばっかり求めるものがあるのですが、田舎や建物内だと、結果的にスマホの3gに頼ることになります。
別にau じゃなくても 北海道の田舎につよいdocomo でもいいですが、au だといろいろ割引(スマホがAUなので)
ができるからってことで、まずはつながることが大切です。


書込番号:20077031

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/07/30 06:47(1年以上前)

ぱっぱぱーんっ!
そんな のび太君には、docomo系MVNOとルーターなのらっ!

www.amazon.co.jp/dp/B00EQ12AYS

例えば、OCNの毎日110MBなら月額1000円もしないだろ?

割引入るauルーターったって月額2000円越えなんだろ?
今すぐauルーターなんて、豊平川に捨てるのら!

書込番号:20077088

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/07/30 12:44(1年以上前)

auの3G回線が使える個人用auルーターは現行機では存在しない
(法人用はまだやってるかもしれない)

auスマホはものによっては3G非対応ですけどね
最近のモデルだとほとんど非対応だと思います
お使いの機種がなんだかわかりませんので断言はできません

3G回線使いたいんでしたら基本的にはドコモ(MVNO含む)使うしかないですね
んでドコモ格安シムの無制限は速度がお察しなので
家に固定回線がないなら固定回線引いたほうがいいと思いますよ
ワイマックス等が家でなら入るならそれ継続でもいいけれど

書込番号:20077724

ナイスクチコミ!1


スレ主 happy_YUKIさん
クチコミ投稿数:45件 プロフ 

2016/07/30 14:00(1年以上前)

ありがとうございます

なるほどー ぜんぶ使えるようになるのないかしらー

とおもったらないんですねー
田舎でテザリングすると最悪1G あるいは3Gでつながるんですけど、この8月に新機種にするので、田舎でテザリングできなくなるのかも

うーん
田舎のデータ通信をしたいなら、都会のスピード落とすしかないんですね
それはそれでいささか不満

しょうがないですね

書込番号:20077877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 happy_YUKIさん
クチコミ投稿数:45件 プロフ 

2016/07/30 14:01(1年以上前)

豊平川ご存知で
コメントありがとうございました

書込番号:20077878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:42547件Goodアンサー獲得:9366件

2016/07/30 15:32(1年以上前)

>結果的に au のテザリング のエリア(つまり、3gも含めた)データ通信 ができるモバイルルータはどこなんでしょうか

3Gも使えるモバイルルータはHWD13がありました。昔使ってました。
http://www.au.kddi.com/mobile/product/archive/data/dp/hwd13/

しかし、新規契約は出来ないかも知れませんし、
WiMAXと3Gだけですので、WiMAX2+にもLTEにも対応していません。

個人的にはドコモ回線用の格安SIMが良いと思います。
ドコモ回線用の格安SIMだと、選択肢が広いですので、
最適なものを選べます。

モバイルルータの仕様次第ですが、大抵のドコモ回線用のモバイルルータは
3GにもLTEにも対応しています。

書込番号:20078028

ナイスクチコミ!0


スレ主 happy_YUKIさん
クチコミ投稿数:45件 プロフ 

2016/07/30 16:50(1年以上前)

>羅城門の鬼さん


モバイルルータの仕様次第ですが、大抵のドコモ回線用のモバイルルータは
3GにもLTEにも対応しています。

これは?
つまるところ、SIMカード 3Gなら3G LTE対応ならLTEとSIM毎にかえる感じ?
3GもLTEも WIMAXもっていうのは難しいでしょうかねぇ。
都会にいたら、WIMAXとLTEでいけるですが、なめんな田舎っす。w

書込番号:20078189

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42547件Goodアンサー獲得:9366件

2016/07/30 17:09(1年以上前)

>つまるところ、SIMカード 3Gなら3G LTE対応ならLTEとSIM毎にかえる感じ?

LTE用SIMなら、3G(W-CDMA)でも使えるはずです。
つまりLTE用SIMなら、LTE接続可なら、lTE接続し、
LTE接続不可の時に3G(W-CDMA)接続。
モバイルルータの機種によっては、LTE固定や3G(W-CDMA)固定の設定も可能でしょうが。

書込番号:20078240

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/07/30 17:26(1年以上前)

そらまあドコモMVNOSIMなら当然ドコモ3GもドコモLTEもSIM1枚で使えますが
求めてるのはそういうことじゃないんでしょうね…

>3GもLTEも WIMAXも

これが可能なのは一部のauスマホのみ(ちょっと古めのやつ)です
HWD13は現行製品じゃありませんのでもう在庫持ってる店はないと思いますし
料金プラン的にも今となっては価値はありません

てかそもそもLTEとWiMAX2+の使用可能ルーターでLTEを月間7G使えば制限かかるので
WiMAX2+だけで済むんじゃなければ無制限というメリットは享受できないですよ
(ということは仮に3Gも使えるモデルが今もあっても同様でしょうということになりますので…)

求めてるのとは違うんでしょうけど

家用 固定回線かWiMAX2+やsoftbank airなど
外用 ドコモMVNOSIMをドコモあるいはSIMフリールーターあるいはSIMフリースマホにさしてテザリング
or
家用外用 ドコモMVNOSIM(無制限プラン)をドコモあるいはSIMフリールーターあるいはSIMフリースマホにさしてテザリング

(ただしドコモMVNOSIM(無制限プラン)は速度が遅いです)

という以外に解決法は無いとは思うのですね

書込番号:20078284

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/07/30 17:32(1年以上前)

auは多分3G回線さっさとやめたいんだと思いますよ

2年前に

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/269/269352/

>田中氏が「いずれ3Gのネットワークをなくしていきたい」と語るように、今後発売される端末は、VoLTE対応を増やしていく方針。

田中社長のこんな記事出てますからね

書込番号:20078297

ナイスクチコミ!2


スレ主 happy_YUKIさん
クチコミ投稿数:45件 プロフ 

2016/07/30 19:26(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

LTE用SIMなら、3G(W-CDMA)でも使えるはずです。
つまりLTE用SIMなら、LTE接続可なら、lTE接続し、
LTE接続不可の時に3G(W-CDMA)接続。
モバイルルータの機種によっては、LTE固定や3G(W-CDMA)固定の設定も可能でしょうが。

なるほど。
これにします。あとは、SIMフリーのモバイルルータを買えばいいのかな? SIMフリーのデータ通信で、ドコモにいって登録すればいいのかしら。

ありがとうございました♪

書込番号:20078540

ナイスクチコミ!0


スレ主 happy_YUKIさん
クチコミ投稿数:45件 プロフ 

2016/07/30 19:31(1年以上前)

>こるでりあさん

ドコモがいいのですね。
3Gはドコモしかない

SIMフリーのモバイルルータで LTE使えるSIMカードかいます。
これからさがしてみます。
家は、光AUで、Wi-Fiは、自分で購入したものでとばしています。
ありがとうございます♪

書込番号:20078552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMの無いスマホ

2012/02/11 10:54(1年以上前)


au モバイルデータ通信

おはようございます。
使用方法についての質問、よろしくお願いします。
現在、AUのIS11Tを所持使用しています。
通信費が高いため、古い携帯にSIMを入れ替え、IS11TはSIMの無い状態でネットのみを行いたのですが、AUのDATA08Wで問題は無いでしょうか、アンドロイドアプリのダウンロード・使用(無料に限る)やヤフー、グーグルの回覧、Gメール、GPS、YOUTUBE、マクドナルドアプリ(笑)は問題なく使用できるでしょうか?
EZメール、通話、Cメールは古い携帯で通常通り使用予定です。
もし出来れば、家のPCもDATA08Wでネットを行うので、こちらもプロバイダ解約をできるので、月額4000円相当の節約に繋がるかなと考えております。
簡単ではありますが、先輩方のアドバイスをお願いします。

書込番号:14137661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:20件

2012/02/12 15:33(1年以上前)

wi-fi通信での利用は可能だと思われます。

ただスマートフォンは電話機なのでSIMが入っていない状態の動作については
メーカーなどの動作保証外になります。動かなくてもしりませんよ。SIMいれ
てください。というスタンスになります。

モバイルルーターでPC等を普通に使うと使い方によっては結構簡単に帯域制限
対象(速度がとてつもなく遅くなる)になります。
その辺を充分に考えてから検討されたほうがいいと思います。


書込番号:14143708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/02/18 22:46(1年以上前)

toorisugarinanashiさん 返信ありがとうございます。
たしかにtoorisugarinanashiさん のおっしゃるとおりですね。
私の地区近くのAUショップには貸出デモ(テスト)を行なっているショップがなく、自宅、職場近辺での通信状況の確認が採れません。
有線にはやはりかないませんかね?
通信業界は進歩が早いのでLTEなどの電波設備の充実化をもう少し見ながら検討をしたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:14172662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信カード新規加入について

2009/11/26 11:10(1年以上前)


au モバイルデータ通信 > au

クチコミ投稿数:29件

たまの外出時に利用するため、使用頻度が大変少ない(月0〜2日程度)です。
現在はウィルコムを使用していて未使用でも毎月定額約6,000円かかっていますので、通信費節減のため乗換えを考えています。
e-mobileは使用エリアが合わず、docomoはプロバイダ(DTI)が対応していないため、auを検討しています。

そこで、お詳しいにお聞きしたいのですが・・・
・上記のような使い方で、他にお得な通信業者やプランなどはありますでしょうか?
・auにした場合、ミニノートとセットで特価を実施している販売店があれば教えて欲しいです。(どうせ買うなら、ミニノートも欲しい!という考えがあります。)

私本人が知識があまりないので、お手柔らかにお願いいたします。

書込番号:10535131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2009/11/26 13:23(1年以上前)

昔データ通信に使ってましたけど、基本携帯なんで「ブロードバンド通信テスト」みたいな使い方には向きませんよ。1Mbsp出てれば御の字です。特に昼休みとかダメダメ。800MHzなんで到達が良い分人も多いです。

>・上記のような使い方で、他にお得な通信業者やプランなどはありますでしょうか?

固定で使ってるプロバイダーがサポートしてるならそちらで。違うならau .Netが使用月だけ徴収なので便利かと。(数ヶ月使わないケースがある等なら)

パフォーマンスはわかりません。

>・auにした場合、ミニノートとセットで特価を実施している販売店があれば教えて欲しいです。(どうせ買うなら、ミニノートも欲しい!という考えがあります。)

あんまり真剣に探してないですが見たことないんですよねぇ。多分auとしてはあんまり入って欲しくないサービスなのかなと思ってますが。(ペイするかどうか怪しい)

ちなみに、au携帯を契約してると縛り無しで割引が使えますが、1,680円/月の支払いを止めるには解約が必要で店に行かないとダメです。再開するときに2,700円の契約手数料が必要になってこれも店に行かないとダメです。
わたしも同じような使い方を考えてるんですが、これが面倒で躊躇してます。使うとすぐに定額上限に達するだろうし。

本当に使う月が少ないなら携帯でそのまま通信してしまうほうがいいかも。というかまずは携帯で試したほうがいいと思いますけど。(定額上限が高いですが)

書込番号:10535589

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「au モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
au モバイルデータ通信を新規書き込みau モバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)