
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 4 | 2021年8月31日 10:25 |
![]() |
0 | 0 | 2020年10月4日 23:45 |
![]() |
1 | 0 | 2020年9月29日 08:30 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2020年5月17日 10:01 |
![]() |
4 | 2 | 2020年4月17日 20:04 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2020年4月11日 18:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank モバイルデータ通信
モバイルルーターについて質問失礼致します。
オンラインで仕事をするにあたり,インターネット実効速度が上り下り共に「2Mbps以上」あることが条件と言われました。
現在ADSLを使用しており,速度を測定したところ,下りは条件を満たしておりましたが,上りは0.71Mbpsで2Mbps以下でした。
光回線に変えたいのですが,家で工事が必要とのことで事情がありすぐに光回線にすることは出来ず,モバイルルーターを考えております。
モバイルルーターについては初心者で,以下のガイドを拝見しましたが,正直どの(会社の)モバイルルーターを選べばよいか検討がつきません。
https://kakaku.com/mobile_data/article/high_speed/
【使用環境】
・人と話す仕事で,1日6Gほど必要です。
オンラインの仕事が週に3日なのですが,ひと月にかかる総容量は6G×3日×4週=72Gという計算で良いのでしょうか。
・使用時間帯は夕方〜夜間です。
【重視するポイント】
・上り下りともに2Mbps以上の速度のもの
【質問】
1.契約期間が2年のものが多いとお聞きしましたが,もしかしたら数か月後に光回線にするかもしれません。
その場合は契約期間の縛りのないフジWi-Fi(https://fuji-wifi.jp/)というものの方が良いでしょうか。
ただ口コミを見ると「速度が遅い」というものが見られ(https://internet-kyokasho.com/fuji-wifi/),やや心配です。
速度重視の場合は契約期間のあるものにした方が良いでしょうか。
また契約期間の縛りが短い会社はフジ以外にありますでしょうか。
2.レンタルをお試しした方が良いでしょうか。
3.「SIMフリー」というものが調べましたがよく理解できませんでした。
ソフトバンクやWiMAXなどと,どのような違いがあり,どのような使用環境の人に向いているのでしょうか。
4.上記の使用環境でおすすめの機種がございましたら,いくつか教えて頂けますでしょうか。
質問が多く大変恐縮ではございますが,出来ましたら詳しく教えて頂けますと幸いです。
何卒ご回答よろしくお願い申し上げます。
1点

検討されているポケットWi-Fiやコンセントだけ挿して使用するものは
★住まいの地域
★時間帯
★宅内に置く位置
★宅内の構造
等々によって大きく左右されます。
2Mbpsの速度自体は決して速いわけではないですが、上に書いたような条件下、しかも夕方〜夜間という時間帯からしても確実に保証出来るものがあるかどうか?出来ることならレンタルしてみるのが一番だと思いますよ。
>「もしかしたら数カ月後に光回線にするかもしれません」
と、少しでも可能性があるのなら、間違いなく光回線を契約した方が確実です。
書込番号:23966397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天モバイルが良いですよ
ただし、お住まいの地域が楽天エリアの圏内で、電波が確実であることが第一条件なので、楽天エリアマップで調べて下さい。
楽天エリアなら、1日10GBまで高速です。
契約金/解約金/縛りも一切ありません。
更に、3カ月+半端日数は、無料キャンペーン中です!
更に、楽天ポイントが貰えます!
無料どころか、お得です。
ちなみに、私のエリアでは、ダブルエリアなので、楽天回線だけではなく、パートナー回線のAU回線のどちらかを勝手に掴んでしまうので、楽天回線なら1日10GBですが、パートナー回線なら月5GBしか高速になりません・・・
その場合は、
バンド3固定のモバイルルーターを買えば、楽天回線しか掴みません。
楽天設定のシムフリーのルーターが、フリマやオークションで数千円で買えます。
契約後に、SIMカードは、数日で郵送されるので、
その間にモバイルルーターを購入すれば良いでしょう。
私はそれで通信環境を確保できました。今もまだ0円です。
キャンペーン後からは料金が発生しますので、aquasoundさんなら間に合いそうですし、
もし、楽天モバイルで問題が無ければ、その後の光回線を契約せずに、楽天モバイルを継続すれば良いのではないでしょうか。
当然、外でも使えるので、スマホの通信量も軽減できるので、スマホ契約を最安プランに変更すると節約にもなります。
書込番号:24314757
2点

今気づきましたが、トピックスに上がっていたので最新の記事かと思ってコメントしましたが、半年も前に質問でした 笑
失礼しました・・・
書込番号:24314759
2点

>naokita2さん
楽天モバイルについて詳しく教えて頂き,とても参考になりました。
ご親切にお返事頂き,誠にありがとうございました。
書込番号:24316370
1点



SoftBank モバイルデータ通信
モバイル回線を増設するために、縛りなしWiFiってやつが提供している601ZTを契約しました。
速度無制限、容量無制限ということでしたが、みるみる速度が落ちる落ちる・・・
夕方になると本当に回線が細くて動画が詰まる・・・
ネット回線は、一度使ってみることが大切だと、また実感しました。
0点



SoftBank モバイルデータ通信
コロナ渦の中、完全リモート生活になりました。
加入当初は光回線の1/10程度でており、そこそこ満足していたのですが、
5月〜6月頃より徐々に速度が落ちてきて、100Gオーバー?という程遅くなることも多くなりました。
また端末に月間の使用量が表示され、月初にリセットされるはずなのにどういうわけか0にならず、
クラウドのシンク、日常使うアプリのアップデートはもちろん、Zoomなどもストレスを感じはじめ解約しました。
なお、この会社の解約締め日は13日(祝祭日は翌営業日)ということはご存知の方も多いと思いますが、
端末の破損ならびに解約時の未返送は\15,000ですが、(取り外し可能な)バッテリー劣化も故障扱いとなり、
同額請求される様なので、加入を検討している方は十分留意された方がいいとおもいます。
1点



SoftBank モバイルデータ通信

迷う前に申請したらどうです?
8日しかないのに解約金ありの会社と契約してるなら大変な損害になりますよ
♯もしソフバンairに乗り換え検討してるならそれもまた考え直したほうがいいと思いますけどねw
書込番号:23408250
0点

今から、ソフトバンクエアーに申し込みをするところです、どうも評判が悪いので、考えているところです、
文章の書き方が不十分でした、すみません。
書込番号:23408621
0点

素直に固定の光回線ひいたほうがいいですよ
どうしても光が無理なんでしたらまあモバイル回線でも仕方ないんだけど
書込番号:23408973
0点



SoftBank モバイルデータ通信
現在ギガトラWIFIを使っています。
またこの手のSoftbankの再販系SIMは大量に業者が居ますが、これらはどういう種別に出来るかわかりますか?
そしてプランが月50GB、100GB、200GB、300GBの容量を用意していてかなり速い速度で提供していますが、これはなぜこういう事ができるのかわかりますか?
1点

そんなの民泊シムの中の人しかわからないし
中の人が民泊系業者とソフバンとの契約の中身ばらしたらいろいろまずいことになるでしょうから
誰も答えられないですね
真偽はわかりませんがクラウドシム系のサービスがソフバンのせいで突然沈んだなんて言われてて
てことはソフバンのシムを再販してるだけだから安心だなんてことは全くないわけで
沈んだ時のことは常に考えておく必要があると思います
書込番号:23341996
2点

法人契約の再販とか言われてるけどこれが理由じゃないのかな
法人なら相対契約なんかでプラン変わるから
書込番号:23344443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



SoftBank モバイルデータ通信
「どんなときもWifi」が2020年3月から繋がらなくなった。ソフトバンクから回線を提供してもらえなくなったらしい。
結果、「どんなときもWifi」は勝手にWi-fiサービスを停止。3月分の使用料が引き落としされ最近になってメールで3月分を5月に返済する。とか言っているが本当かわからない。
メールで 機器を返却しろ・送料は客負担。と書いているが、送料は着払い に修正してきた。
口座情報を3回も聞いてくるが何故?
メールの書き間違えから推測すると、◯◯だから?
もしくは ◯◯だから?
消費者センターに相談に行く
・ソフトバンク回線は薄いのでトラブル絶えない
・安いWi-fiサービスは、結局 高くつく
・ドコモやau系で契約すれば安定している。
書込番号:23333323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)