
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2006年1月17日 16:30 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月1日 21:14 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月22日 09:51 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月4日 11:50 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月13日 23:10 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月11日 13:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM モバイルデータ通信
初めまして。本日こちらを拝見して、詳しい方が多数いらっしゃるようなので是非アドバイスを頂きたく、投稿させて頂きました。
現在ノートPCは持っているものの、4ヵ月後には現住所から引っ越すことが決まっているため、各社固定回線でのネット接続は割高になると説明を受けまして…。今後の利用状況も考えた上でウィルコムやauにてカードタイプの通信機器によるインターネット利用を考えています。
ウィルコム・au共にショップに出向いたり電話で問い合わせたのですが、無知な私にはイマイチ理解できず途方に暮れています。
そこで皆様にお伺いし、「こんな組み合わせは良いんじゃない?」というお勧めを頂ければと思っております。
x4、x8(ウィルコム)や2.4M(au)などとそれが可能な機種、皆様の話題に上っているメガアクセス(旧メガモバイル)やそれに類するもの、さらにはプロバイダ等におきまして、お勧めの組み合わせがございましたらお教え頂けませんでしょうか。
こちらの掲示板を拝見しましたところ、x4にメガアクセスを組み合わせた場合とx8に組み合わせた場合などで評価が逆転していたり…戸惑っているのが現状です。
以下、PCのスペック等の必要と思われる情報を記します。
CPU:clelron 1.3GHz
メモリ:1024MB
HD:20G(外付け320G)
OS:windows XP SP2
カードスロットは購入時(2005/07)最もポピュラーなタイプと説明されました。
またウィルコムに問い合わせたところ、電波受信はすべてのプラン(x1からx8まで)において可能との事でした。
使い放題のプランで月額1万円前後で出来ればと思っております。
アドバイス、よろしくお願いいたします。
0点

8xを考えているんなら、メガプラスを無料で使えるから
それで済ますのも有りかと。
メガアクセスについては、2ch.netでの書き込みを
見たから、ちょっとって感じ。
無論、ウラをとった訳ではないから、真偽のほどは
定かではないが。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1108419524/l50
ここの497ね。
書込番号:4588570
0点

ザースさん、アドバイスありがとうございました!
今アクセスして拝見し、早速お教え頂いた記事を閲覧しました。
その後、別の投稿にてザースさんが「モバイラーズクラブ」なるものについて書かれているのを見つけましたので、そちらも参考にさせて頂きました。
7年もパソコンに触らないとチンプンカンプンですね苦笑
メガプラス、モバイラーズクラブ共に長所・短所が見えてきて、奥が深いと感嘆しているところです。とても参考になりました!
心よりお礼を申し上げます。ありがとうございました!
…じつは、あちこち見ているうちにひとつ気になったことが出来たので、もう一つだけ質問させてください。
ブラウザ(というもの)には、IEとFirefoxがあるそうですが、どちらの記事を拝見してもFirefoxが早くて快適だとありました。
それほど違うものなのでしょうか?IEしか使ったことのない私にとっては何やら設定が複雑な点もあるようで中々踏み出せないのですが…もしあからさまに体感速度が上がるようであれば、x4でFirefoxにして、メガプラスかモバイラーズクラブを使おうかと思います。初期費用も抑えられそうですし苦笑
自分でも調べてみたのですが、あまりに初歩的な事なのかこれ以上は分かりませんでした。
何卒お教えくださいますよう、お願い致します。
書込番号:4591200
0点

Firefoxは、使用経験がないので、詳しい事は
申し上げられませんが、特徴としてはIEとは
別物で、IEの脆弱性を突かれないことと、
動作が軽いこと。タブで、ページを切り替え
られること、かな。
私は、レジストリを使ってないって事で
Donut RAPTを使ってます。
細かいことは、以下参照。
http://tabbrowser.ktplan.jp/
それと、Air-EDGEの高速化には、SPINNETの
モバイルアクセラレータもあります。
これも使用経験がないんで、紹介だけ。
謳い文句によると2〜4倍早くなるそうな。
あと、プロバイダについては以下のサイトが
参考になると思う。
http://www.memn0ck.com/airh/isp_service.html
書込番号:4592948
0点

色々なアクセラレーターがあるので悩みますよね。
実際にモバイル環境でどのような作業をするかに寄って
選んだ方が良いと思います。
私は最近ソースネクスト社が発売した凄速モバイルなる
アクセラレーターを利用しています。
以下は検証結果です。
WILLCOM 4X 102k(下)
44K(上)
凄速モバイル+WILLCOM 4X
3009k(下)
2366K(上)
結構いい感じです。
書込番号:4663337
0点

>4663337
おいおい、[4571256]はほったらかしかよ?
それと、計測結果を挙げるときゃ、計測サイトくらい、
添えてほしいもんだ。
ちなみに、前から気になっていたんだが、あなたの
計測結果は、キャッシュをクリアしての数値なんだよね?
書込番号:4664545
0点

ザースさんすみません。
計測サイトは下記になります。
BB Speedchecker:http://speedchecker.bbtec.net/
BNR:http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
この2サイトです。
キャッシュはもちろんクリアしてますし、アクセラレーターのキャッシュもクリアしてます。
ダイナミックIPに寄るセッション維持も気になるので毎回セッションを張りなおしてからの計測になりますので。
書込番号:4665251
0点

モバイルだからってデータ通信カードにする必要性を強くは感じないです。。
ちょっと思ったのですがYahooBBのような引越ししても引越し先で
回線使えますよ〜っていうブロードバンドにしても
良いかなって思います
費用対速度を考えると
ソレも良いと思う今日この頃。。。
書込番号:4677242
0点

あっ 追記です
IEとFirefox
両方とも無料ですので
それは使った感覚で良いと思いますよ
ほかにも複数あります
私はSleipnirって言うのを使っています
有料のブラウザっていまどのくらいあるんだろう。。
思いつかないです。。
書込番号:4677246
0点

はじめまして。
私は自宅にLAN環境もありますし、モバイルを所有してますよ〜。
仕事で外出する際にモバイルは必需品です。
ここの書き込みを拝見しながら、最適なモバイルカードと、アクセラレーターを考えてみます。
書込番号:4678912
0点

モバイラーズクラブのFAQに
http://v.mobilers-club.com/faq.html
ウェブアクセラレーターとの違いは?
ってありますよね? ソースネクスト社が発売した凄速モバイル
ってこれじゃないんですか?
同じFAQに
速度測定を行ってもスピードに変化がありません。どうしてですか?
っていうのもあるけど、ソースネクストの速度測定結果って確かなんでしょうか?
その結果が正しいとしたらものすごいことですよね?
PHSで ADSLなみの3Mの速度がでるってことですよね?
そんなのありえない、、、。
もし初心者の方などがそれを鵜呑みにして買ったら
いやな思いをするんじゃないかな、、、。
私はモバイラーズクラブがもっともいいと思います。
理由は
メガプラスみたいにぶちぶち切れない。
体験期間があるからみんなやってみて
みんな口をそろえていってるじゃないですか。
バイラーズクラブは
PX使ってるんだからメガプラスみたいに使えないってことはまずない。
モバイラーズクラブは、
調整が柔軟で好みの設定で使える。
そりゃも〜。
PXだから余計なソフトを追加で入れなくていい。
広報でメガアクセスみたいなあおり測定結果を入れない。
メガアクセスの情報漏えい事件も本当の可能性高い。
モバイラーズクラブは正直な広報してると思う。
ちゃんと体験させてから本契約させるってのは
サービスがいいものだと自信あるからやってるんだと思う。
実際私使ってますけど、いいですしね。
書込番号:4742523
0点

EDGEじゃないが、kwinsも良さそうだね。
ttp://www.sourcenext.com/selection/products/iki2/?i=top
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1135709471/141
問題は、一年(半年)更新とプロバイダ固定と・・・
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1104166901/273
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1104166901/881
書込番号:4742741
0点



WILLCOM モバイルデータ通信
就活のためにデータ通信カードの購入を考えています。
そんなに長い期間使うつもりはありませんが、活動中はヘビーユーザー
状態になるので使い放題のタイプにするつもりです。
しかし、活動に合わせて全国を点々とするので、受信状態がよいものが
ほしいです。金銭的に考えてH"のつなぎ放題1×、か@FreeDになってし
まうんですが、みなさんはどっちがいいと思われますか?
0点



WILLCOM モバイルデータ通信
電話回線等
この等ってのは?どこまで入れるのでしょうか?
まあ電話料がかからない定額だと考えると
CATV・ADSL・データ通信カード・FTTHくらい。
書込番号:3969334
0点



2005/02/22 05:48(1年以上前)
今考えているのはデータ通信…と無線LANです(>_<。)できれば前者と考えているのですが…
FTTHって何デスか?
書込番号:3970326
0点


2005/02/22 09:51(1年以上前)
目から入った情報は脳を経由してから書き込むように。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=FTTH%E3%81%A8%E3%81%AF&lr=
書込番号:3970713
0点



WILLCOM モバイルデータ通信 > ウィルコム


パソコン素人なので、とても困ってます。。
NECフロンティアの「AH-N401C」を使用、PRINでインターネットを行っていたのですが、急にホームページの表示ができなくなりました。(04年12月末頃から突然です・・・)
ダイヤル後に接続は確立(カードのLEDはちゃんと点灯)するのですが、Internet Explorerをクリックし、ホームページを表示しようとするとエラーになります。
いろんなPCで試してみたところ、OSがWindouwsXPのPCだと、この症状になるようです。
予想される原因が分かる方いらっしゃいませんか?
0点


2005/01/12 14:32(1年以上前)
予想しか出来ないですが。。。
私なら、
モデムの確認(デバイスマネージャーで『正しくモデム(カードね)が認識』されているか?おかしいときは『?』か『!』がつきます)
ダイアルアップの設定確認(そうですね、電話番号や『ネットワークが存在しないときにダイアル』?だったかにチェックが入っていないか確認して、問題があったらそれを直す。問題がなかったらモデムドライバーをNECのHPへ行って一番新しい奴をインストして、ダメなら、カード販売店へ聞きに(あるいは修理以来に)行きますが?
パソコンやモデムの設定ミス、モデムやOSの故障、モデムやOSのバグ、どれも可能性はあるので
この程度しかわかりません。。。
書込番号:3768254
0点



2005/01/13 23:10(1年以上前)
う〜む、ぶっちゃけわかんないさん
返信有難うございました。
アドバイス頂いた内容を含めて色々と試してみたのですが、残念ながら復活しませんでした。
最終手段として、OSを再インストールしてみて、それでもダメだったら諦めようかと思ってます。
このカードを他の人のPCで使うと何の問題もないのに、自分のPCでは使えないというのはほんと悔しいです・・・
書込番号:3774907
0点



WILLCOM モバイルデータ通信


データ通信の経験者の皆様。
会社のメールを自分のノートでチェックしようと考えている者です。
ですから、一番コストのかからない、
ドコモのP-in Free 1P かDDIのCH-S202C/TDを使おうと思うのですが、
どちらが、総合的にみていいでしょうか?
ちなみに、主に都内23区で使用し、メールチェックのみの使用です。
両社とも同じような月額金額なので悩んでいます。
アドバイスがありましたら、お願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)