
このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2011年12月4日 21:34 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年11月29日 12:24 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2011年11月26日 16:40 |
![]() |
0 | 0 | 2011年10月24日 13:24 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年10月24日 00:03 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年10月17日 13:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
今まで有線でしかPCを利用した事がなく、引越し後も有線でと思っていたら、とんでもないとこにTELの口があり、床をはわせれないので、無線での対応になります。
月額利用料を安くしたいのですが、室内ですので不快にならない程度と考えています。
現在もADSL12Mで問題はありません。
どなたか、無線で利用できれば、モバイルでもUSBでも何でもいいので、教えて下さい。
旅行もよく行くので、持って行けるようになることはうれしいです。
0点

帯域制限のないWiMAXを検討してみては?
http://kakaku.com/bb/article/wimax/?lid=bb_kkc_cttopsm_200x100_wimax_router_1&waad=tGK6GXM7
書込番号:13846245
1点

素人で、すみません・・・。このままここで契約すれば機械??も貰えるのですか?
で、そのまま差し込めば使用できるのですか???どこに差し込むのでしょうか???
無知なので、1から説明してくれれば、助かります・・・。
書込番号:13849053
0点

>このままここで契約すれば機械??も貰えるのですか?
機器代金ですが、キャンペーン価格は”0円”ですね。
(DTI公式サイトより)
http://dream.jp/mb/wm/spec.html
>で、そのまま差し込めば使用できるのですか???どこに差し込むのでしょうか???
パソコンと直接USB接続すればOK。
また無線LAN内蔵なので、パソコンのみならず、スマホ・タブレット・ゲーム機でもつながります。
代表的な機種のリンクを貼っておきます。
http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3500r/feature.html
申し込みは、価格.com(先ほどのリンク)でもできます。
書込番号:13850248
1点



回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
モバイルデータ通信を考えてますが、疑問が出てきましたのでお尋ねします。
例えばドコモ機種で、同じスマフォ機器を使い、同じ場所で同じサイトを見るのに
スマフォで直接サイトを見るのとHW-01CやBF-01Bを使用してwifi通信にてサイトを
見る場合どちらがスムーズに見ることができるのでしょうか?
同じfomaエリアであれば混雑度も同じになるし、同じ速度になるのでしょうか?
また これは各社同じでしょうか?
もちろんスマフォもデータ通信もベストエフォート方式で最大速度も同じとしてです。
よろしくお願いします。
0点

>>スムーズに
そりゃドコモ回線で見た方がスムーズ(というかスマート)。
【Wimaxほかで接続する場合↓】
Wimax端末の電源オン→電波つかんだのを確認→docomo端末でwimax電波つかむ→やっとネットができる。
↑これら一連の流れがドコモ回線単体なら不要。
書込番号:13772084
0点

すみません。
わかりにくかったみたいで、質問を書き直します。
時刻・場所・機種は同条件での比較です。
ドコモのスマフォで直接のネット接続と
ドコモのスマフォをドコモのモバイルWi-FiルーターのBF-01B等経由での
ネット接続はどちらが早いかを知りたいのですが。
同じfoma回線を使用するので同じ速度と理解していいのでしょうか?
書込番号:13772193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートフォン単体での通信の方が早いと思います。
☆スマートフォン単体
→ドコモ回線
☆スマートフォン+Wi-Fiルーター
→ドコモ回線+無線LAN
Wi-Fiルーターを使うと
無線LANを使っての通信が加わりますので
速度が低下する可能性が高いと思われます。
書込番号:13772584
0点

at_freedさん ほたる日和さん
やはりそうですよね。
ありがとうございました。
書込番号:13827110
0点



回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
現在、自宅PCはフレッツ光を契約していますが、無線LANではないため、
ゲーム機器や音楽プレーヤーをネットにつないで使用することが出来ない状況です。
NTT東日本の光ポータブルというものを検討しましたが、結局どこでも使えるように
するには別途プロバイダとの契約が必要とのことで、NTT東日本で出来るのはwi-fi機器の
レンタルのみとのことでした。
近々携帯を機種変更する予定で、それはデザリング機能が付いている携帯なので、
それでゲーム機器等をネットに繋ごうとも考えましたが、それではすぐに既定の情報量を
オーバーしてしまうとのことなので、別途契約をしようと考えています。
そこで、どこのプロバイダが一番安く、早く、セキュリティ性も良いのでしょうか?
まったくの初心者なので、分かりやすく教えていただけると幸いです。
0点

>現在、自宅PCはフレッツ光を契約していますが、無線LANではないため、
現在、プロバイダー契約はしてないのですか?
現在、光に繋いでネットしてるのであれば無線LANブロードバンドルーターを
購入するだけで家ではネットを使えます。
http://kakaku.com/pc/wireless-router/
上記の機器
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35011116-1.pdf
こんな感じ
現在の光の環境(機器をメモ)して量販店か、PCショップで聞いてください。
掲示板だと説明に限界があると思います。
>近々携帯を機種変更する予定で、それはデザリング機能が付いている携帯
ゲーム機器・音楽プレーヤーなら1日1〜2時間程度なら、外で使う分に
は十分だと思います。
書込番号:13791103
0点

>近々携帯を機種変更する予定で、それはデザリング機能が付いている携帯なので、
>それでゲーム機器等をネットに繋ごうとも考えましたが、それではすぐに既定の情報量を
>オーバーしてしまうとのことなので、別途契約をしようと考えています。
帯域制限のないUQ WiMAXを検討してみては?
出典
http://gigazine.net/news/20100930_uq_salon/
書込番号:13791693
0点

すいません、基本的なことなのですが・・・
私の場合、フレッツ光を契約しているので、プロバイダはNTT東日本ということになるのでしょうか??
であれば、ただ単に光ポータブルをレンタルすればいいということですか??
すっごく基本的なことでゴメンナサイ(>_<)
書込番号:13792194
0点

>私の場合、フレッツ光を契約しているので、プロバイダはNTT東日本ということになるのでしょうか??
NTT東日本は光回線だけを提供していて、プロバイダ事業は行っていません。
NTTグループで行っているのはOCNやぷららです。
書き忘れたけど、UQ WiMAXは別途プロバイダ契約は不要です。
書込番号:13792314
0点

>私の場合、フレッツ光を契約しているので、プロバイダはNTT東日本ということになるのでしょうか??
ARROWS X LTE F-05Dのクチコミ掲示板で「私はパソコンでyoutubeをよく見ます
が、」となってますがら、多分、フレッツ光と同時にプロバイダ契約されて状況
がわかってないのですね。フレッツ光の契約書にプロバイダ名も記入さてるはずです。
>NTT東日本で出来るのはwi-fi機器のレンタルのみとのことでした。
モバイルは、スマフォのテザリングで十分なはずで取りあえず、家の光回線を
wifi化することから始めてみればどうですか?
家のパソコンでインターネットが使えてる状態でプロバイダがわからないだと
クチコミ掲示板で説明するのはかなり難しいです。フレッツ光契約時の店舗で
詳しく説明を受けた方がいいですよ。
書込番号:13792707
0点

お忙しい中、回答いただきありがとうございました!
プロバイダはYahooみたいです。
yahooは光ポータブルに対応していないプロバイダみたいです・・・。
外で使いたい気持ちが強くなれば、、UQ WiMAXなど検討したいと思います。
書込番号:13815550
0点



回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
モバイルデータ通信の端末っていろいろな形式があると思いますが、例えば最高速度が同じ場合でカード型、wifiルーター型、USB型などの端末の違いで速度って変わってくるものなのでしょうか?イメージ的にパソコンに差すusbタイプはwifiルーター型より速そうなイメージがあるのですがどうでしょうか?
0点



回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
よろしくお願いします。
モバイルwi-fiの購入を考えています。
iPhoneとPCに繋ぐ予定です。
今日、ビックカメラに見に行ってきました。SBの0072かイーモバイルのGP02に絞ったのですがどちらがいいと思いますか?
札幌の厚別に住んでいます。
あと、CANONのプリンターMP560に使えるか教えてください。
0点



回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
初めまして。b-mobileSIM プラン・A(http://www.bmobile.ne.jp/aeon/index.html)の存在を知り、これが使えるモバイルWi-fiルータを探しているのですが、コスト的にどの製品がお得なのですか?
実はモバイルWi-fiルータについては初心者で、携帯電話と同様にほぼ無料で手に入れられると思っているのですが、如何でしょうか?
製品については製造国や新品・中古問いませんのでよろしくお願いします。
0点

>実はモバイルWi-fiルータについては初心者で、携帯電話と同様にほぼ無料で手に入れられると思っているのですが、如何でしょうか?
考え方が甘すぎです。
携帯電話はなぜ無料で売れるのでしょう?
どこかの慈善家が寄付してくれていると思いますか?
携帯電話は、電話会社が購入して、電話回線の契約者に今では2年間使うことなどという条件を付けて(これで2年間の利用料金の収入が確定するわけです。)無料で渡すわけです。
無料でWiFiルーターをもらえるものは、すべて2年間の契約があり、その毎月の使用量もきっちりとWiFiルーター代以上になっているわけです。
ただでくれるほどお人よしは居ませんよ。
イオンの格安ネットの契約は、そういうルーターなどを無料や格安で渡さないから出来る物です。
イオンの契約が出てから、WiFiルーターだけほしがる人はたくさん出てきているでしょうね。
私も知り合いに頼まれて、中国に出かけた時に、数台まとめて購入して帰りますから。
(ソフトバンクやドコモなどの電話会社に納めているメーカーのオリジナルの物です。)
まぁ、只でなんて、そんなうまい話はありませんからね。
ただの物は、きっちりと利用料金や違約金で回収出来るようにされています。
書込番号:13447413
1点

レスどうもありがとうございます。やはり無料という考えは甘かったですか。
私なりに少し調べました結果、HW-01CのDOCOMO製が一番安くて手軽(初心者向け)だと思いました。如何でしょうか?
早速オークション等で探しますが、もし他にも良い製品あればまた教えて頂ければと思います。
書込番号:13451820
0点

>私なりに少し調べました結果、HW-01CのDOCOMO製が一番安くて手軽(初心者向け)だと
>思いました。如何でしょうか?
僕も、b-mobile U-300を、ドコモのHW-01Cで使ってます。
家でUSB端子から電源を供給してあげれば、電源が全く切れない(常時接続可能)ので、快適ですよ。
イオンの980円SIMは、まだ使った事が有りませんが、多分可能だと思います。(すみません。)
それと、ドコモのプラスエリアに対応しているかは、試した事がないので不明です。
僕も、YAHOOのオークションで購入しました。
割安と思います。(5千円位でした。)
書込番号:13639461
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)