回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 クチコミ掲示板

 >  > 回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > 回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信

回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(648件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信を新規書き込み回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:2件

初めまして。モバイルwifiについて教えていただきたいです。
この春から転職&一人暮らしを始めたのですが、携帯のデータ通信が遅くて困っています。

実家&前の職場ではパソコンの光通信のwifi使っていたので、データも動画もさくさく見れて快適でした。
しかし、現在一人暮らしの部屋&現在の職場ではインターネット環境がなく、以前と同じような速さはなく、動画も止まってばかりでなかなか見れません(>_<)
また仕事で土地勘のない所を毎日運転しますので、その際も携帯のナビを使っています。

その為モバイルwifiを検討しているのですが、超高速タイプやデータ制限など色々ありすぎてさっぱりわかりません。
希望としては、今より携帯代が上がらないで、さくさくデータ通信できればと思います。(動画が止まらない程度)

現在 ソフトバンク iPhone ホワイトプラン パケットし放題フラット で月15000円程です。
(そのうち通話料が5000円程)
データ通信は先ほど調べたら、現在は3日で1G程使っているようです。

長々と質問申し訳ありません。よろしくお願いします。

書込番号:19913661

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/05/29 16:00(1年以上前)

>3日で1G

WiMAX2+ギガ放題のエリア内なら
制限多分かからないので快適に使えるんじゃないですか

書込番号:19913752

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2016/05/29 17:42(1年以上前)

>また仕事で土地勘のない所を毎日運転しますので、その際も携帯のナビを使っています。

もしも都心部以外でも運転する場合は、サービスエリアの広い回線の方が良いです。
その場合は、サービスエリアの比較的狭いWiMAX2+を使う場合は、
しっかりとサービスエリアを確認した方が良いです。
http://www.uqwimax.jp/area/

ドコモ回線だと比較的サービスエリアは広いです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/

>データ通信は先ほど調べたら、現在は3日で1G程使っているようです。

月当たりだと約10GB程度ですね。

ドコモ回線を使った格安SIMでも10GB以上の容量のSIMを提供しているMVNOもあります。

10GB / 15GB / 20GB の各プランのあるDMM mobileはどうですか。
http://www.dmm.com/pr/mvno/003/?utm_campaign=admg_3130_4757_71308_71357&utm_content=mvno&utm_source=asp&utm_medium=asp

月ごとに容量の変更は出来ますし、
余った容量は翌月に繰越すことが可能ですので、
使い勝手は良いと思います。
http://help.dmm.com/-/detail/=/qid=43653/
http://help.dmm.com/-/detail/=/qid=43759/

書込番号:19913974

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/05/29 17:48(1年以上前)

モバイルで光程度に使えるものはありません。
WiMAX2+かYモバイルがモバイルルーターではそこそこ速く、速度制限もあまりかからないです。ただ、エリア狭いので確認してみてください。UQ WiMAXだと約一週間ほどルーターの貸し出しもしています。
おそらくはMVNOの無制限とかも見られているかもしれませんが、イメージ的にはコンセントをタコ足重ねで使っているようなものです。
ドコモユーザー(コンセント直結)に比べるとアクセスが混んだら遅くなりやすい事や速度制限があります。
そういった点を理解して使うなら安く済みますが。

書込番号:19913995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/06/04 16:20(1年以上前)

みなさん詳しく教えて下さりありがとうございました(^^)さっそく色々資料をとりよせてみます&#11088;

書込番号:19928907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

UQモバイル

2016/05/19 19:32(1年以上前)


回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信

スレ主 5iVE STARさん
クチコミ投稿数:6件

購入を考えています。
UQモバイルのSIMでも使用可能でしょうか?

書込番号:19888691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/05/19 19:59(1年以上前)

…どの端末での利用予定ですか?
私の知る限りUQ販売以外では、スマホならarrows M02、ルーターならMR04lnくらいです。

書込番号:19888773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 5iVE STARさん
クチコミ投稿数:6件

2016/05/19 21:46(1年以上前)

mf855です!

書込番号:19889104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/05/19 22:01(1年以上前)

http://www.ymobile.jp/lineup/mf855/

aコースでも使えることは使えると思いますが
auのbandはband1の2.1GHzだけなので
東名阪エリアでお使いになるんだたら
ドコモ系のdコースのほうが多少ましかと思います
docomoならband1/3と3Gのband1でつながるはずですので

書込番号:19889161

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/05/19 22:07(1年以上前)

あ…UQはドコモないんだった^^;
まあau系でも使えることは使えると思いますよ

書込番号:19889199

ナイスクチコミ!1


スレ主 5iVE STARさん
クチコミ投稿数:6件

2016/05/19 22:14(1年以上前)

>こるでりあさん

先ほどルーターのメーカーから返信がきて、使えないと言われてしまいました。。

書込番号:19889231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 5iVE STARさん
クチコミ投稿数:6件

2016/05/19 22:15(1年以上前)

やはりmr04lnしかないですかね...

書込番号:19889233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2016/05/19 23:32(1年以上前)

>mf855です!

http://www.tjc-jp.com/product/mf855/
を見てみると、MF855はSIMフリーのようです。

UQモバイルのSIMなら、au回線ですが、
au回線の場合は、Band 1 (2.1GHz)ならば、
4G FDD-LTEまたは3G WCDMAで接続できそうに思えますが、
メーカー回答で不可との回答なら、周波数だけの問題ではないのかも知れません。

>やはりmr04lnしかないですかね...

それが確実だと思います。

書込番号:19889462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自宅AUしか入らないのですが

2016/01/07 13:15(1年以上前)


回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信

スレ主 momo子さん
クチコミ投稿数:59件

よろしくお願いします。

現在の通信手段は光通信(デスクトップパソコン)とAUのガラケーです。自宅ではAUしか入りません。

実家では逆にドコモしか入りませんので、docomoのガラケーも契約しています。

子どものつきそいで外にいる時間が増えるので、外で使えるタブレットを購入することにしました。周りの人はアップル製品が多いですし、アップル製品にしようと思います。いまのところはiPad mini4 wi-fiモデル16Gを考えています。

そこで、まずは月1000円程度で使える環境が欲しいのです。

駅やスタバでは公共の無線を使えて、自宅では無線LANで使えるのがいいです。

自宅外では、グーグルマップで行き先を調べたり、FB、アメブロ、mixiをチェックできるのがいいです。

通信できるゲーム機などは持っていません。

そして、できれば、docomoのガラケーの契約をやめたいです。


このような前提で、モバイルルータと安いSIMは、どのような選択肢があるでしょうか?

よろしくお願いいたします。



書込番号:19468403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/07 15:55(1年以上前)

simフリーのipadmini4 16GBに
http://s.kakaku.com/item/J0000017396/

格安simの組み合わせではなく?
http://s.kakaku.com/mobile_data/sim/ranking.asp?si_sort=2

モバイルルーターは別途購入でと?
http://s.kakaku.com/item/K0000791115/

ご自宅はwi-fi環境済?

ドコモ携帯はMNPとかしなくて?

書込番号:19468715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/01/07 15:56(1年以上前)

>docomoのガラケーの契約をやめたいです。

スマホならともかくタブレットはガラケーの代わりになりませんが
今の時点でdocomoのガラケーを何に使ってるのかによるかと

>iPad mini4

http://kakaku.com/item/J0000017396/
に格安SIMさせばいいと思う
値段重視ならワイヤレスゲートの500円の高速通信無し
(ただしワイヤレスゲートのwifiが無料で使える)かDMMモバイルの1Gがいいと思います
iPadはwifiのみはGPSなしでwifiでの測位
SIMささるほうがGPSがついてますので地図的には正確ですよ

書込番号:19468718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 momo子さん
クチコミ投稿数:59件

2016/01/07 16:30(1年以上前)

>垂簾聴政さん
さっそくいくつものリンクをありがとうございます。

でも、正直、あまりよくわからないのです。

はい、docomoは乗り換えにしてもいいです。
その場合、どんな選択肢がありますか?

iPad mini4はwi-fi版ではなくて、全部入りを購入したほうがいいとおっしゃってるのですね。
そうしたら、ルータは不要ですか。

電気屋さんで相談したら、ルータを買ってSIMを契約すればよいと教えられたので、あのような質問の仕方になったのでした。

「格安simの組み合わせ」というのは、au用とdocomo用と2つ使えば良いということでしょうか?

すみません。

書込番号:19468789

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo子さん
クチコミ投稿数:59件

2016/01/07 16:51(1年以上前)

>こるでりあさん

コメントありがとうございます。

やはりwi-fi版ではなくて全部入りのSIMフリーというのがお勧めなのですね。

GPSって何に使うのか、わかってません。
今までシンプルなガラケーしか使ったことがないのです。

地図は、事前にパソコンで調べて印刷しているのですが、同じような地図を自宅外で確認できたらいいなという程度です。
地図を見ながら運転するとかはないです。
でも、きっと「wifi測位」ってあまりよくないということなのですね。

docomoのガラケーは実家付近の山間部でのメール連絡に使っています。
山に入るとauがつながらないので。
週に一日使うだけです。

もったいないので、私に向いた乗り換えがあれば、検討したいと思っています。

書込番号:19468831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/07 18:50(1年以上前)

まずドコモ携帯ですが
iphoneへの乗り換えはなしですか?
http://s.kakaku.com/item/J0000017312/

http://s.kakaku.com/item/J0000017324/
iphoneでもよければ
ipadminiと格安simとモバイルルーター
のバラバラ契約購入はしなくてよく、
スッキリするかなと?

simフリーのipadmini4がよければ
docomo回線。
http://s.kakaku.com/mobile_data/sim/ranking.asp?si_sort=2

https://www.freetel.jp/sim/ip_sim/

au回線。
http://s.kakaku.com/mobile_data/sim/ranking.asp?si_sort=2&si_mnocd=2&si_companycd=84

ただau回線は注文が必要です。対応機種ありです。
http://sim-free.biz/ipad-mini4-sim-free-cheep-sim/

また、ご自宅はau電波しか使えず、
ご実家もdocomo電波しか使えないと、
言う事ならばドコモ携帯は
残しましょう。

格安simとかで費用を安くしようと
すると、ご自宅、ご実家、外出先で
通話通信ができない場合もあります。
なのでお使いになる地域で十分に繋がるか
どうかは分かりません。

安定した通話ができても
インターネットは最低でも常時
下り4Mbps位の通信速度がないと
不自由かと思います。

お近くの各携帯ショップでも見積もりを出して
もらってみてください。
繋がらないと意味ありませんから。













書込番号:19469160 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2016/01/07 23:16(1年以上前)

>現在の通信手段は光通信(デスクトップパソコン)とAUのガラケーです。自宅ではAUしか入りません。
>
>実家では逆にドコモしか入りませんので、docomoのガラケーも契約しています。

auのLTEのサービスエリアならば、こんな手もあり得ます。

Arrows M02と云うSIMフリーかつ、docomoのLTEとW-CDMAとauのLTEに対応したスマホがあります。
MVNOのmineoがこのArrows M02とdocomoのSIMとauのSIM(VoLTE)を扱っています。MNPで転入可。
但し、Arrows M02はSIMスロットが1つだけなので、docomoのSIMとauのSIMを入れ替えて使う必要があります。
http://mineo.jp/device/#8
http://ascii.jp/elem/000/001/078/1078436/

iPad mini4はArrows M02のテザリングにWi-Fi接続。

ちなみに、mineoでは050電話のLaLa Callが無料で利用できるので、
これで発信すれば通話料金の節約も出来ます。
http://support.mineo.jp/usqa/service/option/option/4206866_8859.html

書込番号:19470125

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 momo子さん
クチコミ投稿数:59件

2016/01/08 12:37(1年以上前)

>垂簾聴政さん

たくさんの情報ありがとうございます。

少しずつですが、分かってきた気がします。

iPhoneへの乗り換えは?とのことですが、iPad mini はやめてiPhone1台ということなら考えていないです。
外でFBなどするにはiPad miniの大きさが欲しいので。

ガラケーをiPhoneに変えてメールと通話用にして、iPad miniも持つのなら、高くなければ、考えたいです。


書込番号:19471194

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo子さん
クチコミ投稿数:59件

2016/01/08 13:28(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

コメントありがとうございます。

それは私の使い方にあいそうですね。
実家に行くときだけdocomo用のカードに差しかえればよいのですね。

ただ、VoLTEが何なのか知らない私なので、ゆっくり読んでみます。

書込番号:19471337

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2016/01/08 19:56(1年以上前)

>実家に行くときだけdocomo用のカードに差しかえればよいのですね。

はい。

>ただ、VoLTEが何なのか知らない私なので、ゆっくり読んでみます。

音声通話とデータ通信では、通信の方式が異なりますが、
データ通信用であるLTEの回線を使って音声通話を行うのがVoLTEです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20120403_523406.html

auの場合、音声通話に使われる3GはCDMA2000と云う世界的にはマイナーな方式ですので、
通常のSIMフリー機ではCDMA2000を扱っていません。
なので、SIMフリー機で音声通話する場合、CDMA2000に対応していないので、
LTEを使って音声通話するVoLTEが必要となります。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20141028/1061042/?P=3&rt=nocnt

書込番号:19472278

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo子さん
クチコミ投稿数:59件

2016/01/09 22:26(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

なるほどです。

そっか、私のAuガラケーは3Gだった。

と理解したところで、auとdocomoのエリアを調べなおしました。

そうしたら、2016年3月末までに我が家でdocomoが使えるようになるかもしれないということが分かりました。

もう少し待ってみようかしら、という気になっています。

書込番号:19476103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:2735件

私のスマホが格安SIMではテザリングできないので、スマホやタブレットを一緒に使う為、以下の組み合わせで使ってます。
データ通信にかかる毎月の費用をこれより安くできるでしょうか?

・光ポータブルLTE
 http://flets-w.com/wi-fi/portable/
 NTTから300円でレンタル。

・DMM.mobile データSIMプラン1GB
 http://kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=6101
 毎月639円。

データ通信量としては1Gどころか500Mでも十分ですが、通信速度は最低5M〜10Mbpsくらい欲しいのでこういう組み合わせで使ってます。
毎月のデータ通信費用は939円。
使用上は特に不具合ありませんが、これより安くできる組み合わせあるのか気になりました。
よろしくお願いします。

書込番号:19363201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/11/30 01:11(1年以上前)

SIM自体は最安に近いですから、光ポータブルなんて不経済なレンタルを止めて、自前のルーターを用意するくらいですかねえ。

安いモノなら3000円程度からありますし、高いモノでも2万円もしませんから二年も使えば元は取れるでしょうし。

書込番号:19363321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2735件

2015/11/30 08:12(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
不経済ですか?
私も最初に買うかレンタルかは悩みました。

月額300円=年3600円、5年レンタルしたとしても1.8万。

壊れたらNTTに言って即日or翌日(遅くても数日後)には本体交換の対応、バッテリー(消耗品)じゃなければ使い始めてから1年以上経ってても無料対応あり得ます。
これは友人が旧型(LTE非対応)で経験してます。

3年もしたら性能的に時代遅れになるでしょうが、そうなればレンタル止めて最新型を買うなりレンタルし直せば良いし。
3年利用なら1万円程度。

「安いモノなら3000円」とは、3000円で新品(1年の保証期間付き)が買えるんでしょうか?
新品で光ポータブルLTE同等品は、その値段では見つけられませんでした。
中古なら3000円程度もありましたが、新品だと安くても1.4万くらい。
持ち歩く物ですから、修理が必要になる可能性を考えると、光ポータブルのレンタルと比較してどっちもコスパ的に微妙と判断しました。
でも、新品の同等品が3000円程度で買えるなら、確かに買った方が良いと思います。
何処かの通販ならURL教えてもらえますか?

書込番号:19363615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2735件

2015/11/30 08:17(1年以上前)

書き忘れてましたが、室内での利用は想定してません。
そっちは既に11ac対応の無線ルーターありますので、モバイルルーターは完全に持ち運び専用です。

なので、SIMが最安なら、あとはモバイルルーターだけ考えれば良いという事になりますね。
同程度のモバイルルーターが新品で5000〜6000円で買えるか、もうちょっと安い月額レンタルあればベストなんですが・・・。

書込番号:19363624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/11/30 15:47(1年以上前)

1000円以下の小銭を少しでもケチりたいっつー話において。

その上で変な安心感やら新品に拘る不思議な価値観をお持ちなら、光ポータブルも選択肢にはなるんでしょうね。
端末にもさしてこだわりが無ければ、耐えられない程酷い端末でもありませんし。

3000円となるとさすがにl-09cあたりの中古が限界ですが、5000円まで出すとたまに掘り出し物に出くわしますよ。
l-09cの他にも、富士ソフトのアレとかの新同品も見ましたし、bmobileルーターの新同品が4000円で落ちてた時は思わず衝動買いしました。

完っ全な新品しか無理、未使用白ロムすら受け付けない。
イニシャルコストには抵抗があるけど、微妙な端末に延々300円払い続けるのは構わない。
そんか価値観の人なら光ポータブルでいいと思いますが、極限までの経費削減には不向きだと思いますよ。


書込番号:19364566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2735件

2015/11/30 15:58(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
お話、ありがとうございました。

書込番号:19364588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信

現在、SIMフリーを検討しているものですが、いまいち悩んでいることがあるので詳しい方どなたか教えてください。
今流行のSIMフリーをタブレットに挿すのと、ポケットルーターに挿して持ち歩くのではどちらが速度が出るのでしょうか?

今は東芝のタブレット(SIMスロット無)を自宅用で使っているので外出用に格安SIMを契約してポケットルーターを買って使おうと思っていたのですが(そうすればいろいろな機器に接続できるし)、メインはタブレットなのでどうせなら軽くて小さいタブレットをこの際買ってしまおうかとも思い始めました。

そこで、格安SIMをどちらに使ったほうがタブレットをストレスなく使うことができるのか?

この膨大な知識人の集まりの掲示板で質問させていただきました。
どうかよろしくお願いいします。

書込番号:19068932

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/08/20 22:47(1年以上前)

イカすオトコ
iPhone 単独

芋兄ちゃん
芝タブレット+モバイルルーター

書込番号:19068965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2015/08/21 08:24(1年以上前)

>今流行のSIMフリーをタブレットに挿すのと、ポケットルーターに挿して持ち歩くのではどちらが速度が出るのでしょうか?

LTEの区間の速度はどちらも左程の違いはないでしょうから、
モバイルルータとタブレットの区間の無線LANがボトルネックになるかどうか次第だと思います。

モバイルルータとタブレットとの距離は比較的短いでしょうから、
無線LAN区間も充分なリンク速度でリンク出来ることになり、
無線LANはボトルネックにはならないと思います。

なので、ボトルネックは通常はLTE区間の方でしょうから、
どちらでもタブレットの通信速度はほぼ変わらないのでは。

書込番号:19069674

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/08/21 22:24(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
お返事ありがとうございます。

なるほど、それほど変わりないのですね。
それなら今あるタブレットを生かしてポケットルーターを買おうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19071455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信

もうすぐ、機種代を払い終えるのと春頃に海外へ引っ越すため、携帯電話を解約予定です。日本に居る間のキャリアをどうするかなど
色々、調べているのですが訳が分からなくなってきている状態です。お知恵をお貸し頂けたらと思います。

!家にネット環境がありません

<持っているもの>
*Softbank iPhone5s(あと4ヶ月で機種代を払い終える)
*Windows タブレット
*デスクトップPC

<困っている事>
毎月、softbankの通信使用が7GBを超えてしまう(ネット観覧が主で、動画などは公共のwi-fiを使っています)
ほぼ電話をしないのに毎月8500円近く支払う(無駄なオプションは全部外してます)
Poket wi-fi購入検討中。タブレットやデスクトップPCもネットに繋ぎたい

田舎に住んでいます。調べたところ...
Docomo LTE対応エリア
WiMAX,WiNAX2 非対応エリア

<希望>
ほぼ電話を使わないので、格安simで利用料金を下げたい
月に10GB以上使いたい
ずっとiPhoneを使っているので、他のスマホにするのに抵抗がある
海外で使えるsim free 機種が欲しい(docomoのiPhoneに乗り換えようと思いましたが、docomoのiPhoneで海外のsimは使えないですよね?解除が出来ないので)
iPhoneのsim freeを買う余裕が無い(分割出来ないので)

やっぱり、ずっと日本に居ないのが選ぶ上でネックになってしまいます。宜しくお願いします

書込番号:19029203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/08/06 06:32(1年以上前)

要約すると

「金は無いけど9万円のシムフリiPhoneが欲しいです。」

って事なんだから
・手持ちのソフトバンク端末を売却して(残債払って、保証解除して)
・ドスパラなどで買い取って貰って
・それを元手に、持ち出し金追加してシムフリ機を買う。
と言う手順なのでは?

ドスパラで5s買取は満額で27000円。
http://used.dospara.co.jp/buy/

書込番号:19029236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/08/06 16:13(1年以上前)

海外で使うからSIM FREE

どこで運用するかによるので、これだけでは何とも言えません

SIM FREE iPhone高いから、今のiPhone売って(残債払って)Nexus5の白ロムでも買うかですね

書込番号:19030185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2015/08/08 15:35(1年以上前)

>ほぼ電話を使わないので、格安simで利用料金を下げたい
>月に10GB以上使いたい

SIMフリーのモバイルルータとして、MR04LNはどうですか。

http://121ware.com/product/atermstation/product/mobile/mr04ln/spec.html
を見れば判りますが、対応しているバンドが多いです。

また、海外での一部の回線事業者での接続確認も出来ています。
http://121ware.com/product/atermstation/topics/lte/lte-service04.html

docomoのLTEのサービスエリアとのことなので、
docomo回線を使った格安SIMで10GB以上のコースもあります。
またMR04LNとのセット販売をしているところもあります。
例えば、biglobeの12GBコース。
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/router/device/aterm_mr04ln.html

書込番号:19035149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/08/08 23:07(1年以上前)

>at_freedさん
ご回答有難うございました。何回か落として、角が掛けています。だいぶ減額されそうです...やっぱりsimフリーを購入するのが手っ取り早いですね。

書込番号:19036348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/08/08 23:10(1年以上前)

>舞来餡銘さん
オーストラリアとカナダです。

書込番号:19036356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/08/08 23:17(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
あと日本に居るのは半年くらいなので、本体は一括で買って、12GBのデータプランだと良いかなと思いました。今は7GBで5700円支払っていますのでだいぶ安いです!

書込番号:19036379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/08/12 02:39(1年以上前)

Nexus5の北米版(LG-D820)をiPhone売って手に入れるのが良いと思います

書込番号:19044567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信を新規書き込み回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)