回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 クチコミ掲示板

 >  > 回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > 回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信

回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(648件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信を新規書き込み回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

日本通信の個人向けMVNOサービスはU-NEXTに

2016/08/10 15:47(1年以上前)


回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信

殿堂入り クチコミ投稿数:13049件

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1014744.html

ポン通は最近空気状態でしたからねえ
でもこれどういう影響があるのかな…
現行U-NEXTの通信回線はフリービットとIIJ(使い放題)ですよねえ…?

書込番号:20104558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2016/08/16 21:36(1年以上前)

日本通信は個人向けMVNO事業は撤退ってことですかね。U-NEXTはフリービットとIIJ(U-mobile PREMIUM)以外にもU-mobile SUPERというワイモバイル提供のサービスがあったりでややこしい・・

書込番号:20120385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフトバンク網のMVNO「Hitスマホ」

2016/08/10 13:39(1年以上前)


回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信

殿堂入り クチコミ投稿数:13049件

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1014725.html

音声SIMしかないのかな

>契約事務手数料は3000円。解約時に解約手数料として2000円が発生する。
>契約後12カ月未満の解約では、解約手数料に加えて、解約違約金1万円が請求される。

あと解約するのに2000円は逃れられないみたいでw

書込番号:20104352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/08/11 12:35(1年以上前)

Softbankスマホはシムロック解除必須と言う事で中身はY!mobileシムの可能性高いですね

まあ、Y!mobileはシムのみ契約も出来るが、あまり知られて無いのでユーザー数増やす為でもあるのでしょう

書込番号:20106698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信

殿堂入り クチコミ投稿数:13049件

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2016/08/02_00.html
https://www.makuake.com/project/simchanger/

PCは無理そうでスマホタブ側にブリッジカードがささらないと使えないけど
4枚使えるならもしかしたらMR04LNよりいいなあ
4枚SIMのスマホはさすがに出なそうだしw

書込番号:20087968

ナイスクチコミ!4


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/08/04 18:51(1年以上前)

>こるでりあさん
これに見合う端末が気になります、

書込番号:20090704

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信

殿堂入り クチコミ投稿数:13049件

200kbps/月額298円、ポイントサービスも用意した格安SIM「ロケットモバイル」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160516_757521.html

MVNEがソネットなのは珍しいですねー

書込番号:19879859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2016/05/16 20:00(1年以上前)

プラン名「神プラン」(笑)

書込番号:19880582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2016/05/24 17:11(1年以上前)

298〜299円のデータプランが増えましたね。
低速3日帯域制限がない?ので「神」なんでしょうか。
あと、低速の実効速度が気になりますね。

書込番号:19901370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2016/06/16 21:38(1年以上前)

ロケットスタートキャンペーンが延長されています(〜2016年6月30日)( 6ヶ月間毎月最大500円引き)。
データ専用神プランで日曜日申し込みし,火曜にはヤマト便でSIM来ました。
まだ予備機で試しただけですが,(自分の例では)4G markでDL120kbpsくらいですかね。

書込番号:19962342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2016/07/25 20:30(1年以上前)

7/25音声プランが発表されました。
神プラン+音声通話 948円税別〜

モバイルくんの「使ったぶ〜んだけプラン」800円税抜〜は新プラン登場に伴い新規受付停止予定ですし,
ロケットモバイルの948円税抜〜が音声プラン最安となるもよう(「0のつく日」申込限定になる予定の0 SIMを除く)。

書込番号:20066475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信

殿堂入り クチコミ投稿数:13049件

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/382/382773/

>FD-LTE(バンド1/3/5/18/19)に加えて、TD-LTE(バンド41)

WiMAX2+いけるのかなあ?
(いけるとしてWiMAX2+ユーザーにはデュアルスロットのほうが?

書込番号:19990718

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13049件

2016/06/27 18:13(1年以上前)

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1007267.html

>SIMロックフリー仕様で、NTTデータドコモ網とUQ網回線に対応しているという。
・・・
>「ARIA 2」は、WiMAX 2+でも利用されているTD-LTEのband41をサポートしているが、
>UQ回線での検証は現時点では行っていないとしている。

人柱待ちかあ…
せっかく作ったんだから検証すればいいのに

書込番号:19990725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/06/28 13:36(1年以上前)

auとSoftbank(AXGP)のTD-LTEはIMEIチェックしてた様な、、、
試して接続不可能だと、ほとんどメリットないですね

書込番号:19993154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

「U-mobile PREMIUM」月2678円〜

2016/06/08 19:05(1年以上前)


回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信

殿堂入り クチコミ投稿数:13049件

下り最大375Mbpsで転送量制限ナシの「U-mobile PREMIUM」は月2678円〜
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/382/382236/

今まではフリービット系でしたでしょうか
IIJ系だとはやくなるんでしょうか?
高いけど…

書込番号:19939983

ナイスクチコミ!3


返信する
zeromonzさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:10件

2016/06/08 22:19(1年以上前)

IIJ系を複数契約してますが、格安SIMの中では速い部類に入ります。
昼休み時間帯以外は動画再生においても止まることなく、スマホ利用において支障のない速度を維持しつづけています。
その大本であるIIJは無制限プランへの参入は否定的でした。
それはヘビーユーザーが生まれることにより平等性が保てない事、それによりライトユーザーの速度まで犠牲になるから…
ですが、今回IIJ系では初の無制限となります(実質20GB程度)。
他のIIJ系はIIJ本家とほぼ同じ帯域と思われ速度も酷似してましたが、今回はさすがに別帯域でしょう…
じゃないと本家まで遅くなりますからね…というか本家利用者からすれば無制限には手を出してほしくなかったです。
ドコモからの帯域借り入れ料金から逆算してもそんな料金で速度を維持できるワケがないので。

書込番号:19940609

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信を新規書き込み回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)