
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 11 | 2018年7月6日 00:40 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2018年6月16日 10:23 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2018年2月21日 23:25 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2018年1月15日 16:20 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2017年12月24日 00:27 |
![]() |
6 | 21 | 2017年10月8日 18:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
こんにちは。お世話になっております。
主にニンテンドースイッチのオンラインゲームを楽しんでいるのですが定額制の安いポケットWi-Fiの
契約を探してます。何かいい情報ありましたら教えて下さい。
ゲームはパケットをよく消費するといわれているのですがスピードが3Mくらいで
銀行引き落としを探してます。クレジットカードの契約は嫌なので申し訳ありませんが
そこらへんは却下させていただきます。申し訳ありません。
0点

クレカは持った方がいいと思うけどな。
ポケットwifiでゲームとかやめた方がいいよ。
書込番号:21941626
4点

>銀行引き落としを探してます。クレジットカードの契約は嫌なので申し訳ありませんが
そこらへんは却下させていただきます。申し訳ありません。
クレジットカードを使いたくない場合は、
https://mobareco.jp/a85126/
のMVNO一覧を参照。
この中で定額は、
@モバイルくんの3G使い放題。\4,000 / 月。
https://www.mobile-kun.jp/price/index.html
3G用SIMの場合、最近のモバイルルータでは使えない機種が多いので、
https://www.mobile-kun.jp/sim/device.html
の動作確認済み端末一覧の中で3Gとなっている機種から選んでください。
FS030W / FS020W あたりだと、将来LTEにも使えます。
3GでなくLTE接続が必要なら、上記MVNOの中で、
大容量のプランに入るしかないのでは。
書込番号:21941629
0点

前も書き込みましたが口座振替っていうのがネックですね
口座振替可能である程度使い放題なのは
・WiMAXの一部
・モバイルくん
・SPACE Wi-Fi
・WiFi東京レンタルショップ
モバイルくんから下のは私は名前知ってるだけで
使ったことないのでもしお使いになるならよくお調べになることです
SPACE Wi-Fiはそこそこ安いようですがどうでしょうかね…
書込番号:21941644
0点

3Mbpsと言ってる時点で、UQモバイルデーターSIMもしくはWIMAX2しか無いように思えます。
書込番号:21941646
0点

@モバイルくんに4000円払うなら
https://minpaku-bukken.com/spacewifi
のほうがいい気はします(安いしWiMAXかソフバン回線だし)
運営会社の信用度はどっちもおんなじくらいな気がするしw
まあ個人的には積極的には契約したいとは思わないですが…w
書込番号:21941650
1点

いくつか確認させていただきたいですが。
1.外で使うために持ちたいのか、それとも家で使いたいのか。
2.クレジットカードではない、デビットカードは持っているか。あるいは持つことは可能か。
この点はいかがでしょうか。
書込番号:21942152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

探すも何も、その条件では口座引き落としができるBIGLOBE等のWiMAXしか無いかと。
書込番号:21942226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご返信ありがとうございます。
色々、紹介してもらいましたが、リンク集で探すのは膨大な数が多すぎて探しきれません。
最近、Webサイトはレイアウト、デザインがこりすぎているか為、見ずらいです。
@モバイルくんの3G使いたい放題でも前に電話した事があるのですがゲームの推奨スピードで任天堂に
確認をとって欲しいと言われました。
正直、探しきれないです。データ定額の銀行引き落としで何かいい契約はないですかね・・・。
ご返信よろしくお願いします。
書込番号:21943647
0点

私はリンク集なんかはってませんので
おんなじ書き込みになりますが
biglobeのWiMAX2+
か
SPACE Wi-Fi
https://minpaku-bukken.com/spacewifi
いいかはともかくとして口座振替だったらこのどっちかしかないと思う
書込番号:21943684
0点

ここでいろいろ機種紹介してる常連いるけど、ポケットwifiでゲームやってますかとか、実際に使った感想ないよね。
電波環境悪いとどぶに金捨てるようなもんだし、根本的にゲームに向いてないからね。
友人とかで借りれる環境があるんだったら試してみるといいよ。
ラグくてすごく迷惑だから。
書込番号:21943756
0点

皆様ご返信ありがとうございます。
料金は軽く4000円超こえますので今回は止めておきます。
ポケットWi-Fiでゲームする為にもまだ、段階的にも難しそうなので無理と感じました。
また、何か私の質問がありましたら、答えて頂けると幸いです。
書込番号:21943999
1点



回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
ギリシャに旅行に行く予定があり、Wi-Fiルーターをレンタルすることを考えています。
「ギリシャ」1ヵ国対応のルーターより、「ヨーロッパ周遊」のルーターの方がレンタル料が安いのはどうしてなんでしょうか?
デメリットがないなら、安い「ヨーロッパ周遊」のルーターをレンタルしようと思っています。
書込番号:21895607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>「ギリシャ」1ヵ国対応のルーターより、「ヨーロッパ周遊」のルーターの方がレンタル料が安いのはどうしてなんでしょうか?
スケールメリットではないでしょうか。
日本から遠い欧州まで行くのなら、比較的滞在日数も多いでしょうし、
1カ国対応よりも周遊型の方を選択するユーザが多いのでは。
欧州はどの国も使えるバンドはほぼ同じですので、
ルータ自体は同じだと思いますが。
欧州では4回ほど現地のSIMを買って、持参のモバイルルーターで使いましたが、
レンタルWi-Fiルーターで良くある3Gは、どの国も全てバンド1でした。
書込番号:21896226
1点

使ったことがあるわけではないのでわかりません
別に安いから怪しいということではないとは思うけど
契約するご自身の責任で調べるしかないかと
書込番号:21897773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>羅城門の鬼さん
>こるでりあさん
回答ありがとうございます。
「ヨーロッパ周遊」でも問題なさそうですね。
もう少し調べた上で、どちらにするか決めたいと思います。
ご意見たいへん参考になりました。
書込番号:21899482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
こんにちは。お世話になっております。
@モバイルくんの3G回線使い放題プランに
興味を持ちました。
口座振替の事でお聞きしたい事があるのですが、
「百五銀行」は口座振替の対象になっているでしょうか?
あと事務手数料はかかりますでしょうか?
私も詳しくないので3G回線の事で質問したい事があるのですが
下り最大14Mbps / 上り最大5.7Mbps
FOMAエリア最大384kbps(制限時 200kbps)と
記載がしてあったのですが契約したらきちんと
このスピードが出るのでしょうか??教えて下さい。
あとFOMAエリアとはどのような意味ですか?
失礼ですが極端に回線速度が下がっているので心配になりました。
最後ですが、対象エリアにご質問があるのですが
三重県は対象エリアになっているでしょうか??
以上です。ご返信よろしくお願いします。
0点

>「百五銀行」は口座振替の対象になっているでしょうか?
通常、地銀なら対象だと思います。
>下り最大14Mbps / 上り最大5.7Mbps
FOMAエリア最大384kbps(制限時 200kbps)と
記載がしてあったのですが契約したらきちんと
このスピードが出るのでしょうか??教えて下さい。
この数値は理論値ですので、それぐらいの実効速度が出るわけではないです。
しかし、
https://simchange.jp/tag/mobilekun/
によると1Mbps - 6Mbps程度の実効速度は出ているようです。
決して速いわけではないですが、3G回線としては充分ではないでしょうか。
>あとFOMAエリアとはどのような意味ですか?
失礼ですが極端に回線速度が下がっているので心配になりました。
速いFOMAプラスエリアではなくて、
遅いFOMAエリアの方と言う意味だと思います。
https://simchange.jp/foma-plus-area/
>最後ですが、対象エリアにご質問があるのですが
三重県は対象エリアになっているでしょうか??
三重県も対象エリアです。
書込番号:21600819
0点

0120に電話してみては
https://www.mobile-kun.jp/other/agreement.html
>(2)ニッセン後払い決済サービスによる支払について
データ通信プランのみの取扱いとなります。原則として全国の金融機関(ゆうちょ銀行を含む)を利用できますが、一部ご利用いただけない金融機関もあります。
>(6)コンビニ振込みによる支払いについて
上記(1)から(4)のうち事前に届出をされた決済方法により料金等の精算ができない場合には、当社は契約者に対し、別途請求書を発行するものとします。その場合、契約者は請求書に基づき支払うものとします。コンビニ振込みの期限は請求月の末日とします。
口座振替手数料については書いてないので多分ないのではと思いますが
3Gコースに関してはSIMをさせる端末が限定されることが最大のネックですね
速度に関してははずれを引くこともある
https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=%EF%BC%A0%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%8F%E3%82%93%E3%80%803G&
ようなのでアフィブログをうのみにしないほうがいいと思います
まあいい場所なら14Mbpsの半分くらいは出るんじゃないかな
口座振替じゃないと困るんでしたら選択肢としてはありでしょうけど
手数料3000円
初月4000円
ルーター代が初期投資でかかるわけで
ハズレを引くリスクと相談してご契約を検討されてはいかがでしょうか
書込番号:21600858
0点

4000円クラスだったら
http://sdmobile.jp/sim.php
こういうのもありますよ
私は使ったことないけど
ただこれはクレカのみで口座振替前提だとどうしても選択肢が少なくなっちゃいますね
書込番号:21600866
0点

ありがとうございます。
@モバイルくんには加入せずソフトバンクに契約しました。
ソフトバンクAirもあるので満足してます。
書込番号:21620077
0点

おうち割とかもあるしAirおもちならそのほうがいいかもですね
なんだかんだ言って三大キャリアだし
書込番号:21620113
0点

>@モバイルくんには加入せずソフトバンクに契約しました。
>ソフトバンクAirもあるので満足してます。
http://icip.info/softbankeir-demeritto/
を見てみると、ユーザにより速度のばらつきが大きいようですが、
満足できるレベルで良かったですね。
書込番号:21620124
0点



回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
auで契約しているiPad miniの2年縛りが満期を迎えるので、
その後はauを解約し、モバイルWi-Fiルーターに契約を変更しようと思うのですが、何かデメリットは考えられますか?
使い方としてはネット検索、LINE、Instagram、GoogleMap(ナビ)等です。動画などは見ません。
あと自宅では家のネット回線で繋げますので月3-5GB使えれば充分です。
少し調べてみたら、
『楽天モバイル・5GBプラン【HUAWEI E5577】』 など
安く契約できそうなのですが、これは繋がるエリアが極端に狭かったり、
auなど大手の会社よりスピードが極端に遅かったりするものなのでしょうか?
詳しい方が居られましたらご教示頂けると幸いです。宜しくお願いします。
【楽天モバイル詳細】
http://kakaku.com/bb/plan.asp?bb_planUnitCD=6720100&bb_pref=13
0点

一般的なデメリットといたしましてはLINEを単独で使っている場合
(スマホで使ってるアカウントと同じアカウントで使てる場合はデメリットはない)
SIMなしですとiPadを初期化した場合に年齢認証が不可になりますのでID検索などができないことですね
>安く契約できそうなのですが、これは繋がるエリアが極端に狭かったり、
>auなど大手の会社よりスピードが極端に遅かったりするものなのでしょうか?
こちらエリアはドコモの回線と同じものを使っておりますのでドコモと同等です
ただし
>auなど大手の会社よりスピードが極端に遅かったりする
これはその通りです
https://xera.jp/simw/?q=19
等ご覧いただくといいかと思います
大体
平日12時台 劇遅
平日午後の一部 遅い
平日夕方〜夜間 遅い
土日午後〜夜間 遅い
こんな感じになります
なおそれ以外の時間もauよりおそらく遅いですね
そこは安いがゆえに割り切って使っていただくしかないです
書込番号:21508680
1点

あと例示されている楽天のプランについてですが
安いかといいますと疑問ですね
費用的にはキャッシュバック 9000円があることが最大のメリットになりますが
端末代441円x24の分割払い=10584円は単品で端末を買うのと全く変わりがありません
(単品で買う場合の参考 https://www.amazon.co.jp/dp/B01N5Y9QDD/)
またキャッシュバックまで12か月の契約が必要
などいいことがありません
価格コムに掲載されているもので費用面だけ考えた場合一番お勧めなのは
http://kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=2101
こちらになりますね(5GBではなく3GBのプランですが)
こちらを12か月で10000円もらうのではなく悪いんですがw7か月でやめるとおそらくこうなる
初期費用 3665円
月額費用 972円x7=6804円
-キャッシュバック 8000円
=2469円/7
7か月間1か月352.7円で使うのが価格コム掲載プランではコスパが一番いいと思います
ちなみに12か月契約して10000円もらう場合は
初期費用 3665円
月額費用 972円x12=11664円
-キャッシュバック 10000円
=5329円/12
12か月間1か月444.1円になり契約期間も伸びるし1か月あたりの料金も増えます
BIGLOBEのプランをお考えになる場合端末は自分で買う必要がありますが
例示されている楽天のプランは端末を自分で買うのが面倒な人向けかなと思います
書込番号:21508693
1点

なおauと同等の速度がほしい場合
http://kakaku.com/mobile_data/wimax/
こちらからお選びいただくのがよろしいと思いますが
iPadを外で使うためだけにこれを使うのはあまりお勧めは致しません
基本的に月額費用が千円単位になりますので過剰かなと思います
書込番号:21508695
1点

>『楽天モバイル・5GBプラン【HUAWEI E5577】』 など
>安く契約できそうなのですが、これは繋がるエリアが極端に狭かったり、
>auなど大手の会社よりスピードが極端に遅かったりするものなのでしょうか?
まずエリアの問題ですが、
楽天モバイルのドコモ回線のLTEの場合は、
主に4つのバンドを使っています。
B1 / 3 / 19 / 21。
http://www.mvno-navi.com/knowledge/summary-docomo-mvno-band.html
この中でE5577が対応しているのは、
B1 / 3 / 19 。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/e5577/specs/
B21には対応していませんが、
ドコモのLTEでエリアに最も貢献しているのはB19であり、
B21はどちらかと言うと地方都市の速度対策用なので、
カバーエリアとしてはE5577でも充分かと思います。
またドコモ回線とau回線のエリアの比較では、
ほぼ同等のようです。
具体的には
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/
で使う可能性のあるエリアを調べてみて下さい。
そして、ドコモ本家と楽天モバイルなどのMVNOとの比較では、
LTEのアクセス回線自体では差はないのですが、
MVNOはバックボーン回線の帯域の一部を買い取っているため、ここで差が出ます。
特にはお昼休み時間帯はMVNOだと非常に遅いです。
https://格安sim比較.jpn.com/speedhikaku/speedranking.html
夕方の時間帯も遅い時間帯がありますが、
体感速度的には何とか使えるレベルです。
自宅に固定回線があり、無線LAN接続できるのなら、
容量も左程は要らないでしょうし、
割り切って使えばMVNOでも良いと思います。
データSIMの場合は、最低利用期間があっても非常に短いので、
色々なMVNOが試せます。
http://ascii.jp/elem/000/001/610/1610807/
書込番号:21509248
1点

>こるでりあさん
>羅城門の鬼さん
アドバイスありがとうございます。
料金的には今より安くなればいいかな、、、と思っていましたが、
速度が落ちるという点は少し気になります。
もう少し検討し、店舗なども巡ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21512779
0点



回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
こんばんは。お世話になっております。
個人情報であまりいえませんが将来は独立して1人で住む予定です。
それで今、将来、住むところで体験をしているのですが、住むところはインターネット回線がないし、
利用者がインターネットを利用する人がまったくいないので回線がない状態です。
それでポケットWi-fiの力をかりたいのですがどこか安いところはありませんか?
利用目的はゲーム機のオンライン対戦やゲーム機の更新です。プレステ4や任天堂Switchなると
必ずゲーム機の更新が必要なのでインターネットの重宝さが改めて実感しました。
前にSwitchで初期化しようとしたらインターネットに接続しないといけないと命令文が出ました。
希望しているのは無制限でドラクエ10なども今もしているので独立してもやりたいと思っているので
なるぺく安いところを探してます。
SIMフリーを今のところ考えております。ご回答よろしくお願いします。
0点

モバイル回線でオンラインゲームをするという前提だと
WiMAX2+
か
例によってfujiwifi
http://www.biz.fuji-wifi.jp/
をお勧めします
格安シムの低価格プランではまともにプレイできないと思いますので
むしろ初期投資(SIMフリールーターや初期費用等)が無駄になると思います
書込番号:21330174
0点

FUJI WiFiは基本的には事業者向けのサービスです。但し、個人でもレグルス会員になることで契約することが出来ます。
なお、WiFiといってもソフトバンク回線を利用したサービスであり、アクション性のあるゲームでは遅延が発生して快適にプレイできない可能性はあります。大東建託・レオパレス等のインターネットオプションのある物件や回線工事済みの物件を検討してみるのがいいでしょう。
書込番号:21330205
0点

WiMAX2+のギガ放題はどうですか。
本家UQなら、
http://www.uqwimax.jp/signup/charge/plan20/
キャッシュバックの大きいGMOなら、
https://gmobb.jp/wimax/
WiMAX2+だけを使うハイスピードモードを使っていれば、
月間の速度制限はなく、10GB/3日間 の速度制限だけとなります。
http://www.uqwimax.jp/plan/wimax/note/2plus_gigahodai_speedlimit/
書込番号:21330465
1点

皆様ご返信ありがとうございます。
ポケットWi-fiはまだ値段が安定してないですね。
色々、値段を紹介して下った方本当にありがとうございました。
書込番号:21375144
0点

私なんか、ポケットwifiでイオンモバイルのデータシム挿して年甲斐もなくPS4の鉄拳7とグランーリスモやってますよ(笑) 回線が混む時間帯以外はわりと快適にプレイ出来ますよ。ネットゲームはデータ通信量多いって思い込みは捨てましょ(笑)
書込番号:21445954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>焼き物見学さん
返事が遅くなり申し訳ありません。ご回答ありがとうございます。
イオンモバイル確かに安いですね。けど、クレジットカードの支払いなので、できれば私は
銀行引き落としの方が好きなので却下します。イオンモバイルは4Mなので快適だと思うのですが
混雑すると遅くなるのですね。アドバイスどうもありがとうございました。
書込番号:21455315
0点



回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
現在401HWを月3GBプラン900円ちょっとで利用していますが、この月額料金の維持は9月までのため、そろそろ新たな運用を検討しようと思ってます。
そこまでハードユーザーではないものの、最近はHD画質やらデータのやり取りにしても容量が大きいこともあったりするので、月5GBくらいでお得に運用出来るプランを考えてますが、何かオススメありますでしょうか?
直近の流れを見る限り、MR04に5GBプランの格安SIMが一番安上がり&コスパがいいのかな?と。
書込番号:21101807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コスパ比較したいなら
http://mvno.xsrv.jp/mvno/unitprice/
でGB単価を見るとよいです
http://www.mvno-h.com/archives/7637698.html
現在はこれといったキャンペーンもないような気がするので
ワイモバから?別のに乗り換えるのなら
パッケージ代金(初期費用)の安いところを選択するのが基本になるかなあと思います
書込番号:21101890
1点

ありがとうございます。
個人的にはワイモバイルが本体セットで何かしらのキャンペーン施策を期待しながらも、現状は格安SIMしかなさそうですね。
9月までの動向をも少し見てみますm(_ _)m
書込番号:21101958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに現在ワイモバなんでしたら
なんか引き留めキャンペーンみたいなのを案内されたりしませんでしたでしょうか?
書込番号:21101960
0点

9月になるまで…と思って一切動いてません。
そういうのもアテに出来るかもですねw
度々ありがとうございます。
書込番号:21102008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんだかんだで
一般的な格安シムは低品質だし
ワイモバは(批判を受けるようなこともしてますがw)格安シムよりはやいですからね
そのあたりも考えて選ばれたほうがいいと思いますよ
書込番号:21102710
1点

>直近の流れを見る限り、MR04に5GBプランの格安SIMが一番安上がり&コスパがいいのかな?と。
単なるコストパーフォーマンスだけでなく、
料金抑制につながる機能などにも着目して、
MVNOの選択を検討してみてはどうですか。
まずは、余った容量を翌月に繰越せる機能。
使用容量の最大値でなく、使用容量の平均値で、
容量選択できます。
http://sim-fan.mobile-runner.com/carryforward/
次にメールのチェックなど低速でも充分な使い方の時も結構あるのなら、
高速/低速の切替機能の有無。
これで使用容量の節約ができます。
http://mvno.yakh.net/select_point5.html
高速/低速の切替機能のあるMVNOで有効なのが、
バースト機能。
低速時でも接続直後は比較的高速で通信出来ます。
http://sim-fan.mobile-runner.com/burst/
書込番号:21103079
1点

>こるでりあさん
まさにそうなんですよ。
格安SIMの使用経験がないものの、あちこちスピードが遅いとか今ひとつ不安定なのかな?と。
ワイモバイルは割り切った使い方とはいえ、この2年弱使ってて不満がないものでw
まぁ、先にアドバイスを頂いた通り、時期が近づいたら引き留めに期待したいところです。
書込番号:21103158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>羅城門の鬼さん
アドバイスありがとうございます。
現在3GBの通信容量ですが、最初の1年間は不便がなかったものの、ここ3ヶ月ほど毎月25日くらいから通信制限がかかってる状況です。
確かに繰越出来るのは魅力なんですが、ポケットワイファイをそこまでヘビーに使いこなしてるわけでもないので、やっぱりコスパ重視で考えてみたいです。
とはいえ、時期が来た時にまた心変わりしてる可能性もあるのでw、その際は各リンク先を参考にしながらじっくり見極めたいと思います。
誠に感謝ですm(_ _)m
書込番号:21103185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>確かに繰越出来るのは魅力なんですが、ポケットワイファイをそこまでヘビーに使いこなしてるわけでもないので、やっぱりコスパ重視で考えてみたいです。
本来は、月額料金/容量 のコストパーフォーマンスではなく、
月額料金自体が重要だと思います。
それを重視したいのは判ります。
ただそれだけでなく、似たような月額料金やコストパーフォーマンスのMVNOがあった場合に、
繰越しの有無なども考慮して検討ください。
書込番号:21103231
1点

>羅城門の鬼さん
度々ありがとうございます。
今見たら回線契約なしのところへ書き込んでましたね、私。
格安SIMを検討する際はそのあたり精査しながら検討してみます!
書込番号:21103278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IIJDMMイオンすべてで発生するんですが
私の使ってる環境だと夜の込んでる時間帯に
スマホのブラウザがネットワークに接続されてませんてエラーが頻発します
(そういう場合でもたまに接続される)
その時にスピテスかけると1M程度の速度は出ています
低速ブーストがあったら安定しますとかはないと思ってます
書込番号:21103311
1点

>今見たら回線契約なしのところへ書き込んでましたね、私。
「回線契約なし」とはSIMフリーのことで、
ここはSIMフリーのモバイルルータの板ですので、
MR04LNを使う事を前提としているのなら、
特には問題ないとは思いますが、
格安SIMカードの方がより適切だったかもしれません。
書込番号:21103326
0点

私は繰り越しがいきるような使い方してませんので
私には繰り越しってほとんど意味ないですね
繰り越されまくって毎月ひたすら余るか毎月ほぼ使い切るか
どっちかのパターンにしかならないかなw
書込番号:21103349
0点

>こるでりあさん
う〜ん、
やはりキャリア(この場合、ワイモバ)の方が安定してるのかな?
使用は都内&日中がメインなので、そんな大差ないのかもしれないですが。
書込番号:21104423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>羅城門の鬼さん
以後気を付けます。
ちなみにSIMフリーのモバイルルータだとやはりMR04LNがコスパ的にもオススメなんでしょうか?
ワイモバイルのキャンペーン等で本体一括ゼロ円がない場合も想定しての質問です。
書込番号:21104428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちなみにSIMフリーのモバイルルータだとやはりMR04LNがコスパ的にもオススメなんでしょうか?
MR04LNはCA(Carrier Aggregation)にも対応しているし、
SIMの2枚刺しも出来るので、仕様的には非常に申し分ない機種です。
しかし、ドコモ回線を使った格安SIMを使うのなら、そこまでの仕様がなくても、
ドコモ回線の主要なバンド1/3/19/21に対応していれば、
基本的には充分だと思います。
なので、コスパを追求するのなら、バンド1/3/19/21に対応している
NetgearのAC785-100JPSあたりでも良いと思います。
https://www.netgear.jp/products/details/AC785.html#tab-%E4%BB%95%E6%A7%98
http://kakaku.com/item/K0000786697/
書込番号:21104762
0点

中古で買うか新品で買うかで全然違いますね
MR04LNをあげられてる点からもスレ主さんはおそらく
中古を想定されてるような気がするので
MR04LNが何といっても圧倒的に数出てますのでオクやフリマアプリでも供給が多く
MR0xLN以外のものはマイナーですのでオクやフリマアプリの供給が少なくなるかと思います
現状中古のMR04LNがおそらくほぼ常時7000〜8000円くらいで買えると思いますので
安定した価格での買いやすさという部分を考えるとMR04LNのおすすめ度は高いです
AC785は中古で5000円くらいで買えるかもしれませんが
まず第一にヤフオクやフリマアプリへの供給が薄いんじゃないかと思いますという点
またこれはいらないかもしれないですが
ネットギアは中古品のサポートを一切してくれません
(5000円で買ってつかわないと思いますが有償修理もしてくれないと思います
この点からおすすめしないです
その他のルーターに関しても基本的にはヤフオクやフリマアプリへの
供給が少なすぎるため狙って安値で買いにくいですのでおすすめはしないですね
書込番号:21104846
0点

ちなみにAC785はアマゾンで10600円の20%引き(8/22までのセール)なので新品価格8500円ほどになりますが
春ごろにNTTXで6980円で売っていたのでこれがすごく安いわけではない
au系やソフバン系が使えないのは個人的には困る
この理由から個人としては欲しくないですが
新品でドコモ系ルーターがほしいのでしたら選択肢としてはありです
書込番号:21104863
1点

>2015年「安」さん
複数回線を使い回し…のような形での使用でないのなら、『あえて』ロックフリー端末を選ぶ必要性は無いと思いますよ(^^)??
俺の場合、『au系でmvnoの選択肢が増えるまで』はドコモ回線でいいかなー?…と思ったので、一貫して『キャリア契約下がりのsimロック有り』…のルーターを実店舗(ハードオフorゲオ)で買ってます。
この場合、ショーケース内でもない限り、端末は大体『ビニール梱包&電池残量あり』でおいてあるんで、実際の動作が確認できます(^^)v
価格では、Amazon比で同等以下です(※モノがあれば…) !
個人的な購入価格の一例を挙げると…
L-01Gが4320円、L-03Eが3240円、wimax2+ルーターのw01が1080円
…という具合です。
中古ルーターは、アウトレット業者からすれば『発売年の終わりの時点で、買い取り額は既に底値(※ハードオフ談)』というレベルらしいので…スマホと比べて相場はかなり安いです(^^;)
ちゃんと『端末』の下調べ(対応バンド等)をした上で在庫があったなら、『買わない手は無い』かと(^^)
長くなりましたけど、一人の『経験者』として…(^^)v
書込番号:21104998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、ありがとうございます。
なんだか想像以上に悩みそうですw
今利用している401HWは本体一括ゼロ円+10,000円のキャッシュバック、初月の有オプ2,000円くらい?のみで後は通信容量3GBを毎月938円?で維持してます。
ただし、三年プラン&この金額が維持出来るのは24ヶ月目までなので違約金がかかるとはいえ、トータルで同じくらいのコスパを当初は希望してました。
こるでりあさんの仰る通り、今となっては本体は新品にこだわってるわけでもなく、そうなるとLegacy_Of_Nobodyさんのオススメのブックオフ等実店舗のある店が機種が豊富&意外とお得ということも理解出来ました。
羅城門の鬼さんのご指摘通り、CA対応であれば尚いいですが、そこまで必須というわけでもないんです。
逆にそれが更に選択肢を広げてることになるんでしょうけどw皆さんからアドバイスもらえたことを元に自分でもいろいろ調べてみます。
一旦スレを締めますが、また具体的になった時に質問するようなことがあれば宜しくお願いします。
感謝m(_ _)m
書込番号:21105640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)