キャディバッグすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

キャディバッグ のクチコミ掲示板

(221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キャディバッグ」のクチコミ掲示板に
キャディバッグを新規書き込みキャディバッグをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

バッグではなくシューズなんですが

2007/03/10 20:35(1年以上前)


キャディバッグ

シューズの所が無いのでここに書かせてもらいました。

私は足の幅が広く、そして小指が長いと思います。

ワイドサイズで横幅はOKで親指の先の所に余裕があっても、ラウンド途中で小指の先がきつく当たってすごく痛みます。

どなたか小指側があまり丸くなっていないというか、長さが親指側とあまり変わらないシューズを知らないでしょうか?

もちろんワイドサイズでスパイクレスが良いです。

宜しくお願いします。

書込番号:6098668

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/12 18:04(1年以上前)

シューズで悩む方は多いですね。
私はダンロップのぜクシオを履き続けていますが
幅広タイプは外国製に求める場合が多いです。

BSのパラディーソは如何でしょう。
幅広ではないかもしれませんがスポーツシューズのように
柔らかい材質で出来ています。
中に硬い型が入っていないので小指の所が伸び易くなっています。


書込番号:6106591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/03/12 21:46(1年以上前)

one2oneさんありがとうございます。

BSのパラディーソをショップで穿いてみます。

小指も痛いですが、足の裏も痛いので、丁度助かります。

書込番号:6107391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2007/03/13 14:10(1年以上前)

お気持ち分かります。私も足が大きく幅が広いのでシューズ
選びは本当に苦労します。

いままでの経験で良かったのは

・BS ツアーステージ スパイクレス 全般
・フットジョイ(古いタイプなので商品名がわかりませんが
比較的ハイカットなタイプです)

逆にあまりよろしくないのが

・アディダス
・フットジョイ(上記のもの以外のこのメーカーは欧米人用なので細い)
・プーマ など

でしょうか。ラウンドでは時間が経つと足が膨張してくるので
いつもより0.5センチくらい大きめのものが良い感じです。
ゼクシオは試してませんが幅が広そうで良さそうですね。
ナイキは普段28センチのところを29〜29.5にしないと細めなので
痛くてはいてられませんでした。(ビックサイズがあるのでまだ
マシではありますが)

書込番号:6109857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/03/13 21:44(1年以上前)

自分は有り難い事に靴はあまり悩みませんが・・・。                        小指が痛いのはシューズストレッチャーで伸ばして頂ける所を探してください。本革の靴でしたら大丈夫なハズです。                   足の裏が痛いのはどんな感じになるのでしょうか?。疲れて痛くなるのはインソールが軟らかいとなります。こすれて痛くなるのはサイズの問題かインソールの材質かと。                               スニーカータイプでしたらアディダスのバスケットシューズみたいな形の物〈スーパースターのローカットみたいな物〉がはきやすそうに見えます。

書込番号:6111128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/03/13 23:51(1年以上前)

皆さんありがとうございます。ツアーステージも試してみます。

足の裏が痛いのは長時間立ち続けて体重で圧迫された感じです。

先日ゴールデンバレーで全部歩きでプレーして、後半の数ホールは足の指だけでなく足の裏も痛くなり、
楽しみに来ているのに拷問の様な感じでした。

シューズストレッチャーは持っているので、皮製の靴を買ったときは使ってみます。

書込番号:6111913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/03/14 08:50(1年以上前)

シューズストレッチャーをお持ちという事はかなり普段からお悩みですか?〈普通は持っていませんよ〉。ご存じとは思いますが使用する時はミンクオイル等で革を軟らかくしてから使用してください。最悪破れてしまいます。                              足の裏が痛いのは指をかばっての事と思いますが一応インソールをチェックなされてください。軟らかい物は穿いた感じは良いですが疲れやすいです〈靴底のクッション性とは意味が違います〉。                                ホントはフットジョイクラッシックがカーフスキンで小山羊革のインナーですから慣れてしまえば軟らかくて物凄く良いのですが・・・最初が大変かな?。ちなみに自分は13年程使用していますがぜんぜん何ともありません〈手入れはしっかりしています〉。ただし雨は未使用なのと雨用を入れて3足を取り替えながらですので実際には1/3程度の使用です。

書込番号:6112869

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/14 10:25(1年以上前)

今までは何を履かれていたのでしょうか?
私は最近ダンロップのデジソールのXXIOです。
4足ほど続けています。
雨に強く履いていて疲れません。
毎回改良されて来ます。

ビーバーくんさんの
>フットジョイクラッシックがカーフスキンで小山羊革のインナーですから慣れてしまえば軟らかくて物凄く良いのですが・・・最初が大変かな?。
は高級品なんでしょうね。
長く使えれば結局は安く済みますが。

ゴルフシューズは重くて硬いのがいいと言う方もいらっしゃいます。
私は軽くて型崩れしないのがいいです。
靴は軽いのが好きです。
でも柔らかくて急斜面で靴の中で足が動くのは勘弁してほしいです。

書込番号:6113060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/03/23 22:29(1年以上前)

お久しぶりです。

先日普段履きのシューズを買いにコーナンに行った時に、先があまり丸くなっていなく4Eのスポルディングのシューズがあり、底も凸凹がけっこう有り滑り難そうだったので練習場で履いてみた所、ミスショットも少なく距離も良かったので、今度コースで使ってみようと思っています。

以前にゴルフ5で計測した時もいつも履いているゴルフシューズよりも普段履きのブカブカのシューズの方が方向も距離も良かった経験が有ります。

ピッタリして安定しているゴルフシューズだと力みすぎるのかな?

値段も2800円ぐらいで安かったし、底が減ったら普段履きで使おうと思っています。

書込番号:6151222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

トップカバーを装着すると・・・

2007/01/23 08:34(1年以上前)


キャディバッグ > テーラーメイド > CB171H

スレ主 METABONさん
クチコミ投稿数:2件 CB171HのオーナーCB171Hの満足度4 METABON 

傘差しに、傘を差したままトップカバーを装着しようとすると、リングが邪魔になって、ボタンが閉められないんですが。こういうデザインでしょうか?

全体的にはスリムで、渋くて気に入っているのですが、ちょっと気になっちゃいます。

書込番号:5913225

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/01/23 13:27(1年以上前)

傘は一旦抜いてからカバーを取り付けて
閉めてから傘をリングに挿します。

コンパクトに設計してあるので仕方ない面があります。
手間は毎回というわけではないと思いますので
ご辛抱されますか。

大抵のゴルフ場では傘の無料貸し出しがあり
実際に使ってもグリーン横に忘れてしまう事があるので
私はコースの傘をかりています。

高い傘は大きくカッコいいですね。
でも重い物が多いので疲れることがあります。

書込番号:5913847

ナイスクチコミ!1


スレ主 METABONさん
クチコミ投稿数:2件 CB171HのオーナーCB171Hの満足度4 METABON 

2007/01/23 20:03(1年以上前)

one2oneさん

早速の返信ありがとうございます。確かに傘ってあまり使わないですよね・・・

実用上大きな問題は無いと思ってますが、オーセンティック(正統派)のネーミングだけにケチがついてしまうのが残念です。

書込番号:5914847

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/01/24 13:41(1年以上前)

METABONさん

すごいブログをお持ちですね。
大変なゴルフマニアでいらっしゃること。
ゴルフ、お好きですね。


書込番号:5917569

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

キャディバック・ネーム

2007/01/05 17:08(1年以上前)


キャディバッグ

クチコミ投稿数:2件

本人は地味ですが、ゴルフの用品は派手好きで、昨年の暮れキャディバックを更新しました、06ダンロップスリクソン限定モデルの品物です。そこでバック本体にネームを入れたいと思っています、どなたかネームを入れていただけるところを教えてください。

書込番号:5843545

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2007/01/05 17:56(1年以上前)

ネームプレートの場合なら、ゴルフショップへ持ち込めばしてもらえます。


ゴルフバックで直接、刺繍などを行う場合は、ゴルフショップへ相談すると、出来るお店を紹介してもらえる場合もありますし、ゴルフショップから手配してくれることもあります。

それ以外では、衣類やバックまたは旗などの刺繍屋さんを探すと良いです。
タウンページや地元の情報誌やHPで、そういうお店を探してみてください。
あれば、電話して、ゴルフバックへの刺繍を頼みたいと、材質は合成皮革ですと。(例えばです)
もし、出来るなら現物(ゴルフバック)を持って、相談に行くと良いです。
お店で、どのような文字や糸で刺繍していただけるのか、見本があれば見せてもらいます。
2〜3軒ほど、回れば良いところがありますy

文字の大きさなどで値段は変わりますが、1文字50〜300円ほどで出来ると思います。

書込番号:5843689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/07 16:31(1年以上前)

ありがとうございます、早々に購入先へ問い合わせて聞いてみます。

書込番号:5852586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/23 19:21(1年以上前)

バックに直接ネームを入れるとなると一番いいのは買うときにオーダーするのが一番だと思いますよ。時間はかかりますが、品質第一でしょう?

書込番号:7019574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ロッサのキャディバッグのネームプレート

2006/11/01 23:10(1年以上前)


キャディバッグ > テーラーメイド > CB170H

スレ主 rac OS2さん
クチコミ投稿数:28件

ロッサのキャディバッグのネームプレートの新品未使用品を探しているのですが、入手方法をご存知の方がおられればお教え下さい。ちなみにメーカーには『限定品の為、ネームプレートのみの販売はできません。』と言われてしまいました。

書込番号:5594106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャディバッグのネームプレートについて

2006/10/29 19:47(1年以上前)


キャディバッグ

スレ主 rac OS2さん
クチコミ投稿数:28件

この度、新しいキャディバッグ(テーラーメイドのロッサ)を購入しました。
付属のネームプレートは横長のものなのですが、漢字で名前を入れる場合、やはり横書きにするべきなのでしょうか?
横長のネームプレートに漢字名を縦書きするのはおかしいのでしょうか?
ご指導下さい。

書込番号:5583829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/10/29 23:51(1年以上前)

横でも縦でも良いと思いますy
ただ、プレートが横にかけるように出来ているなら、名前も横書きが多くなっていると思います。
表札を横置きにした場合、名前も横書きにするような感じですね。

ですが、決まっている訳ではありませんから、お好きな向きで名前を入れられると良いと思いますy

書込番号:5584841

ナイスクチコミ!0


seeの虜さん
クチコミ投稿数:100件

2006/11/23 07:55(1年以上前)

僕は縦書きのものに対して横で名前をいれました。
あまり気になさらない方がいいんじゃないでしょうか。

書込番号:5667680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

GOLF5

2006/10/18 17:08(1年以上前)


キャディバッグ > テーラーメイド > TAYLITE スタンドバッグ (US)

スレ主 take004さん
クチコミ投稿数:1件

中部地区限定かもしれませんが、私は\12,998-で購入しました。
店頭販売ですが在庫で渡してもらえました。

情報として、一応・・・。

書込番号:5548187

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/10/18 18:16(1年以上前)

take004さん

スタンドバッグは使った事がないのですが
使い勝手はいかがですか?

スタンドを使う場面は多いのですか?
バック持参でコースを回ることですよね。

軽いですよね。

書込番号:5548310

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/10/18 21:05(1年以上前)

one2oneさん

>スタンドバッグ・・・使い勝手はいかがですか?
軽いですよね。

う〜ん。軽くて、持ち運び・・・オークション出品用
の保管等々・・・にはベストですね。

ただ、スタンド式っていうくらいですから、
自立は非常に不安定です。

かと言って、自宅で、スタンドを立てる(伸ばす)?
とジャマ(スペースをとりすぎ)ですね。

one2oneさん は、どちらのブランドを・・・?

それにしても、恰好良いロゴ等の入ったデザイン
の良い目立つバッグの製造にメーカーも必死
ですよね。

アマには何の恩恵もないのに、メーカーにとって
はタダで宣伝してくれるんですから。

書込番号:5548761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/10/19 00:29(1年以上前)

>ただ、スタンド式っていうくらいですから、自立は非常に不安定です。

そうでもないですy
このバックは、自立出来ますね。
最近、ここ1年ほどですが、自立も可能なスタンド式のバックがぼちぼち出始めてます。

私は、PINGのスタンド式バック持っていますが、まだ自立は出来なかった型です。

ただ、スタンド式で軽量と言いながら、3kgに近い物も多いのが難点です。
重い物だと、ブリジストンCBTS64が、3.1kgにもなります。
PINGだと、1.3kgという軽量バックまでいろいろ揃えているのがありがたいですね。

書込番号:5549354

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/10/19 08:06(1年以上前)

ist8008さん パーシモン1wさん おはようございます

今使っているバッグはツアーステージの黒と黄色の2色使いの
ものです。
家にはキャロとニューイングのバッグがあり
クラブ保管場所となっています。20本ちょっと突っ込んであります。

スタンド式は本体に硬い材質を用いないように思うのですが
そのバッグをカートに積み込んだ場合
変形したりしませんか?
ベルトでぎゅーと締め付けますよね。

ゴルフ場で通常プレイのあと、
ジュニアとか研修生がバッグを担いでラウンドしていて
ボールの横でさっとスタンドを立てる仕草は
私達のゴルフとは違うタイプを見せられて新鮮に思います。

書込番号:5549889

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/10/19 13:21(1年以上前)

one2oneさん

>バッグはツアーステージの黒と黄色の2
色使いのものです

かなり目立ちますね!伊澤プロ仕様ですか?

>20本ちょっと突っ込んであります

おもに何が・・・多いのでしょうか?ウエッジ
ですか?PTですか?
20本は、手放したくない・・・モノばかりですか?

>スタンド式は・・・カートに積み込んだ場合
変形したりしませんか?

結構、骨格のしっかりしたもの(実は、
ツアーステージの最新版・黒一色にTourStageの
ロゴ入・スタンド)を愛用していますが、
問題ないですよ。

書込番号:5550426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/10/20 19:32(1年以上前)

>スタンド式は・・・カートに積み込んだ場合変形したりしませんか?
そうそう簡単に変形はしませんね。
あと、カートに乗せるときは、なるべく丈夫なカートバックにはさんでもらうような形にしています。
端にありますと、ベルトで締められてクラブが出しにくくなるんです。

2kgを超えると、外回りもしっかりした支柱を入れている物も出てきますね。

軽量に走りすぎると、口と底、あと1本の支柱だけの骨組みになってしまいますから
500gほどのポケットを1つくらいしか持たないような超軽量バックだと、口と底が樹脂かプラスチックだけですからね。
もう今は売ってませんがね。昔は、合宿用とかでハーフ用キャディバックを売ってました。

書込番号:5554280

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/10/21 09:11(1年以上前)

黒と黄色のキャディバッグ
黒が主体なんですが伊澤仕様かどうかは分かりません。
友人のG党からそんなカラーリングはTカラーだと言われました。
G党である私も少し抵抗があったのですが
デザインが気に入って使っています。

プロ仕様の9.5inのバッグを見ると
でかくて立派ですね。ただ、重たい。
スタンド式は軽いのが良いと思うのですが
収納が少ないのではと思ってしまいます。(よく理解していませんが)
旅行の際にバッグに靴やボール1箱、雨具など
突っ込んでいますので収納が大きいのが助かります。

ツーサムで回ることがあるので
バッグを4本載せられる所を2本だと左右に1本づつになり
いつの間にかバッグが回りだします。
横を向いています。
ですから、ベルトをきつく締めてバッグが口径が
縦長のが横長になっています。

書込番号:5556262

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/10/21 09:44(1年以上前)

one2oneさん

明日・BSO(千葉・袖ヶ浦)・・・観戦してきます。
愉しみです。

>黒と黄色のキャディバッグ
黒が主体なんです・・・デザインが気に入って
使っています

シブいですね。黄色が栄えていそうで!
伊澤プロ 片山プロは、最終日にはたいてい
黄色と黒のウェアー!やっぱり、伊澤の
コーディネートが一番気に入っています。

キャップも同じBS商品でも特注なんでしょうね?
何かが違います。プロ野球選手も選手のよって、
微妙に違いがありますしね。プロはこだわりが
ありますから。

BSO・キャップ(白)・・・また、出品しますので、
ご覧になってください。

書込番号:5556336

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「キャディバッグ」のクチコミ掲示板に
キャディバッグを新規書き込みキャディバッグをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[キャディバッグ]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング

キャディバッグ
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る