
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年10月2日 22:55 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月9日 23:14 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月25日 18:33 |
![]() |
1 | 4 | 2006年6月27日 14:07 |
![]() |
3 | 13 | 2006年6月6日 22:38 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月1日 15:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゴルフボール > タイトリスト > PRO V1 (2005年モデル)

私も探しました。一緒はありません。
まず、タイトリストで他のボールを打ちました。
この飛距離はあります。しかし、止まりません。
180y先で10m以上も転がります。
V1なら3m
アプローチでもスピンの効き方が一定しています。
飛んでこの打感です。高次元で揃っています。
改めてさすがタイトリストですね。
他社でも似た高性能のボールはあります。
でも値段も同じ程度かもっと高いです。意味がないですね。
では、一番安く買えるところはどこか?
今ではJYPERSでしょうか。4725円
私は近くのゴルフパートナーで5000円で買っています。
書込番号:5488874
0点

そうですよね.
なかなか似た感じはないですよね.
どうも中古ボールは抵抗ありますし...
書込番号:5488912
0点

私も探しましたが、無いですね。
柔かいボール、スピンの効くボールはありますが、V1のように柔かさの中に芯のある感覚、難しいですね。
高級車のように、柔かいサスペンションなのに段差があっても振動が少なく乗り心地が良く、ブレーキは良く効いて、ハンドル操作も加速もイメージ通りに出来る。
安いボールで柔かいのになると、サスペンションが柔かく段差でフワフワするようで乗り心地が悪く、ブレーキは効かず、ハンドルや加速は1テンポずれるような感じですね。
書込番号:5492628
0点

V1のように柔かさの中に芯のある感覚
まさにその感覚です...
何かあればよいのですが...
書込番号:5493984
0点

昨日のクラブ選手権3人のパーティでしたが3人とも
PRO VIでした。
私は緑のラインを入れて目印としました。
使う方は多いですね。
やはり飛んでスピンが効いて止まるから選ぶようです。
書込番号:5499331
0点



ゴルフボール > タイトリスト > PRO V1 (2005年モデル)
本日、職場のコンペでV1を使用し、何といきなり優勝してしましました。以前、試しに数ホールだけロストボールを使用した時にはでいいボールだなーっ!、と思っていました。飛距離性能もまずまず曲がりも少なく、スピン量も多くグリーンで良く止まってくれました。DR、IR、アプローチで80点、トータルで90点という感じでした。何よりも打感の素晴らしさが際立っていました。さすがに、世界中のトッププロの使用率が高いのもうなずけました。
ただ1点気になったのはPTの打感が少々柔らかすぎて、距離が今一合わなかった点でした。
2年ほど前まではC社のHX-BLUE、B社スーパーニューイング、XXIO等をを主に使用してきましたが。昨年からはSRIXON UR-X、時々Z-URSを使用しています。Z-URも使ってみたのですがヘッドスピードが遅い(45m/s程度)ため、硬く、特にパター(DFX-2ball)の打感がまるで合いませんでした。UR-Xはやや柔らかなため使用中ですがやはりPTの打感が硬く感じており、い1ラウンドのパット数は38前後というところです。以前は32前後でラウンドしていました。
Z-URSについては、アプローチ、PT等は抜群に良い(100点満点)のですがDR、IRの飛距離が今一、ボールの曲がりもZ-UR、UR-Xに比べて多い感じがしますがスコアは85前後でまとまっています。
そこで(やっと本題に入った!(笑))現在エースボールを模索中ですが、V1とZ-URSのどちらかにしようか迷っています。どなたかご教示ください。
ちなみにDRはC社ERC-HOT、IRはXXIO(steelSシャフト)を使用しております。
0点



ゴルフボール > ブリヂストン > 06 TOURSTAGE X-01
ドライバーのHSは46前後で球筋は強めのフェードです(笑)。
ボール選びに結論を出したいんですがツアーステージフェチなので、X−01H かX−01かX−01sで迷っています。
この3種類のボールの性能はどのようにちがうのですか?
0点

http://www.tourstage.com/brand/x01/01.html
にだいたい載っています。
コンプレッションは
01Hは92 01は87 01Sは81となっています。
最後はパターの感覚が合うのかどうかが決めてだと
私は思います。
私のお気に入りは01でした。
HSの速い方は01Hを好む傾向にありますね。
書込番号:5376576
0点

ONE2ONEさん、さっそくの返信ありがとうございました。いつも、ご意見を参考にして勉強させてもらってます。
とりあえずはX−01を使い込んでみようとおもいます。
書込番号:5376867
0点

PS そうそう使い込んで下さい
1Rでは大体は分かっても全ては分かりません。
距離感を掴むまで使い込んで
スピンの係り具合や芯を外したアイアンがどれだけ飛ぶのか
曲がるのかと体験して下さい。
書込番号:5376995
0点



ゴルフボール > ブリヂストン > 06 TOURSTAGE X-01
このボールは新と旧で大きな違いはあるのでしょうか?
1スリーブで試してみるつもりなのですが、旧の安さも魅力的なので・・・。分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
0点

実は私もはっきり分からないのです。
もう少し飛ぶようになったのかな?
そういえばコントロール性能が上がったのかな?
スピンがより効いているのかな?
やや表面の耐久性能がよくなったのかな。
(カート道に落ちた時の削れ方が少ない、ウエッジで打った時に
削られたひげの本数が減っている)
飛んでいくボールが重くなったのかなと感じます。
ダンロップなどは旧製品のセールをしますが
BSはきっちり切り替えていて旧製品が出回らないように
しているみたいですが手に入りますか?
書込番号:5203460
0点

具体的な数字は忘れましたが、
コンプレッションが軟らかくなったと
雑誌で見た憶えがあります。
NEW X-01H=旧X-01同程度
NEW X-01 =旧X-01S同程度
NEW X-01S →さらに軟らかく
書込番号:5203857
1点

旧品はオークションで落とそうと考えております。
まずは近所のショップで新X-01を1スリーブ買って、良ければ旧をダースで購入しようと計画中でした。
でも、運賃まで考えるとあまり変わらないようですね。
私のDRのHSは43m/sなのですがNEW X-01で大丈夫でしょうか?
X-01Sと悩んでいるのですがやっぱり両方試した方が良いのでしょうか?
ちなみにDRは高反発ヘッド、アイアンはNEWCBです。
軟鉄ヘッドのアイアンを使用している皆様はやはりスピン系のボールを使用しているのですか? それともぜんぜん気にせず安いディスタンス系のボールを使用しているのでしょうか?
今まではアイアンもぶっ飛び系のアイアンでしたのでボールは気にせずに使用していましたがCBに変えてからはボールによっての打感の違いやボールのあがり具合の違いが分かってきていろいろ試しております。
なおかつドライバーでもボールを潰している感覚がわかるものを探すのはなかなか困難で・・・。ドライバーを低反発に変えることが早いとは思いますが色々試打した結果、今のドライバーが方向性がダントツに良いです。(最近のラウンド4回中OBは無し。)
皆様のご意見ご教授よろしくお願い致します。
書込番号:5206213
0点

ボールの相性は1箱3個で大体わかりますが
本当の性能をつかむには5Rはかかると思います。
ゴルフは毎回状況が変わります。
私の場合DRは1R14発
パターは約30パットである程度めどが立ちますが
ショットとアプローチは残り35.6打です。
状況が毎回違うのでアイアンの番手別やライの状況により
ボールの反応を把握するのにやはり5Rほどかかります。
ダメな場合は早く判断できますが
使いこなせるようになるには5R以降ですから
結局1シーズン同じ銘柄を使います。
私のHSも43-44です。現在NEW X-01を気に入って使っています。
DRも良く飛びます。スピンもそこそこ効いてくれます。
パターの距離感も合います。
私は最後はパターで判断します。
ボールだけを見て3球ヒットして想像した場所に3球とも
揃っているのか
また、ボールをヒットしたあと視線を移動した時に
思っている場所で思ったスピードで転がっているのかがポイントです。
スピンで止める技量のある方はスピン系で
転がすアプローチをされるならディスタンス系でもいいですね。
相性がいいと感じられるのでしたら(OBなし)
いい物にめぐり合えたと判断されていいのではないですか。
わたしなら10mのバーディパットが入れば幸運のボールです。
決まりです。
書込番号:5206346
0点



最近、ボールを安く、周りと違う品を使いたくUS物してみようかと思い探してたのですが、売ってる店が少ない。
ただ、そういったボールは通販でUS仕様クラブを取り扱ってる店が多く、ゴルフ5など日本仕様クラブがメインの店では扱ってないみたいです。
安くて良い品をみつけようとしながら、通販で送料を加えると、現物の1.5倍の値段になりますからね。
2千円前後で見ていると(この辺りが多いみたいですね)
で、これなら試してみては、と思う品があれば教えていただきたい。
特に下記の品について、わかる方、試された方、いませんか?
試したい有力候補達
「ピナクル」、「トップフライト」、「ファウンダース」、「スラセンジャー」、ブリジストン「eシリーズ」「B330」「PRECEPT(最近のは試してないので)」
ちょっと、数がありすぎて絞らないと予算が・・・
別に2千円前後では絞ってないので、ProV1並の値段でも良いです。物さえ良ければ
3点

先日アメリカのConsumer Reportsという雑誌に掲載された、
ゴルフボールのランキング表は参考になるかと思います。
http://www.consumerreports.org/cro/travel/golf-balls-506/ratings/index.htm?resultPageIndex=1&resultIndex=3&searchTerm=golf%20ball
書込番号:5119432
0点

Ctrlキーさん、お返事ありがとうございます。
「ピナクル」「PRECEPT」あたりが面白そうですね。
「ピナクル」近場で売ってないかな・・・探してみるか
書込番号:5122766
0点

プリセプトでポーラ・クリーマーが使ってるピンクボールが
気になりゴルフ5等探してみましたがありませんでした
人気で売り切れ?なんでしょうか
ピンクだと目立つし林さんなんかに打ち込んでも目立つかなと(苦笑)
書込番号:5124064
0点

さにさにさん、こんにちわ
プリセプトもいろいろと売ってるところ少ないですよね。
日本では、Tourstageが有名ですが、海外ではプリセプトで売ってますからね。
あちらの品になってますy
その分、同じ造りで名前違い、海外モノだから安く手に入るという利点もあります。
カラーボールって、良いのかな?と疑問に思う時がありますね。
特に、赤色に近いものです。
信号に赤が取り入れられてるように、危険を知らせる場合に良く使います。
そういう色は、人間の視覚に距離感を近くに見せます。
ですので、トップになりやすくなりますね。
Newingの水色程度なら問題ないでしょうが、これがもっと濃い青色を使えば、遠くに感じるのでダフリが増えますy
なるべく、白色の方が良いですy
もしくは、長年同じ色や薄い色のボールを使うかですね。
書込番号:5124149
0点

プリセプトは一時使っていました。
安くても品質は良かったです。
このプリセプトのボールはBSでは何かなと試したのですが
分かりませんでした。
まったく同じではないのでしょうか?
昔一時カラーボールが流行った時期がありました。
キャディさんが見難いと不評でしたがいつの間にか見かけなく
なりました。
最近では雪の日にゴルフ場がオレンジのカラーボールを
くれる所がありますね。
書込番号:5124380
0点

>このプリセプトのボールはBSでは何かなと試したのですが
分かりませんでした。
今、覚えてませんがBSのTourstageボールも、USではプリセプトで売ってますからね。
最近は、eシリーズも出しました。
ただ、このあたりの情報が乏しいので、私もどれとどれが同じなのか、細かくはわからないんですy
http://www.bridgestonegolf.com/en/home.aspx
http://www.preceptgolf.com/en/home.aspx
>最近では雪の日にゴルフ場がオレンジのカラーボールを
くれる所がありますね。
それは、ありがたいですね。
書込番号:5125678
0点

プリセプトは私も学生のころゴルフ部の先輩が使ってるのを
拝借してよく使ってました(もらってた?)
現在ドライバーがUSブリヂストンのJ33を使ってるので
本当はプリセプトがいいのかなぁと思いつつ、使い慣れた
X01を使ってます。相性はいいですね、やっぱり。
ただ、パーシモン1wさんが仰ってたeシリーズが気になって
ブリヂストンのサイト見てきましたが、結構よさそうですね
ただ売ってなさそうだなぁとも思ってしまいました(苦笑)
書込番号:5127423
0点

プリセプトXP3とレイグランデツアードリームが近い感じがします。
ディンプル数が同じでカバーの材質がサリンで同じですね。
(もちろんそれだけでは同じだと断定できませんが)
eシリーズは何なんでしょう?
私の近くのゴルフショップ5件にはありませんでした。
X01なんでしょうか。
探したくなってきました。
書込番号:5127743
0点

>eシリーズは何なんでしょう?
私も詳しくは・・・
それで、何らかの情報が得れればと思って書き込んだんです。
>ただ売ってなさそうだなぁとも思ってしまいました(苦笑)
>私の近くのゴルフショップ5件にはありませんでした。
そうなんですy
私の周りも売ってない。
ネット通販でしか見てませんね、それもたまにしか
さにさにさん
>現在ドライバーがUSブリヂストンのJ33を使ってるので
ドライバーですか、アイアンなら使ってみたんですがね。
Xbladeですね、あれは
ただ、若干バランスが重い(?)かな
one2oneさん
>X01なんでしょうか。
たしか、プリセプトでX01と同等品があったと思いますので、また違うのかなと・・
書込番号:5134401
0点

パーシモン1wさん
X01のプリセプト版てなんていうネーミングなんですか?
X01 X01H X01S に分かれているのですかね?
ここ2RX01を使っていますので関心があります。
書込番号:5134816
0点

どうやらeシリーズは日本のX01とは違うみたいですね。
コンセプトがサイドスピンを抑えることにあるようです。
アメリカ版X01はB330のようです。性能が一緒みたい
なことが他のサイトに書いてありました。
このB330は日本のX01Hに当たるようです。
普通のX01に当たるのはないのかな。。X01sに当たるものは
あるようですが。。
書込番号:5136458
0点

パーシモン1wさん
>>現在ドライバーがUSブリヂストンのJ33を使ってるので
>ドライバーですか、アイアンなら使ってみたんですがね。
Xbladeですね、あれは
ただ、若干バランスが重い(?)かな
アイアンは私も使ってみたくて実物を見にいきましたが
ものすごくバランス重いっていうわけではないですが
やはりD3〜4くらいはあるように感じました(苦笑)
旧XブレードCBに興味があったので・・しかもコンボタイプ
だったのでほしかったんですがね
書込番号:5136510
0点

>アメリカ版X01はB330のようです。性能が一緒みたいなことが他のサイトに書いてありました。
B330ですか、X01は
でも、B330は2種しか出てませんよね?
X01シリーズのどれに当たって、他の種類はどれだ?
ブリジストンに、この手の情報掲載して欲しいですね。
>旧XブレードCBに興味があったので・・しかもコンボタイプだったのでほしかったんですがね
おっと、私が言ってるのはJ33Bですね。
J33コンボ・・・XbladeCBですか
J33のキャビティが気になりますね。
ミズノMP30に似ているような・・・
書込番号:5146041
0点



ゴルフボール > ナイキ > 06 ONE BLACK
ズバリ質問なんですけど、タイガー選手や片山選手が使ってる使ってない関係なしにブラックとプラチナどっちがボール的にいいと思いますか??
1 飛距離性能
2 スピンコントロールと強力さ
3 コントロール(アイアンなど。。。。)
4 フィーリング
5 トータル性能
この5つの事を比べていただけると嬉しいです><v
0点

現在は、どちらのボールをお使いで、どのような品をお探しでしょうか?
パワーあるからなら、プラチナでしょうかね。
普通の方であれば、ブラックの方が良いと思います。
プラチナは、スピンを若干軽減させ、弾道も低く抑えます。
パワーのある人であれば、かかりすぎるスピンを減らせ、弾道も吹き上がらず良いですがね。
書込番号:5040568
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
ゴルフボール
(最近3年以内の発売・登録)





