ゴルフボールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ゴルフボール のクチコミ掲示板

(1003件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフボール」のクチコミ掲示板に
ゴルフボールを新規書き込みゴルフボールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

飛んで止まらない

2005/12/24 15:23(1年以上前)


ゴルフボール > キャロウェイ > E・R・C ゴルフボール

クチコミ投稿数:4件

ボールに書かれたターゲットラインの「Tの字」が気に入って先日購入し、昨日コースで使用しました。以下は使用時の評価です。

【パター】
パターの打ち出しラインへのセットがすっと決まるので、後は距離感のみに集中してパットができます。パターが苦手な私にはなかなかグッドでした。

【ショット】
ドライバーで10y程度、アイアンで5y程度キャリーが伸びました。それまで使っていたボールは「super NEWING iV330」や「 TOURSTAGE X-01S」です。ただし、昨日は気温も低くグリーンが堅めだったことを差し引いたとしても、止まりにくいボールです。飛んで止まらないので、グリーンオーバーが2度もありました。

【結論】
パターと共に飛ばないのも悩みだったので(HSは39、ドライバーはキャリーで200yくらい)、しばらく使ってみようと思います。

書込番号:4680667

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2005/12/24 22:22(1年以上前)

この時期のボールは飛びが弱くなりますから
ホールとホールを移動してるときは、ポケットに入れて暖めておくと飛びが良くなりますy

ただし、ホッカイロなど道具を用いて故意に暖めると試合では失格になりますので御注意を

書込番号:4681492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/25 06:40(1年以上前)

ボールを少しでも飛ばそうとしてそうしていたわけではないのですが、プレイ中はボールはいつもポケットに入れています。結果的に正解だったんですね。
今日もこれからコースに行きます。止まりにくい分、手前、手前から攻めるようにしたいと思います。

書込番号:4682253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2005/12/26 03:10(1年以上前)

>ボールを少しでも飛ばそうとしてそうしていたわけではないのですが・・
いやいや、ボール本来の能力を使ってあげねば
それにボールが硬いと、衝撃でボールを痛めますし、自分の手にも負担来ますからね。

>今日もこれからコースに行きます。
頑張ってますな。
さて、本日の結果はどうだったんでしょうね?

書込番号:4684875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/26 14:03(1年以上前)

ショットは手前を意識しすぎてショートが多く、逆にアプローチはオーバーが多かったです。アプローチの距離感というのは身体に染みついているものがあるようで、“止まらない分”の飛距離の調整がうまくできませんでした。特に昨日のコースのグリーンは総じて砲台っぽい作りになっていたので、よけい難しさを感じました。
しかし、ドライバーはよく飛びました。よく行くコースなので第二打地点の景色の違いは明らかでした。10yか20yでも、普段打たない場所から普段より1つか2つ小さい番手で打つことになりますので、それはやはりうれしいものです。
@よく飛ぶが止まらない、Aまあまあ飛んでまあまあ止まる、B飛ばないがよく止まる。非力な私はやっぱ@だよな。

書込番号:4685502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2005/12/28 16:58(1年以上前)

お返事遅れて申し訳ないです。

今まで、どちらのボールをお使いでした?
このボールはディスタンス系ですからね。飛ぶけど止まりにくい(地面凍ってるのもあるでしょうが)のは、納得いく範囲です。
今までが、スピン系ならそこの差が感覚で誤差が生じてるのかも?

>特に昨日のコースのグリーンは総じて砲台っぽい作りになっていたので
怖いですよね、砲台は
飛ばせば後ろに転がっていくし、手前だと戻ってくるしで
でも、グリーン自体はフラットにしてくれてるのが多いので乗せれれば大丈夫なんですよね。

書込番号:4690356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 E・R・C ゴルフボールのオーナーE・R・C ゴルフボールの満足度4

2006/01/27 10:40(1年以上前)

個人的な感想ですが。
ERCは飛んで止まります。(バックスピンはかからない)
V1はERCほどは飛びませんがバックスピンは抜群です。
Z−URは飛びますが全く止まりません。
ツアーステージは表面が軟すぎて3ホールしか持ちません!

以上ですかね。
というとこで、個人的ランキングは
1位。V1
2位 ERC
3位 ツアー
4位 スリクソン

書込番号:4769753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/01 19:09(1年以上前)

ラウンド100さんへ

ドライバーはX−Duoさん 2004年10月17日 22:03も、「飛ぶけれど、止まらない。ってことでしたが、グリーンでも十分止まりました。」とおっしゃっていますし、評価が分かれるようですね。
おそらく弾道の高さで止められる人は「止まる」と感じるのだと思います。私にも玉を上げるパワーがあればと思います。

書込番号:4785358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/02/02 01:39(1年以上前)

>個人的ランキングは
私も1位は、V1ですな。あの柔らかさと、スピンの良くかかるとこが好みですy

>おそらく弾道の高さで止められる人は「止まる」と感じるのだと思います。
確かに、高さがあると止め易いですね。
アプローチ圏内だと良いのですが、それ以上から狙ってのると転がりますな。(その距離だと高さ出てませんけどね)

柔らかい芝生、植えて馴染んでないような芝生だと、高くあげて落とすと目玉出来ます。
バウンドもほぼせず、面白いように着地地点がわかりますね。
もちろん、マーカー置いてフォークで直すの大変ですけど・・

書込番号:4786685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナイキのボール初めて使いました

2005/09/01 22:31(1年以上前)


ゴルフボール > ナイキ > ONE PLATINUM

クチコミ投稿数:32件

いつもはV1を使っているのですが近所の中古ショップに
安く売っていたので買ってみました。

2ラウンド使ってみての感想を書きます。
打感はV1より少し硬いですが、そんなに気になる程では
なかったです。
距離はそんなに変わらない感じがしました。
スピンはV1の方がややかかるように感じました。

値段が安く、性能的にもV1に近い感じがしたので
これから使っていこうと思います。(V1と併用で)
少しでも安い方が助かりますし。

書込番号:4392799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Z-URS使いました。

2005/06/27 11:39(1年以上前)


ゴルフボール > ダンロップ > SRIXON Z-URS

スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

26日にプレーしました。練習グリーンではすごく柔らかく感じ、ベティナルディの金属フェースでも感触をつかむのに時間がかかりました。オデッセイのホワイトホットでは慣れませんでした。本番ではしっかりとボールを捉え距離感が合わない事はありませんでした。きれいに転がっていました。Z-URと比べドライバーではボールのコントロールがし易かったです。ミスも大きな曲がりにはなりませんでした。柔らかさはボールを軽く感じさせます。アイアンではあまり違いを感じませんでした。スピンも同様です。アプローチでは柔らかくてももっとスピンが効くとは感じませんでした。私はZ-URが好きで使っていましたが、ドライバーの感触がもう少し柔らかくならないかと思っていましので飛びつきました。ドライバーの操作性が上がった事はうれしいです。もう少し使い込んでみたいと思います。

書込番号:4246248

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

2005/07/04 14:28(1年以上前)

その後2ラウンドの使用報告です。ドライバーでの飛びはZ-URと変わりないと思います。曲りはやや多いか、スピンが少しだけ多いかもしれません。問題ない程度です。ショット時の感触が柔らかいです。アイアンではその分少しよく止まるかな?少しだけですが。大きく違うのはパターの感触です。14パーセントコンパンンドが柔らかくなっているとありますが、私の感覚では2段階柔らかく感じます。結構差があります。柔らかいのでタッチを合わせて流し込みたくなります。Z−URが硬いと言う方には性能そのままでよいのではないでしょうか。私はパターはパチンと打つ方なので硬いZ−URが好きです。

書込番号:4259657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

いい感じでした

2005/05/05 22:47(1年以上前)


ゴルフボール > ダンロップ > SRIXON AD333

クチコミ投稿数:32件

今回ペットボトルホルダー欲しさに、初めて買いました。
2ピースボールは打感が、硬い(軽い)感じがして
使っていませんでした。
でも今回AD333を使ってみて、打感もソフトで、
スピンもまずまず、なによりコストパフォーマンスには大満足でした。
最近の2ピースボールはとても性能がいいことを実感しました。

そこで質問ですが、AD333のように、安くて性能のいいボール
ほかにもあると思うのですが、何かお勧めのものはありますか?
御存知の方、御意見よろしくお願いします。


書込番号:4216702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:227件

2005/05/06 10:46(1年以上前)

意外とよかったのはウイルソンスタッフPX3でした。
打感が超やわらかです。 「ボヨ〜ン」って感じ。
最近流行のディンプル効果なのか飛距離も出てる気がします。
価格も1000円以下でコストパフォーマンスもグッド。
ロゴデザインも前に比べたら良くなりました。
かなりブランドイメージ変わりましたよ、ウイルソン。

書込番号:4217673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/05/07 09:35(1年以上前)

3ピースですが、旧モデルで安いのがSRI−URXです。AD−333に比べると打感は重く、軟さはやや硬いが軟い部類、飛距離はやや上、スピンはずっと優位。ウエッジで打ったときの弾道が低く出ます。
ダース2980円が量販店で相場です。前はプロ使用球(星野やUSPGAプロ)なので完成度は高いです。お試しあれ。

書込番号:4220437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/05/07 22:32(1年以上前)

りんぼうさん、ルーティンさんありがとうございます。

りんぼうさんへ
ウィルソンですか、今までまったく意識した事がなかったです。
打感が柔らかいですか、どちらかと言うと柔らかい方が好きなので
試してみたくなりました。貴重な情報ありがとうございます。

ルーティンさんへ
URXですか、以前気になっていたんですが未だ試せていません。
値段がそこまで下がっているなら、性能もいいしお買い得ですね。
ありがとうございます。

私はAD333を使う前、V1を使っていたので、NXTとかも
気になっています。NXTを使った事のある方、またほかのボールを
使ってみてよかったものがあったら教えてください。

書込番号:4222311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/05/08 01:29(1年以上前)

V1を使ってたなら、ニューNTX・NTXツアーだと物足りないかもしれません。もちろん、前作よりは柔らかくなったし良くなっていますが。
V1からの乗換なら、プリセプト U-TRIスピンなんかいかがでしょうか?
某輸入販売店なら、ダースで2000円ちょいですよ。

書込番号:4222993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/05/08 19:36(1年以上前)

わんだワンダさんありがとうございます。

NXT、NXTツアーでは物足りないと言うのは
距離、スピン性能の事でしょうか?
打感もV1とは違うんでしょうか?

プリセプトも気になっていたんですが、打感、性能的に
V1に近いのでしょうか?

色々質問してすいません。ボールは試打できないので
色んな意見を聞いてみたいもので、よろしくお願いします。

書込番号:4224955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/05/08 23:13(1年以上前)

ニューNTX&ツアーは距離とスピン量が、V1と比べると、いまいちと感じました。あとV1&V1Xのあの独特の重みが感じられなく、物足りないかなと思いました。ただし前作と比べると柔らかさは格段に向上しています。

プリセプトは…すみません勘違いしていました。U-TRIスピンではなく、「U-TRIエクストラスピン」でした。
これは、まんまブリジストンのツアーステージ(UXアローかスピン)という話を聞いたことがあります。使用した感じでも、打感・性能等はV1と比べてもそんなに引けを取らないと思いますよ。非常に安く売っているショップもあるので、コストパフォーマンスで言ったら一押しです。

書込番号:4225659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/05/09 18:28(1年以上前)

色々な意見を聞かせてもらい、
プリセプトがとても気になります。
1度試してみようと思います。

皆さん貴重な御意見ありがとうございました。
また相談にのってください。
使ってみての感想をまた書き込みたいと思います。



書込番号:4227169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

V1xから交換

2005/03/31 20:49(1年以上前)


ゴルフボール > ダンロップ > SRIXON Z-UR

スレ主 garden1さん
クチコミ投稿数:67件

今までスリクソンは硬いイメージしかなかったんですが、これは良かったですね。V1xだとスピン量が多かったのですが、これはドライバーでもアプローチでもスピン量が適正で、今までのように効きすぎることなく、今のところ最高だと思います。スピン量の多い人には最高ですね。

書込番号:4132069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2005/03/31 22:43(1年以上前)

garden1さんは、HSはどれぐらいなんですか?

書込番号:4132420

ナイスクチコミ!0


スレ主 garden1さん
クチコミ投稿数:67件

2005/04/01 23:31(1年以上前)

フジクラで測ったときはドライバーで48でした。ただしマン振りですよ。コースでは平均44ぐらいじゃないでしょうか?私みたいに打ち込む方にはV1xよりロースピンなので、ふけ上がらず左右の曲がりも少なく距離が出ると思います。

書込番号:4134802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/04/02 21:20(1年以上前)

garden1さんありがとうございます。
いまV1を使っていて、V1xはどうかと考えていたもので。
私もHSが同じぐらいなので。
V1xはふけ上がりますか。
参考にさせていただきます。

書込番号:4137016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/05/04 15:15(1年以上前)

ドライバースピンは適正ですか。僕はできるだけドロン玉を打って距離を出したいので、スピンの少ないのには魅力を感じます。あまり少なすぎてドロップしても困りますが・・・。HRX333もスピンは少ないように感じました。HRX333に比べると、ZーURはやや柔らかいかな、と思いましたが、どうですか?カタログでは同じくらいに表記されてますけど。おそらくZ−URはカバーがウレタンでHRXはラバロン?とか書いてあって材質が違うからでしょうか、私は打感が違って感じられました。
でも、どちらもウエッジのスピン性能は高いですね。満足です。

書込番号:4212967

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2005/05/05 13:07(1年以上前)

ZU-R飛びます。HRXとドライバーでもアイアンでも差を感じます。かと言ってアイアンでにスピンではあまり差を感じません。アプローチのスピンでも同じくらいです。打感は気持ち柔らかく感じます。パターではもっと柔らかく感じます。ドライバーでの飛距離はW404との組み合わせでで大きくその性能を発揮すると思います。スピン量は少なすぎる事はありません。アイアンでちゃんとインテンショナルに左右に曲ってくれています。HR-Xは芯が小さくZU-Rのほうが芯が大きく感じます。ミスの少ないボールだと思います。しかし、一点気になります。何故ZU-Rはシーム(つなぎ目)が復活したのしょうか。シームレスはダンロップとブリジストンの技術の高さと思い気に入っていましたが。プロV-1程目立ちませんが残念です。ゼクシオよりはるかに安く買えますがもっと安くしてほしいです。HR-XはZU-Rが出るといっきに下がりました。原価は安いはずです。

書込番号:4215377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/05/05 16:52(1年以上前)

SRIのボールが若干安い理由はそういうことだったのですか。知りませんでした。シームレスとシームありとは性能(飛び方や耐久性)に違いがあるのですか?教えてください。
それと、アイアンのインテンショナルショットができるのはいいんですが、ドライバーも曲り易いとお考えですか?僕はあまり曲り易い(スピンが大きい)と困るのですが・・ボールケースの表示ではドライバースピンは最小・アイアンスピンは大きめと表示されています。
僕が使ってきた感触では、ドライバーのスピン量が大きいなと思ったのは、タイトリストV1やBSのX01S(柔らかいやつ)で、軟いものほどコントロール性が良い、すなわち曲げやすいという感じ、もっとわかり易くいうと、フェースにくっついて飛んでいくようなやつはサイドスピンも大きいという感じですが、間違ってますか?お考えをお聞かせください。

書込番号:4215766

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2005/05/06 14:13(1年以上前)

シームレスとそうでない物との影響は私には特にわかりません。ZU-Rはカバーをいっそう薄くしたそうですが、その為に耐久性が影響を受けるのでしょうか。シームレスにする為にはボールの型が複雑になり、より高度な製造技術が必要な事は確かです。
ProV1のようにシームの高さがあると平らな机の上などでは転がりに影響を受けるように思います。グリーンの上では問題ないのかもしれませんが、気にしてしまいます。
カバーが薄くなってシームを作らないと製造できなかったのかもしれません。
ドライバーのスピンは少ないと思います。いらない曲りは感じません。
アイアンは必要十分なスピンが得られています。
スピン量についての感覚はおしゃる通りで私も同感です。くっついてる時間が長い分、方向のコントロールとスピンのコントロールが出来るのだとおもいます。硬いボールはすぐにすべって離れて行くのでコントロールしずらいと思います。

書込番号:4218024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/05/06 16:42(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございました。
HRXも品切れし、店頭で見なくなったので、Z−URかBSのX01Hで今後やってみようと思います。

書込番号:4218290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GOOD!!

2005/04/03 18:48(1年以上前)


ゴルフボール > ブリヂストン > PRECEPT EXTRA SPIN

スレ主 RAC まんさん
クチコミ投稿数:172件

いろんな銘柄のボールを試したわけではありませんが価格が手頃なのでこのボールを使っています 余程ウェッジでヒドイ傷が付かない限り3ホール毎に新球に替えるので、400〜600円のボールは予算的にキツイです 性能的には高額のボールより劣るのでしょうが僕的には充分満足です。 

最近登録制になってから皆さんの書き込み減りましたねぇ

書込番号:4139400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2005/04/03 19:15(1年以上前)

>最近登録制になってから皆さんの書き込み減りましたねぇ

隠居してひたすら暇なはずが、週2回のラウンドの他に競馬・麻雀と忙しくて書き込んでる暇がないです(^^;v

プレー時間の半分以上をラフでのボール探しに費やすタイプの自分は
http://www.bs-sports.co.jp/sokuho04/g0811_sn_pink/g0811_sn_pink.html
目立つ=探しやすいがボール選びの唯一のポイントです。

書込番号:4139463

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAC まんさん
クチコミ投稿数:172件

2005/04/04 10:24(1年以上前)

ニューイングは人気があるのでしょう同伴の方で使ってる人が多いですね
色もよく目立ちますね
 ただ僕には予算オーバーなんですよ たしか1スリ1500円ぐらいだったような・・・

ほぃほぃさんは使用済みボールはどうされてますか? 僕はアプローチ練習用に降ろしているけど月に20個程度増え続けるので余ったヤツは練習場で打ち捨てています。

書込番号:4141129

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゴルフボール」のクチコミ掲示板に
ゴルフボールを新規書き込みゴルフボールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング