
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年9月19日 00:22 |
![]() |
2 | 0 | 2009年9月3日 16:28 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月1日 00:11 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月25日 16:35 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月21日 22:26 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月17日 15:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゴルフボール > ブリヂストン > ツアーステージ 新・V10 スーパービビット
アプローチでは若干硬く感じますが、それ以外は◎です!
他人と同じのは嫌いという変わり者なので、オレンジはアリです(笑
ドライバーショットでは、中弾道の綺麗な球筋が出てコントロールしやすいです
OBも減りましたので、スコアに直結し古くなったドライバーの買い替えを引き止める事になったくらいです(笑
ただ、ティショット後飛行中のボールは見失いやすいです(汗
アプローチの打感が若干硬いのでX01B+に移行しようか悩んでます
0点



ゴルフボール > ダンロップ > スリクソン Z-STAR
よりいいスコアを求めるには、まずはクラブ、次はボール、そしてシューズ
というのがわたしの持論。
とはいえある時期までは、ボールなんてどれも同じで、ロストボールで十
分と思ってましたが。
今のゴルフボールは、バリエーションが豊富で、その中からマイブランドを
絞り込むのは大変です。
なので、とりあえず最も評判の高いPROV1なら失敗はなかろうと思い、カカ
クコムで探し、新PROV1とともにたまたまZ-STARも新発売ということで、試し
に買いました。
そして、コースで前半PROV1、後半Z-STARという使い分けを何回も続けてい
るうちに、なんとなくこの両者の違いが分かるような気がしてきました。
PROV1は、とにかく柔らかい。ドライバーからパターまでとにかく打感が柔
らかいです。特にパット時の柔らかさはホントに気持ちいいです。
上手くアプローチショットしたときのスピンの利き方もさすがです。
ブランド力からくる優越感というか満足感、安心感もあります。
打球が曲がろうが、パットが入るまいが、少なくともボールのせいには出来
ない存在感ですね。
欠点はやはりキズが付きやすいということでしょうか。
かたやZ-STAR。
柔らかい打感であることは同じですが、PROV1のようにとにかく柔らかい訳
ではなく、ショットではやや硬め、アプローチパットでは柔らかいというふ
うに、硬度の感じ方は違います。
キズの付き方もPROV1ほどではなく、ラインマークも実用的。
ちなみに飛距離や方向性自体はどちらもそん色ありません。
ということで、優劣はないのですが、私はZ-STARをマイボールに選択しまし
た。
PROV1が最高峰のボールであることは疑う余地はないと思いますが、決して
誰にでも合うボールではなく、やはりその性能を引き出すプレイヤーを選ぶ
ボールだと感じます。
Z-STARは、もう少し許容範囲が広いような気がします。
アイアンでいうと、ブレードとプロキャビの違いという感じ?
ハンデ15前後のゴルファーは、PROV1よりもZ‐STARのほうがいいと思います。
余談ですが、せっかくプレー代の安いゴルフ場を探して行っても、ボールを
何個も無くすと結局高いプレー代になりますね。
だからハザードに入れないためにも練習に励まねばなりません。
2点



ゴルフボール > テーラーメイド > TP Black (2008)
このLPDは飛距離最高です 230Y位からフワーともうひと伸びしますね まだ、空中かい!って感じ。スピンも良く掛かります HS47ですが300Yショットが良く出ます これで値段が安ければと思いますがね。 他のプレイヤーとのかぶりも少なくいいですね
0点

koha777さん
はじめましてこんばんわ
>HS47ですが300Yショットが良く出ます
⇒本当ですか!?
羨ましい(^_-)-☆
クラブとは勿論ですが、ボールとの相性も大きい要素の内の一つなんですね!
書込番号:9632501
0点

レスありがとうございます ドライバーはr7スーパークワッドTPです 9.5ディアマナD64 S を使用しております 以前はNIKE ブラックを使用していましたが 競技時かぶることもありましたので 試しに使用してびっくりでした 滞空時間は目に見えて違いがわかった感じでした ただその分早く落ちて〜なんてこともありますけどね(^^;
書込番号:9633634
0点



ゴルフボール > ナイキ > ONE PLATINUM (2008)
先日 後輩から頂いてコンペで使用してみました。
前半はBSを使ってスコアーも思わしくなく、まあいいか〜〜〜ってつかってみたら、一番最初のドライバーの打った感触の良さにびっくりしてしまいました。
距離もそこそこ250yd位は飛んでいたと思います。
短いPAR4でしたので残り120yd PWで打った打球はグリーンにドスンと止まり え〜〜
こんなに良いボールだったんだ!!!
なんだか 1ホールで惚れ込んでしまいました。
早速GOL○5に買いにいったら 1ダース2980円?だったか 全部売り切れていました。
このボール タイガーが使用していたんですね・・・。 どうりで〜〜〜
その場で GOL○5に全国に何ダースか残っていたらしいので 3ダース注文しておきました。
やはり この打感と飛びとスピンで2980円(1ダース)ならば結構お買い得かもしれませんね==
楽天でも2700円位で売っていますので お買い得かもしれません・・・。
今までナイキのボールって使った事無かったので、少し楽しみになりました。。。
もし お使いの方がいらっしゃいましたら、感想を頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
0点





ゴルフボール > キャロウェイ > LEGACY ボール
GO○F5で無料で頂いたので LEGACY AERO ボール 試打をしてまいりました。
キャロウエーの文字が金色で なんか金持ちくさくてちょっと嫌でしたが・・・。
幸いな事に 1個のボールで18番ホールまで使い切る事が出来ましたので。
1番ティーショット ドライバーで打ったのですが なんか とても軟らかい感触です。あれ〜っ!?結構芯で当たった打球でしたがなぜか軽い感じで でも弾道はなかなか良い感じです。距離は250yd強といったところ。私にしては結構飛んでいました。2打目は残り90yd AW でこれまた中々良い感触でした。グリーンにいったところ ディボットよりも手前に球がありました。これは 確実にバックスピンが掛かった証拠です。今までのLEGCYでは2m位転がっていると思います。
ボールを見てみると ささくれた様子もないしこれまた良い感じです。
ただ タイトリストのV1のような 言葉で言えない良い感触という物がないような気がします。
18H廻って の感想ですが。
@距離はまあまあ飛ぶ方だと思います。
A今度のAEROはスピン性能も改良されていました。
Bカバーの改良により ささくれが激減しています。
C風には それほど強くない感じです。(春一番が吹いていたのでなんともいえませんが。)
Dパターの時 最後のひところがりが何回かありました。
E18H廻っても まだ使えそうです。(耐久性あり・・・。)
ただ 軟らかすぎるような感じがして 物足りないかもしれません。
私のHS:45位ですので せいぜいその辺までかなって感じです。
値段が安ければ使えそうな気がします。
ただ 今度のNEW V1がどんなものなんでしょうか!? 気になります。
好き勝手に書きましたので もしすでに試打されている方がいらっしゃいましたら ご意見をお聞かせください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
ゴルフボール
(最近3年以内の発売・登録)





