
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年3月22日 21:37 |
![]() |
3 | 0 | 2007年9月10日 10:54 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月5日 12:20 |
![]() |
4 | 10 | 2007年6月13日 09:47 |
![]() |
1 | 2 | 2007年2月2日 03:02 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月23日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゴルフボール > タイトリスト > Pro V1 (2007年モデル)
http://dowonders.jp/
送料込みで1箱5000円で購入しました。打った感じは旧タイプに比べると少し硬く感じます。まだ、あまり上手ではないのですが、スコアが少し伸びたようです。もう少し使ったら、また感想を書きます。
0点





ゴルフボール > タイトリスト > PRO V1 (2005年モデル)
旧プロV1を探していますがなかなかありません。
新しいV1はいいのですが6100-6300円とは高いです。痛いです。
年間50Rで100個を使います。
OB2発すると前のラウンドの古いボールをつかい
1R2個限定としています。(せこい!)
価格.comのサイトでも在庫切ればかりです。
ロストボールも調べましたがプロV1はすごく痛んでいます。
皆さんトコトン使うからでしょうか。
ふと立ち寄った中古ショップでV1を発見!!
在庫6箱あったので財布の中のありったけの
4箱分(@4600円)18400円を買いました。
(ゴルフパートナー貝塚)
これで年内はなんとかなります。
良かった、良かった。
新しいV1と旧V1の
飛距離の差、スピンの差、打感の差、耐久性の差など
感じられた部分をお聞かせ下さい。
曲がりが少ない?
0点

私も3週間ほど前、Golf5で安くなってたのを購入しました。
今はもうないですねえ。旧V1xなら時々見かけますが・・・
新V1は高くて買う気にならないです。雑誌での評判もいまいちのようだし。。。
ところで、最近ProV1のまがい物っぽいボール(再調整品?、金色のパッケージ)が出てますが、どう違うのかご存知ですか?GolfDoで見かけました。
書込番号:6393563
0点

markdownさん
>最近ProV1のまがい物っぽいボール(再調整品?、金色のパッケージ)が出てますが、どう違うのかご存知ですか?GolfDoで見かけました。
それがそうかどうか分かりませんが
OUTというボールがあります。
プロV1の規格外品です。
製造後の品質検査ではねられたボールです。
ミスプリントだったり反発が高かったりして規格外になったものです。
新製品のボールが高くつく理由の一つに品質検査があるといいます。
バラツキが多いのでチェックが厳しくなっています。
後で抜き打ち検査でゴルフ協会に挙げられると
全製品が発売中止となってしまいます。
昔BSのニューイングで2回回収騒ぎがありました。
売っていれば2600円位です。
高反発ボールがあるかもしれないですね。
書込番号:6395002
1点

ボールは結構高いですよね!。自分はブリジストンX01Hですが・・・いまは安くなってきています。
昔タイトはX OUTというレントゲン?検査でボールの中心がズレていたりしたボールを安く販売していましたが・・・いまはツーピース等ですから反発係数等でハジくのですね!。
ちなみに自分もボールはなくさない限り使い続けます。ただし1ラウンドを過ぎてくると飛ばなくなったり曲がりが大きくなったり変な音がしたりとか(多分ササクレ)あまり良くないです。また自分はかなりセコくラウンド1コのみニューボールを下ろします。競技の時のみハーフでボールチェンジしますが当然大事に取っておいて次のラウンドに使用します。もちろんボールを無くさない訳ではありませんので・・・只単にセコいだけです。
書込番号:6395846
0点

私もとことん使うタイプです。
木に当ってラッキーキックしたものなど、運も良いし、ありがたくて、多少表面がすれてても使ってしまいます。
ウェッジもささくれが少ない、中古ウェッジです。バックスピンは期待できませんが、転がりはいいですよ(笑)
競技にでるわけでもないし、V1のOUTボールを使ってみようかなあ?と思っちゃいますねえ。
ところで、皆さんボールを決めるときは何を基準にしてますか?
私は柔らかいが、芯がはっきりわかるボールが好きです。ドラコンホールだけは飛び系のボールを使いますが・・・
書込番号:6396479
0点

ボールを選ぶ基準は
よく飛んで、方向性がよくって、
正しく打てた時にはグリーンで止まる
(ミドルアイアンでもアプローチでも。バックスピンが利くなんて言いません)
打感はしっかりとした手ごたえが好きです。
ただ、プロV1XやBS、X01Hなどは私のHSでは十分つぶせません。
最後にして最大はパットの距離感が合うボールです。
おまけに耐久性がよければ申し分ないです。そして安い!
贅沢ですか(笑)
書込番号:6402131
0点

one2oneさん こんにちは。
ボールには自分もかなりの物を求めています。贅沢でも何でもありません。ちなみにボールの性能はここの所かなり発達してきています。一時期は初速制限でこれ以上飛ばないといわれていましたがスピンや打ちだし角のコントロールでさらなる飛距離がでています。問題は価格でしょうね!。
ちなみにX01Hは旧X01と同じですからそれほどでもありませんが・・・もう今年分のボールを確保なされているので無関係ですね!。
書込番号:6402233
1点

one2oneさん、ビーバーくんさんありがとうございます。
飛んで、止まって、聞き分けが良くて・・そんなボールが最高です!欲しい。。。
で、仲間に聞いてみたら、Z-urs、ERCHOT、X01Hを使っていうとのこと。
その中でも新Z-URSは上手な方(シングル)から柔らかくて、V1に近いと聞き、値段もNewV1より安そうで(でも高い・・・)。
腕は遠く及ばないのですが、興味深々です。
使用されたことがありますか?
書込番号:6404620
2点

無理に高いボールを使わなくていいと思います。
許せるなら高い新しいボールはいいです。
自分に合っている事が重要です。
ただ、同じボールを使い続けることが大切だと思います。
ショットはアプローチなど毎回違うシュチエーションです。
そんな中でボールまで変えていたら軸となるものが揺らぎます。
ボールの特性を掴むのにも相当時間がかかると思うのです。
飛び優先ならそれでもいいですが
グリーンでどれだけ転がるのかを計算できるようになるまで
使い続けてイメージできるまで慣れることです。
目先の10yより
アプローチでの操作性や
アイアンでのスピンでのグリーンでの掴まりは比較できない
と思うのですが。
パットも重要です。
思った強さで打ったボールがヒットした後に
視線をやった時に思った場所を思った速さで転がることが
一番であると思います。
書込番号:6405438
0点

One2Oneさん
パットでも違いがわかりました!
先日、練習GでV1とV1xを一球づつ交互に打ちました。
何度か打ったのですが、V1はショートが多く、V1xのほうが私の感覚と合ってました。今までDRとIRの打感ばかりに気をとられてましたが、パターの方が差が顕著? と思えるくらい目からうろこ状態でした。
で、久しぶりに3パットが1回だけの34、パターだけは充実のラウンドでした。ありがとうございます。
書込番号:6427246
0点

パットは出来たら家で毎日少しでもいいので練習しましょう。
時間がなければ、たとえ5発でも10発でもいいです。
カーペットの上でパターの芯をくう感覚を感じましょう。
パットの芯を外すミスは意外と多いのです。
芯で捕らえたボールは曲がり難く伸びます。
自信なしで打ったボールがカップの手前で急激に曲がって
入らなかった経験は誰でもありますよね。
パットはハーフ15、トータル30パットを目指しましょう。
1パットがハーフで3個です。
アプローチもよくないと出来ませんが
パット数を減らすことはドライバーの飛距離を20y伸ばす事より
簡単でとても有意義な事です。
書込番号:6431881
0点



ゴルフボール > ダンロップ > NEW SRIXON AD333
年末に近所のデパート(ベイシア:これ関東圏だけですかね?)で
\1,980/ダースで売ってました。
1ダース買いましたが、その後店頭で見かけません。
あの時だけか!!
まとめ買いしとけば良かった・・・後悔。
0点

何があった、AD333?
安いですね。海外物?
書込番号:5951526
0点



ゴルフボール > ブリヂストン > super NEWING (blue)

最近、値下げしてるようですy
量販店でも、3980円で売ってます。
iV330を売り出したためでしょう。
書込番号:5371980
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
ゴルフボール
(最近3年以内の発売・登録)





