
このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゴルフボール > ブリヂストン > vivid Newing
ここ最近カラーボールの使用を検討中です。
そもそもの理由は、深い夏ラフに打ち込むと不意にロストボールの痛い目に遭うことがしばしばです。
要らないことでストレスを感じ、くだらないミスをしたりしないようにと思います。
先日「ツアープロの仲間内でカラーボールが良いと噂になっている...」との記事を目にしました。
その記事の内容では「集中できるから...」とありましたが、実際のところどうなんでしょうか!?
もし現在同ボールまたは他社のカラーボールをお使いの方がいらっしゃれば、どうぞ率直な所感等を書き込んでください。
どうぞよろしくお願いします!
0点

One2Oneさん
はい、了解です!
実は営業と銘打って今日最寄りのゴルフ5行き、IGNIOのカラーボール1ダース買って来ました!
ゴルフ5のオリジナルブランドですが、一応公式認定球です。
1ダースで1960円と言う安さと、P.クリーマーを彷彿とさせる"ピンク"に惹かれました。
さて、成果は如何に!?
書込番号:10120396
0点

皆さんこんばんわ
またまた追加で質問が一つ...
皆さんはボールを選ぶ時、何を基準にされているんでしょうか?
俗に"スピン系"や"ディスタンス系"とか区分けされていますが、実際同じ商品で比べた場合どれほどの違いがあるのでしょうか?
かく言う私はHS44m/sぐらいですが、以前HS45m/s以上推奨...のボールを使っていた時、「やっちゃった...」のスライスショットが残っていました。
飛距離もさほどのロスも無く、ラフに留まっているケースが何度かあったんです。
確かに打感はやや硬めで、"潰して飛ぶ"と言う感じではありませんでした。
何か良い経験談等ありましたら是非教えてください。
書込番号:10126313
0点

私のボール選びは
よく飛んでよく止まるです。
でも一番大切なのはパットの感触です。
ディスタンスタイプは飛ぶというより
よく転がるという印象です。
落ちてから転がるのです。
アイアンで打ったショットは高さが出れば止まりますが
アプローチやロングアイアンでは落ちてから転がり
計算が難しいと思います。
書込番号:10127075
0点

One2Oneさん
こんばんわ
転がりで距離が読めないと言うのはNG!ですね。
やはり多少距離を犠牲にしても、アプローチとパッティングのタッチが合わないとスコアメイクができません。
やはり80%ぐらいでも潰せる柔らかめで行こうかと思います。
書込番号:10127490
0点

続報です...
先日ゴルフ5のオリジナルブランドのIGNIOのカラーボールを購入した...云々の書き込みをしましたが、昨日の社内コンペでさっそく試してきました。
雨降る中でのラウンドでしたのであまり断定できませんが、率直に感じたことを書き込んでみました。
今回は40m/s〜44m/sと1ランク落としたスペックになりましたが、飛距離や方向性とも遜色も無いようです。
ただ潰れる分スピン量が増えるせいでしょうか、アゲンストの環境下では吹け上がり易いようです。
その面では、やはり多少硬めのスペックの方がトータルして距離が稼げるのかも知れませんね!?
書込番号:10146648
0点

Nice Birdy !!さん
>飛距離や方向性とも遜色も無いようです。
>ただ潰れる分スピン量が増えるせいでしょうか、アゲンストの環境下では吹け上がり易いようです。
>その面では、やはり多少硬めのスペックの方がトータルして距離が稼げるのかも知れませんね!?
そうですか。
遜色なければ十分ですね。
私はボールは高い価格の必要はないと思います。
ただ同じボールを使い続ける方がDR、アイアン、パターなどのクラブが変わった時
違うコースでグリーンが違った時に影響がよく分ると思います。
長いスパンで同じボールを使い続けることをオススメします。
プロはシーズン途中で使用ボールを変えません。
感性が劣る私なら余計ボールを替える影響に対応できません。
ボール代が高いのは不満があります。
ボールなんて作り始めたらコストはたかがしれています。
ダンロップの人が言っていました。
売れたら笑いが止まらない。
よくスピンが効くようで・・・
書込番号:10151292
0点

One2Oneさん
>ただ同じボールを使い続ける方がDR、アイアン、パターなどのクラブが変わった時
違うコースでグリーンが違った時に影響がよく分ると思います。
⇒これは確かに言えますね!
>長いスパンで同じボールを使い続けることをオススメします。
>プロはシーズン途中で使用ボールを変えません。
⇒し、知りませんでした...と言うより、考えもつきませんでした!
3個入り490円×4ピース=1,960円(1ダース)
費用対効果はバッチリ合格点でした!!
書込番号:10153680
0点

Nice Birdy !!さん
私は初心者の人にはBSレイグランデを勧めています。
(Nice Birdy !!さんに言っているんじゃないですよ、笑)
これもダース1,980円程度です。
ロストボールと変わりません。
新製品が高い要因の一つに歩留まりが影響します。
製品のバラツキです。
これが安定すると安くなります。
レイグランデは10年前のボールですが
当時はトップレベルの性能を持っていました。
今も遜色な性能を持っています。
そしてボール毎の均一性が保たれています。
うちの上司はキャディさんからもらったボールを使っています。
コースで拾ったボールです。
きれいですが全て違うボールです。
明らかにパットでは転がりが違います。
よくそんな事でゴルフが楽しめるものだと思っています。
書込番号:10153890
0点

One2Oneさん
BSレイグランデですか...
そう言えば以前親父のBAGの中に入っていましたっけ!?
実はPTを変えようと思っています。
XGシリーズの2BALLのCSです。
打感が柔らかいので当初は距離感が掴めず苦労しそうですが、ラインを出したパッティングには固めのフェースより優れいているような気がします。
書込番号:10154569
0点

Nice Birdy !!さん
>XGシリーズの2BALLのCSです。
普段からCSのパターをお使いなんですか?
ワイフが2ボールのCSです。
シャフトの先がSSですのでダイレクト感がありますよね。
フェースバランスなので直進性に優れています。
強気で入れに来る人向きではないでしょうか。
インサートフェースはタッチが合うボールさえ見つかればいいんじゃないでしょうか。
芯を外して打つなどは向いていないように思います。
いつも芯で打てばいいだけですね。
本当にパットの上手い方はころころパターを替えていないように思います。
長く使ってあげて下さい。
書込番号:10156055
0点

One2Oneさん
>本当にパットの上手い方はころころパターを替えていないように思います。
⇒そうなんです...ここが問題なんですよ!
>長く使ってあげて下さい。
⇒肝に銘じて...って自信ありません!
書込番号:10156082
0点

Nice Birdy !!さん
XGシリーズの2BALLのCSを買う前に
ブラックシリーズix#9を打ってみて下さいy
魔性のパターの虜になるでしょう。
え〜〜〜よ〜〜〜!
書込番号:10157473
0点

One2Oneさん
時すでに遅し...
昨日届いてしまいました...
今日午後ゴルフ5に寄ってブラックシリーズix#9を打ってきました。
良いです...
あまりいじめないでください!
眠れなくなりそうです...爆笑!
書込番号:10157804
0点

Nice Birdy !!さん
>時すでに遅し...
>昨日届いてしまいました...
>今日午後ゴルフ5に寄ってブラックシリーズix#9を打ってきました。
>良いです...
>あまりいじめないでください!
>眠れなくなりそうです...爆笑!
大爆笑、満点大笑い、です・・
(スミマセン)
もう遅いのですか?
包装は破ってしまいました?
買った店に相談して追い金なら返品してもらえませんか?
余計、眠れなくなりますか?
書込番号:10158145
0点

One2Oneさん
ひょっとして"隠れS"ですか?
takaken777さんといい、あきんど27さんといい、素晴らしい!?チームワークで、まるで申し合わせたように口を揃えてくるとは...参った!
ただP.ミケルソン仕様として話題になった"XG #9"の時は、下りの早いラインには威力を発揮してくれました。
しかしその反面、1ピン前後の短い距離の場合引っ掛けが気になった記憶があります。
さて今回の皆様が崇拝している本PTは如何な物でしょうか!?
フェースの素材云々よりもL字型の構造上の理由故、やはり同様な傾向は出るのでしょうね。
私はCSが一番しっくりときます!
いいですよ2BALLのCS!
7,800円〜と言う破格値ですしね!
どうですか...そろそろ買いたくなってきましたでしょう!?
書込番号:10158329
0点

Nice Birdy !!さん
>私はCSが一番しっくりときます!
>いいですよ2BALLのCS!
>7,800円〜と言う破格値ですしね!
>どうですか...そろそろ買いたくなってきましたでしょう!?
大笑い
座布団1枚!
大うけです。
書込番号:10160145
0点

お〜い山田く〜ん...
One2Oneさんの全部持って行って〜
[PS]
あのシルバー系のHCはきっと汚れが目立つと思います!
故にここでもXGに一票!
書込番号:10161051
0点

Nice Birdy !!さん
HCは使っちゃいけません。
着けていると盗難の危険があります。
今まで使っていたのベティさんのパターもコモコーメのビーンズのHCに
金太郎さんの絵のHCフォルダーを着けていました。
キャメロンの赤いHCもNGです。
高級ゴルフ場にしか行かないのであればいいかもしれませんが
私が行く大衆ゴルフ場では危険がいっぱいです。
ボールは飛んで止まるが
相反する性能を求めていますが
パターも長い距離の距離感と
短い距離の方向性の両立を求めて
どこで落ちをつけるのか思案のしどころです。
座布団1枚返しておくれ〜〜!
(落ちがついてないよ!)
書込番号:10161401
0点

割り込み失礼します。
Nice Birdy !!さん まだ決めてないの!!!
今度#9持って一緒にプレーしましょうね===(そうだ 本当に一緒にプレーしましょう!)
私も HCはGOLF5の1500エン のに変更済み ですよ。
ほらほら GOLF5で打った感触 忘れられないでしょ。
それ〜〜〜
書込番号:10161532
0点

だ、誰か...
上の二人の暴走を止めてください!
takaken777さん
冗談抜きで御一緒したいです!
中間地点と言えば、佐久辺りで如何ですか?
大浅間でも良いですし、丸子や望月でも良いですね!
書込番号:10163486
0点



皆様こんにちは。
スピン系のボールについて教えてください。
現在、スリクソンのZ-URCを使用しています。
Z-URCは販売終了していますので、新たに使用するボールをどれにするか思案中です。
「飛距離はいらない、スピンがほしい」
が希望です。
ちなみにHC12、アプローチはスピンでとめようと精進中で、ボールの力を借りたいな、と。
なにかお奨めはございますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
3点

スピンだけ求めるなら、とにかく柔らかいカバーのボールですけど。
様々なボールを使った経験からの結論は、
飛距離もそれなりにあってスピンも利くボール・・・
最高峰はいわずと知れた「PROv1」で決まりですが、
お薦めは「NIKEcarma(カーマ)」!
是非一度お試しください。とっても安いですが、たぶん店頭で売ってるところは
ないと思いますから、ネットで探してみてください。
きっとそれなりに驚きの満足感が得られると思います。
書込番号:9641465
3点

やはりPROv1ですか!
早速試してみます。
あと、カーマですか。
これは初めて知りました。
こちらも試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9648868
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
ゴルフボール
(最近3年以内の発売・登録)





