
このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2009年9月3日 16:28 |
![]() |
8 | 48 | 2009年9月16日 19:23 |
![]() |
0 | 1 | 2009年11月12日 20:27 |
![]() |
1 | 1 | 2009年7月4日 10:52 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月1日 00:11 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月25日 16:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゴルフボール > ダンロップ > スリクソン Z-STAR
よりいいスコアを求めるには、まずはクラブ、次はボール、そしてシューズ
というのがわたしの持論。
とはいえある時期までは、ボールなんてどれも同じで、ロストボールで十
分と思ってましたが。
今のゴルフボールは、バリエーションが豊富で、その中からマイブランドを
絞り込むのは大変です。
なので、とりあえず最も評判の高いPROV1なら失敗はなかろうと思い、カカ
クコムで探し、新PROV1とともにたまたまZ-STARも新発売ということで、試し
に買いました。
そして、コースで前半PROV1、後半Z-STARという使い分けを何回も続けてい
るうちに、なんとなくこの両者の違いが分かるような気がしてきました。
PROV1は、とにかく柔らかい。ドライバーからパターまでとにかく打感が柔
らかいです。特にパット時の柔らかさはホントに気持ちいいです。
上手くアプローチショットしたときのスピンの利き方もさすがです。
ブランド力からくる優越感というか満足感、安心感もあります。
打球が曲がろうが、パットが入るまいが、少なくともボールのせいには出来
ない存在感ですね。
欠点はやはりキズが付きやすいということでしょうか。
かたやZ-STAR。
柔らかい打感であることは同じですが、PROV1のようにとにかく柔らかい訳
ではなく、ショットではやや硬め、アプローチパットでは柔らかいというふ
うに、硬度の感じ方は違います。
キズの付き方もPROV1ほどではなく、ラインマークも実用的。
ちなみに飛距離や方向性自体はどちらもそん色ありません。
ということで、優劣はないのですが、私はZ-STARをマイボールに選択しまし
た。
PROV1が最高峰のボールであることは疑う余地はないと思いますが、決して
誰にでも合うボールではなく、やはりその性能を引き出すプレイヤーを選ぶ
ボールだと感じます。
Z-STARは、もう少し許容範囲が広いような気がします。
アイアンでいうと、ブレードとプロキャビの違いという感じ?
ハンデ15前後のゴルファーは、PROV1よりもZ‐STARのほうがいいと思います。
余談ですが、せっかくプレー代の安いゴルフ場を探して行っても、ボールを
何個も無くすと結局高いプレー代になりますね。
だからハザードに入れないためにも練習に励まねばなりません。
2点



ゴルフボール > ブリヂストン > vivid Newing
ここ最近カラーボールの使用を検討中です。
そもそもの理由は、深い夏ラフに打ち込むと不意にロストボールの痛い目に遭うことがしばしばです。
要らないことでストレスを感じ、くだらないミスをしたりしないようにと思います。
先日「ツアープロの仲間内でカラーボールが良いと噂になっている...」との記事を目にしました。
その記事の内容では「集中できるから...」とありましたが、実際のところどうなんでしょうか!?
もし現在同ボールまたは他社のカラーボールをお使いの方がいらっしゃれば、どうぞ率直な所感等を書き込んでください。
どうぞよろしくお願いします!
0点

そのように感じる事はあると思います。
スコアアップにもつながる可能性もありますので、試しにお使いになってみてはいかがでしょう?
書込番号:10084212
2点

VallVillさん
さっそくの書き込みありがとうございます。
実は過去に一度IGNIOと言うゴルフ5のオリジナルブランドのカラーボールを使ったことがあります。
薄いブルー色でしたが、やはりちょっと深いラフに入ると見つかりませんでした。
ビビッド...とありますので、普通のカラー色より発色が鮮やかなのでしょうか!?
書込番号:10084300
2点

発色の違いはあるのでしょうねぇ〜。
視覚効果を計算して作られているのではないでしょうか。
書込番号:10084380
2点

VallVillさん
こんばんわ
来る12日に社内コンペが控えてます。
この機に一度試してみようと思います。
書込番号:10085121
2点

え〜〜っ!
やはり、離党ですか?、しかもBSとはっっっ!!
はサテオキ、私もカラーボールを使っております。
黄色や緑に近い色はダメですね、ラフでは白より見つけにくいようです。
オレンジ、ピンク(お=〜、ポーラカラーやなかですか〜涙)はラフには強いですが、
グリーン上が小さく感じて、つい打ちすぎるのは私だけでしょうか?
書込番号:10085342
0点

Nice Birdy !!さん、こんばんは。
私はBSのX01スーパービビッドを使用しております。
タイトV1だと周りとかぶってしまうので、色々試してみましたが、
スリクソンZ-STARか、これが良い感じでした。
好きな色のカラーボールで楽しもうと、最近はX01を使用することが多いです。
ブラインドホールなどでボールが見える位置まで進んだ際に、どれが自分のボールかが直ぐに分かって便利です。
が、見つけ易いかと言えば、逆だと感じています。意外と見つけ難い。
結局、白が一番見つけ易いように思います。
集中力が増すのかどうかは実感としては分かりません。
初めて使用する際に違和感があるのではと心配しておりましたが、それはありませんでした。
メンタル面での影響は大きいと考えておりまして、『好きな色』というのは何かしらの効果があるのかもしれないと考えております。
ただ、私の場合ボール選定の際に最優先しているのはパターの感覚です。
距離やスピン量の違いよりも、パターの感覚の違いの方がスコアに影響があると考えております。
あまり頻繁にボールを変えるのはパターの感覚上、いかがなものかと思いますが、
お気軽なコンペやオフシーズンなどで、いくつか試してみて、お気に入りを探すのも良いかもしれませんね。
フィーリングが合う好きな色のカラーボールが見つかると良いですね^^
書込番号:10085474
0点

牌さん
ご自身の実体験まで取り入れて分かり易く噛み砕いて説明して下さり、ありがとうございます。
非常に参考になりました。
仰るように、PTとの感触・相性が一番ですね!
あとウェッジとのスピンの利き具合・転がり具合との相性でしょうか!?
ドラウルマンさん
よくぞここまで嗅ぎつけてきましたね...笑!
以前よりボールまでTM...とは行きませんでした。
Black Maxを一度だけ使用しただけです。
色によって色々な(上手い...苦笑!)な相乗効果と言うか、意外なところに影響があるものなんですね!?
参考になりました!
"首班指名"時は背信なされますな...冷笑!
書込番号:10086459
0点

私も牌さんと全く同意見です。
ヘアウェイにボールが4つあってどれが自分のボールかはすぐに分って便利です。
誤球はないでしょう。
でもラフでは分りづらいです。
一番分るのはきれいな白です。
崖下に落ちた場合カラーボールなら遠くから自分のボールだと認識できるのは便利です。
白ならマークを確認しないと分りません。
青い空に放たれたカラーボールはほとんど黒く見えます。
これは球の行方
私もカラーボールを使っていました。
第一次カラーボールの流行期です。
もう15-20年くらい前の話でしょうか(大笑)
書込番号:10087871
0点

One2Oneさん
毎度です!
>第一次カラーボールの流行期です。
>もう15-20年くらい前の話でしょうか(大笑)
⇒そんな時代があったんですか...!?
今イメージの中にあるカラーはオレンジです。
さすがに金金のゴールドはちょっと引きますね。
書込番号:10089515
0点

私は、クロマックスのキラキラボールを購入しました。
金、銀、緑、青、橙、桃
金と銀はもったいなくて使えません。
桃は、綺麗な色なんで大事にとっています。
緑、青、橙を使いました。太陽が出ていると、光を反射して輝くので、
緑の芝生でも緑ボールは直ぐに発見できます。
う〜ん、青は、飛行中のボールが見にくいかな〜
でも、この二つ、あっというまにOBで、なくなっちまった〜
で、どなたかが絶賛した、太陽の下、パッティンググリーンでの「グリーンボール」が
転がる「想像を絶する美しさ」とやらを体感できていません。
橙は、普通のカラーボールと同じ感じかな?
パットは、パターに食い込む(ちょっと難解な表現)感じで、私は好きです。
銀を最近、コンペの参加賞で新たに手に入れたので、今度 試してみます。
しかし、なんにしても、このボール、高けー!
書込番号:10089852
0点

2bokkoshiさん
書き込みありがとうございます。
以外にも、"緑色"が良いのですか!?
早速試してみようと思います。
書込番号:10089996
0点

”影の黒幕さま”
ここにそろそろ御重鎮の皆様が御賛同と思われ書いております。
最近、サイト自体が色々なメディアへ取り立たされているようで、ゴルファーですか(驚)!
の方も多く見受けられます。
以前なら、1つの題材に100以上のスレがつくことも少なくなかったゴルフ部門も寂しい限りです。
削除される内容も多く・・というか何故削除するの?っもありますが・・・
私自身も、真剣に答えた事が、気まずくなってしまったのかと反省する節もありますが、
どうなんでしょう?、私はちと厳しいレスでもおもった通りを書いていただける方が嬉しい
と感じるのですが、皆さんどうなのでしょうか??
元幹事長、脱線まことに申し訳ありません。
書込番号:10090294
0点

ドラウルマンさん
そうそう、一時はゴルフ談義が盛り上がって白熱した時期がありました。
脱線しまくっていました(笑)
私のコメントも何度も削除されました。
思った事、感じた事をぶつけることは討論の基本なのでいいと思います。
ただ、そこに他人への配慮があってしかるべきです。
顔が見えない文字だけのお付き合いの場合文章は表現を謝ったり
本位と違う読み方をされると受け取る方はイッキに反感を覚えます。
ゴルフは経験値がものをいうスポーツですが
各自経験があるが故に自分の世界が正しいと思ってしまいます。
違う意見を受け入れられないのです。
他人を尊重する心を忘れた人がクチコミに入ると私はドン引きしてしまいます。
私だけではないでしょう。悲しいことです。
かくゆう私も人を傷つけたことがあるかもしれません。
勇気を出して初めて書き込んで下さった方に
また続きをか着込みたいと思っていただけるようなスレになって欲しいです。
脱線してしまいました(謝)
冬場の雪の中でのゴルフではオレンジ色が目立っていいですよ。
書込番号:10091110
0点

隠れ(実はアンチ)党員の方々...
おはようございます!
私のような新参者(年ばっかり食ってますが)は以前がどうであったか...は存じ上げないところですが、お二人が仰るような内容を感じ取る時が多々あります。
そう言う"世相"なのでしょうか、時折同サイトの書き込みを通じて以下のようなニュアンスを感じる時があります。
相対圏を思いやる⇔拒絶し自己顕示する
尊重して受け入れる⇔排他的に拒絶する
"反面教師"...他人の振り見て我が振り直せ!
私も気を付けます。
書込番号:10091668
0点

Nice Birdy !!さん
私の中では貴方が立派なTM党の党首
と認識しています。
もっとも私は世の中の風潮に流され易い無所属であります^^;
書込番号:10092262
0点

One2Oneさん
首班指名...
組閣人事...
その節にはよろしくお願いします!?
書込番号:10092293
0点

私のバッグの中にもTMの血は流れています。
3wはバーナーとVスチールの2本
7wはVスチール(NS950)
合計3本を所有しております。
投票資格はあるでしょうか?(笑)
書込番号:10094292
0点

One2Oneさん
う〜む...
とりあえずは、比例復活で狙ってみては如何なものでしょう?
今週末の国内男子ツアーは見応えありそうですね!
遼君を見ていると、丸ちゃんをはじめ片山や谷口その他諸々一世を風靡し活躍していた過去の歴史は一体何だったのか...と真剣に考えてしまいます。
書込番号:10095370
0点

Nice Birdy !!さん
>今週末の国内男子ツアーは見応えありそうですね!
そうです!
昨日の石川、丸山、片山の組は見ていてワクワクして楽しかったです。
石川は堂々としたプレースタイルで2人を上回るショットを放っていました。
小技では熟練の技を見せる二人ですがスケールの大きさでは石川Pは一つ上をいっていました。
日本の枠に収まらないで世界に通用すると感じますね。
ジャンボ尾崎のプレーも久々に見れました。
まさに老骨に鞭打ってプレーするという言葉通りの悲壮感溢れるものでしたが
ラフからの寄せは見事というほかありません。
石川もミラクルショットを放っていますが
全盛期のジャンボはもっと度肝を抜かれる数々のミラクルショットを放ってきました。
優勝争いもいいですがこういう予選の淡々としたプレーももっと見たいものです。
今夜もBSフジの放送が楽しみです。
書込番号:10097582
0点

One2Oneさん
未だに地上波ONLYでBSが遥か彼方の我が家のため、申し訳ありませんが逐次情報を配信してください。
恐縮です...苦笑!
書込番号:10098920
0点



ゴルフボール > タイトリスト > NTX エクストリーム
タイトリスト全種類使用しましたが、NXTエクストリームいいですよ。
自己ベスト更新する時は、なぜかこのボール。
V1もいいですが、私にはこのボール 相性◎です。
打感:普通。スピン:なかなかいい。(もちグリーンにもよりますよ)
今後も使い続けます!
私の友人達は、みなタイト派で大半がV1使用してます。V1は確かに傷がつきやすい。でもV1も良いボールです!
0点

Viper King Cobra さん
2009年PROV1は打感はそのままに、飛距離と耐久性がアップしたとのことです。
書込番号:10465164
0点



ゴルフボール > ブリヂストン > スーパーニューイング BRILL
このボールを買うとくれるボールマーカーが楽しいです。
大きなポーカーチップです。
グリーンでピンから遠いとマーカーが見えなくなります。
4cmの大きさなら見えるでしょう。
中に金属が入っているのでマグネットにくっ付きます。
キャップに付けるとおかしいかもしれませんが
ベルトに付けようと思っています。
勿論、近所迷惑にならないように
小さなティマークも持っておきます。
書込番号:9800642
1点



ゴルフボール > テーラーメイド > TP Black (2008)
このLPDは飛距離最高です 230Y位からフワーともうひと伸びしますね まだ、空中かい!って感じ。スピンも良く掛かります HS47ですが300Yショットが良く出ます これで値段が安ければと思いますがね。 他のプレイヤーとのかぶりも少なくいいですね
0点

koha777さん
はじめましてこんばんわ
>HS47ですが300Yショットが良く出ます
⇒本当ですか!?
羨ましい(^_-)-☆
クラブとは勿論ですが、ボールとの相性も大きい要素の内の一つなんですね!
書込番号:9632501
0点

レスありがとうございます ドライバーはr7スーパークワッドTPです 9.5ディアマナD64 S を使用しております 以前はNIKE ブラックを使用していましたが 競技時かぶることもありましたので 試しに使用してびっくりでした 滞空時間は目に見えて違いがわかった感じでした ただその分早く落ちて〜なんてこともありますけどね(^^;
書込番号:9633634
0点



ゴルフボール > ナイキ > ONE PLATINUM (2008)
先日 後輩から頂いてコンペで使用してみました。
前半はBSを使ってスコアーも思わしくなく、まあいいか〜〜〜ってつかってみたら、一番最初のドライバーの打った感触の良さにびっくりしてしまいました。
距離もそこそこ250yd位は飛んでいたと思います。
短いPAR4でしたので残り120yd PWで打った打球はグリーンにドスンと止まり え〜〜
こんなに良いボールだったんだ!!!
なんだか 1ホールで惚れ込んでしまいました。
早速GOL○5に買いにいったら 1ダース2980円?だったか 全部売り切れていました。
このボール タイガーが使用していたんですね・・・。 どうりで〜〜〜
その場で GOL○5に全国に何ダースか残っていたらしいので 3ダース注文しておきました。
やはり この打感と飛びとスピンで2980円(1ダース)ならば結構お買い得かもしれませんね==
楽天でも2700円位で売っていますので お買い得かもしれません・・・。
今までナイキのボールって使った事無かったので、少し楽しみになりました。。。
もし お使いの方がいらっしゃいましたら、感想を頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
ゴルフボール
(最近3年以内の発売・登録)





