
このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年12月13日 08:39 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月13日 08:27 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月12日 20:06 |
![]() |
2 | 1 | 2008年12月12日 23:25 |
![]() |
0 | 8 | 2009年11月16日 20:14 |
![]() |
0 | 7 | 2008年11月12日 10:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゴルフボール > ナイキ > ONE BLACK (2008)
来年のナイキゴルフ新商品では新銘柄ボールが沢山出るみたいです。
ワンブラックも後継モデルと思われるワンツアーDと言うボールに変わるみたいです。
そこで来年用にマイボールの変更を検討しております。
今まではディスタンス系のボールを使用していましたが、色々と訳ありでウレタンボールへの変更を考えおります。
そこで候補はワンプラチナとワンブラックを検討しております。
値段的にも結構安くなり、性能面でも良さそうなので候補に挙げました。
このボールを使われてる方々の感想やワンプラチナとワンブラックを両方打たれた方の比較など教えて頂きたいと思っております。
宜しくお願いいたします。
m(__)m
0点



ゴルフボール > ナイキ > ONE PLATINUM (2008)
来年のナイキゴルフ新商品の中では新銘柄ボールが沢山出てくるみたいです!!
このワンプラチナも後継モデルと思われるワンツアーと言うボールになるみたいです。
そこで来年用にマイボールを変更しようと思ってます。
今まではディスタンス系のボールを使ってましたが、色々と訳ありでツアーボールに変える事になりました。
そこで候補はワンプラチナとワンブラックを筆頭に検討しております。
値段的にも結構安くなり、性能面でも良さそうなので候補に挙げました。
そこで使われてる方々の感想や両方を打たれた方の比較など教えて頂きたいと思っております。
宜しくお願いいたします。
m(__)m
0点



これの「金」を手に入れ、綺麗だな〜 と眺め、調べてみると「緑」というのがあって、
疑問に思ったのが、緑の芝生なのに何で「緑」を作ったのかな?
ボールが発見しやすいのが特長なのに、何で「緑」なんだ?
何か良いことがあるのだろうか?
この「緑」、使ったことがある人はいるのだろうか?
是非、この「緑」の特徴を知りたいな〜
0点

なんとなく判りました。
@ 冬枯れのラフでは目立つ かも・・・
A パッティンググリーン上での輝く緑は、想像を絶する美しさである かも・・・
書込番号:8776600
0点

ついに6色を揃えました。といっても1個づつですが・・・
やっぱ、金と銀が良いみたい。爺ですがピンクが気に入りました。
ただ、緑がやっぱ気になる。パッティンググリーン上でどんな感じになるのだろうか。
誰も教えてくれないので、今度 自分で試そ〜っと!
書込番号:9014397
0点

「緑」、試してみたけど、天気の悪い日(曇り)ばかりだったので、よく判らんやった。
で、天気の悪いまま、なくなってもーた。
「青」もなくなってもーた。 どうすべー もう買う気ないしなー
書込番号:9688959
0点



ゴルフボール > タイトリスト > Pro V1x (2007年モデル)
このボールは耐久性がいいだけで、生産コストを削減だけ行った完成度の低いボールではないでようか。到底性能的にはV1にはかないませんね、ささくれ出すぎの声にこたえただけのメーカーのわがままボールといっていいでしょう〜
2点

>生産コストだけ抑えた完成度の低いボール
本気でその様に思われてるのですか?
生産コストを抑えてるならV1Xの方が安くないとおかしいのでは?
ちなみにこちらは4ピースですよ?
V1がささくれが出来やすいのはスピン性能を優先してソフトウレタンカバーだからでは?
一方V1XはV1より硬いですが飛距離性能は勝ります。
コンプレッションの違いもありますがね。
V1に限らずツアーボールならスピン性能を追求してウレタン薄カバーを使ってるボールだから性能優先で耐久性は多少犠牲になるのでは?
書込番号:8774203
0点



ゴルフボール > タイトリスト > Pro V1 (2007年モデル)

今日、某ゴルフショップでV1とV1Xの2009年モデルが3月に販売予定だと掲示されているのを見かけました!
V1は旧モデルよりも少し硬めで弾道が低くなり飛距離が伸びカバーの耐久性が増しているとの事でした
V1Xは旧モデルと同等か若干硬めで飛距離が伸びるとの事でした
書込番号:9032288
0点

Pro V1(2009年モデル)を、先日開催された『ゴルフ用品フェア』にてゲットしました。
それを使用して先週、横浜CCでラウンドしてきました。広告に偽り無しとの感想を得ました。
確かに2007年モデルより硬く感じ、飛距離も10〜20y飛んでいました(ロングで1回、ミドルで3回、ショートで2回比較しました)。
また、グリーン30〜50y手前からのウエッジでの寄せでも試してみました。
こんな僕でも2009年モデルはバック・スピンが良くかかり、グリーン脇から9Iで寄せてもブレーキが解けませんでした。
また今回のラウンドでは、無傷だったので次回も使用しようと思ってます。
価格次第ですが、2007年モデルの買いだめについては3月1日を待ったほうが良いかも知れません。
(2009年モデルはかなり売れると思います。キャロウェーへの賠償金は十分カバーできると思います)
書込番号:9164825
0点

みずがめ65号さん
情報をありがとうございます。
さすが、タイト。今度のボールもよさそうですね。傷つきにくくなって・・と、値段が高くても持ちがよければいいですねぇ。
ちょっと硬めで、飛距離が少し伸びるとの評価ですが、打感はいかがですか?やはり弾く感じなのですか?柔らかい中にもあのなんともいえない芯を感じる打感が快かったのですが・・・
書込番号:9166670
0点

これからどうなるV1への返信と直接関係ない事なのですが、ちょっと古いクチコミでtarabaさんがV1のボ−ルの印刷について質問されていたので、その回答を入れておきました。
書込番号:10431228
0点

しゃさん
かなり昔の口コミに連絡ありがとうございます。
手元のボールを確認しました。
お宝ボールではありませんでした。ちょっと残念。池のコイのえさになってるかも。。。
V1xのほうが評判がいいようですが、V1でがんばってます。なかなか浮気ができない頑固者だもんで。
書込番号:10434158
0点

markdown さん
同年に開発されたV1とV1xのサイドプリントは"x"ありなしだけの違いです。
書込番号:10465304
0点

markdown さん
PROV1の打感(DR及びパット)は2007年と2009年は殆ど変わらず以前の商品と比べて
完成されたものと思われる今日この頃です。
書込番号:10484134
0点

しゃさんさん
ほんと打感は変わらずいいですね。特にDRでは柔らかい中に芯を感じることができる打感は最高と思います。少し安くなっていたので1ダース買いました。(2009モデル)
書込番号:10486541
0点



ゴルフボール > キャロウェイ > LEGACY ボール
雑誌等でかなり人気のボール、売れ行きも凄いと宣伝されてますよね。
実際近所のゴルフショップでもかなり売れてますし、良いボールだと思います!!
実際に使ってみてやはりその飛距離性能は素晴らしいと実感しましね!!
飛距離はどれくらい飛んでるかは解りませんが、普段練習所で飛距離で負けてる友人達より飛んでる場面が何度もありました。
アイアンの飛距離でも普段の練習と比べて一番手下げて打ちます。
アプローチスピンはウレタンカバーと比べれば劣るのは当然だとおもいますが、上級者でないなら気にならないかと。
その前にスピンで止める技術もありませんしね。
グリーン周りでのショートゲームでの性能やスイングが完成されて飛距離や正確性に長けてる上級者には必要ないかもしれませんが、初心者〜中級者には良いかと。
抜群の飛距離性能に曲がり幅も少なめでお助けボールになると思います。
ただやはりOBが多いうちは少し高いでしょうか?
0点

私も1箱3球もらったので使ってみました。
柔らかい打感が気持ちいいですね。
ツアーXと比べても柔らかいです。
飛びますね。
スピンはそこそこですが不満ではありません。
それと耐久性もあるようです。
価格が高いですがなくさない方が使えば安くつくかもしれません。
横への曲がりは少ないように思います。
DRもレガシーなので相性もいいのでしょうか。
レジで支払いの時はやはり気が引けます。
せめて1個400円以下にして欲しいです。
書込番号:8622628
0点

one2oneさん
返答ありがとうございますm(__)m
one2oneさんのような上級者の方から返答がありますとは!!
上級者が使ってもスピン性能がまずまずの評価が付くのはやはりこのボールが超飛球なだけではなく止まる性能も兼ね備えてる事が高いレベルで融合されてる証でしょうか!?
ちなみにレガシードライバー・レガシーボールの組み合わせは良いらしいですよ!!
値段はやはり高いですよね…
単純に飛距離性能を優先するならハイパーERCなども使ってみましたが、やはり新しい物好きなのと止まる性能はレガシーが勝ってると思いますので、頑張ってつかってます!!
書込番号:8622783
0点

お邪魔します。
先日 お店の間違いなのかわかりませんが、LEGACYボールが6スリーブ(18個)で5850円で販売していましたので飛びつきました。(325円/1個)
まだ 打っていないので良くわかりませんが今度報告させて頂きます。
私が住んでいる信州は、寒くてもうゴルフをやるシーズンではなくなってきてしまいましたから、正確なコメントができないかも知れませんが・・・。
先週の土曜日はゴルフ場の気温が2℃でしたから===
お邪魔しました。。。
書込番号:8625623
0点

takaken777さん
返答ありがとうございますm(__)m
18球でその値段は安いですね!!
感想をお待ちしてます。
m(__)m
寒いけど頑張って下さいね!!
書込番号:8625651
0点

どこですか?
教えて下さい!
チェーン店なら大阪でもあるでしょうか。
買いに行きま〜す。
書込番号:8627134
0点

one2oneさん
大変ご無沙汰しております。。。
お店ですけど、長野県の小さい個人ショップです〜〜〜。
昨日また 買いに行ったのですが、お店の方に聞いたらワンスリーブ多く梱包してしまったと言う事でした。(11/7までは ワンスリーブサービスだったようです。)
昨日は定価に戻っていました。
書込番号:8629823
0点

残念!
ボールはメーカーが儲かる仕組みになっています。
お店は安く売れないと嘆いていました。
元々ゴルフの道具は高過ぎます。
10万円もするDRなんてクレージーです。
10万円も出せばどんな電化製品が買えるでしょうか。
テレビ、冷蔵庫、PC、と比較して
それほどの技術と労力が費やされているでしょうか。
コレを言い出せば限がありません。
10分20分しゃべっています。
これくらいで止めておきます。(笑)
書込番号:8630003
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
ゴルフボール
(最近3年以内の発売・登録)





