
このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2011年11月2日 13:45 |
![]() |
0 | 1 | 2011年5月7日 19:28 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2011年4月18日 19:53 |
![]() |
2 | 3 | 2011年3月16日 18:49 |
![]() |
0 | 2 | 2011年2月16日 15:32 |
![]() |
30 | 4 | 2010年11月17日 23:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゴルフ用GPSナビ > Sonostar > SkyShot V500

約10ラウンドほど使用した感想です。
スタートしたら全自動なので画面をながめるだけです。
機械に慣れたら、ドライバーの飛距離計測、
タッチパネルによるドッグレッグ、池ごえまでの距離計測等簡単にできます。
バッテリーはいままで問題なしです。
コースマネジメントというあたらしいゴルフの楽しみを発見できました、
手放せません。
書込番号:13267118
0点

青空希望さん
レス。ありがとうございます。
結局、オークションで購入して
3ラウンドしました。
>スタートしたら全自動なので
画面をながめるだけです
某Y社の製品と比較すると、GPS認識率が
非常に悪い商品です。わたしのだけって
ことはないとおもいます。
全自動にならず、仕方なく、手動検索。
ラウンド中も、画面反応は鋭く?すぐに
キャンセルされてしまいます。(元に戻る)
>機械に慣れたら、ドライバーの飛距離計測、
タッチパネルによるドッグレッグ、池ごえまで
の距離計測等簡単
以前から愛用していました、Y社の製品とは
比較にならないくらい、使い勝手の悪い製品ですね。
ドライバの飛距離等はおろか、まともにナビ機能が
できません。
>バッテリーはいままで問題なし
バッテリの持ちも、最悪。1R持ちません。
>コースマネジメントというあたらしい
ゴルフの楽しみを発見できました
このV500を使ったラウンドは、ゴルフ人生で最悪
のスコア(85・83・88)になってしまいました。
>手放せません
当方は、残念ですが、オークション行となりそうです。
書込番号:13270828
0点

>某Y社の製品と比較すると、GPS認識率が
非常に悪い商品です。わたしのだけって
ことはないとおもいます。
そうですね、たまにコースが正確に表示されずにどっかいくことがありますね・・・ちょっとあせります。 他を知らないので、こんなもんかと思ってました。
海外コース使用可能が他に無かったので、しばらく付き合うことになりそうです。
書込番号:13271313
0点

青空希望さん、
最近のV500の使用感想は如何でしょうか? GPS認識率の低さは気になるでしょうか? 2グリーン表示がないが、サブグリーン表示はあると聞きました。 本当でしょうか?
V500かグリーンオン・プラスUのどちらを購入するか迷っております。V500の方が格段に海外コースのデータが多く、GPS認識率とサブグリーンの表示に問題がなければこれにしようと思っているところです。最新感想を是非ともお願いします。
書込番号:13590014
1点

>最近のV500の使用感想は如何でしょうか?
最近は カラーコースレイアウトの他、高解像度な衛星写真の「実写」を見て
次回回るコースの仮想ラウンドを楽しんでます。
あと歩き回った跡コース上にトラック軌跡記録されるので、反省に使えます、
保存しておけばリベンジのポイントも練れます。
>GPS認識率の低さは気になるでしょうか?
たまにミスタッチ等で、私は誰、ココはどこ状態になります。(−−;
他の機種を知らないので気になりません、他もこんなもんかと思うようにしてます。
>2グリーン表示がないが、サブグリーン表示はあると聞きました。
サブグリーン表示あります、両方同時に表示されます。
[iPhone 3G/ 3GS/ 4、Androidに対応] iPhone 3G/ 3GS/ 4、Androidに対応も出てるようですね。
最近心がけているのは40-50ヤード以内ではナビを使わないということです、
ピンの位置、グリーンの形によっては グリーンセンターまでの距離表示が
ピンまでの距離判断を難しくさせることもあることがあります。
いろんな機能を結構楽しんでます。
書込番号:13706979
0点

青空希望さん、
有難うございました。 返信をお待ちしている間に、Greenon Plus2を購入してしまいました。 来週に国内で、今月末はシラチャで使用予定です。Sky Shotよりは小柄で、軽そうです。
書込番号:13711525
0点



ゴルフ用GPSナビ > ユピテル > ATLAS GOLFNAVI AGN2000

分かりました。
★『方向表示機能』のある・なし・・ですね。
コースマップのグリーンを指すように本機
を向ければ、その方向にグリーンがあります。
視界の悪い場所から打つ方向を確かめる際に
便利な機能。
書込番号:12982982
0点



普段はほぼセルフプレーで友人とラウンドするのですが、
コースによってブラインドが多かったり、ヤーデージが曖昧だったりと
悩まされており、購入を考えています。
スコアは90前後です。
希望としては、コース全体図の表示、操作レスポンスが良い、操作が複雑ではない、
バンカーやハザードまでの距離の把握が出来る、防水機能付です。
候補としているのは、
アトラスゴルフナビAGN2100、グリーンオンプラス、ショットナビアドバンスの3つです。
使用感などのアドバイスがいただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。
1点

私はAGN2000を買いました。コンパス内蔵の2100は競技で使用不可のためあえて2000にしました。今日、初めて使いましたが、電池のザ・カントリークラブ持ちも良く、画面も見やすかったです。ユピテルはGPSで実績があるので安心だと思います。
書込番号:12907980
0点

サーティンさん
はじめまして
横入失礼します!
KissD20Dさん
>ユピテルはGPSで実績があるので安心だと思います。
⇒私もこれに尽きると思います。
私はAGN3000からAGN5000に買い替えた経歴があります。
当初AGN3000十分だと自負していましたが、データーの上書き時の手間が結構大変であることに気付き
ました。
メーカーのHPから検索してみたところ、USBで直接ダウンロードが対応可能であると言う便宜性からAGN5000にしました。
ついでですが...
AGN5000は、通常の携帯ナビとしてもある程度使うことができます。
勿論最近のポータブルナビほどの精度は期待できませんが、初めて行くところに携帯して行くと結構助かりそうです。
書込番号:12909375
0点

>kissD20Dさん
>Nice Birdy !!さん
アドバイスありがとうございました!
ユピテルのAGN2100を購入する事にしました。
近所のつるやゴルフで17500円まで安くしてもらい購入しました。
在庫が無く取り寄せですが待ち遠しいです。
書込番号:12910877
1点



ゴルフ用GPSナビ > テクタイト > Shot Navi POCKET NEO
先日,通販で購入後,一度充電してコースで使ってみました。
充電後,コネクタを差し込む部分のゴムがうまく収まらなく飛び出してしまうのですが,皆さんのショットナビは大丈夫ですか?
うまく納めるコツってあるのでしょうか…。
1点

こちらも同様です。
押し込んで使ってますがそのうち出てきちゃいます。
計測には支障ないのでそのまま使ってますが気になりますよね・・・。
書込番号:12767496
0点

2009年9月購入で、何度も充電を繰り返していますが、大丈夫ですよ。
書込番号:12787014
1点



ゴルフ用GPSナビ > テクタイト > Shot Navi POCKET NEO
先日価格comのお店より購入しましたがどうも起動が出来ません
フリーズしてしまうとの書き込みは前の方の書き込みでありましたが私の場合は、ACアダプターを挿して充電している時は正常に動いているのですがACアダプターを取り外し電源を入れてもまったく起動しません、充電も説明書とおり五時間以上おこなってますがダメです、ディスプレィのバッテリの表示もOKになっております。どうしたものでしょうか?お教え下さい。
0点

それは明らかに初期不良でしょう!
私は、いままで使用しててそういう症状は一度もありません。
書込番号:12637756
0点

NS大好きさんのおっしゃる通り初期不良だったようです。メ−カ−に連絡し新品交換で対応して頂きました。今日送り返ってき確認しましたが正常に起動しました、購入した商品が在庫物でバッテリ−が死んでいたのでしょうか?とにかく次回のラウンドを楽しみにしたいと思います。
書込番号:12664176
0点



ゴルフ用GPSナビ > テクタイト > Shot Navi POCKET NEO
本日、ネット通販で購入した本機が届き早速充電しながら機能設定を行なってたところフリーズしてどのボタンを押しても反応しなくなりました。(この時点では画面は出ていた。)
しかたなく取り説の対処法?電源ボタンとOKボタンを同時に押したところ画面が消え再度電源を入れようとしてもうんともすんとも立ち上がらない(泣)
初期不良か?うーん悩みます。
折角、週末のラウンドでデビューさせたかったのに何方かご助言お願いいたします。
19点

私も使ってますが、一度だけおかしな症状に見舞われて困ったことがあります。
やはり充電していたのですが、私のは電源が落ちなくなりました。その日はどうも出来ず、翌日販売元にメールしてOKボタンを押しながら電源を入れる事を聞いて、やろうと思ったら電源落ちてました。その後、ボタンの印刷が即落ちて何のボタンか分からなくなっている以外は何の支障もなく使えてます。(古いタイプなので、ハザード表示はありません。インターネット環境がないのでバージョンアップできません。)
今一度、充電し直して電源を入れてみたらどうでしょう?
それでもダメなら販売元に問い合わせですね。
書込番号:12231919
5点

らじゃくん さん
こんばんは。早々に返信有難うございます。
症状が出てからどうにもならなかったので充電器をつけ充電状態のまま2時間ほど放置しておいたのですが先ほど再トライしたら何事も無かったように電源が入りました。
完全に電池が無くなっていた?のか原因は不明です。
週末のラウンドに使えそうなので一先ず安心しましたがラウンド中にまた症状が出ないか心配です。ところで本機の取り説の説明が分り辛いのですが充電は本体の電源を切った状態でも出来るのでしょうか?その場合、充電しているかどうか?パイロットランプ等が無いので何処で確認するのでしょうか?質問ばかり投げかけて申し訳ありませが宜しくお願いいたします。
書込番号:12232736
1点

<充電は本体の電源を切った状態でも出来るのでしょうか?その場合、充電しているかどうか?パイロットランプ等が無いので何処で確認するのでしょうか?質問ばかり投げかけて申し訳ありませが宜しくお願いいたします。
充電しようとすると電源入ってしまいますよね。
でも繋げた後、電源オフに出来ますよ。
おっしゃるようにパイロットランプないですね。だから満充電になったかどうかはわかりませんね。
私はラウンドする前夜に充電を始めて翌朝(といっても5時とかが多いのですが)まで放置してます。
1.5ラウンドする事が多いのですが、それでも全く問題なく使えてます。
書込番号:12232816
2点

らじゃくん さん
やはり満充電か?は自己の判断のようですね。
使い方として、らじゃくんさんのようにプレイ日前日の夜から充電するようにしたいと思います。この度は有難うございました。おかげでスッキリしました。
今度、先ほどのような症状が出たらメーカーに問い合わせてみたいと思います。
週末のGPSナビ、デビューが楽しみです。
書込番号:12232923
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
ゴルフ用GPSナビ
(最近3年以内の発売・登録)





