
このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年11月29日 17:52 |
![]() |
0 | 4 | 2011年11月8日 00:20 |
![]() |
1 | 6 | 2011年11月2日 13:45 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月1日 23:05 |
![]() |
0 | 1 | 2011年10月26日 20:58 |
![]() |
3 | 4 | 2011年9月20日 17:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゴルフ用GPSナビ > テクタイト > Shot Navi POCKET NEO

コース設定(アウト、イン等)だけで、その後は自動で各ホールを認識しティグランドに上がれば、グリーンまでの距離(エッジとセンター)が表示されます。
バージョンアップ(最近の機種は最初から?)すれば、ハザードモードも表示できるので、池やフェアウェイバンカーまでの距離もわかりますよ。
書込番号:13826915
0点



ゴルフ用GPSナビ > ユピテル > ATLAS GOLFNAVI AGN800
AGN800をシガープラグで充電したいのですが。
5vシガープラグは3500円ほどと高いので、USB〜ミニコネクタの線はあるので、USBカーシガーから接続して充電したら、少しは安く済みそうかなと、考えました。
そこで、USBシガーを探してみたのですが、純正以外にどれが、AGN800に合うUSBシガーかわからなくて、同じ様にしていらっしゃる方がおられましたら、お教えくださいませんか?
一番安いUSBシガーなら380円ほどであったと思いますが、合うのかと不安でして・・・。
宜しくお願い致します。
0点

シガー端子につけるものは,USBのAコネクタのメスが出ているものだと思います。
どれでも大丈夫ですよ。
書込番号:13728435
0点

有難う御座います!
純正のものは少し高いようなので、探してみようと考えていたので助かります。
ご親切にお応え感謝いたします〜。
ところで・・・Aコネクタとは???
書込番号:13731019
0点

パソコンに付いているUSBの端子の形の正式名称です。わかりにくくてすんません。
書込番号:13731784
0点

有難う御座います!納得です!ソニーのシガー買いました!
それに、PS3のあまっているケーブルで充電したいと思います。
大丈夫ですよね・・・?
私も無知で申し訳御座いません。
書込番号:13737059
0点



ゴルフ用GPSナビ > Sonostar > SkyShot V500

約10ラウンドほど使用した感想です。
スタートしたら全自動なので画面をながめるだけです。
機械に慣れたら、ドライバーの飛距離計測、
タッチパネルによるドッグレッグ、池ごえまでの距離計測等簡単にできます。
バッテリーはいままで問題なしです。
コースマネジメントというあたらしいゴルフの楽しみを発見できました、
手放せません。
書込番号:13267118
0点

青空希望さん
レス。ありがとうございます。
結局、オークションで購入して
3ラウンドしました。
>スタートしたら全自動なので
画面をながめるだけです
某Y社の製品と比較すると、GPS認識率が
非常に悪い商品です。わたしのだけって
ことはないとおもいます。
全自動にならず、仕方なく、手動検索。
ラウンド中も、画面反応は鋭く?すぐに
キャンセルされてしまいます。(元に戻る)
>機械に慣れたら、ドライバーの飛距離計測、
タッチパネルによるドッグレッグ、池ごえまで
の距離計測等簡単
以前から愛用していました、Y社の製品とは
比較にならないくらい、使い勝手の悪い製品ですね。
ドライバの飛距離等はおろか、まともにナビ機能が
できません。
>バッテリーはいままで問題なし
バッテリの持ちも、最悪。1R持ちません。
>コースマネジメントというあたらしい
ゴルフの楽しみを発見できました
このV500を使ったラウンドは、ゴルフ人生で最悪
のスコア(85・83・88)になってしまいました。
>手放せません
当方は、残念ですが、オークション行となりそうです。
書込番号:13270828
0点

>某Y社の製品と比較すると、GPS認識率が
非常に悪い商品です。わたしのだけって
ことはないとおもいます。
そうですね、たまにコースが正確に表示されずにどっかいくことがありますね・・・ちょっとあせります。 他を知らないので、こんなもんかと思ってました。
海外コース使用可能が他に無かったので、しばらく付き合うことになりそうです。
書込番号:13271313
0点

青空希望さん、
最近のV500の使用感想は如何でしょうか? GPS認識率の低さは気になるでしょうか? 2グリーン表示がないが、サブグリーン表示はあると聞きました。 本当でしょうか?
V500かグリーンオン・プラスUのどちらを購入するか迷っております。V500の方が格段に海外コースのデータが多く、GPS認識率とサブグリーンの表示に問題がなければこれにしようと思っているところです。最新感想を是非ともお願いします。
書込番号:13590014
1点

>最近のV500の使用感想は如何でしょうか?
最近は カラーコースレイアウトの他、高解像度な衛星写真の「実写」を見て
次回回るコースの仮想ラウンドを楽しんでます。
あと歩き回った跡コース上にトラック軌跡記録されるので、反省に使えます、
保存しておけばリベンジのポイントも練れます。
>GPS認識率の低さは気になるでしょうか?
たまにミスタッチ等で、私は誰、ココはどこ状態になります。(−−;
他の機種を知らないので気になりません、他もこんなもんかと思うようにしてます。
>2グリーン表示がないが、サブグリーン表示はあると聞きました。
サブグリーン表示あります、両方同時に表示されます。
[iPhone 3G/ 3GS/ 4、Androidに対応] iPhone 3G/ 3GS/ 4、Androidに対応も出てるようですね。
最近心がけているのは40-50ヤード以内ではナビを使わないということです、
ピンの位置、グリーンの形によっては グリーンセンターまでの距離表示が
ピンまでの距離判断を難しくさせることもあることがあります。
いろんな機能を結構楽しんでます。
書込番号:13706979
0点

青空希望さん、
有難うございました。 返信をお待ちしている間に、Greenon Plus2を購入してしまいました。 来週に国内で、今月末はシラチャで使用予定です。Sky Shotよりは小柄で、軽そうです。
書込番号:13711525
0点



ゴルフ用GPSナビ > ユピテル > ATLAS GOLFNAVI AGN800
AGN800の精度
本日AGN800を使用し、ハーフだけ回ってきました。
コースに到着し電源を入れると、GPSの受信の反応が鈍いのか検索できませんと2〜3回、同じ友人のAGN800は検索可能出来ていたんです。
友人のは2回目で受信がはやかったのかな?
電源をいれて、時間を置いてからゴルフナビを選択すると、検索が上手くいったので、やはり電源を入れると同時にコース選択すると、受信と上手くかみ合わないのでしょうか??
また、自分はグリーンの表示だけで、良い事が多いので、その表示だけでしたが、ふと考えると、ハザードモードより、グリーンモードの方が精度としては、上がるのでしょうか??
0点



ゴルフ用GPSナビ > グリーンオン > グリーンオン プラス II [パールホワイト]

全くその通りです。
これはプラスの値段であって、Uは、25800円で販売しているようです。
購入者、販売店舗とのトラブルがある可能性が高いですね。
1に確認、2に確認、3・4が無くて、5に確認を思い出しました。
書込番号:13682335
0点



ゴルフ用GPSナビ > テクタイト > Shot Navi POCKET NEO
ドッグレッグでブラインドになっているホールにおいて、2打目でグリーンを狙える最低限の距離とか、突き抜ける上限の距離とか、表示させることは、可能でしょうか?
もしくは、表示させることはできなくても、何かが目安になり、おおよその距離の検討がつくとか、
あるのでしょうか?
できれば、現在、この機種を使用している方、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
2点

good_job!さん、はじめまして
私もこの機種使ってますが表示されますよ。
しっかりとドッグレッグになっているホールなら表示されると思います。
そうでないホールは難しいと思います。
書込番号:13512014
1点

shotnaviNEOのHPから
対応コース一覧を開き
http://www.par72.co.jp/snp/pocket/course_list/
ゴルフ場→コースデータでコース概要が表示されます。
shotnaviNEOのハザードモードで
そこの出ているアイコンまでの距離が表示されますので
それを参考にすれば何とかなるかも?
書込番号:13519365
0点

good job! さん
>2打目でグリーンを狙える最低限の距離とか、
>突き抜ける上限の距離とか、表示させることは、可能でしょうか?
直接表示させることは出来ないと思います。
ハザードは表示されますので、そこまでの距離を目安にして使用しています。
そこから残りを計算すれば、2打目でグリーンを狙えるかどうか判断できるでしょう。
あくまでも目安ですね。
水平直線距離で表示されますので、勾配など注意が必要です。
書込番号:13524725
0点

貴重なご意見をレスしていただき、ありがとうございました。
これを参考にし購入を検討します。
書込番号:13525156
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
ゴルフ用GPSナビ
(最近3年以内の発売・登録)





