ゴルフ用GPSナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ゴルフ用GPSナビ のクチコミ掲示板

(1299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ用GPSナビ」のクチコミ掲示板に
ゴルフ用GPSナビを新規書き込みゴルフ用GPSナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AGN900とShotNavi POCKET NEO

2013/07/25 16:15(1年以上前)


ゴルフ用GPSナビ > ユピテル > ATLAS GOLFNAVI AGN900

スレ主 tko/aさん
クチコミ投稿数:18件

このユピテルのAGN900とShotNavi POCKET NEOで迷っています。
売れ筋ランキングでそれぞれ3位と1位で、遜色はないのかもしれませんし、
実際に2台を使い比べた方は少ないかもしれませんが、
アドバイスいただけるとありがたいと思います。

今のところの印象では、
発売時期が最近であること、ブランドの安心感で、
AGN900の方が良いのかなと思っています。

書込番号:16402056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゴルフ用GPSナビ > テクタイト > Shot Navi POCKET NEO

スレ主 瑠果さん
クチコミ投稿数:1件

Shot Navi Pocket NEOのUSBドライバのインストールにつきまして、
手順通りに作業を進めてもパソコンでの認識がうまくいきません。

使用パソコンのOSはXPです。

状況としては、CP210x_Win_v4.28aをインストールしても、
Shot Navi Pocket を接続時に新しいハードウェアの検索ウィザードが立ち上がり、
ソフトウェアのインストールを進めようとしてきます。
その際に先程ドライバをインストールしたC:\Program Files\SiLabs\MCUのフォルダを
指定しようにも該当フォルダがグレーアウトしており選択ません。

そのままウィザードを終了すると、デバイスマネージャーではShot Navi Pocket を
不明なデバイスとしており、認識名はGPS Receiverとなっております。
認識するとSilicon Labs CP210x USB to UART Bridge(COM○)の様に
表示されるようですが、そのようにはなりません。

他のパソコンでも試しましたが同様の状況になります。

対処方法を教えて頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:16275124

ナイスクチコミ!0


返信する
brassieさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:14件

2013/06/20 23:51(1年以上前)

スレ主さん今晩は。

PAR72PLAZAのホームページにある、ポケットネオの「データ更新」をクリックし

1 本体バージョンの確認
2 データ更新ツールのインストール
3 ゴルフ場データ更新

の手順に従ってみて下さい。

本体バージョンの違いによるかも知れません。

尚、最初に、XPのコントロールパネルをクリック〜プログラムのアンインストールをクリック

表示されたプログラムの中に、「Shot Navi Pocket 」のファイルがあれば、アンインストールをしてから作業を始めて下さい。
 


書込番号:16277080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

データ更新失敗

2013/06/01 18:50(1年以上前)


ゴルフ用GPSナビ > テクタイト > Shot Navi POCKET NEO

スレ主 保由さん
クチコミ投稿数:5件

接続状態の写真

起動時、こうなってしまった

初めてShot Naviを購入しました。Ver3.00で2013.04月のデータだったので、更新しなくても良かったのですが、ついつい今後のこともあり更新作業をしてしまいました。PCのOSがWindows7/32bit/64bit(両方にInstall)だったこともあり、USBドライバーやら、SN Pocket Toolのインストールやら、失敗続出。途中、通信が一行に終わらない為、ソフトを終了、USB接続を強制引き抜きとかやっているうちに、「Please re-install again」という画面しか出なくなり、仕方なく[電源]+[OK]ボタンでRESETを繰り返して、現在テストしてます。(現在はWindows7-64bitで)
これって、Shot Naveのプログラム自身を変に書き換えたってことでしょうか?現在、途方に暮れてます。どなたか、今までに対処された方、ご教授頂ければと思います。

この時のPC側のソフトSN Pocket tool画面は、「RAM初期化完了」のまま。何時間経っても変わらず。一応、本体Ver3.00ってのが読み取れているのだから、通信は正常のような気がするのですが。

書込番号:16203596

ナイスクチコミ!1


返信する
brassieさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:14件

2013/06/01 23:08(1年以上前)

保田さん、今晩は。まず最初に質問させて下さい。
 
現在、ポケットネオの電源を入れた場合、「起動時、こうなってしまった」の立ち上がり画面でしょうか?。

その場合、強制終了の手順〜OKボタンを押しながら、電源ボタンを押して強制終了する。

その後、電源ボタンを入れて再起動する。

これで、初期画面は出ませんか。

書込番号:16204687

ナイスクチコミ!1


brassieさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:14件

2013/06/01 23:20(1年以上前)

保由さん、大変失礼しました。スレ主さんの名前を間違えてしまいました。

ごめんなさい、お詫びします。

書込番号:16204749

ナイスクチコミ!1


スレ主 保由さん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/02 00:02(1年以上前)

>現在、ポケットネオの電源を入れた場合、「起動時、こうなってしまった」の立ち上がり画面でしょうか?。

その通りです。

>その場合、強制終了の手順〜OKボタンを押しながら、電源ボタンを押して強制終了する。

>その後、電源ボタンを入れて再起動する。
通信を終了させる時、この操作をしなければ「通信中」の画面のままでしたので、これは試してます。念のため、再度実行して見たのですが、やはり「Please re-install again」の画面でした。ちなみに、数分待つと上部の時計表示は正確な表示となりますけどね(^_^;)

書込番号:16204896

ナイスクチコミ!1


brassieさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:14件

2013/06/02 09:14(1年以上前)

おはようございます。

トピ主さん

 通信を終了させる時、この操作をしなければ「通信中」の画面のままでしたので、これは試してます。

ということは、ポケットネオとパソコンを繋いで、操作しているんでしょうか?。

強制終了とは、ネオ単体でやるもので、パソコンと繋ぐ必要はありません。

これでも、同様の立ち上がりの画面が出るのでしたら、メーカーで確認したほうが良いと思います。


書込番号:16205856

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 保由さん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/02 09:30(1年以上前)

ありがとうございます。やはり、メーカー問い合わせする事に致します。

書込番号:16205910

ナイスクチコミ!1


スレ主 保由さん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/02 10:42(1年以上前)

成功しました!!

本日(6/2)休日にも関わらず、問い合わせしてあったメーカーさんからメール回答が来ました。
何と、Ver3.00ではまた違ったプログラムがあった様です。えっ〜〜〜って感じです。以下DOWNLOADアドレスを記載しておきます。対応して頂きまして、ありがとうございました。何とか「自己解決?」です。(^_^;)

http://www.par72.co.jp/snp/neo/usb_v3_2.php

今回の不具合は、2.00および2.01用のドライバをインストールされている可能性が高いので、上記URLから
3.00用のドライバーを再インストールする事で対処出来ます。
成功すると、添付写真の通りとなります。
転送時間ですが、今時のパソコンですと全国版データで10〜15分程度で100%転送終了します。

書込番号:16206174

ナイスクチコミ!3


brassieさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:14件

2013/06/02 11:30(1年以上前)

無事解決おめでとうございます(^_^)。

今度は、ゴルフ場でのご活用を(^o^)。

私は、明日初めて行くゴルフ場で、ネオを活用してきます。

書込番号:16206327

ナイスクチコミ!1


スレ主 保由さん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/12 10:21(1年以上前)

色々と相談に乗って頂きまして、ありがとうございました。Goodアンサーが必要とのメール連絡がありましたので、選ばせて頂きました。次回も機会がありましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:16243177

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 GPSで悩んでます。

2013/04/28 19:17(1年以上前)


ゴルフ用GPSナビ > ユピテル > ATLAS GOLFNAVI AGN900

AGN900かAGN3500で購入悩んでます。
何人か友達に聞いたら距離しか使わないとの事でAGN900にしようかと思ってます?
決めては何でしょうか?

書込番号:16069884

ナイスクチコミ!0


返信する
kobalessさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件 ATLAS GOLFNAVI AGN900の満足度4

2013/04/29 11:29(1年以上前)

今,レビュー書いた所なので,参考にしてもらえればと思います。
レイアウト表示タイプ(3500とか)は使ったことないので比較はできませんが,
4人で土日に回る場合はティーグランド以外でじっくり確認している時間はないと思います。

グリーンまでの残り距離で,狙うか刻むかの判断と,自身の飛距離確認ができれば
良いのであれば,本製品で十分だと思います。
レイアウト表示の機種は画面も大きいので,携帯にも邪魔になると思いますし...

平日に空いてるゴルフ場をゆっくり回るのであれば,レイアウト表示タイプも
いいのではないかと思いますね(^^)

書込番号:16072317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2013/04/29 13:28(1年以上前)

kobalessさん
ありがとうございます。友達も良いのを買った人が距離しか見ないと言ってたので今から見に行ってきます。

書込番号:16072661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件 ATLAS GOLFNAVI AGN900のオーナーATLAS GOLFNAVI AGN900の満足度5

2013/04/29 16:59(1年以上前)

お邪魔します…苦笑


kobalessさんのご意見に、身に滲みて一票です(爆笑)

奇遇ですが、私も現在AGN900を所有しています。

この機種にいたるまで、ユピテルのAGNシリーズはいろいろ試して見ました。

当初は、多機能搭載であればあるほど使い勝手が良い…と思い込んでいました。

ところが実施にコースで使用したところが、1/10も使えない…と言う現実に直面しました。

専属キャディーでもいない限り、おそらくは同じ目に合うこと間違い無しかと思います。

データ管理のするのでしたらある程度価値はあるかも知れませんが、実用性とコスパから判断するとAGN900をお勧めします。

勝手に、長文の書き込み失礼しました。

何か、少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:16073277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2013/04/29 17:28(1年以上前)

Nice Birdyさん
有難うございます。大変参考になりました。今日買いに行く予定が体調不良の為買いに行けてませんがネットで買おうかな。

書込番号:16073400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件 ATLAS GOLFNAVI AGN900のオーナーATLAS GOLFNAVI AGN900の満足度5

2013/04/29 18:10(1年以上前)

モモレンジャールーさん

当てにならないガセネタですみません…m(__)m
以前はユピテルでネット販売をしていたんですが、現在は扱ってないようですね!?
ちなみに、私は楽天市場で購入しました。

書込番号:16073584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/04/29 18:23(1年以上前)

Nice Birdyさん
有難うございます。nikiゴルフで良く買い物するので見たら売り切れでした。
楽天で購入します。

書込番号:16073642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件 ATLAS GOLFNAVI AGN900のオーナーATLAS GOLFNAVI AGN900の満足度5

2013/04/29 18:51(1年以上前)

モモレンジャールーさん

楽天市場は、表示価格が同じでも、送料込み…ポイント10倍等…差がありますから、よく吟味してくださいね。
では…

書込番号:16073756

ナイスクチコミ!0


kobalessさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件 ATLAS GOLFNAVI AGN900の満足度4

2013/04/29 18:56(1年以上前)

>Nice Birdy !!さん

私も多機能機種(コンパス付き)と悩んで,これにしました。
理由は 3インチ程度の画面では何も見れないだろう。と言うことで。
結果的には正解だと思います。と言うか,買わないのが正解だったかもしれません(笑)

データ管理については,この機種でも 1打毎にデータ登録(ボタン長押)すれば,
後で CSVで吸い出すことができますね。
CSV⇒KML変換によりで GoogleEarth上で軌跡を追えます。
距離を測ると飛距離も確認できるので,面白いですね。

ただ,現実問題として,土日のラウンドでは毎回落下点で長押し操作をするのは
結構難しいですね。
落下点に行く前にクラブ選択して,後ろの人が打ったら落下点に入って
スムースに素振りして打つ。と言うのを考えると,落下点で余計な動作をしてる
暇はないです。
ですので,大体落下点近くのコース脇でデータ登録してます。

後,いつも行くコースで 1ホールだけ改修前のグリーンが登録されていて
騙されるところでした(笑)

書込番号:16073779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴルフ用GPSナビ > 朝日ゴルフ用品 > EAGLE VISION EV-027CL

クチコミ投稿数:35件

先日初めてGPSゴルフナビ(イーグルビジョン)を使用しました。
そのときの動作について気になったことがありました。
セカンド地点やサード地点などに立った時の残り距離の表示スピードが遅く(10秒以上数値が落ち着くまで待っていた)困りました。
例えば、セカンド地点に到着してすぐに表示を確認すると、、残り95y、、、94y、、、
92y、、、90y、、、87y、、、90y、、、86y、、みたいな状態でした。。
皆さんのもこんな感じなのでしょうか?
またGPSナビとはこういうものなのでしょか?

書込番号:14221986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件 EAGLE VISION EV-027CLのオーナーEAGLE VISION EV-027CLの満足度5

2012/04/13 20:08(1年以上前)

はじめましてm(__)m

私も同じ機種を持っているものですがGPSはやはり天候や場所によって左右されやすいのではないでしょうか!一年近く使っていますがゴルフ場や天候で全く違います。
ただあまり遅いようであればメーカーに出して見てもらってもいいと思います。

書込番号:14431382

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/04/08 19:02(1年以上前)

すごく遅くなりましたが、ありがとうございました。あれ以降問題なく使えています。

書込番号:15993507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

付属品について

2012/06/03 22:03(1年以上前)


ゴルフ用GPSナビ > テクタイト > Shot Navi POCKET NEO

クチコミ投稿数:14件

同時にストラップやケース(純正ではないですが、ユピテル(YUPITERU) ATLAS アトラス ベルトホルダー兼用キャリングケース(黒) OP-A001K ユピテル(YUPITERU)など)も一緒に買っていますか?

書込番号:14638403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件 BVE予讃線 

2012/06/03 22:46(1年以上前)

100均で売っているクリップ付きの伸びる携帯ストラップを使っています。
画面保護シートを剥がすと傷つきそうなので、携帯用の保護フイルムも貼っています

書込番号:14638648

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/06/04 01:04(1年以上前)

ありがとうございます。
同じ様にします。

書込番号:14639146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/01/06 04:23(1年以上前)

あけまして、おめでとうございます。
解決しました。
ありがとうございます。

書込番号:15578256

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ用GPSナビ」のクチコミ掲示板に
ゴルフ用GPSナビを新規書き込みゴルフ用GPSナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング