
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2024年8月30日 12:21 |
![]() |
6 | 0 | 2023年11月30日 10:27 |
![]() |
0 | 0 | 2023年11月20日 15:02 |
![]() |
5 | 0 | 2022年11月26日 11:03 |
![]() |
7 | 0 | 2022年11月3日 19:13 |
![]() |
25 | 0 | 2022年10月22日 09:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゴルフ用GPSナビ > テクタイト > Shot Navi Crest [White-Black]
距離あってないし、精度もひどい
3年使って、持たなくなってきたので電池交換が出来るか調べたら、保証期間は可能だが、保証期間に電池交換なんて可能性低いのに、保証期間外は有償で別機種へ
値段が高い割には、アフターひどいので、このメーカーの営業方針は理解できたから、このメーカーの商品は二度と購入しない
5点



ゴルフ用GPSナビ > 朝日ゴルフ用品 > EAGLE VISION watch ACE EV-933 [ブラック]
毎回(これで2度目)電源が落ちるようになったり、距離がおかしくなったりしてます
その度に、サポートセンターへ送って見てもらうのですがこちらから連絡しなければ連絡はしてこないし
壊れてる内容は何時も基盤が壊れているので全交換になるとのことで新しく買えるほどの金額を請求されます
電池が消耗しての交換ならまだしも、電池より先に基盤(要は中身)が壊れる様ではそもそもゴルフには使えないし、修理代で儲けようとでもしてるのではないかと思うような対応をサポートセンターにされる
とても不愉快極まりない商品とメーカー(ではないのか?)です
因みに、他のメーカーの商品もかなりいろいろ使いましたが、基盤が先に壊れる様な不良品に近いような製品はありませんでした
書込番号:25526947 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ゴルフ用GPSナビ > テクタイト > Shot Navi AIR EX [ブラック]
今年8月に新品購入して3ケ月、12ラウンドしかしていないのにタッチパネルが外れそうです。
腕に装着してスイングしていただけなので保証修理を依頼しました(今のところ反応無し)。
自分以外で同様な不具合が報告されているようなので構造上の問題ですかね・・・・
0点



ゴルフ用GPSナビ > 朝日ゴルフ用品 > EAGLE VISION watch ACE EV-933 [ブラック]
ピンポジが設定できるのを売りにしていますが、朝日ゴルフが基準としているフロントエッジと横軸の中心は各ゴルフ場の設定基準と全く違うので設定しても意味がありません。各ゴルフ場からもらったピンポジ(縦、横)を入力しようとするとはみ出てしまうこともあります。
サポートにおかしいと質問したところ基準の縦と横の軸が違うからということでした。これじゃいくら良いシステムでも意味がないと思います。参考になれば幸いです。
5点



ゴルフ用GPSナビ > テクタイト > Shot Navi AIR [ブラック]
2022年7月初めに購入し、使い勝手も良く重宝して使っていました。
ところが11月2日にプレーしていたところ、添付画像の通り液晶画面パネルが何と浮いているではないですか。
天気が良い日だったので良かったですが、雨模様だったら最悪の状態になっていたかもしれません。
早速修理依頼しようと連絡先をホームページで探したところ、メールでの対応となっていました。
定型メールでの送信しましたが、翌日の今日も無回答です。今日が祝日の為明日以降の対応なのかもしれません。
何となくユーザーとしては不安です。
どちらにしても早々にこんな接着不良の不具合が生じ、メーカーの品質管理はどうなっているのかと思います。
今後のメーカー対応については後日に追記でコメントしていきます。
7点



ゴルフ用GPSナビ > グリーンオン > ザ・ゴルフウォッチ ノルム II [ホワイト]
グリーンオンのゴルフウオッチはこれが三代目だが、この製品が一番ウザい。
まずパワーオン後、時計の時刻合わせが非常に遅く、建物内ではまず電波を受信できない。しかたないのでゴルフに行く朝、スマホのグリーンオンアプリにブルートゥースで同期して時刻を合わせている。
次にプレー終了を選択すると8、9割フリーズする。まあプレーは終わっているからよいかと諦め、リセットする。もちろん時刻は9時に戻っており、上記のように時計信号を受信するまでには時間がかかる。
最後に一番困るのは新しいコースに行く場合、コースデータを更新しようとすると、データ転送が始まり、20分以上かかっても100パーセント転送まで行った最後に「転送に失敗しました」というメッセージがスマホアプリに表示される。何回繰り返しても同じ結果となる。
グリーンオンに問い合わせると考えられる原因として通信エラーだとか言ってくるだけでラチが明かない。現在ファームウエアはV1.09で一応最新と言うことになっているが上記の問題は解決されない。以前の機種のUSB通信の方がよっぽど良かった。
データ更新についてどなたか私のような転送失敗を経験され、こうしたら改善されたと言う方がいらしたらアドバイスお願いします。
25点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
ゴルフ用GPSナビ
(最近3年以内の発売・登録)





