
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年3月23日 11:51 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月20日 11:14 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年12月3日 10:50 |
![]() |
1 | 0 | 2011年12月1日 21:18 |
![]() |
5 | 1 | 2011年10月14日 23:34 |
![]() |
0 | 0 | 2011年9月24日 19:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゴルフ用GPSナビ > グリーンオン > グリーンオン トリニティ
某ゴルフショップの福袋で
1万円の商品券付きで1万円で購入しました
非常に正確です
機能はグリーンまでの距離だけに特化されていますが
フロントとセンターまで切替で簡単にわかりますし
ラウンド中にあれこれやってる暇はないので
十分です
付属品でベルトに付けてラウンドしてますが
落ちそうです
0点



昨年11月に購入し11月ハワイ(ハワイ島)12月にバンコク(タイCC,ナワタニCC,サイアムCC)で使用しましたが自動GPSですぐコースが出て来て残り距離を確認するには充分でした。特にハワイの様な完全セルフのコースでは有りがたい存在です。
ただ少々重たいのが気になりました。先日ジャパン」ゴルフフェア-に行ったらゴルフバディーのポケットサイズのボイスキャディが展示されていました。残り距離を超えで知らせてくれ、グリーンの形状を画面に表示してくれるそうでコンパクトで使い易そうだったので詳しい情報が欲しいです。
0点



ゴルフ用GPSナビ > ユピテル > ATLAS GOLFNAVI AGN1100
ポケットナビが壊れ、いろいろ探して、これにしました。
情報が少なく、迷いましたが、いい買い物ができたとよろこんでます。
100ヤード以内の距離感は、とても正確ですね。以前のは、ちょっと違うかなと思う節がありましたが、こちらのは、納得できる表示が出ます。あと、いろいろな機能ですが、使いこなせるとこのぐらいなら慣れれば、スコアアップには、役立ちますね。
矢印で方向がわかり、知りたい最低限の情報は、OKですね。あまり、機能が多いとリズムが狂うのでこのぐらいでいいと思います。
0点

アプモコモコさん
私も半年ほど前にこちらを購入しました。
ネット検索で調べましたが、情報が少なくて大変でしたが
必要最低限の機能は付いている?との結論に達したので決めました。
これを使い始めて、2〜3打はスコアがアップしたと思います。
何よりクラブ選択で悩むことが少なくなり、プレーが楽しく(ラクに)なりました。
競技仕様は「不可」ですが、所詮アマチュアなので気にしてません。
>機能が多いとリズムが狂うのでこのぐらいでいいと思います。
まさしく同感です。
私も良い買い物が出来たと思い、喜んでいる一人です(^^)
書込番号:13843099
0点

tokkun1623さん
私はポケット那比でも、十分でしたが、壊れまして買い替えでした。
いろいろと種類があり、せっかく買うのならと思い調べましたが、これにしました。値段や、機能について、ほしいものがこれで満たされてました。
自分の、打った飛距離、ハザードまでの距離、など助かります1000より、矢印で方向もわかるので、初めてのコースもOKですね(*^。^*)
後、以前は、万歩計をつけてプレーをしてましたが、紛失しまして、1100にはその機能がついているので、いい買い物だと思ってます。
PS、以前使用したのですが、ほかの方にも聞いたんですが、距離があいまいになってきたと聞きますが、壊れる前兆なんでしょうか?
書込番号:13843176
0点



プレイ中は残りの距離確認と打った地点の登録ぐらいしかしないので,朝日ゴルフのEV-10を使っていました。
EV-11が出てるので内容を見たところ,EV-10の不満点だった2グリーンの場合の左右のグリーン切替がなく,両方の表示がされますとの事!
2グリーンで左右グリーンが一定ではなくホールによって左とか右とかバラバラなコースの場合左右を間違ってひどい目に遭った事もあったので,この改良はナイス!!!
と思って買い換えてしまいました。
早速使ってきましたが,グリーンの切替がないだけで全然違いますね。
どっちのグリーンなのか悩まなくていいだけでかなり楽になりました。
EV-10だと切替しても果たして左右どちらを指しているのか見えにくい事があったためです。
1グリーンのコースだと全く意味はないですが(笑)
値段も安いので満足してます。
なにげにコースデータのアップデートや,ラウンドデータのアップなども使いやすくなってました。
操作も非常に簡単なので,距離だけ知りたいという方にはおすすめですね〜。
しかしEV-11が価格コムになかなか載らないですねー。
1点



ゴルフ用GPSナビ > ユピテル > ATLAS GOLFNAVI AGN3500(W)

dsk327さん
こんばんは!
レビューした者です。
ロックの状態で地点登録ができて、私も実はビックリしています。^^;
何せ、マニュアルにはなにも書かれていないですからね。。。
余りに不親切なマニュアルでした。
しかし、おかげで使い勝手は、買う前のイメージよりも数段上になりました。
書込番号:13627130
3点



ゴルフ用GPSナビ > グリーンオン > グリーンオン トリニティ
2011年8月後半に、トリニティーを購入しました。
一番小さくて、ポケットに入れても邪魔にならない大きさということと、10,000円以下、グリーンまでの距離が計測できればOKと割り切っているので購入。
総合評価:80点(買っても損はない)
自己紹介:私のハンディキャップは10です。
毎週ゴルフに行っているので年間ラウンドは60〜70回ぐらい。最高スコアは73です。
トリニティを7ラウンドで使ってみました。
使ってみた感想。
@ ポケットにすっぽり収まる。小さくて◎。
友人が持っている某社のナビは大きいのでポケットに入れると収まりが悪い。でも、トリニティはまったく問題ない。
A 飛距離を測れる。クラブの飛距離を正確に、簡単に測れる。
(ファームウエアのupdateが必要。でも簡単です。)
B グリーンまでの距離はほぼあっています。
・GPS距離計測機はどれでも直線距離(高低差を考慮しない)ので、コースの表示と異なることは、ある意味仕方ありません。
・ただし、特定のホールで明らか表示が異なる場合がある。その場合は、メーカーに情報を連絡すると(お問い合わせフォームで)地図データを基に修正してくれる。
C メーカーの対応が親切。
コースデータを毎週updateしてくれる。
結論:グリーンまでの残距離計測、自分のショットの飛距離計測で使うのであれば、
十分使えると思います。
ただし、時たま明らかに違う距離が表示されたり、ホールが正しく自動切換えされなかったりするので80点。
でも、これらマイナス点を毎週修正してくれるので、今後私の点数はどんどんupしていくとおもいます。
お試しあれ。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
ゴルフ用GPSナビ
(最近3年以内の発売・登録)





