ゴルフ用GPSナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ゴルフ用GPSナビ のクチコミ掲示板

(1299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ用GPSナビ」のクチコミ掲示板に
ゴルフ用GPSナビを新規書き込みゴルフ用GPSナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

自力で電池交換しました。

2019/04/26 12:00(1年以上前)


ゴルフ用GPSナビ > グリーンオン > ザ・ゴルフウォッチ mk2+ [ブラック×ホワイト]

スレ主 sakuradropさん
クチコミ投稿数:1件

電池交換

十分充電したにもかかわらず、ラウンド中ハーフで挙動不審となり充電切れとなりました。
メーカーに電池交換を依頼すると6,000円程かかるらしいので、自力交換を試みました。
2,000円位で出来ましたが、自己責任でお願いします。

(1)はずし方
100均でJIS規格精密六角レンチ7本組を購入。
その中の1.3mmが近いのですが、入りません。
おそらくエイト001規格の1.27mmのようです。
しょうがないので棒ヤスリで、六辺をちょこっと削ると、回せました。
六本はずします。

(2)内臓電池と購入電池
リチュウムイオンポリマー電池 AHB422339 3.7V 330MAH が入ってました。
39*22*3mmです。が、市販されてません。
同等なサイズでないとぴたりと入りません。
探した結果、EHAO 402040の電池になりました(40*20*4mm)。

電流容量が300MAHと10%少ないですが、コース使用で10時間が9時間になるので
許容範囲としました。

一番安かったのがこちら、
https://store.shopping.yahoo.co.jp/advanceworks2008/428880396.html
YahooTポイント引いて、送料無料1,847円。

(3)取付け
(a)ハンダごてを熱し、電池線2本を取り外します。
新しい電池の線を同等な長さに切ります。
その線を剥きハンダ付けします。
その際、2本の線がショートしないよう、片方をセロテープで覆い、1本ずつ作業したほうが無難です。
(b)ハンダ付けしないで、直接線どうしをつなぎ、テープで絶縁しても可能でしょう。

ポリマー電池は過放電にすると寿命が短くなるらしく、ミラー効果はないということで、まめに充電しておく必要があるようです。


書込番号:22626427

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1件

2019/11/28 18:30(1年以上前)

興味を持って拝見させていただきました。当方も自己責任で行ってみようと思っていますが、電池交換後は動作問題等ありませんでしょうか?

書込番号:23075305

ナイスクチコミ!4


ビビ爺さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2020/11/16 14:09(1年以上前)

私もゴルフウォッチに同様の電池を用いて交換を行ってみました。おそらく問題なく動作すると思われます。電池はいろいろ探しましたが、Amazon経由で九州の業者からEHAO 402040を購入いたしました。
情報を提供して頂き感謝しております。

書込番号:23791403

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ75

返信45

お気に入りに追加

標準

Aprloach CT10の出来具合は如何に?

2018/08/16 05:06(1年以上前)


ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach S60 [Black]

スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

ガーミンは頻繁にソフトの改善を行ってくれるのでかなり使えるようになってきたs60ですが、パソコンでのスコアの編集機能の脆弱さと、何よりオートショットがパターやチッパー等の非認識により折角の分析データーが意味の無い物になったり、スコアは結局全てマニュアルで入力するのと変わらない、更に言えば紙に手書きしたほうが余程楽との意見は少なくないと思います。

そこで春先発表になったCT10を首を長くして待っていました、8月2日発売日に思わずポチッとしようとしましたがレビューを見てからと我慢強く待っていましたが案の定パットのカウント等はきちんとするようですが出てきたデーターはそのままでは使えず編集が必要なのにCT10を使ったホールは編集できないなど未だソフト側が付いては行けてないようです。

もし人柱でお使いになっている方がいらしたら是非その良し悪しの出来具合について、或いはネット上の情報などの書き込みをお願いします。
America在住で此方では3個setで$77.9が何処も同じ価格で日本よりは3千円程安く買えるようです。

書込番号:22034676

ナイスクチコミ!5


返信する
TT4さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件 Approach S60 [Black]のオーナーApproach S60 [Black]の満足度4

2018/08/17 20:13(1年以上前)

S60の画面 (左利きなので右手につけています)

>Cafe Tomさん
TT4と申します。

昨日、CT10が届いたので、早速 今日のラウンドで使用してみました。

添付の画像は、ミドルホールの2ndショット地点で画面に小さく”3H”の文字が出ています。
手にユーティリティの3番を持っていたので、そのクラブを表示しています。
おそらく、グリーン近くの大きな半円は、今までの3Hでの平均距離を表示しているのでは
ないかと思います。

グリーンまで到達したら、ストローク数が表示されました。その後、パター数を入力
する画面になりました。(自動で表示されたホールもあった様な気がします)
その後、更にペナルティ数を入力する画面が現れました。この辺り、写真を撮れれば
よかったのですが、グリーン上なので、さっさと場所を離れる必要があり、写真が
残っていません。
今回のコースは18Hスルーで回ったのですが、以前は出ていたハーフ時点での
確認画面や終了時の画面も出ませんでした。
なお、自宅に戻り、Garmin Express でデータを吸い上げた所、従来通りの画面が出て、
ホールによってはパターの距離もyardで出ました。打数の修正も従来同様、可能です。
まだ、1回目なので、機能をよく理解できていませんが、ほぼオートマティックに記録
される様です。 但し、池ポチャやOBは、ストローク数と別に入力する必要があります。
もう少し使い込んだらまたレポートしたいと思います。 ご参考まで。

書込番号:22038591

ナイスクチコミ!7


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2018/08/18 01:46(1年以上前)

>TT4さん
有難うございます、早速入手されたのですね、TT4さんはフルセットを購入されたのでしょうか?

>おそらく、グリーン近くの大きな半円は、今までの3Hでの平均距離を表示しているのでは
ないかと思います。

この機能は便利ですね、どのクラブを持つべきかアドバイスしてくれるのですね。

>その後、パター数を入力する画面になりました。(自動で表示されたホールもあった様な気がします)

以前から疑問に思っていたのですがカップに入ったかどうかはCT10でも解らないと思います。
きっとホールから離れるとその時までのパット数が入力されるのかなと思っていました。
ただokは困るよなと思っていましたがパター数はやはり入力する、されなければ打ったパットの数が登録される。
こんな所でしょうか。

ペナルティ数に関しては前回のバージョンアップで入力できるようになりましたね、さて使用感としてはやはり家に戻ってからスコアの編集は必ず必要なのでしょうか?

素振り等で認識ミスなどするのでしょうか?
またまた使用感や満足度、不満点等何でも良いので情報をいただける様お願いします。

私のApproach S60は日本で購入したものでAmericaのものと若干異なっています。
今度CT10はAmericaで$77.9で3個setの購入を考えていますが上手くマッチングが出来なかったら嫌だなーとも思っています。
何れにせよCT10があって始めてガーミンのApproach S60は完成するのだなと思っております。

書込番号:22039286

ナイスクチコミ!5


TT4さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件 Approach S60 [Black]のオーナーApproach S60 [Black]の満足度4

2018/08/18 08:31(1年以上前)

>Cafe Tomさん
TT4です。

>有難うございます、早速入手されたのですね、TT4さんはフルセットを購入されたのでしょうか?

はい、14個の方です。 二木ゴルフオンラインで、クーポンなどを利用して、\32,476 でした。
最初は3個でもいいかな?と思ったのですが、1個当たりの値段が2/3程度なので、後で買い足す
よりもいいだろうと思いました。

>この機能は便利ですね、どのクラブを持つべきかアドバイスしてくれるのですね。

この画面になる前に、数秒間程度、検出したクラブの情報(種類と飛距離)も表示してくれます。
最初は、なんで自分の打ちたいクラブが表示されるのだろう?と勘違いしていましたが、手に持って
いるクラブを表示するだけなんですね。 AIではありませんでした。

>以前から疑問に思っていたのですがカップに入ったかどうかはCT10でも解らないと思います。
>きっとホールから離れるとその時までのパット数が入力されるのかなと思っていました。
>ただokは困るよなと思っていましたがパター数はやはり入力する、されなければ打ったパットの数が登録される。
>こんな所でしょうか。

CT10を付けると、ストローク数は打った数で表示されます。グリーン上でパターを打つと1つ増えましたので
パターを含めてですね。 OKの時は、1打プラスすることになります。 

>ペナルティ数に関しては前回のバージョンアップで入力できるようになりましたね、さて使用感としてはやはり家に戻ってからスコアの編集は>必ず必要なのでしょうか?

ペナルティの入力がスコアに加算されるか判らなかったので、OBなどの数をストローク数にマニュアルで加算しましたが、
自宅に戻って最新のマニュアルを見たら、それで正解の様ですね。
スコア編集は各ホールできっちり入力しておけば不要だと思います。ただ、私はコースレイアウトを見てどこに飛んだかを
参考にしたいので、戻ってから修正します。(OBとか池ポチャは表示できないので) 
例えば、昨日もショートで池に入れ、グリーンの向こう側にある特設ティーからプレイング3で続けたのですが、1打目を
OB扱いしないと、使ったクラブの飛距離より大きな値が記録されてしまいます。 
(この辺りは、上達すれば影響がないのでしょうが、今の所は・・・)

S60は色々な機能があるのですが、実際の場面でないと表示されない所が多いので、事前に確認できないのが
難点です。 まだ、使っていない機能がたくさんあります。

>素振り等で認識ミスなどするのでしょうか?

昨日、使ってみた限りでは、グリーン上で表示されたスコアと自分が覚えていたスコアが違うことがありましたので、
何らかの誤認識か、私の数え間違い(たくさん打ってしまったので・・・)があるかもしれません。
グリーンに行かないとストローク数が表示されないので、どこで違ったのかが残念ながら判りません。
なお、昨日 初めて気づいたのですが、スコアの記入ミス(ボタンの押し間違いを含む)をしても、BACKボタンで
戻れるので、修正が可能でした。 
それから、グリーン上でスコア入力を終えておかないと、パターとSWの2本のクラブを持ってグリーンを離れた時、
画面上にSWの表示が出ることがありました。クラブをしっかり水平に持っていないと検出してしまう様です。

>今度CT10はAmericaで$77.9で3個setの購入を考えていますが上手くマッチングが出来なかったら嫌だなーとも思っています。

この辺りはガーミンに確認した方がいいと思いますが、パッケージ上も特に日本向け専用ではありませんでしたし、ペアリングした
センサー情報でも、地域向けコード(S60には、”APAC”の表示が出ましたね)は見当たりませんでした。

明日、ラウンドレッスンに行ってハーフだけ使う予定なので、何か 確認したい内容がおありでしたら、書き込みをお願いします。

TT4

書込番号:22039574

ナイスクチコミ!5


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2018/08/22 03:43(1年以上前)

TT4さん 沢山の情報有難うございます。
私はアメリカ勤務で週末は他に楽しみが無いので毎週GolfですがS60を使っているとおかしいなと思うことが有ってもゲームの進行を止められず帰ってスコアの修正を行うことが良く有ります。
クラブの選択を忘れていることも多いようで後から思い出しながら入力しています。

特にグリーン近くのチッパーは検出してくれない上に後にパソコンで打点を追加しようとしても何故かグリーン直前の打点だけ正しく追加できずに特にグリーン前のアイアンがどれ位の飛距離であるかを見るときに悩ましい状態です。
CT10を購入すればかなりの部分が改善され、又逆の面で注意点が増えるようだなとは感触を掴みました。
来月辺りになったら3個セットを買ってみようと思い始めております。

又お気づきの点があればお願いします。

書込番号:22048125

ナイスクチコミ!3


spr-kit@さん
クチコミ投稿数:16件

2018/09/15 14:16(1年以上前)

横から失礼いたします。
この度、CT10を購入したのを機に、今までのパフォーマンス統計の履歴を削除したいかと思うのですがやり方がいまいちわかりません。(正しく入力できていなかったケースが多く、数値が正確でないと思われるので)
スコアカードを一つ一つ削除するのが正しいのでしょうか?ご教授くださいませ。

書込番号:22110708

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2018/09/18 00:46(1年以上前)

>spr-kit@さん
CT10フルセットの購入おめでとうございます、皆さんフルセットの購入をされているようですね。
確かに今までのスコアカードはストロークなど間違いだらけかと思いますが私も1毎ずつ消去する方法以外解りません。

CT10の御使用の感想等良い点悪い点何でも此方に記入願いたくお願いします。
私は現在貯金中で取りあえず3点セットの購入でパター、チッパーサンドウェッジへの取り付けを検討していますが正しいスコアを得るにはフルセットを購入する必要があるのでしょうか?

書込番号:22117909

ナイスクチコミ!4


spr-kit@さん
クチコミ投稿数:16件

2018/09/18 04:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
今日、購入後初めてラウンドしてまいりますので、後程、使い勝手をアップさせていただきますね。

書込番号:22118024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


spr-kit@さん
クチコミ投稿数:16件

2018/09/18 19:50(1年以上前)

本日、CT10を使用してラウンドしてまいりましたので報告です。
まず感想からいうと超便利!です。
今までと違いほとんどノータッチです。OKパットの時は1打 打数とパット数を増やせばOKです。
また1ペナやOBの時はホールアウト時に複数足すことになりますが、その時だけペナルティの入力画面が出てきます。
改善してほしいなと思ったのは、クラブを下に向けて持った時にS60から画面表示とバイブによる番手通知がありますが、アドレスに入ってから少し長めにバイブが揺れるので、テークバックに入ってからスイングを止めるのを強いられたことが多数ありました。
素振りとかしているうちに読み取ってくれればいいのですが意外と早く打つタイプなので、いやなタイミングで通知され水を差された感じです。
家に帰ってからスコアカードと履歴を比べてみましたが、1ホールだけ1つ余計にカウントされていただけで他はすべて完璧にスコアリングされてました。
今まで、記録がマチマチだっただけにとてもありがたいです。
パットの距離なんかも表示されてるので、アプローチの成功・失敗がパフォーマンス統計と照らし合わせて判別できとても役に立ちます。
というわけで長文失礼いたしました。
また来週試してきます。

書込番号:22119474

ナイスクチコミ!2


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2018/09/19 07:25(1年以上前)

>spr-kit@さん
詳細報告有難うございます。
Girminは結構まめにアプリの更新を行い使い勝手の向上を図っているようですがCT10の機能強化についてもかなり実用のレベルに到達したように見受けられました。
私も本日ようやく日本から給与が振り込まれ懐が若干豊かになったので皆さんのようにフルセット購入とまでは行きませんが3個セットの手配をして見たいと思います。

それにしてもパットの距離が解ると言う事はどうにかしてカップの位置を認識していると言う事になりますがどうやっているのでしょう?
それともグリーンの真ん中にカップがあると仮定して距離を出しているのでしょうか?
不思議ですね。

書込番号:22120577

ナイスクチコミ!3


spr-kit@さん
クチコミ投稿数:16件

2018/09/19 08:05(1年以上前)

推測の域で恐縮ですが、2パット以上した時にファーストパットとセカンドパットの距離を測定している気がします。ホールアウトした時のパットの距離は表示されてませんでした。

書込番号:22120639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2018/09/20 00:54(1年以上前)

>spr-kit@さん
あーやっぱりそうですよね。
2パット以上の場合のパットの距離を表示しているのですね、oneパット、或いは勿論okパットはデーター無しと言うことですね。
まあそれは止むなしですね。

書込番号:22122568

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2018/09/22 06:20(1年以上前)

皆様の好評なご意見を頂き私も3個セットですがポチッとしました。
$79.99に消費税8%で送料無料、来週配達されるという事なのでどきどきしながら待ちたいと思います。
日本なら配達されないことは無いでしょうがここAmericaでは配達のトラブルは少なくないようです。
事実私のアパートの郵便受けに私の物ではない品物が配達された事もありました、又当然配達証明のサインなどありません。

使用感等又報告させていただきます。

書込番号:22127234

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2018/10/04 00:43(1年以上前)

CT-10 3個set

無事に3個セットが配達され導入しました。
最初にびっくりして困ったことは通常例えばティーグランドからドライバーを打ち、カートの移動と共にオートショットで検出されたティーグランドからの距離が画面上部のバナーに現れます。
これが表示されなくなってしまったことです。
今までボールを捜すときに先程の手ごたえなら200ヤードくらいだなと当たりをつけて見つけるのに非常に役立っていただけにこれが表示されないのは本当に困りました。
S60の取扱説明書を読み返してもどうしてもそれらしい項目がなく現在ガーミンに問い合わせ中ではあります。

皆さんはフルセットを導入されているのでそのようなことは無いのでしょうか?
何か情報ありましたらよろしくお願いします。

オートショットは機能しているようでスコアカード内にはそれぞれのクラブでどれ位飛んだかは記録されているのでバナーが表示されれば問題解決となります。

それから不思議な現象としてパターを何打たたいたのか聞いて来るときと聞いて来ないときがあります。
勝手にスコアを記録しているようで特に間違っているとは思いませんが不思議に思いました。

書込番号:22157488

ナイスクチコミ!1


TT4さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件 Approach S60 [Black]のオーナーApproach S60 [Black]の満足度4

2018/10/04 22:24(1年以上前)

>Cafe Tomさん
TT4です。
CT10のご購入 おめでとうございます!

>最初にびっくりして困ったことは通常例えばティーグランドからドライバーを打ち、カートの移動と共にオートショットで検出されたティーグランドから>の距離が画面上部のバナーに現れます。
>これが表示されなくなってしまったことです。
私のは、従来通り、打ったボールの所へ行くまで、ずっと距離が表示されます。

>今までボールを捜すときに先程の手ごたえなら200ヤードくらいだなと当たりをつけて見つけるのに非常に役立っていただけにこれが>表示されないのは本当に困りました。
確かに、ボールを探す時に飛んだ距離で凡その着地点が予想できるので、探しやすいと感じていました。
ちなみに、画面の一番上には何が表示されているのしょうか?

>それから不思議な現象としてパターを何打たたいたのか聞いて来るときと聞いて来ないときがあります。
どうも、パターを含めたストローク数が表示と同じ場合には、聞いてこない様に思えました。
その時は、ペナルティ数も聞いてきませんよね?

昨日もラウンドレッスンで使用したのですが、途中で再起動してしまう問題が発生しました。
そこまでのスコアは残っていましたが、どの地点に飛んだか?の記録は飛んでしまいました。
どなたかの書き込みに再起動することがあるとありましたが、初めて体験しました。困ったものです。

今日、Garmin Expressを立ち上げたら、S60のソフトウェアのバージョンが6.10に上がっていたので、
先程 アップデートしてみました。
CT10使用時に、ストローク数がダブって記録される時がある問題への対応など、バグフィックスも
入っている様ですので、Cafe Tom様もアップデートしてみたらいかがでしょうか?

書込番号:22159460

ナイスクチコミ!4


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2018/10/04 22:55(1年以上前)

>TT4さん
早速有難うございます。
>私のは、従来通り、打ったボールの所へ行くまで、ずっと距離が表示されます。
そうですか、表示されるのですね、そう言えばTT4さんの写真にはバナーが写っていますね。
S60のアップデートは気がついていましたが昨夜はメキシコのホテルに宿泊したので本日アメリカのアパートに帰ったら早速試してみます。
確認は金曜日の練習場かな。
表示されることを祈っています。

書込番号:22159528

ナイスクチコミ!2


spr-kit@さん
クチコミ投稿数:16件

2018/10/05 05:57(1年以上前)

お疲れ様です。
私もCT10を導入して、最初のラウンドは飛距離表示が出なくて困っておりました。
次のラウンドで色々試してなんとかしようと思っていた所、いつの間にか上の部分に飛距離表示されるよう戻ってました。その間、アップデートもしたので、そこで改善されたのかなと思います。
テークバックに入ってからブルブルするのだけが、ホント不便に感じますが、後はなかなかいい使い勝手です。

書込番号:22159833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2018/10/05 06:53(1年以上前)

>spr-kit@さん
貴重な情報有難うございます。
今夜アメリカに戻ったら早速アップデートしてみます。
今週末の楽しみが増えました、結果は後ほど報告させていただきます。

書込番号:22159880

ナイスクチコミ!3


TT4さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件 Approach S60 [Black]のオーナーApproach S60 [Black]の満足度4

2018/10/05 08:02(1年以上前)

>spr-kit@さん
TT4です。 

コース上では本来のラウンドに注力しなければならないため、S60で起こった問題を正しく認識するのが
難しいので、CT10ユーザーが増えて色々な情報がいただけるが、大変助かります。

さて、
>テークバックに入ってからブルブルするのだけが、ホント不便に感じますが、後はなかなかいい使い勝手です。
クラブを認識した時に、プルプルするのを止めるだけであれば、
”設定”→”センサー”→”クラブ センサー”→”接続アラート” と入って、”接続アラート”をオフにすれば
プルプルは止まると思います。 ただし、クラブを選択した際の凡その飛距離の表示も出なくなりますが・・・

ただ、私の使い方では、クラブの検出は手に持った段階で終了して、テークバックに入ってからプルプルした
ことはありませんでした。
spr-kit@さんのは、少しクラブの検出が遅いのでしょうか?

取りあえず、プルプルしない方法のご紹介まで。

書込番号:22159970

ナイスクチコミ!3


spr-kit@さん
クチコミ投稿数:16件

2018/10/05 12:49(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
今度、アラートを切って試してみるとします。
せっかちなので、素振りもせず直ぐに打つ自分への戒めと割り切ってもいいんですけどね。
先日もパターで切り返してからブルブルして、1mのパットを危なく外しそうでした。心臓に良くないです(苦笑)

書込番号:22160475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2018/10/08 00:08(1年以上前)

S60のアップデートしてから昨日コースを回りましたが残念ながら飛距離のバーナーは出ずガッカリして帰ってきました。
所が今朝Germinへの問合せに回答が来ており数字を大きく表示と言うのを止めれば良いと記載が有りました。
来週もう一度確認してみます。

それ以外の点ですがパットを終了しクラブを持ってカートに戻る時には直ぐにクラブを検出してしまいます。
此ではスコアが入力できないので戻るボタンを押すと未だカップインせずゲームが続いている状態になり次のホールへ移動。
未だひとつ前のホールが継続しているのかドライバーを打つとクラブを聞いてきてドライバーを入力。
するとひとつ前のホールのスコア入力画面に。
えー、今のドライバーはひとつ前のホールに記録?

或いはパット打つと直ぐに何もなかったようにそのホールが完了してしまい正しく記録されません。
私の感想では少なくとも3個セットの運用では正しくスコアが記録されないことが半分程度と思いました。
今後のアップデートに期待です。

書込番号:22167119

ナイスクチコミ!6


TT4さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件 Approach S60 [Black]のオーナーApproach S60 [Black]の満足度4

2018/10/08 09:22(1年以上前)

>Cafe Tomさん
TT4です。

>所が今朝Germinへの問合せに回答が来ており数字を大きく表示と言うのを止めれば良いと記載が有りました。

これで直るといいですね。 折角のいい機能が使えないと、もったいないですから。

>それ以外の点ですがパットを終了しクラブを持ってカートに戻る時には直ぐにクラブを検出してしまいます。
>此ではスコアが入力できないので戻るボタンを押すと未だカップインせずゲームが続いている状態になり次のホールへ移動。

私も何度か、グリーン上にいるのに、例えばカップまで残り8ヤードとかが表示されたまま、スコア入力画面が出ないことがありました。旗の位置はデフォルトのままで特に設定しなおしていないので、実際のカップとの距離は正確ではありませんが、せめてグリーンにいること位は検出してくれないと、困りますよね。スコアが出ないときは、自分のスコアカードに記入して次のホールに移動する様にしています。まだまだ、ソフトのチューニング余地がありそうです。
Cafe Tomさんがおやりの様に、ガーミンに連絡するのもいい方法かもしれませんね。

>或いはパット打つと直ぐに何もなかったようにそのホールが完了してしまい正しく記録されません。
これはフルセットでも同じことがあった様な気がします。上の問題とも関連するでしょうか?

次に使用するのが1ヶ月後なので、皆様のコメントを見ながら同様のことが起こらないかを確認する様にいたします。

書込番号:22167706

ナイスクチコミ!1


spr-kit@さん
クチコミ投稿数:16件

2018/10/08 10:25(1年以上前)

>Cafe Tomさん
>TT4さん

おはようございます。
自分もグリーンに乗ったボールにマークした後、他のクラブやピンをグリーンの外に行ったりするとホールアウトしたことになり不便を感じることがあります。その時はスコア修正で入れなおして対応いたしました。

ただ徐々に弱点がアップデートで改善されているので、今後に期待してます。
明日、ラウンドしてきますので色々検証してきますね。

書込番号:22167845

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2018/10/08 22:07(1年以上前)

>TT4さん
>spr-kit@さん
私だけではなく皆さんも同じ点で苦労されているのですね、正直S60にスコアを入力すると同時に紙のスコアカードもつけています。
S60ではスコアの修正が出来ないのでへたをするとスマホで常にスコアカードを開いていなければまともには使えないのかもしれません。
グリーンまでの残りの距離を見るだけなら1万円++の物で十分事足りますが折角4万円以上も投資し、更にCT-10まで投資したのでスコアリングがきちんとできる事を望むばかりです。
次回のup dateに期待でしょうか。
Garminに問い合わせをするとup dateが早くなるかもしれません、或いは我々の知らない上手い方法が実は有るのかもしれませんね。

来週末のPlayに期待です。

書込番号:22169430

ナイスクチコミ!3


spr-kit@さん
クチコミ投稿数:16件

2018/10/10 16:53(1年以上前)

>Cafe Tomさん
>TT4さん
ラウンドでの使用報告です。
今回は、接続アラートを切って、チャレンジしてきました。
結果から言うと、クラブ認識してないケースが多く、各ホール、ショットの軌跡がぐちゃぐちゃとなりました(笑)
特にパターが認識されないと、ホールアウトしたことにならないので、そのまま軌跡を次ホールに持ち越して全くでたらめなことになってしまいました。
たまたま2回チップインがあったので、その時はスコア修正したのでよかったのですが、パターが認識されないと著しく面倒です。

打った後の飛距離表示とクラブを手にした時の平均飛距離は、普通に表示されてました。
というわけで、次回は接続アラートありでゆっくり認識してから打つように再チャレンジしてきます。

書込番号:22173407

ナイスクチコミ!2


TT4さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件 Approach S60 [Black]のオーナーApproach S60 [Black]の満足度4

2018/10/11 00:22(1年以上前)

>spr-kit@さん
TT4です。

>結果から言うと、クラブ認識してないケースが多く、各ホール、ショットの軌跡がぐちゃぐちゃとなりました(笑)

申し訳ございません。うまくいかなかったですね。
spr-kit@さんのペースにS60がついていけなかった様です。
1ラウンド分を無駄にしてしまい、お詫びいたします。m(__)m

ゴルフに集中出来る様に、もう少し、動作が安定してくれることを期待しています。
私の場合は、スコアもさることながら、ラウンドレッスンで同じコースを回ることが多いので、コースマップ上での振り返りを重視しています。
その意味では、ショットの後、OBや池ポチャだった時に(自慢できませんが・・)、その旨をすぐ入力できると、自分の中のイメージとあっていいと思うのですが、ガーミンに要望してみようかしら?


書込番号:22174419

ナイスクチコミ!2


spr-kit@さん
クチコミ投稿数:16件

2018/10/11 01:16(1年以上前)

>TT4さん
いえいえ、とんでもないです。
自分が認識したかロクに確認もせず、ガシガシまわってるのが、いけないんだとおもいます。
もっぱら残り距離の測定をレーザーに頼っているのも、確認を怠る要因の一つです。
過去の経験から、S60の高低差表示が全くあてにならないのも改善要望としてあります。
ペナルティの入力も、確かに打った直後に入力できた方が、データとしては活用しやすいですね。
ワンペナなのか、OBなのか。(おおよそ飛んでった方向・距離まだ指定できるとなお良し)もしくはバンカー入ったとかも簡単に入れられると、パフォーマンス統計の正確さも増すのではないかと思います。
まぁ、今後のアップデートに期待!ですね。

書込番号:22174484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2018/10/16 03:02(1年以上前)

週末に回ってきました。
問題となっていた飛距離のバーナーは無事に表示されるようになりました。
単純に表示文字を大きくするとバナーが表示できないという仕様でしたが、私が何とはなしに文字は大きいほうが良いだろうと変更したのが原因の様です。

今回使ってみて思ったことは
1,ドラーバーの方向を以前は聞いてきたのが今回は一度も入力を求められなかった、多分不要と判断したのでしょう。
2,あるホールでパターが終了したのにスコア入力画面にならず結局次のホールの開始となってしまった。
3,逆にスコアを聞かずに勝手にそのホールを終了するときがある。

と言う事でまだまだCT-10を導入してもスコアの自動入力は完成の域ではないのでしょう。
ただ補完する機能としてその場で進行中、或いは終了時、スコアやクラブ選択、パット数等を確認でき間違っている時は修正できる機能が必要かと思いました。

書込番号:22185800

ナイスクチコミ!0


TT4さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件 Approach S60 [Black]のオーナーApproach S60 [Black]の満足度4

2018/10/16 21:22(1年以上前)

>Cafe Tomさん
TT4です。

>1,ドラーバーの方向を以前は聞いてきたのが今回は一度も入力を求められなかった、多分不要と判断したのでしょう。

単純に、フェアウェイをどちらに外したか?を検出して表示する様になりましたね。
私の場合、最近はスライスが多くなっているため、左向き(レフティです)がたくさん並んでいます。

>2,あるホールでパターが終了したのにスコア入力画面にならず結局次のホールの開始となってしまった。
>3,逆にスコアを聞かずに勝手にそのホールを終了するときがある。
アメリカでもあるのですね。日本では2グリーンが多いので、グリーンを間違っているのかな?と思ったこともありますが、どうしてこの様なことが起こるのか不思議です。

>ただ補完する機能としてその場で進行中、或いは終了時、スコアやクラブ選択、パット数等を確認でき間違っている時は修正できる機能が必要かと思いました。

終了時に、スコア修正のボタン表示が出て、ある程度は修正できたと思います。でも、後からPC上で確認したりするので、その時にやった方が簡単でした。

まあ、もっと使い込んでいけば、クセが判ってきそうな気がします。

書込番号:22187300

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2018/10/17 01:15(1年以上前)

おや、TT4さんも左利きですか、私も同じです。
私もスライスに悩まされていましたがテイラーメイドのM4ドライバーを購入してからはスライス病は殆ど見かけなくなりました。
皆に、お金でスコアを買いましたねと冷やかされました。

日本は確かに2グリーンありますがTEXASでは余りないですね、でも勝手に終わる、或いは何時までも終わってくれないのは困ります。
次くらいのアップデートで直して欲しいものです。

ラウンド終了後にスコアを編集するのか保存するのか聞いて来ます、私はスコアカードにはオーバー分しか書かないのにS60は打数を表示するので計算が面倒です。
結局家に帰ってPCで修正することになるのですがそうすると何時まで経っても紙のスコアカード無くならないしおまけにS60にも入力するのではかえって面倒な仕事が増えるだけでそもそものコンセプトが変わってしまうのでここは何とかGarminさんに頑張ってもらいたい所です。
次のモデルが出たりしてS60のアップデートが無くなったりしない事を願うばかりです。

書込番号:22187787

ナイスクチコミ!1


TT4さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件 Approach S60 [Black]のオーナーApproach S60 [Black]の満足度4

2018/11/12 19:39(1年以上前)

>Cafe Tomさん
TT4です。

約1ヶ月ぶりにラウンドレッスンで使ってみました。
ハーフのみのラウンドでしたが、Ver.6.10の効果かどうか今回は誤動作もなくOKパットのみ追加するだけでスコア記録できました。
そこそこのレベルにはなっている様です。日本では11/1から日本版GPSの”みちびき”が正式稼働したので、対応ファームのリリースが期待されます。精度は特に変わらない様ですが、GPSの検出がもう少し早くならないかと思っています。
今月はあと2回位ラウンド予定なので、また報告します。

書込番号:22249149

ナイスクチコミ!2


spr-kit@さん
クチコミ投稿数:16件

2018/11/12 20:00(1年以上前)

皆様ご無沙汰しております。
ここ最近ですが、ラウンド中、認識してくれないクラブがあるので、色々再設定したり試したところ、最終的な原因はCR2032の電池切れでした。
※電池交換したら直りました。

練習の時とかも外に出してクラブ置きに立てかけてたりもしますが、こんなに早く(購入して約2か月)電池交換を強いられると思いませんでした。
※今のところダメになったのは14本中ドライバーとクリークの2本だけです。

練習の時だけは、CT10をはずそうかとも思いましたが、9gもあってバランスが大きく異なってしまうのでこれまた悩みどころですね。
明日、またラウンドして色々試してきます。



書込番号:22249181

ナイスクチコミ!1


TT4さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件 Approach S60 [Black]のオーナーApproach S60 [Black]の満足度4

2018/11/12 23:16(1年以上前)

>spr-kit@さん

カタログでは、CT10の電池寿命は4年でしたよね。バッグの中の暗い所で、かつヘッドを上にしてという条件下だと思いますが、それにしても2ヶ月は早すぎですね。明るさセンサーが正常に働いているのかどうかが気になります。
私はラウンド数が少ないので、まだ大丈夫ですが、とりあえずバッテリーの予備を持っておく様にします。
先ほど、みちびきの対応を期待する旨を書きましたが、どうも特にファームの更新はいらないようですね。MASAのゴルフウォッチがアップデートされるとの記事を見て早合点してしまいました。MASAの製品の一部は、より精度の高いL1Sへの対応ファームでした。失礼いたしました。
TT4

書込番号:22249702

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2018/11/13 23:42(1年以上前)

>spr-kit@さん
もう電池切れですか?
それは残念ですね、もし新しい電池でも寿命が短い場合はメーカーにクレームすると良いです。
良くあるのがコンデンサーの製造不良で暗電流が流れ電池を激しく消耗します。

私の勘違いかもしれませんがどこかでアプリを使ってCT10の電池残量をチェックできると言うのを見た覚えがありますが何処だったか判りません。
その様なものがあると便利なのですがなかなか見つかりません。

新たに気がついたCT-10の不具合ですが例えばショートホールで池ポチャしたとします。
池の横からグリーンに乗せワンパットで入れた時本来ボギーとなります。
所がCT-10はボギーの+1と入力した途端2on 2パットでボギーで終わったと判断してパット数、ペナルティ数を聞いてくること無く終わってしまいます。
どの様なロジックになっているのか不可解な反応する事も多くS60への入力に戸惑いながら結局紙に全て記録して後に修正と言う結果で帰って忙しいGolfになってしまい、スコアの自動記録は諦めて紙だけにしようかとも思うほどです。
私は3センサーしか使って無いのでクラブの番手を一々入力するのも面倒だなと思います。

此方では日本人の友人5人がApproach s60を使っていますが未だにスコアの自動入力を試みているのは私だけで他の人はとっくに単なるグリーンまでの距離測定器とLineやメールが来たときの表示に使っているだけです。
新たなバージョンへのアプリ更新を待つばかりです。

書込番号:22252094

ナイスクチコミ!1


spr-kit@さん
クチコミ投稿数:16件

2018/11/14 08:11(1年以上前)

>TT4さん
昨日のラウンドではユーティリティが検索できなくなりました。
これで3本目ですね。今後、電池の総取替を強いられそうです。
ラウンドのスコア記録については、ユーティリティを手動で入れなくてはならないのと、ショット軌跡が違うホールに記録されちゃってたりしたのがあったくらいで他は順調でした。
アップデートがあると使いやすくなるかなって期待できるんですけどね。(改悪は勘弁ですが。)

>Cafe Tomさん
電池残量をチェックできる項目があるとすごく心強いですね。認識しない原因が電池切れだってわかれば少々ホッとします。
ペナルティの時の修正はもちろん、素振りや暫定球も検知してしまうので後で直すの面倒だったりしますが、さすがに仕方ないですかね。
今、一番面倒に感じてるのは正しくホール移動が検知されなかったときですね。あとでボールの軌跡がとんでもないことになっています。

書込番号:22252567

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2018/11/14 22:41(1年以上前)

>TT4さん
そうです、ホールの移動を検知しない時次のティーグランドでも未だ前のグリン状態だったりしてドライバーを打ってクラブを入力すると前のHoleで最後にドライバーを使った事になったりと散々です。
今後どの様にガーミンが修正してくるのか楽しみでもあり、又放棄するのではと心配でもあります。

バッテリー問題は多発しなければ良いなと心配しています。
私は未だ2ヶ月の使用なのでその問題には直面していません。

書込番号:22254283

ナイスクチコミ!0


TT4さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件 Approach S60 [Black]のオーナーApproach S60 [Black]の満足度4

2018/11/15 20:57(1年以上前)

>Cafe Tomさん

以前に画面がフリーズした様になったことがありましたが、その時は画面を服の袖で触った為か、いつの間にか次のホールの画面になっていたことがありました。 
自宅に戻って、、PCで見たら、Drが隣のホールから400ヤード(!)以上飛んだ軌跡が残っていて、そのショットは削除しました。
それ以降は、ホール番号を確認するようにしています。

>spr-kit@さん

Cafe Tomさんが
>私の勘違いかもしれませんがどこかでアプリを使ってCT10の電池残量をチェックできると言うのを見た覚えがありますが何処
>だったか判りません。
と書かれていましたが、CT10の操作マニュアルの4ページ左上に、S60で確認する方法が記載されていました。
以前確認した記憶がありますが、今日は出張で静岡にいるので、どんな表示だか確認できず申し訳ありません。

TT4

書込番号:22256197

ナイスクチコミ!1


spr-kit@さん
クチコミ投稿数:16件

2018/11/15 21:17(1年以上前)

>TT4さん
>Cafe Tomさん
ありがとうございます。
取り急ぎ、URLを貼っておきます。

https://download.garmin.com/jp/download/manuals/Approach_CT10_JA_0A.pdf

家に帰ってから試してみますね。

書込番号:22256247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


spr-kit@さん
クチコミ投稿数:16件

2018/11/16 16:22(1年以上前)

先程、バッテリーチェック試してみました。

認識してないクラブには何も表示されず。
(電池切れが原因だと思われるので当然ですかね)

認識できているクラブは、バッテリー残量の表示が「新」と表示されました。

参考までに認識してないクラブの電池としてるクラブの電池だけを交換したところ、ダメだったユーティリティを認識しました。やはりただ単に2ヶ月で14本中3本の電池が終わってしまったというのが結論のようです。
ちなみに、CR2032はmaxellの日本製でした。

また使って行くうちに、バッテリーがどんどん切れるようなら、報告致します。

確認方法のご享受、ありがとうございました。

書込番号:22257792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


spr-kit@さん
クチコミ投稿数:16件

2018/11/22 11:41(1年以上前)

残念!
3ヶ月目にして2個目の新しい電池に交換したものが、再び認識しなくなりました。
新しい電池を入れれば復活するので、やはり電池の消費が異常なのかと思われます。

Cafe Tomさんが仰るようにコンデンサの異常なのかセンサーの異常なのかは定かではないので、修理サポートに先程、メールにて連絡した次第です。

はてさて、いつ頃、メーカーから回答があってどれくらいで帰ってくるのか、どのような対応になるのか、乞うご期待です。

書込番号:22270748

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2018/11/27 07:28(1年以上前)

>spr-kit@さん
おやおや嵌ってしまいましたね、バッテリーの異常消費は製品の何らかの不具合で発生し、残念ながら製造Lineの検査ではなかなか見つけられず例えば車の鍵が良い例で通常3〜5年は使えるものが1年過ぎずに電池切れになる物があります。
あるいはCT10の場合暗くても起動し続けているのかもしれませんね。

メーカーは理由は教えてくれませんが新しいものと交換はしてもらえると思います。
私の3個はいまだ健在ですね。

最近面倒に思うのは既にホールアウトしているのになかなかスコア入力画面にならず次のホールのドライバを打ったらスコア入力画面になる等の不具合は未だ修正されません。

書込番号:22282484

ナイスクチコミ!0


spr-kit@さん
クチコミ投稿数:16件

2018/11/29 10:52(1年以上前)

>Cafe Tomさん

修理依頼のため電話をしたところ、修理センターにて手続するようお話がありました。
メールでその旨を伝えたところ、以下のような返答がありました。

「ご連絡頂いた件ですが、一旦弊社にて確認させていただきます。
お手数おかけ致しますが弊社までお送り下さい。
修理品到着後、修理担当よりご案内をさせていただきます。

なお現在修理品が大変混み合っており、修理品着手/修理完了までに数週間前後かかる可能性がございます。
大変申し訳ございませんが何卒ご了承下さい。」

・・・代替えもなく3個も数週間も預かられてしまっては、その間のラウンド時、不便なのは間違いなさそうですし、仕事も多忙でなかなか手が回らずまだ手続きしてません。
年を越さずに帰ってくることを願いつつ、時間取れたら手配してみます。

>最近面倒に思うのは既にホールアウトしている・・・の件ですが、私もそのようなときが時々あるので 
ホールアウト後、スコア入力画面が出ない時は手入力で強制的にスコアを入れて対処しております。
なかなかすべてオートマチックにはいかないですね。

書込番号:22287361

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2018/11/30 00:31(1年以上前)

>spr-kit@さん
修理に数週間とは驚きですね、そもそもあのような製品修理なんて出来ないと思うのですが。
通常この手の修理は内部回路基盤を交換しかありません、それなら新品交換の方がメーカーも手がかからずと思うのですが先ずはメーカーに送るのが先決ですね。
その間出来るだけ余り使わないクラブを取り外し再登録するしかないですね。
私はAmazon USAで購入しているのでもし不具合になったら更にややこしい事になりそうです。

ところでスコア入力画面に切り替わらないとき「スコア入力画面が出ない時は手入力で強制的にスコアを入れて対処しております」と有りますが具体的にはどうやって強制的にスコアを入れるのでしょうか?
是非お教え願います。

書込番号:22288994

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2018/12/07 04:56(1年以上前)

Amazon USAでは価格が大幅に下がり始めました。
特に3個セットは私が購入した$70から$50に下がり1個あたり$16.7となっています。
一方14個セットも値段が下がり$300から$250に下がり1個あたり$17.9と3個セットの方が割安になってしまいました。
評価もかなり下がり値下げして売りつくそうとしているのかもしれません。

それならばと私はもう3個セットを購入しようとポチッてしまいました。

どういうことでしょう、新製品でもでるのでしょうか?
あるいは類似製品のほうが圧倒的に安く評判も良いので撤退するのでしょうか。

書込番号:22306423

ナイスクチコミ!0


spr-kit@さん
クチコミ投稿数:16件

2018/12/07 09:32(1年以上前)

>Cafe Tomさん
業務多忙で返信遅くなりました。
申し訳ありません。

ラウンド中、スコアを入れそびれたり、修正したい時の修正ですが、
アクションボタン(上のボタン)を押してショットアイコンを押すと
各ホールごとの スコアがグルッと表示されるので、ホールを指定して修正可能です。

※こういう説明をするときにコースでないと試せないのが不便ですね。
 オフラインでもできればいいのにって思います。

大幅な値下げがあると、打ち切りか新作発表の為、在庫処分かと心配になりますね。
それだと現在のレートで行くと、1個1,900円くらいですね。

面倒なので修理依頼すらしてませんが、少し様子を見てみるとします。



書込番号:22306773

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2018/12/11 00:44(1年以上前)

>spr-kit@さん
スコアの修正方法を有難うございます。
成る程その方法が有ったのですね、ホールが終了しスコアを修正する為に保存する前に1〜2度使ったことがありましたが私のS60はホール番号をなぞって回す感度があまり良く無いので使っていませんでした。

今週末に再度確認してみます。

クラブの番手指定や、間違ってパット数等入れてしまい修正する方法等色々ややこしくて今一つ使いやすいという実感は無いのですがそれでも毎回入力し、帰宅後スコアカードと見比べて修正しているのが実態です。

未だ電池が切れるCT-10は修理されていないのですね、冬場はプレイする回数も減ることでしょうから折角なので修理、あるいは新品交換をお願いしたほうが精神的に幸せかと思います。
先程確認したら私の追加3個は明日8:00にAmazon USAから配達されるようです。
何卒不良品でないことを望むばかりです。

書込番号:22316080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ103

返信37

お気に入りに追加

標準

Garmin S60 Premium

2017/07/02 00:24(1年以上前)


ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach S6J [ホワイト]

クチコミ投稿数:511件

6月上旬に米国で発売された
Garmin S60 Premium
を米国アマゾンから取り寄せてみた。
入荷連絡から3日で手元に届いたので驚いた。
本体499.99ドル 送料関税 57.93ドル
円建てで買ったのでトータル 64,879円也。

S6Jよりひとまわり大きき。
タッチパネルの反応や操作性は、格段の進歩が見られる。
Whach Faceをダウンロードして変更できるのはGood。
プレミア版を買ったけど、100ドルの差は微妙。
ベゼルがセラミックだけど、本体がプラスチックだから、所詮1万円位の時計にしか見えない。
ネットではかっこよく見えたけど、実物を手にすると、革バンド代と割り切るかぁなんて思っている。
ゴルフ用に早速黒いシリコンバンドを手配したわぁ。

iMac5Kに繋げて早速製品登録し、最新データにアップデートしたった。
明日、早速ラウンドする予定。
もう、ゴルフどころではないかもね。

ゴルフ関連の画面は、ゴルフコースでないと表示されないのは、S6Jと同じ仕様。
これ、なんとかして欲しい。ガーミンさん、アプリを改修してプレビューモードを搭載して下さい。

書込番号:21012025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:511件

2017/07/02 00:26(1年以上前)

忘れなければ、明日にでもラウンド中の画面をアップしますね。

書込番号:21012031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:511件

2017/07/02 07:23(1年以上前)

バックライトの明るさ設定は、デフォルトが20%。
ちょっと暗いけど、時計の針が白いから、実用上は問題なし。
バッテリーが持つなら、まぁ、これでいいさ。

書込番号:21012420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:511件

2017/07/02 09:10(1年以上前)

ガーミン S60いいわぁー
S6Jより、格段に使いやすい。
時計に切り替えるのも、一番下のボタンを押すだけ。

書込番号:21012593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:511件

2017/07/02 11:20(1年以上前)

ハーフ終了
家を出る時、バッテリー100%
2時間半後のスタート時で98%
ハーフ終了 2時間20分で73%
ハーフで25%消費と言うことか。

書込番号:21012913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:511件

2017/07/02 11:28(1年以上前)

レジュームにしていなかったから、
昼の40分休憩で、6%消費。
GPS精度もなかなかのもの。みちびき非対応だけど、十分だな。

書込番号:21012932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:511件

2017/07/02 14:28(1年以上前)

ラウンド終了
バッテリーは、65%で初めて、残り39%で終了。
ハーフ26%だね。
バッテリーの消費に注意したら、なんとか2ラウンド持つかもよ。

蒸し暑くて、後半は殆ど写真は撮ってない。
総括して、S60ハーフ買いだね。
アートスコリングもタッチパネルだから、S20Jと違って楽チンだよ。

後は、価格次第だね。


書込番号:21013340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:511件

2017/07/02 15:21(1年以上前)

因に、ラウンド中に右上のボタンを押すと、
こんなメニューが表示される。
レイアップ、グリーン方向表示、スコア修正など

書込番号:21013438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:511件

2017/07/02 19:19(1年以上前)

英語版でちょっとは心配だったけど、
全く問題なし。
だいたいやることは決まっているから、
操作は全く難しくない。
あえて言えば、保証がどうなっているのかが、
全くもって不明。
一般業者より、米国アマゾン社の方が少しはいいかと思ったので、
アマゾン社で在庫ができたタイミングで、一般業者に発注した分はキャンセルして、
即、米国アマゾン社の方に発注し直した。
故障したら、どうなることやら。。。

書込番号:21013970

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:511件

2017/07/02 20:03(1年以上前)

Premiumは革バンドなので、今日みたいに蒸し暑い日は汗でびっしょりになった。
で、早速シリコンバンドを購入。
fenix5用の22mmバンドが互換性があるので、
アマゾンジャパンで6095円で入手。

シリコンバンドはフィット感がよくて、
なかなかいい感じ。

書込番号:21014095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:511件

2017/07/03 18:33(1年以上前)

S60Jの販売価格予想

発売中のfenix 5 sが、
600ドル 74800円(税別)
なので、社内換算レート125円と想定。

S60J ノーマル 399ドルが、税込み54000円
S60J Premium 499ドルが、税込み67000円

S60J Premiumの日本発売は見送りかも。

書込番号:21016419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:511件

2017/07/05 08:26(1年以上前)

普段の時計として使った場合、
丸2日で15%のバッテリー消費だった。
約2週間持つと言うことか。

書込番号:21020126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:511件

2017/07/12 21:21(1年以上前)

ゴルフ場で移動した場所がトレースされるので、
後で見ると面白い。
まぁ、物珍しさで数回みて終わりかなぁ。

書込番号:21038666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件

2017/08/12 11:18(1年以上前)

発売されてから2ヶ月は経つけど、You Tubeとかでもユーザーレビューは皆無だな。
こんな高いGPS Watchをゴルフ用に購入する奴は、世界的に見ても希と言うことか?
普段使いも出来るし、時計フェイスも気分によって色々と変更できるし、
決して高い買い物ではないと思うのだが。。。

書込番号:21111155

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:511件

2017/08/23 12:00(1年以上前)

Amazonから補償金返金で、2177円戻ってきた。

結局、総額 62,702円で確定でした。

書込番号:21138889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:511件

2017/08/28 22:47(1年以上前)

ウォッチ・フェースを変更できるのが○。

書込番号:21152732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/08/31 15:13(1年以上前)

台湾在住です。
台湾でもようやく店頭にDEMO機が並び始めました。9/4から発売開始とのこと。
DEMO機をいじってみましたが、日本語表示に切替えられましたね。
現在S6を使用していますが、購入迷っています。

因みにPremium版が 15,990NT$、通常版が 12,990NT$ でした。

S6の購入時は店頭価格9,990NT$を9,000NT$にしてくれましたが、S60は新製品だけに一切値引きは出来ないと言われました。

書込番号:21158905

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:511件

2017/09/02 07:37(1年以上前)

このタイミングで、日本語対応でプレミアムが6万円以下なら買いですよ。
時計として普段使いなら、断然プレミアムの方が良いです。

書込番号:21163006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/09/04 00:02(1年以上前)

背中を押していただいてありがとうございます。
今週また店に行って多分買うと思います。
Premiumとシリコンバンドを考えてます。

書込番号:21168008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/09/08 10:24(1年以上前)

買っちゃいました。
GARMIN専門店では値引き応じてくれなかったので、値引きしてくれたゴルフショップで15,000NTDで購入しました。
でも現在の米ドルレート換算で約500USDなので、米国価格と変わらないですね。
シリコンバンドはゴルフショップは取り寄せで1ヶ月かかるというので、GAMIN店で購入。1,690NTDでした。

カッコいいですね。早速明日のラウンドで使ってみます♪

書込番号:21179004

ナイスクチコミ!1


Sprintさん
クチコミ投稿数:43件

2017/09/11 17:50(1年以上前)

台湾版は日本語ありですか!
私も米Amazon版ですが日本語はないですし、オプションの言語ファイルでもだめですねぇ。
どこかに言語ファイルアップとか・・・やっぱりだめですかね(;´Д`)

書込番号:21187903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/09/12 18:33(1年以上前)

>Sprintさん

台湾版は日本語ばっちりありましたよ!
中身は同じでしょうから、ソフトウェアの違いだけでしょうかね・・・

しかし、ダウンロードしたWatch Faceが最初は使えていたのですが、2つ目をダウンロードしてから表示されなくなりました。
デフォルトで入っているFaceと同じものが表示されてしまいます。

機能事態には影響ないですし、そのうち改善されるだろうと思っていますが、これは台湾版特有のバグですかね?

書込番号:21190848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件

2017/09/14 19:10(1年以上前)

日本語のメリットって、何かあります?
フォントは、英語の方が格段にカッコイイですし。。。

書込番号:21196511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/09/18 12:09(1年以上前)

>Garmin S60 Premiumさん
私にとっては日本語メニューの方がわかり易いというだけで、特別なメリットはありません。

Watch Faceは電源を一旦切って再起動したら正常に戻りました。

書込番号:21207739

ナイスクチコミ!2


Sprintさん
クチコミ投稿数:43件

2017/09/19 21:38(1年以上前)

>みっきー@台湾さん

質問です。
どうしても気になるもので差し支えなければ教えて欲しいことが・・・。

GarminDevice.xmlの

<UpdateFile>
<PartNumber>006-D6811-03</PartNumber>
<Version>
<Major>2</Major>
<Minor>0</Minor>
</Version>
<Path>Garmin/Text</Path>
<FileName>french.ln3</FileName>
</UpdateFile>

こんな感じでJapanese.ln3のところがあるかとおもうのですが貼ってもらうことはできないでしょうか・・・。
言語の更新でも初期化でも出てこないもので・・・。

書込番号:21211949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件

2017/10/03 11:29(1年以上前)

日本では、
S60J 税込54800円
プレミアム 税込 64800円
みたいですね。
ガーミンジャパンのサイトに製品掲載されています。

書込番号:21248174

ナイスクチコミ!0


Sprintさん
クチコミ投稿数:43件

2017/10/04 22:29(1年以上前)

>みっきー@台湾さん
過去のみていて気がつきました。
言語が2つまでしかインストールできないのはAPAC版の仕様です。
内部容量の問題だとおもわれます。
これで欧米版とAPAC版が出来てるみたいで・・・。

書込番号:21251994

ナイスクチコミ!1


Sprintさん
クチコミ投稿数:43件

2017/10/07 15:06(1年以上前)

技術的な情報を共有したいだけだったのですが、運営に削除されました。
みっきーさんにもご迷惑をお掛けしてしまい、すいませんでした。

運営様へ
メールアドレスだけ消せばよかったんじゃないですかね・・・。

書込番号:21258740

ナイスクチコミ!0


Sprintさん
クチコミ投稿数:43件

2017/10/08 00:51(1年以上前)

2ch.scにスレが立ってましたのでそちらでやります。
興味のある方、ご協力頂ける方はそちらでお願いします!

書込番号:21260213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/10/08 22:17(1年以上前)

>Sprintさん
そういえば、私の投稿が消えてますね。状況理解しました。
2chはたまに拝見していますが、投稿者が厳し方がたが多そうなので、眺めるだけにしておきます。。。

既に3回ほどラウンドで使用しましたが、スタート時は距離がメートル表示になってたり、途中で自動的にリセットされたりしますね。

書込番号:21262908

ナイスクチコミ!0


Sprintさん
クチコミ投稿数:43件

2017/10/09 12:03(1年以上前)

途中でリセットされる件に関しては現在βバージョン(2.95 APACはまだなし)にて大分改善されています。
もう少しでリリースされるとおもいます。

またメートルに変更になる件は、Garmin Connect(パソコン・スマホ)側の設定がメートルになっていると
S60側で設定しても同期時、リセット時に戻ることがあります。
Garmin Connectを設定して見て下さい。

書込番号:21264173

ナイスクチコミ!0


Sprintさん
クチコミ投稿数:43件

2017/10/09 12:43(1年以上前)

Garminの最新βは以下のURLで配布されています。
http://www8.garmin.com/support/download_details.jsp?id=12011
欧米版のみの対応となります。APAC版には適応出来ません。

DownloadよりZIPファイルを解凍後、中にはいっているGupdate.gcdファイルを
パソコンに接続したらS60のGarminフォルダ内にコピーするだけです。
接続を解除するとS60の画面が変わり、アップデートが開始されます。

基本的に不具合の改善ですが、β版ですので不安な方は安定版のリリースをまった方が無難です。

書込番号:21264260

ナイスクチコミ!1


Sprintさん
クチコミ投稿数:43件

2017/10/09 21:03(1年以上前)

んー。
見逃してもらったと考えるべきか。
自分たちの都合の良いものだけのこして、全部削除したとみるべきか。
うーん。

書込番号:21265438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/10/09 23:17(1年以上前)

>Sprintさん
また削除されてしまいましたね。
この辺で止めておきましょう。

書込番号:21265856

ナイスクチコミ!1


Sprintさん
クチコミ投稿数:43件

2017/10/11 10:58(1年以上前)

ですね・・・。

新しいβが提供されています。
今後はもうこちらでは書きませんけど・・・。

書込番号:21269258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件

2017/10/13 23:41(1年以上前)

誰か、日本語画面の写真をいくつかアップロードしてくれないかなぁ。。。

書込番号:21276086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/27 14:24(1年以上前)

この画面はどこで確認できるのですか。教えてください。

書込番号:21388985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件

2018/07/24 20:45(1年以上前)

ガーミンで十分だな。
こんな統計を勝手に取ってくれるし

書込番号:21985792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

故障対応に感謝

2016/03/12 21:30(1年以上前)


ゴルフ用GPSナビ > テクタイト > Shot Navi POCKET NEO

クチコミ投稿数:20件

2年使用してGPS受信できなくなりました。
メーカーに取り合わせたところ、送り調べてもらったところ故障ということでした。
無償で新品交換または、機種変更の場合は下取りで差額負担という回答で
時計タイプのW1-FWに有償交換してくれました。大感謝です。
最初の連絡から交換まで、1週間かからずに対応してくれました。
家族分も含め、
&#10112;ショットナビポケット 故障無し、廃棄
Aショットナビポケットネオ 2年で故障(今回分)
Bグリーンオン・ゴルフウォッチ(縦型) 故障無し、使用中
Cグリーンオン・ゴルフウォッチ(横型) 初期不良・苦労したうえで新品交換
Dグリーンオン・ゴルフウォッチ(横型) Cの代品、初期不良
  1カ月以上のやりとりでやっと初期不良と認められる。
  2台続く初期不良と故障を認めない会社対応のため、返金してもらう
EショットナビW1-FW 本日到着・未使用
というGPS利用経歴ですが、5割の故障率です。(はっきり言って高い!)

友人はグリーンオン・ゴルフウォッチ(縦型)を2〜3年使用して故障
同社は買い替えで¥5,000で下取り値引きしてくれたと喜んでいましたが…。

私の印象としては、これらの機器はかなり故障率が高いので、
故障時にどのようなご対応をいただけるかは非常に重要な要素です。
ショットナビはほぼ購入価格で下取り、値引きしてくれました。まさに神対応です。感動しています。

書込番号:19686020

ナイスクチコミ!2


返信する
Celenaさん
クチコミ投稿数:31件

2016/03/26 12:56(1年以上前)

私も同様です!
2年ほど前に購入したものが、3月頭頃に使えなくなりました。

新しい商品を買うしかないのかなと考えていましたが、きよーべさんの書き込みを読んで私も問い合わせてみようと思います。

書込番号:19730138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2016/03/27 09:07(1年以上前)

同社ホームページでの「製品情報」ページの最下段にサポート連絡先が掲載されています。
私の場合、そこに掲載されたメルアドに「製品名」「購入時期」「故障の状況の説明」をした上で、下取り対応の可能性をお尋ねしてみました。すぐに親切で信頼できる内容のメールが返ってくると思いますよ。

書込番号:19732605

ナイスクチコミ!2


Celenaさん
クチコミ投稿数:31件

2016/03/31 22:52(1年以上前)

>きよーべさん

早速問い合わせてみたところ、こんな内容のメールが返ってきました。。。。
なんだか有償っぽいです。
私が購入したのって2013年12月なんですよね。。。
やっぱりもう無理でしょうか。

-----------メールここから--------
お手数ですが、本体メニューの
「設定→GPS→GPS Coldスタート」をお試しいただけますでしょうか。
本体再起動されましたら、「設定→GPS→GPSステータス」の画面にしたまま、
「屋外の上空がひらけた場所(木や建物など障害物が無い場所)」
で5分〜10分程度お待ち頂き、ステータスが「Good」
になればGPS感知している状況となります。

ColdスタートしてもステータスがBadのままのようですと
製品をお預かりし検査させていただきたく存じます。
不良を確認した場合、ご購入から一年と少しであれば無償新品交換ですが、
その期間を経過されておりますと有償での基盤交換か有償新品交換の
ご案内となります。

・基盤交換 5,940円(修理となりますので保証はつきません)
・有償交換 7,560円(製造番号が変更しますので保障期間
           を新たに1年付けさせて頂きます。)
(税込。弊社からの返送料・代引手数料込)

上記金額をご了承のうえで検査ご希望でしたら、
・本体
・充電ケーブル・USBケーブル
・保証書(取扱説明書。インターネット購入などのご購入日の押印がない場合は、
納品書やご購入されたサイトにログイン頂き、「ご購入履歴」内の対象の製品
を印刷されたもので構いません)

をあわせて下記の当社住所あてにお送りいただけますでしょうか。
----------メールここまで--------

書込番号:19747048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2016/04/10 22:57(1年以上前)

>Celenaさん

レス遅れました。同じような回答ですが、無償対応は厳しそうですね。
私の場合、購入当初から距離表示までのレスポンスが遅かったので
その点を考慮いただいたのかもしれませんね。

書込番号:19777350

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

非常に良いが残念

2015/07/25 11:05(1年以上前)


ゴルフ用GPSナビ > 朝日ゴルフ用品 > EAGLE VISION watch 2 EV-303

クチコミ投稿数:1件

以前のモデルを使用していましたが諸事情で買替となりました、今回のモデルはスコアカウンターがなくなり他社品を購入しましたが、他社品よりも本体操作性・画面表示・元気ゴルフHP等は他社より圧倒的に良い。
本当にスコアカウンターが無いのが残念、スコアカウンター復活すれば絶対買います

書込番号:18997155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マニュアルに誤記があります

2014/01/12 10:11(1年以上前)


ゴルフ用GPSナビ > テクタイト > Shot Navi Hello Caddie [ライムイエロー]

スレ主 tetsu-kenさん
クチコミ投稿数:14件 Shot Navi Hello Caddie [ライムイエロー]のオーナーShot Navi Hello Caddie [ライムイエロー]の満足度5

良い商品なのですが,マニュアル(9ページ〜10ページ)に誤記があります.

マニュアルの記載では電源投入後は次のような手順で進むようになっています.

1. 再生・モードボタンのいずれかのボタンを押す
2.「衛星を探しています…」とアナウンス
3. GPSを受信するとメロディーが鳴る.
4. GPS を受信した状態で,再生・モードボタンのいずれかのボタンを押す
5.「ゴルフ場を探しています.」とアナウンス
6. ゴルフ場を見つけると「ゴルフ場を探しました.」とアナウンス.

この記載だと3のメロディーが鳴ってGPS受信を確認してから4の操作をするように受け取れます.しかし実際の動作は次の通りです.

1. 再生・モードボタンのいずれかのボタンを押す
2.「衛星を探しています…」とアナウンス
3. GPSを受信しゴルフ場を見つけるとメロディが鳴るのに引き続き「ゴルフ場を探しました.」とアナウンス.

マニュアルの記載では,ゴルフ場でなくても3までは動作させることができるように受け取れるので,私も購入後,自宅近くの広場で,試しにマニュアル記載の3まで動作させてみようと操作したところ,2のアナウンス後,1時間待ってもメロディが鳴らないので,故障してGPSが受信できないのではないかと勘違いしてしまいました.

また,上記のメロディは「メロディ」というには短く「チロリン」と鳴る程度のものです.

書込番号:17062910

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゴルフ用GPSナビ」のクチコミ掲示板に
ゴルフ用GPSナビを新規書き込みゴルフ用GPSナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング