
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2020年8月6日 00:10 |
![]() |
104 | 25 | 2020年9月2日 07:48 |
![]() |
0 | 3 | 2019年12月13日 23:10 |
![]() |
2 | 0 | 2019年11月19日 18:52 |
![]() |
13 | 1 | 2020年8月31日 23:07 |
![]() |
3 | 3 | 2021年4月25日 20:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゴルフ用GPSナビ > テクタイト > Shot Navi W1-FW [ホワイト]
16年3月に使い始めました。最初の頃は1回の充電で2ラウンドしたこともありましたが、今年になって急にバッテリーがヘタってきたなと感じ、先日遂にラウンド中にGPSが落ちてしまいました。メーカーに問合わせたら、バッテリー交換は6,000円との事で交換に出しました。年間50ラウンド位、これまで約220ラウンド使ってコレという不満はありません。但し、デザインはイマイチです。
書込番号:23581718 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach S60 [Black]
米国アマゾンでS62を購入してみた。
本体$499.99、送料$12、輸入関税デポジット$35.7
合計$548 約62,500円
発注後に急に円高が進んだので、今なら6万円を切りそう。
やはり、最新は最善だね。
まずは画面が明るい。照度20%で比較したけど、S62の方が明るくて、コントラストがいい。
次にS62の方が動きがきびきびしている。MPUが進化しているっぽい。コースレイアウトをタッチ操作する時に大きな違いを感じる。
それから、タッチボタンでハザード点を移動する機能はやはり便利。反応も速くて快適。
ラウンドはこれからだけど、フル充電で20時間持つと言うし、心拍センサーも付いていて、S60よりは日常的に使用出来そう。
ついでに、ガーミン体重計まで買ってしまおうかと思っているところ。
S62、これはいいよ。
書込番号:23269994 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

アラーム機能が見当たらなかったけど、アプリの1つと言う位置付けらしい。
Press the action button. 上のボタン。
Select 「"More activities symbol" ●4つ表示アイコン」 > Alarm Clock > Add New > Time.
書込番号:23270716
7点



今日ラウンドして来たけど、驚異のバッテリーの持ちだね。驚いた。
昨晩年前に100%にして、腕に付けたまま就寝。
ラウンド開始時の残量は忘れたけど、ハーフ終了直後で89%表示。それから更に1ラウンド、合計1.5ラウンドしてから今帰宅したところ。で、残量はなんと72% (*_*)
各ハーフ2時間10分で、お昼は40分休憩。その間はレジュームモード。
昨晩23時に寝て、今が18時半。
バックライトは30%に設定。これで、十分明るい。
S60の時はレスポンスの遅さにイライラしたけど、S62は不満なし。おまけにGPSの補足も速くて、そちらのイライラも無くなった。
心拍計測も付いて日常的に使用出来るから、S60よりも断然コスパが良くなっている。
これは買いだね。
日本版は6月発売かな。
書込番号:23273291 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>>これは買いだね。
この辺を見越してプレミアム価格一点に絞ったのかな。
ガーミンの自信のあらわれか?
書込番号:23273529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シリコンベルトは締め付けがキツくて、痒くなるためナイロンベルトに交換。大分、楽になった。
書込番号:23275301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

S62のレポートありがとうございます。
私もS60を使っていますが、特にこの寒いシーズンだとバッテリーが1ラウンド保たないのが不満です。
新型は貴レポートによればかなり改善されているとの事で期待できますね。
米Amazonからの購入との事ですが、言語切替で日本語にも対応していますでしょうか?
日本での販売が未だアナウンスされていないので、私も米Amazonからの購入も検討したいと思っています。
別の商品では利用した事もありますし、ここに来ての急な円高も追い風ですね。
書込番号:23278683
6点

英国版なので、日本語は一切ダメですね。
S62には、アップルウォッチみたいに深呼吸アプリが付いていますね。
リラックス出来て、結構いい機能です。
書込番号:23279272 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

日本語表示の対応不可とのレポート、ありがとうございます。
コース選択画面などで日本語表記の方が判り安い程度の事なので、大きな問題ではないですね。
ガーミンにすれば大きなマーケットなので日本での販売もそんなに遅くならないかと思いますが、
これだけ進化していれば直ぐにでも使いたいと思ってしまいます。米Amazonでの購入を検討したいと思います。
書込番号:23283580
0点

気になるのは、みちびき対応が不明な点くらいかな。
国内版ではみちびき対応と謳っているので。
ただ、ゴルフ場みたいに開けた場所では、みちびき効果は無いそうだけど。
コース内の色々なヤード表示と比較したけど、
今のところ1ヤード位しか誤差がないけどね。
書込番号:23287137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>toshiyamさん
日本版だと現在S60 Ceramicが定価税抜き6万円なので、
これと同じ値段で発売ではないでしょうか。
税込み66000円
ビックカメラとかで10%ポイント付きかと。
現在、米国アマゾンから入手すると、大体6万円ちょっとでしょうか。。。
S60よりも、格段によくなっているので、ポチって下さい。^^;
早くて2、3日で手元に届きますよー
書込番号:23288478
5点

S62 海外からの購入興味あります。 日本語での使用はできるのですか?教えていただけますでしょうか。
書込番号:23303081
4点

USA版だから日本語は全く使えないですね。
辞書片手にどうぞ。
書込番号:23308075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・ストップウォッチ
・タイマー
・アラーム
・スマホ探し
と便利な機能が搭載されています。
アラームはバイブなので、目覚ましに丁度いい感じ。 また、用事を思い出させるリマインドアラームとしても便利。
カップ麺や料理のタイマー設定も、身に付けた時計で簡単に出来るので便利。
スマホ探しは、Bluetooth接続されたスマホからアラームを鳴らす機能。スマホを何処に置いたか忘れた時に重宝している。
書込番号:23318212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

S62日本でも4月1日から発売開始になったね!
https://www.garmin.co.jp/products/intosports/approach-s62-black/
書込番号:23319645
1点

今アマゾンUSAでS62を購入出来るか試してみたら、日本への出荷規制が入っていた。
S62日本語版の出荷間近と言うことかな。
書込番号:23319662 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

4/16発売
購入予約は4月9日に開始。カラーは「Black」と「White」の2色で、価格は6万2000円+税。
昔よりもタイムラグが大分少なくなったね。
S2の頃は1年とか待ったのに。
みちびき対応みないですね。
書込番号:23320929
4点

オレンジ色のアクションキーボタンの品質は悪いね。
アルミニウムに安い塗装がされているみたい。
いつの間に打コン傷がついて光っている。
ちょっとショック。
書込番号:23320971 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ガーミンG80を使用していますが、高低差表示がティーグランドからの表示となっています。
S62では現在地からピンまでの高低差を表示しているでしょうか?
書込番号:23322942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガーミンジャパン(Garmin)は、Garminのスマートウォッチなどウェアラブルデバイスで、JR東日本による「Suica」の発行やチャージに5月下旬に対応する。
書込番号:23340597
0点



ゴルフ用GPSナビ > SkyGolf > スカイキャディ SG5
SkyCaddie SX400をアメリカAmazonから購入した。
SkyCaddie SX500と迷ったけど、
ユピテル7000と同じサイズのSX400の方にしてみた。
かなり前に日本から撤退しているから、残念。
割高のサブスクリプションを毎年アメリカのサイトから購入する必要がある。
日本のコースの精度も気になる。
書込番号:23090969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイズ的には、YGN7000とほぼ同じ。iPhoneSEの2枚重ねと同じサイズ。
重さがYGN7000より50g増の200g。
稼働時間は20時間で3ラウンドOKだとか。
7年前には日本に進出していたのに、いつの間にか撤退。
残念。毎年のサブスクリプション費用に、今だとワールドワード版の契約になるから毎年60ドル。
3年分まとめて支払うと年50ドルになるらしい。
とりあえず、1年間は無料で使えるらしい。
書込番号:23091655
0点

2グリーンにも対応していました。
ただ、各ホールで毎回選択する必要があるのが面倒だけど。
UIはこっちの方がユピテル7000より良いかな。
スマホ見たい。
書込番号:23105345
0点




S60を充電時にパソコン=USB接続で充電では正常に充電中表示していたがAC100V(アダプタ利用)で充電表示しなくなり(充電はしている)不都合なのでガーミンへ状況説明したところウォッチフェイスをガーミン社以外のTitaniumを利用していたので不具合が出ている可能性あり、時計側を一度リセットし再設定接続したら正常に充電表示出来るようになりました、簡単に書きましたがここまで来るのにコネクタアダプタ&接続ケーブルに問題あるかもと交換確認したが直らずでした、ガーミンウォッチフェイスで利用しないと問題発生することもあるようなので当面ガーミン社開発のウォッチフェイスを利用し様子見としました、同様の問題のある方見えるか?ですが参考になればと投稿しました。
2点



ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach S60 [Black]

先日、レーザー計測機で、同じような現象があり、よく見るとヤーデージ表示が、メートル表示に変わってしまってました。
間違って、切り替えてしまってたようです。ガーミンでもメートルとヤードの切り替えがありますが、もしかするとと思い、レス
しました。違ってたらスミマセン。
書込番号:23634412
0点



ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach S20J [ブラック]
更新に気づいて、お盆休み中に久しぶりにソフトウェアのバージョンupしました。
(v4.4→v4.7、および日本含むAPACのコースデータ。)
そうしたら、精度向上したかも知れないと感じることがありました。というのも、新武蔵丘GC(埼玉県)にて、更新前(7末)には、高麗コースのTeeグラウンドで、15Yとか違っていました。それが、更新後のラウンド(数日前)は、カート搭載機器と2-5Yの違い。他メーカーの腕時計タイプ(国産メーカー)とも1-3Y違い。TeeグラウンドにてPar4コースの数か所でそんな状況でした。その時だけの偶然かも知れないので、引き続き様子を見てみます。
1点

こんにちは。
私もS20Jを保有しています。CT10(センサー)を利用したいと考えているのですが、日本版では無理(ガーミンに問い合わせて確認済)とのことでしたが、英語版を見ると使用可能なようでした。よろしければ以下についてご教示願えますでしょうか。
@CT10は利用可能でしょうか。
A日本語版→英語版にアップデートして何らかの不具合・不都合はありましたでしょうか。
書込番号:24082223
0点

こんにちは。
@について。
CT10は購入および検討をしていないので、分からないです。。。
補足:
推察となりますが。S20(USモデル)とCT10は、同梱モデルとして販売されています。
https://buy.garmin.com/en-GB/GB/p/657098
日本モデルが非対応なんて知りませんでした。
日本語フォント等のデータの格納のために、CT10用データを格納できないんですかね。。。
Aについて。
私のS20は元からUS購入だったので、よくわからないです。
補足:購入時に、私はS20→S20Jの改造を検討しました。
ですが、日本語データを入手できないため、あきらめました。
そのうち英語表示に慣れてしまいました。
ちなみに、その際にS20内は、フォルダ構成やファイルまで確認できました。
出し入れも可能っぽいので、バックアップをPCに確保できれば、実験できそうだと感じました。
(なので、日本語バージョンのファイル一式とシリアル番号があれば、実験できるんだろうな、と。)
という認識です。ご参考になれば幸いです。
書込番号:24089624
0点

ぴよたろう007さん
コメントありがとうございます。
おそらくUSバージョンのアプリへのアップデートできるんでしょうね。
勇気を持って実行するかどうか悩んでみます。
書込番号:24101096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
ゴルフ用GPSナビ
(最近3年以内の発売・登録)





