ゴルフ用GPSナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ゴルフ用GPSナビ のクチコミ掲示板

(377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ用GPSナビ」のクチコミ掲示板に
ゴルフ用GPSナビを新規書き込みゴルフ用GPSナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
91

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

月々の支払いとかはありますか?

2011/07/05 07:15(1年以上前)


ゴルフ用GPSナビ > テクタイト > Shot Navi POCKET NEO

クチコミ投稿数:45件

よろしくお願いします。

GPSを使ったりするのに、月々の支払いとかは無いのでしょうか?
購入代金だけで使い続ける事ができるのでしょうか・・・?

まったく初心者の質問で申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

書込番号:13216305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:4件 Shot Navi POCKET NEOのオーナーShot Navi POCKET NEOの満足度5

2011/07/05 12:27(1年以上前)

桜菜の花さん

GPSの通信費・・・?
大丈夫、そんなものはありません。

ゴルフ場のデータ更新も無料です。

メーカーHPをご参照下さい。
http://www.par72.co.jp/snp/pocket/faq.php

あとは充電する電気代ぐらいでしょうかね.

書込番号:13217020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2011/07/05 12:40(1年以上前)

そうだったのですか〜♪

ずっと欲しかったのですが、月々の支払いが怖くて買えませんでした・・・

すぐに買わせていただきます。

ありがとうございました。


書込番号:13217057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カラー液晶の視認性はどうですか

2011/05/31 15:37(1年以上前)


ゴルフ用GPSナビ > ユピテル > ATLAS GOLFNAVI AGN2000

スレ主 brassieさん
クチコミ投稿数:82件

先日、AGN4100を購入し、コースで使用したところ、カラー液晶画面が太陽光で反射し、最大輝度にしても殆ど見えない状態でした。

室内では、はっきり見えていたので、なかなか良いなと思っていたのですが、本番では反射を防ぐため手で覆ったり、上からでなく下から見たり散々でした。

AGN2000はいかがですか。

書込番号:13075069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/06/01 07:12(1年以上前)

brassieさん


はじめまして

私は同社のAGN5100を所有しています。

3Rぐらい使用しましたが、貴殿が仰るような不具合は感じられませんでした。

私の場合、おそらくピン位置までの距離の計測ぐらいにしか活用できていないためかと思います(苦笑)

私が感じる不具合は、投影時間が短いことです。

想定外に、短時間のうちにPCの省エネモードのように暗く落ちてしまいます。

本機の「設定」をあれこれいじってみましたが、どうにも限界があるようですね。


本論から脱線してしまいました。

仰る通り、日差しのきつい真夏や降雨時のラウンドには少々の難ありかも知れませんね!?

書込番号:13077699

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 brassieさん
クチコミ投稿数:82件

2011/06/01 15:11(1年以上前)

Nice birdy!!さん
初めまして、返信有難うございます。

貴殿のテーラーメイドに関する深い知識を、いつも楽しみに拝見しています。
私のクラブ歴は、マクレガーに始まり、ミズノ・BSを経て、TMになって20年も過ぎてしまいましたか!。

私も同様に、基本的には、新しい物好きなんです。

今回、AGN5100も購入検討しましたが、歳なもんで、画面が少しでも大きく操作が簡単な3.2型のAGN4100にしました。

Nice Birdy!!さんの指摘を受け、アトラスの他機種についてカタログをちょっと調べてみました。

AGN5100は、半透過型液晶
AGN2000・2100は、日中でも見やすい高画質〜フルカラー液晶
AGN4100は、タッチパネル液晶
で、上記2機種については、日差し対策が書かれてありました。

室内では、カラー液晶が見やすく、操作も簡単で、今後期待していたのですが!。

何か日差し対策があるか検討します。

 ※ 私が感じる不具合は、投影時間が短いことです。

AGN4100は、省電力移行時間の設定が最大90秒で、AGN5100は最大60秒ですから、その差は大きいですね。

話が少しそれますが、バッテリー対策として、本体端子とバッテリーとの間に薄いフィルムを挟んでおけば通電せず、分けて保管する必要は無く、本番で蓋を外し、フィルムを外せば若干長持ちします。




書込番号:13078893

ナイスクチコミ!0


スレ主 brassieさん
クチコミ投稿数:82件

2011/06/11 11:03(1年以上前)

有難うございました。

その後、日差し対策のカバーを自作し、2回ほど使用しましたが。

スコアアップは、自己努力しかないですね。

頑張ろう!。

書込番号:13117575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

使い勝手は?

2011/05/11 20:15(1年以上前)


ゴルフ用GPSナビ > Sonostar > SkyShot V500

スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

この商品をお使いの方へ

是非、感想を聞かせてください。
とくに、ラウンド中の使い心地をお願いします。

もし、他の製品と比較した感想をお持ちの方、
大歓迎です。

書込番号:12998023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 SkyShot V500の満足度5

2011/07/18 10:45(1年以上前)

約10ラウンドほど使用した感想です。

スタートしたら全自動なので画面をながめるだけです。

機械に慣れたら、ドライバーの飛距離計測、
タッチパネルによるドッグレッグ、池ごえまでの距離計測等簡単にできます。

バッテリーはいままで問題なしです。

コースマネジメントというあたらしいゴルフの楽しみを発見できました、

手放せません。

書込番号:13267118

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2011/07/19 10:45(1年以上前)

青空希望さん 

レス。ありがとうございます。
結局、オークションで購入して
3ラウンドしました。

>スタートしたら全自動なので
画面をながめるだけです

某Y社の製品と比較すると、GPS認識率が
非常に悪い商品です。わたしのだけって
ことはないとおもいます。

全自動にならず、仕方なく、手動検索。
ラウンド中も、画面反応は鋭く?すぐに
キャンセルされてしまいます。(元に戻る)

>機械に慣れたら、ドライバーの飛距離計測、
タッチパネルによるドッグレッグ、池ごえまで
の距離計測等簡単

以前から愛用していました、Y社の製品とは
比較にならないくらい、使い勝手の悪い製品ですね。
ドライバの飛距離等はおろか、まともにナビ機能が
できません。

>バッテリーはいままで問題なし

バッテリの持ちも、最悪。1R持ちません。

>コースマネジメントというあたらしい
ゴルフの楽しみを発見できました

このV500を使ったラウンドは、ゴルフ人生で最悪
のスコア(85・83・88)になってしまいました。

>手放せません

当方は、残念ですが、オークション行となりそうです。



書込番号:13270828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 SkyShot V500の満足度5

2011/07/19 13:54(1年以上前)

>某Y社の製品と比較すると、GPS認識率が
非常に悪い商品です。わたしのだけって
ことはないとおもいます。

そうですね、たまにコースが正確に表示されずにどっかいくことがありますね・・・ちょっとあせります。 他を知らないので、こんなもんかと思ってました。

海外コース使用可能が他に無かったので、しばらく付き合うことになりそうです。

書込番号:13271313

ナイスクチコミ!0


tarosanjoさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/06 13:21(1年以上前)

青空希望さん、
最近のV500の使用感想は如何でしょうか? GPS認識率の低さは気になるでしょうか? 2グリーン表示がないが、サブグリーン表示はあると聞きました。 本当でしょうか? 
V500かグリーンオン・プラスUのどちらを購入するか迷っております。V500の方が格段に海外コースのデータが多く、GPS認識率とサブグリーンの表示に問題がなければこれにしようと思っているところです。最新感想を是非ともお願いします。

書込番号:13590014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 SkyShot V500の満足度5

2011/11/01 12:08(1年以上前)

>最近のV500の使用感想は如何でしょうか?

 最近は カラーコースレイアウトの他、高解像度な衛星写真の「実写」を見て
次回回るコースの仮想ラウンドを楽しんでます。
 あと歩き回った跡コース上にトラック軌跡記録されるので、反省に使えます、
保存しておけばリベンジのポイントも練れます。

>GPS認識率の低さは気になるでしょうか?

 たまにミスタッチ等で、私は誰、ココはどこ状態になります。(−−;
 他の機種を知らないので気になりません、他もこんなもんかと思うようにしてます。


>2グリーン表示がないが、サブグリーン表示はあると聞きました。

 サブグリーン表示あります、両方同時に表示されます。


 [iPhone 3G/ 3GS/ 4、Androidに対応] iPhone 3G/ 3GS/ 4、Androidに対応も出てるようですね。


 最近心がけているのは40-50ヤード以内ではナビを使わないということです、
ピンの位置、グリーンの形によっては グリーンセンターまでの距離表示が
ピンまでの距離判断を難しくさせることもあることがあります。

 いろんな機能を結構楽しんでます。

書込番号:13706979

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tarosanjoさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/02 13:45(1年以上前)

青空希望さん、
有難うございました。 返信をお待ちしている間に、Greenon Plus2を購入してしまいました。 来週に国内で、今月末はシラチャで使用予定です。Sky Shotよりは小柄で、軽そうです。

書込番号:13711525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

2000と2100の違い?

2011/05/07 19:24(1年以上前)


ゴルフ用GPSナビ > ユピテル > ATLAS GOLFNAVI AGN2000

スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2000と2100の違いはなんですか?
1000と1100の違いと一緒ですか?

競技で使えるか、使えないかの違いですか?

書込番号:12982975

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2011/05/07 19:28(1年以上前)

分かりました。

★『方向表示機能』のある・なし・・ですね。

コースマップのグリーンを指すように本機
を向ければ、その方向にグリーンがあります。
視界の悪い場所から打つ方向を確かめる際に
便利な機能。

書込番号:12982982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GPSナビを購入予定なんですが・・・

2011/04/16 22:27(1年以上前)


ゴルフ用GPSナビ

クチコミ投稿数:18件

普段はほぼセルフプレーで友人とラウンドするのですが、
コースによってブラインドが多かったり、ヤーデージが曖昧だったりと
悩まされており、購入を考えています。
スコアは90前後です。

希望としては、コース全体図の表示、操作レスポンスが良い、操作が複雑ではない、
バンカーやハザードまでの距離の把握が出来る、防水機能付です。
候補としているのは、
アトラスゴルフナビAGN2100、グリーンオンプラス、ショットナビアドバンスの3つです。

使用感などのアドバイスがいただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:12904081

ナイスクチコミ!1


返信する
KissD20Dさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/17 22:09(1年以上前)

私はAGN2000を買いました。コンパス内蔵の2100は競技で使用不可のためあえて2000にしました。今日、初めて使いましたが、電池のザ・カントリークラブ持ちも良く、画面も見やすかったです。ユピテルはGPSで実績があるので安心だと思います。

書込番号:12907980

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/04/18 10:00(1年以上前)

サーティンさん

はじめまして

横入失礼します!


KissD20Dさん

>ユピテルはGPSで実績があるので安心だと思います。

⇒私もこれに尽きると思います。


私はAGN3000からAGN5000に買い替えた経歴があります。

当初AGN3000十分だと自負していましたが、データーの上書き時の手間が結構大変であることに気付き
ました。

メーカーのHPから検索してみたところ、USBで直接ダウンロードが対応可能であると言う便宜性からAGN5000にしました。


ついでですが...

AGN5000は、通常の携帯ナビとしてもある程度使うことができます。

勿論最近のポータブルナビほどの精度は期待できませんが、初めて行くところに携帯して行くと結構助かりそうです。


書込番号:12909375

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/04/18 19:53(1年以上前)

>kissD20Dさん
>Nice Birdy !!さん

アドバイスありがとうございました!

ユピテルのAGN2100を購入する事にしました。
近所のつるやゴルフで17500円まで安くしてもらい購入しました。
在庫が無く取り寄せですが待ち遠しいです。

書込番号:12910877

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニUSBコネクタについて

2011/03/08 17:14(1年以上前)


ゴルフ用GPSナビ > テクタイト > Shot Navi POCKET NEO

スレ主 tuti7656さん
クチコミ投稿数:2件

先日,通販で購入後,一度充電してコースで使ってみました。
充電後,コネクタを差し込む部分のゴムがうまく収まらなく飛び出してしまうのですが,皆さんのショットナビは大丈夫ですか?
うまく納めるコツってあるのでしょうか…。

書込番号:12759113

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/09 06:05(1年以上前)

同様の事象です。仕様ミスですね。

書込番号:12762028

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:4件 Shot Navi POCKET NEOのオーナーShot Navi POCKET NEOの満足度5

2011/03/10 12:30(1年以上前)

こちらも同様です。
押し込んで使ってますがそのうち出てきちゃいます。
計測には支障ないのでそのまま使ってますが気になりますよね・・・。

書込番号:12767496

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/16 18:49(1年以上前)

2009年9月購入で、何度も充電を繰り返していますが、大丈夫ですよ。

書込番号:12787014

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ用GPSナビ」のクチコミ掲示板に
ゴルフ用GPSナビを新規書き込みゴルフ用GPSナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング