このページのスレッド一覧(全92スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 8 | 2013年6月12日 10:21 | |
| 1 | 2 | 2013年4月8日 19:02 | |
| 2 | 3 | 2013年1月6日 04:23 | |
| 0 | 4 | 2012年7月19日 00:10 | |
| 1 | 2 | 2012年6月5日 22:54 | |
| 0 | 2 | 2012年1月13日 22:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゴルフ用GPSナビ > テクタイト > Shot Navi POCKET NEO
初めてShot Naviを購入しました。Ver3.00で2013.04月のデータだったので、更新しなくても良かったのですが、ついつい今後のこともあり更新作業をしてしまいました。PCのOSがWindows7/32bit/64bit(両方にInstall)だったこともあり、USBドライバーやら、SN Pocket Toolのインストールやら、失敗続出。途中、通信が一行に終わらない為、ソフトを終了、USB接続を強制引き抜きとかやっているうちに、「Please re-install again」という画面しか出なくなり、仕方なく[電源]+[OK]ボタンでRESETを繰り返して、現在テストしてます。(現在はWindows7-64bitで)
これって、Shot Naveのプログラム自身を変に書き換えたってことでしょうか?現在、途方に暮れてます。どなたか、今までに対処された方、ご教授頂ければと思います。
この時のPC側のソフトSN Pocket tool画面は、「RAM初期化完了」のまま。何時間経っても変わらず。一応、本体Ver3.00ってのが読み取れているのだから、通信は正常のような気がするのですが。
1点
保田さん、今晩は。まず最初に質問させて下さい。
現在、ポケットネオの電源を入れた場合、「起動時、こうなってしまった」の立ち上がり画面でしょうか?。
その場合、強制終了の手順〜OKボタンを押しながら、電源ボタンを押して強制終了する。
その後、電源ボタンを入れて再起動する。
これで、初期画面は出ませんか。
書込番号:16204687
1点
保由さん、大変失礼しました。スレ主さんの名前を間違えてしまいました。
ごめんなさい、お詫びします。
書込番号:16204749
1点
>現在、ポケットネオの電源を入れた場合、「起動時、こうなってしまった」の立ち上がり画面でしょうか?。
その通りです。
>その場合、強制終了の手順〜OKボタンを押しながら、電源ボタンを押して強制終了する。
>その後、電源ボタンを入れて再起動する。
通信を終了させる時、この操作をしなければ「通信中」の画面のままでしたので、これは試してます。念のため、再度実行して見たのですが、やはり「Please re-install again」の画面でした。ちなみに、数分待つと上部の時計表示は正確な表示となりますけどね(^_^;)
書込番号:16204896
1点
おはようございます。
トピ主さん
通信を終了させる時、この操作をしなければ「通信中」の画面のままでしたので、これは試してます。
ということは、ポケットネオとパソコンを繋いで、操作しているんでしょうか?。
強制終了とは、ネオ単体でやるもので、パソコンと繋ぐ必要はありません。
これでも、同様の立ち上がりの画面が出るのでしたら、メーカーで確認したほうが良いと思います。
書込番号:16205856
![]()
2点
本日(6/2)休日にも関わらず、問い合わせしてあったメーカーさんからメール回答が来ました。
何と、Ver3.00ではまた違ったプログラムがあった様です。えっ〜〜〜って感じです。以下DOWNLOADアドレスを記載しておきます。対応して頂きまして、ありがとうございました。何とか「自己解決?」です。(^_^;)
http://www.par72.co.jp/snp/neo/usb_v3_2.php
今回の不具合は、2.00および2.01用のドライバをインストールされている可能性が高いので、上記URLから
3.00用のドライバーを再インストールする事で対処出来ます。
成功すると、添付写真の通りとなります。
転送時間ですが、今時のパソコンですと全国版データで10〜15分程度で100%転送終了します。
書込番号:16206174
3点
無事解決おめでとうございます(^_^)。
今度は、ゴルフ場でのご活用を(^o^)。
私は、明日初めて行くゴルフ場で、ネオを活用してきます。
書込番号:16206327
1点
色々と相談に乗って頂きまして、ありがとうございました。Goodアンサーが必要とのメール連絡がありましたので、選ばせて頂きました。次回も機会がありましたら、よろしくお願い致します。
書込番号:16243177
1点
ゴルフ用GPSナビ > 朝日ゴルフ用品 > EAGLE VISION EV-027CL
先日初めてGPSゴルフナビ(イーグルビジョン)を使用しました。
そのときの動作について気になったことがありました。
セカンド地点やサード地点などに立った時の残り距離の表示スピードが遅く(10秒以上数値が落ち着くまで待っていた)困りました。
例えば、セカンド地点に到着してすぐに表示を確認すると、、残り95y、、、94y、、、
92y、、、90y、、、87y、、、90y、、、86y、、みたいな状態でした。。
皆さんのもこんな感じなのでしょうか?
またGPSナビとはこういうものなのでしょか?
0点
はじめましてm(__)m
私も同じ機種を持っているものですがGPSはやはり天候や場所によって左右されやすいのではないでしょうか!一年近く使っていますがゴルフ場や天候で全く違います。
ただあまり遅いようであればメーカーに出して見てもらってもいいと思います。
書込番号:14431382
![]()
1点
すごく遅くなりましたが、ありがとうございました。あれ以降問題なく使えています。
書込番号:15993507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゴルフ用GPSナビ > テクタイト > Shot Navi POCKET NEO
同時にストラップやケース(純正ではないですが、ユピテル(YUPITERU) ATLAS アトラス ベルトホルダー兼用キャリングケース(黒) OP-A001K ユピテル(YUPITERU)など)も一緒に買っていますか?
0点
100均で売っているクリップ付きの伸びる携帯ストラップを使っています。
画面保護シートを剥がすと傷つきそうなので、携帯用の保護フイルムも貼っています
書込番号:14638648
![]()
1点
ゴルフ用GPSナビ > グリーンオン > グリーンオン ミニパッケージ
画面左端に黒い線(極細ではありますが)が入ります。縦表示に変えた場合には上側といった感じです。
これってハ−ド的なものなのでしょうか?
どなたかご教授いただけませんでしょか宜しくお願いいたします。
0点
現物見てないのでわかりませんが、液晶ドライバの故障かもしれないですね。
液晶はXY方向にたくさんの駆動素子があります。
この素子が1つでも故障すると御記載の症状となるかと。
でも、端っこだったのは幸運かも。
書込番号:14777892
0点
画像見ました。
キッチリ1画素分の黒線ですね。
やはりドライバ素子の故障でしょう。
気になるでしょうが、仕方がないですね。
書込番号:14786460
0点
ゴルフ用GPSナビ > テクタイト > Shot Navi POCKET NEO
私は黄色を使っています。
理由は、落としたりした場合に目立ちそうだから。
ですが、今まで落としたことも無いので、好みで選ばれたらよいと思います。
書込番号:14643100
![]()
1点
ゴルフ用GPSナビ > 朝日ゴルフ用品 > EAGLE VISION EV-027CL
お教えください。
2打目、3打目の時にも、グリーンまわりなどのハザードまでの距離は
表示されますか??
もしかして、ハザードまでの距離表示は1打目の時だけですか?
グリーンオンプラス2と悩んでおり、お分かりの方、ぜひアドバイス
お願いいたします。
0点
ハザードまでの距離は基本的に常に表示されています。
ただ、ある程度ハザードまで近づくと表示されないように設定ができます。
何y以内になるとハザード表示しないようにするか設定可能です。
初期設定は100y、50y〜300yまでで50y刻みで変更出来ると思いました。
書込番号:14016818
![]()
0点
アドバイスありがとうございます。
すみません。重ねてお尋ねしますが、
設定すれば、2打目を打つ際に、
グリーン周りのバンカーまでの距離も
表示されるのでしょうか?
1打目の際にはクロスバンカーまでの距離は
表示されると思うのですが、2打目のグリーン周り
の時には表示されない、とサイトで見たような気が
するのです。
よろしければお教えください。
書込番号:14018958
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ゴルフ用GPSナビ
(最近3年以内の発売・登録)







