このページのスレッド一覧(全122スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 33 | 0 | 2020年3月2日 10:51 | |
| 57 | 11 | 2020年2月14日 20:23 | |
| 5 | 8 | 2020年2月14日 20:18 | |
| 2 | 1 | 2019年12月25日 08:20 | |
| 11 | 4 | 2019年11月27日 07:31 | |
| 56 | 8 | 2019年11月7日 09:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach S20J [ブラック]
どなたか教えてください。
購入後数回使用しましたが、毎回コース選択で複数表示され迷います。
また後半のコース開始時には、ラウンド終了させ再度コース選択を行っています。
かなり面倒な作業なのですが、皆さんこのように使用しているのですか?
33点
ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach S60 [Black]
是非、ご教授下さい。2グリーンのゴルフ場でホールによって使用グリーンが左右バラバラの時、近くに行ってから間違ってることに気付いた時に既に遅し、距離はわからない、グリーンに乗せて、別のグリーンに行って画面を変更させてから戻るという事をやっていますが、何か良い対処方法はありませんか?教えて下さい。
書込番号:22856425 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
取説のp4から下記のフレーズを引用しました。これで切り替えられませんかね?
グリーンを変更する
2 グリーンのコースの場合は、プレーするホールの左右を切り
替えることができます。
1 ホール情報ページ上部の、ホール番号表示部をタップします。
2 左右のグリーンが切り替わります。(例:1L → 1R)
書込番号:22856708
7点
有り難うございます。ティーショット打つまではそのL→R表示で変更が出きるのですが、プレイが進行すると表示されなくなり、変更ができなくなってしまいます。それとも私の操作が悪いのでしょうか…。
書込番号:22857621 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
小生のホームコースも2グリーンで18Hで2ホール何時も間違っているためガーミンへ確認結果データが間違っている可能性大で訂正する様にしますと返答あり、1か月もかからないうちに改定されていました。面倒かもしれませんがメールか電話で連絡し対応してくれます、ご参考まで‼
書込番号:22864828
6点
返信、ありがとうございます。そもそも私がキチンとしてないのが悪いのですが、ティーグランドには一応灰皿やマークでこのホールは左グリーンですよとか、右グリーンですよとなっているのですが、自分がティーショット打つ前に設定をすれば問題ないのでしょうが、それを忘れて、そばに行くと「間違ってるじゃん!」にたいなことが多々ありまして、途中で気が付いた時に修正法があればありがたいな〜と。
書込番号:22880353
2点
>I'm daffyさん
初めまして。TT4と申します。
S60を使って1年半になりますが、コース上でしか表示されない画面があったりして、
判りにくい所がありますね。
さて、ラウンド途中での2グリーンの切り替えですが、3つのボタンの下の方(戻るボタン)
を2回押すと、画面の上にL,Rの表示のあるコース図が出てこないでしょうか?
1回押すと時計画面になり、もう1回押すとコース図に戻りますので、htprocさんが書いて
いらっしゃる手順で変更できると思います。
私がレッスンでいくコースはベントグリーンが2面あり、"梅グリーン"と"藤グリーン"という
名称が付いているのですが、時々ミックスになる時があり、グリーン近くで気づいて上記の
方法で修正する時があります。
一度、お試しください。 (今、自宅なので確かめられません。ごめんなさい)
書込番号:22880426
![]()
5点
TT4さん、ご教授本当に感謝します。今度、ゴルフ場で試してみます。これで関係ないグリーまで行って画面を変えてと言う怪しい行動をしなくて済むと思うと、すぐにでもゴルフ場に行って試したいです。本当にありがとうございます。
習熟の高いTT4さんが知っていたらで良いのですが、ティーショットを打ったのに反応しない時の処置方法はご存知ですか?ここの掲示板にも質問を書き込んだのですが・・・。
書込番号:22880450
1点
遅レスすみません。
グリーンの左右を変えるのは、ティーショット後でもできますよ。ショット履歴を残す設定にしていたら、飛距離のバーが出てきてちょうどグリーンの左右を示す部分を隠していますので、飛距離の黒いバーを上にスライドさせるとグリーンの左右の表示が出てきます。タップする度に左右切り替えができるはずです。
一度試してみてください。
書込番号:23109427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>tako9571さん
有難うございます。
すごい!そんな簡単だったのですか・・・。勉強不足でした。
早速、試してみます。
また、ショット後に反応していなかった時の対処方法もご存じありませんか?
もし知っていたらご教授お願いします。
書込番号:23110251
0点
僕は予めゴルフ場のホームページ等にあるコースレイアウトをコンパクトに印刷して持っていき、
アプローチなどショットに反応しなかった場合は印と番手を記入しておき、後でPC版Garmin Connectでショットを追加します。
持って行ってないときは番手のみスコアカードに記入して場所は記憶をたどります・・・
だいたい忘れてますが・・・
書込番号:23229274
1点
有難うございます。もともと、下手くそで、メモが出来るほど余裕がありません(笑)。やはり、機械的には難しいのでしょうか。途中ならまだしも、ティーショットが反応しないと…。
書込番号:23229527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ティーショットが反応しないのはやはり機械的不具合と思われます。わたしはアプローチなどはよくありますが、フルショットではあまりありません。
ティーショットならティーグラウンドはわかりやすいですからやはり後から修正しかありませんね😓
書込番号:23230796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach S60 [White]
Garmin golf アプリで 詳細のクラブのパフォーマンスの数値をゼロ(リセット)する方法わかる方いませんか?
年も変わったので改めてゼロから統計取りたいと思っています。
書込番号:23144663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>しろながすらじくさん
はじめまして。TT4と申します。
どなたからもレスが付かないので、私がやっている方法を紹介いたします。
といっても、一旦 クラブを削除して、再登録するというやり方です。
但し、クラブを削除すると過去のデータも消えますので、以前のコースレイアウト図で
何番のクラブで打ったという情報も消えてしまいます。
私はクラブを変えた時に、この方法で飛距離情報を消しました。
他にいい方法があるのではと思いますが、ご紹介まで。
書込番号:23188959
0点
そもそもリセットする方法は無いんですかね⁉仕様なら仕方ないですが。
上記方法も視野に入れてみます。
書込番号:23209004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
TT4さん
連続の書き込みすいません。
リセットとは別の話ですが、最近Garminのゴルフアプリ内のスコアカードでいつもなら表示されるボール軌跡が最近何も表示されない状態が続いています。これについて何かご存知ないですか?
書込番号:23209362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しろながすらじくさん
ラウンド後にコースマップを確認するのに、iPad、Android、Windowsの3種類を使用していますが、ボールの軌跡(白い線)が出なかったことは、私は今まで経験したことがありません。
どの様な画面になっているのか、ハードコピーをアップされてみたらいかがでしょうか?
TT4
書込番号:23212023
0点
>TT4さん
画像upします。
スコアは出ています。が、その下部のボール軌跡が空白のままです。
ここ5ラウンド出ない状態です。それまでは普通に表示されていました。
書込番号:23217093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しろながすらじくさん
ゴルフ設定の所で、”ラウンド概要記録”がOFFになっていませんか?
1.ウォッチの真ん中のボタンを押し、画面をスクロールして、一番下の設定の所をタッチ
2.”アプリ&アクティビティ”をタッチ、次に”Golf”をタッチ
3.”Golf設定”をタッチ
4.”スコアリング”をタッチすると”ラウンド概要記録”が出てくると思います。横のバーがグレーに
なっていませんか?
5.グレーになっていたら”ラウンド概要記録”をタッチすると横のバーがグリーンになります。
恐らくこの設定だと思うのですが、ご確認ください。
TT4
書込番号:23217972
0点
>TT4さん
ありがとうございます。確認して、一度ラウンドで試してみます。
書込番号:23218380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
少し名前を変えて新たにクラブ名を入れ直す。
前の距離統計が出ているクラブを除外する。
これで前の履歴も残り新たなクラブという形で1から統計を取れると思いますよ。
書込番号:23230788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach S60 [Black]
GarminConnectのギアでクラブを14本選択しクラブにニックネームをつけて同期を取ってもS60に反映されません。
ショット後でクラブを選択する際、S60側はデフォルトで入っているクラブがすべて表示されニックネーム表示もされません。
サポートに問合せてサポート側でクラブ設定を流し込んだ際はちゃんと14本になりニックネームも表示されましたが、
その後、PCで同期を取ると元の状態に戻ってしまいます。
再度サポートに問合せると初期化して同期してくれと言われ、行っても一向に直りません。
同じような事象になった方いらっしゃいませんか?
また解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら伝授願えませんでしょうか?
2点
自己解決です。
ほぼ一年かかりましたがサポートセンターよりアカウントの問題だったの事で、
メーカー側で何かをして対処したようです。
現在はニックネームも問題なく表示されるようになりました。
何度も初期化しましたが何の意味もありませんでした。
書込番号:23127632
0点
ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach S40 [Black]
購入を検討しており
取扱説明書などを確認したところ
時計画面の変更ができるようです。
s40の広告などに出てくる文字盤は
時間を数字表示しているものですが
個人的には
s60の広告にある
数字の無い文字盤の方が好みです。
この数字の無い文字盤に
変更することは
可能なのでしょうか。
それとも
s60 専用なのでしょうか。
書込番号:23066146 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
アナログ時計の様な表示が出来るかってことですかね?
アナログ5パターンあります。
取説の2ページにもアナログ画像有りますし、ネットでgarmin S40で画像検索するといろいろ出てきますよ。
お試し下さい。
書込番号:23069790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。
また質問が言葉足らずですみません。
お伺いしたかったのは
アナログ時計表示で
文字盤に数字が記載していない
ウォッチフェイスに
設定することができるか
どうかということであります。
説明書には
数字入りのアナログ時計が記載されていて
また、
画像検索でも同様のものが
出てきます。
s60 の広告表示や画像検索には
アナログ時計でも数字が記載されていないものが出てくるので、
どうなのかなと思った次第です。
多分大丈夫ですよね。
書込番号:23071116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アナログ5パターンのうち12針に数字が刻まれているのが1つ。他は目盛りのみです。
但しどのウォッチフェイスにも日付表示があるので、必然的に数字は有ります。
逆に言うと数字が無いウォッチフェイスは有りません。
書込番号:23072104 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ポケットパケットさん、ご丁寧な返信誠にありがとうございます。
時刻表示の文字盤でないアナログ表示ができることがわかり、大変助かりました。
書込番号:23072309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach S60 [Black]
昨年末に購入して今年2回のラウンドで使用したのですが電池の消耗が激しくもう少し長持ちできたらと思案してます。
1回目は朝自宅出る時に電源をつけてそのままラウンドしたのですが17番ホール途中で電池が切れてしまいました(9時間位)
2回目はゴルフ場で電源をつけて無事ホールアウトまで持ちましたが残り20%でした(7時間位)
こんなものなのかなにか設定で長持ちさせる策がありましたら教えて頂けると幸いです。
(寒いのも影響してはいるとは思いますが…)
P.S. ct10はつけてません、スマホとbluetooth接続させたままプレイしてます。
書込番号:22392125 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>jajaja76さん
電池消耗を減らしたいのであればバックライトの自動点灯を止めればかなり持つようになります。
書込番号:22401137
![]()
11点
アドバイスありがとうございます。
明日明後日とラウンドなので試してみます!
書込番号:22402044 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Cafe Tomさん
かなり電池持つようになりました🙌
ありがとうございました!
書込番号:22410317 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>jajaja76さん
それは良かったですね。
Garminはかなり頻繁にアプリ其の物やコースデーターをアップデートするので更に使いやすくなる事に期待ですね。
書込番号:22410730
2点
お昼休憩に2時間弱の時があり、16番でアウト!!もう二度と経験をしたくなく、昼休みには例え65%残っていてもトラウマになって充電しています。それからというもの行きのクルマでも時計として堂々と電源ON。もちろんオートバックライトも点灯させまくり、ウォッチフェイスも使いたい放題。。で、対策その1は.フロントで充電をお願いしたら快くOK! よし! 午後のティショット打ってから、アレッ!!無い事に気づき、慌ててクラブハウスに走る始末。 そして、対策その2、画期的な対策です。スマホのUSBポータブル電源をバックに入れておき昼食時にテーブルで充電。完璧! これが画期的な安心対策??高級GPSガーミン様への苦肉の策でした、つまんねー、けど意外と皆様ご存じなく、少しでもお役にたてれば幸いです。
書込番号:22716013
4点
>take0092さん
Bluetoothを私は切って使っています、理由はスマホが古くてスマホのバッテリーが持たないのとPlay中にLineのメッセージでプルプルするのが気になるからですがこれは節電にも大いに役に立ちます。
前日充電忘れたときは私もスマホ用のバッテリーからチャージしています。
書込番号:22717987
4点
自分の場合、ラウンドの朝に90%以上の状態で持っていくのは当たり前として、
@スタートの5分前くらいにGPSをONにする
A昼休みはコースモードを一時中断する(昼休み後に再開)
だけで、1ラウンドは確実に持った上でラウンド終了時に20〜30%残る状態です。
念のためAnkerのスティック状のモバイルバッテリーも持参していますが、
特にAもするようになってからは昼休みの追加充電はする必要がなくなりました。
書込番号:22969464
4点
先週末久しぶりにGolfを楽しみましたが後半に何と電池低下のサインが出ました。
100%充電でPlay開始直前にGolf場の場所を認識させましたがどうもGPSがなかなかうまく拾えず何時もの数倍時間がかかっていました。
長い間使っていて思うのですが日によってGPSの電波を拾いにくい日がありそんな時が電池の消耗が激しいと認識しました。
同じようにスマホとブルートゥース接続していてスマホをカートに置いたままにした場合切断接続が頻繁に起きるので電池の消耗が激しいようです。
GPSが拾えない時は当然CT-10での打点も最後に検知した場所からになる為とんでもない場所になります。
折角専門メーカーのガーミンさん、もう少しGPS信号を拾いやすい改善をしてほしいものです。
書込番号:23032040
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ゴルフ用GPSナビ
(最近3年以内の発売・登録)




