
このページのスレッド一覧(全393スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
103 | 37 | 2018年7月24日 20:45 |
![]() |
24 | 3 | 2017年6月20日 21:52 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2017年9月28日 02:23 |
![]() |
11 | 1 | 2017年6月1日 23:16 |
![]() |
12 | 3 | 2017年7月19日 12:31 |
![]() |
109 | 18 | 2019年6月27日 09:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach S6J [ホワイト]
6月上旬に米国で発売された
Garmin S60 Premium
を米国アマゾンから取り寄せてみた。
入荷連絡から3日で手元に届いたので驚いた。
本体499.99ドル 送料関税 57.93ドル
円建てで買ったのでトータル 64,879円也。
S6Jよりひとまわり大きき。
タッチパネルの反応や操作性は、格段の進歩が見られる。
Whach Faceをダウンロードして変更できるのはGood。
プレミア版を買ったけど、100ドルの差は微妙。
ベゼルがセラミックだけど、本体がプラスチックだから、所詮1万円位の時計にしか見えない。
ネットではかっこよく見えたけど、実物を手にすると、革バンド代と割り切るかぁなんて思っている。
ゴルフ用に早速黒いシリコンバンドを手配したわぁ。
iMac5Kに繋げて早速製品登録し、最新データにアップデートしたった。
明日、早速ラウンドする予定。
もう、ゴルフどころではないかもね。
ゴルフ関連の画面は、ゴルフコースでないと表示されないのは、S6Jと同じ仕様。
これ、なんとかして欲しい。ガーミンさん、アプリを改修してプレビューモードを搭載して下さい。
書込番号:21012025 スマートフォンサイトからの書き込み
15点


バックライトの明るさ設定は、デフォルトが20%。
ちょっと暗いけど、時計の針が白いから、実用上は問題なし。
バッテリーが持つなら、まぁ、これでいいさ。
書込番号:21012420 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


ハーフ終了
家を出る時、バッテリー100%
2時間半後のスタート時で98%
ハーフ終了 2時間20分で73%
ハーフで25%消費と言うことか。
書込番号:21012913 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


ラウンド終了
バッテリーは、65%で初めて、残り39%で終了。
ハーフ26%だね。
バッテリーの消費に注意したら、なんとか2ラウンド持つかもよ。
蒸し暑くて、後半は殆ど写真は撮ってない。
総括して、S60ハーフ買いだね。
アートスコリングもタッチパネルだから、S20Jと違って楽チンだよ。
後は、価格次第だね。
書込番号:21013340 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


英語版でちょっとは心配だったけど、
全く問題なし。
だいたいやることは決まっているから、
操作は全く難しくない。
あえて言えば、保証がどうなっているのかが、
全くもって不明。
一般業者より、米国アマゾン社の方が少しはいいかと思ったので、
アマゾン社で在庫ができたタイミングで、一般業者に発注した分はキャンセルして、
即、米国アマゾン社の方に発注し直した。
故障したら、どうなることやら。。。
書込番号:21013970
6点

Premiumは革バンドなので、今日みたいに蒸し暑い日は汗でびっしょりになった。
で、早速シリコンバンドを購入。
fenix5用の22mmバンドが互換性があるので、
アマゾンジャパンで6095円で入手。
シリコンバンドはフィット感がよくて、
なかなかいい感じ。
書込番号:21014095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

S60Jの販売価格予想
発売中のfenix 5 sが、
600ドル 74800円(税別)
なので、社内換算レート125円と想定。
S60J ノーマル 399ドルが、税込み54000円
S60J Premium 499ドルが、税込み67000円
S60J Premiumの日本発売は見送りかも。
書込番号:21016419 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

普段の時計として使った場合、
丸2日で15%のバッテリー消費だった。
約2週間持つと言うことか。
書込番号:21020126 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


発売されてから2ヶ月は経つけど、You Tubeとかでもユーザーレビューは皆無だな。
こんな高いGPS Watchをゴルフ用に購入する奴は、世界的に見ても希と言うことか?
普段使いも出来るし、時計フェイスも気分によって色々と変更できるし、
決して高い買い物ではないと思うのだが。。。
書込番号:21111155
4点

Amazonから補償金返金で、2177円戻ってきた。
結局、総額 62,702円で確定でした。
書込番号:21138889 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


台湾在住です。
台湾でもようやく店頭にDEMO機が並び始めました。9/4から発売開始とのこと。
DEMO機をいじってみましたが、日本語表示に切替えられましたね。
現在S6を使用していますが、購入迷っています。
因みにPremium版が 15,990NT$、通常版が 12,990NT$ でした。
S6の購入時は店頭価格9,990NT$を9,000NT$にしてくれましたが、S60は新製品だけに一切値引きは出来ないと言われました。
書込番号:21158905
5点

このタイミングで、日本語対応でプレミアムが6万円以下なら買いですよ。
時計として普段使いなら、断然プレミアムの方が良いです。
書込番号:21163006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

背中を押していただいてありがとうございます。
今週また店に行って多分買うと思います。
Premiumとシリコンバンドを考えてます。
書込番号:21168008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買っちゃいました。
GARMIN専門店では値引き応じてくれなかったので、値引きしてくれたゴルフショップで15,000NTDで購入しました。
でも現在の米ドルレート換算で約500USDなので、米国価格と変わらないですね。
シリコンバンドはゴルフショップは取り寄せで1ヶ月かかるというので、GAMIN店で購入。1,690NTDでした。
カッコいいですね。早速明日のラウンドで使ってみます♪
書込番号:21179004
1点

台湾版は日本語ありですか!
私も米Amazon版ですが日本語はないですし、オプションの言語ファイルでもだめですねぇ。
どこかに言語ファイルアップとか・・・やっぱりだめですかね(;´Д`)
書込番号:21187903
2点



ゴルフ用GPSナビ > テクタイト > Shot Navi W1-FW [ブラック]
ゴルフ旅行で、一泊2ラウンドを予定しています。
充電は、USBケープルが付属品であるので、、自宅でパソコンにつなぐのなら問題ありませんが、上記のようなシチュエーションの場合、別売のACアダプターを購入した方がよいのでしょうか?さすがに2ラウンドは不安です。別によい方法があったら教えてください。よろしくお願いいたします。
12点

USBでしたら携帯電話用の充電器でも充電できませんか?
また、携帯電話で使用するポータブルバッテリーも使えそうですね。
書込番号:20960892
7点

購入者です。
電気店や100円ショップで売っている、ケータイ充電用のACアダプターで充電できますよ。私はiPhoneのアダプターで充電しています。
書込番号:20965617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゴルフ用GPSナビ > Ucomm Technology > Voice Caddie VC300SE [ホワイト]
4月に購入してから交換を2回、今日3個めを試したけど全て同じ不具合発生。
ゴルフ場で電源を入れてGPSで探したら毎回電源が落ちて一度も使えていまん。
同じような症状の方はいませんか?
明らかに不具合だと思います。
書込番号:20958348 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も同じ症状です。
充電100%でコースに出てGPSを探しています→コースが見つかりました。
と言われてから、うんともすんとも言いません。
修理をお願いしようと、指定の住所に送ったところ、転居していると。
メールで修理の依頼をかけてもギア同様うんともすんとも言わないと。
ちょっと、カスタマーサービスに難ありかなと。
書込番号:21234670
1点



ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach S20J [ブラック]
普通回るコースは北→中、中→南、南→北の様に決まっているのに、ハーフごとに選ぶのは面倒ですね。
書込番号:20935325
5点



ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach S20J [ブラック]
オートショットラウンドアナライザーで地点と番手の登録ができると思うのですが、どれくらいの手数が必要でしょうか。
今ユピテルのを使っていますが、手順は以下の通りです。
1電源ボタンを押しスリープ復帰
2登録ボタンを長押しし番手メニューを表示
3番手が残り距離によりドライバーか7番かawになっているので、画面の三角ボタンを何回か押して打つ番手を表示
4画面のokボタンを押して完了
これにポケットからの出し入れの行為が必要ですので、6アクション以上かかります。
もう少し減らしたいので、本機が気になっているのですが…
よろしくお願いします。
書込番号:20928511 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ショットの後、自動的に番手を聞いてきます。時計の左側にあるUP or Down のボタンでクラブを選択し、右上のOKボタンでショット登録完了です。残り距離に応じて近しい番手を最初に表示してくるので、最短でOKボタンの1アクションのみです。
たとえばロング、ミドルホールのティーショットでは1Wが最初の選択肢と表示されるので、1WショットならそのままOKで登録です。3Wやアイアンショットの場合はDownボタンでリストを下げて使ったクラブを指定してからOKとなります。残り150ヤードからのショットでは7Iが最初に表示されます。
グリーンでは総ショット数の表示画面に切り替わるので、ホールアウト後に総ショット数をUPボタンで修正すると、パット数の確認画面が出て、合っていればOKボタンを押して、そのホールのショット登録は完了になります。
ロングホールで3オン2パットの場合、グリーン上ではショット数3と表示されているので、UPボタン2回でショット数を5にしてOKボタンを押すとパット数2と表示されるので、再度OKボタンで完了となり次のホールが表示されます(全部で4アクション)
ラウンド後PCでも修正できるので、気軽に使えますよ。
書込番号:20969737
7点

返信遅くなってすみません。
とても詳しい説明ありがとうございます。
他の方も心配されてたかと思いますが、素振りの時に反応するのか
しないのかが気にはなりますが、クラブ登録は思ってたより楽そうです。
因みにユピテルの最新の腕時計型のは、スイングは検知しませんが、
代わりにボタンを押します。次に番手を選ぶのですが、画面に4本ずつ表示され、
残距離に従ってページが自動表示されるので、本機よりは選びやすいです。
でも、何より本機はデザインがいいですね。悩みます。
書込番号:20997753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

因みに、ガーミンS60だと、その辺の操作は全てタッチパネルで入力できます。
http://s.kakaku.com/item/K0000746871/picture/
書込番号:21054763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach S20J [ブラック]
数回使用したのですが、ティーショット時の距離がそもそも合ってない。50-100ヤード短く出るのでまったく役に立たず。単位の問題以前のことでこまっています。ショートアプローチくらいでようやくそれっぽい値になるのですが、信頼もできず。これって、許容範囲? 似たようなご経験のかた、おられませんか? 参考にさせていただきたく。
34点

他の口コミで距離があわないという投稿があったので、私も不安に思いながらもGW前に購入しました。2ラウンド使用して友人のナビ(イーグルビジョン、ユピテル)やレーザー計測機と比較しましたが誤差は2〜3ヤードで問題はありませんでした。
表示がヤードではなくメートルになってませんか?
本体の電源を切ったり、ガーミンコネクトで同期すると設定がメートルに戻ることがあるようです。
あとは、私はPCにUSBで繋いでコースデータと本体のソフトウェアを最新にしました。
上記方法で改善されると良いですね。
書込番号:20898969 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

ありがとうございました。確かにそれは原因の一つかもしれませんね。私の場合はミドルでも100以上ちがったので、さらに何かあったのかも。と、過去形なのは、実はつい先日、ガーミンに送りましたところ、交換対応いただけました。一回使用して問題ありませんでした。メートルに戻ることは知りませんでしたので、気をつけます。ありがとうございました。
書込番号:20899021 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

メートルとヤードの差は1/10位ですので、100ヤード違うことは無いでしょう。
GPSの精度だと思いますが、そこまで誤差が大きくなる原因は何でしょうね。
「みちびき」に対応しているのか?
みちびき2号も打ちあがってどんどんGPSの精度が良くなるので、
それに対応していれば、精度は良くなると思うのですが、、、
書込番号:20935335
3点

300万円位して、
みちびき対応とうたっているゴルフGPSナビがあったら、
誤差数センチとか言う広告を本当かもな
と思うかも。
L6規格のみちびきの信号を拾える製品って、
売ってないよね?
書込番号:20963478 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この製品はみちびき対応ですが、どの程度精度が向上するのかはわかりません。
GPSでも3m位でしょうか。
ゴルフでは誤差1m以下になればかなり役立つでしょうね。数センチなんていらないです。
書込番号:20963703
3点

開けたゴルフ場のような広いところでは、
みちびきの効果はほぼないと、
聞いたことがあります。
書込番号:20963892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

林の中では効果あるかも。
書込番号:20964698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヨーロッパが展開しているガリレオと言うGPSシステムだと、
誤差がデフォルトで1mらしいですね。
ガリレオに対応しているナビ製品って、あるんでしょうか?
一部の最新スマホは対応済みだそうですけど、
そのスマホのナビだと位置精度が高いのかなぁ。。。
書込番号:21058246
6点

本製品を購入後、3回ほど同じゴルフ場で使用しましたが、本来の機能である距離計測はもちろんコース毎のホールの情報も不正確でまったく使い物になりません。9ホールのコースが3つあるのですが、そのうち一つのコースでは1〜2ヤードの誤差で済むのですが、残りの2コースではホール情報からして正確ではありません。過去に2コースから3コースに設計変更された後の情報が更新されていないのかもしれませんが、パソコンとつないで更新しても更新状態はいつも「最新状態です」と表示されます。
すでに会社にはゴルフ場の名前とデータの更新が必要な旨を1ヶ月前に通知済みなのですが、現在まで改善がみられません。膨大なゴルフ場のデータをどのように収集し、どのような方法で更新しているのか知りたいところですが、少なくても他のメーカーの製品に比べてホールデータや距離計測データで劣っていることは事実です。
書込番号:21143925
13点

ありがとうございます
確かに、最近も時々合わないことがあり、地方のコースであることが多いように思います。データそのものの問題も多いのかもしれませんね
書込番号:21151524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も4回程使用して、特にティーショット時の誤差がひどく、アプローチになるとそれなり?程度の誤差がありました。
なのでティーショット時は無視しながら使用していましたが、いろいろな投稿を見てアップデートをすると表示がメートルになることがあるという情報を入手しました。
(確かに初期設定ではヤード表示にしましたが、その後すぐにアップデートした記憶が・・)
と思い設定を確認すると・・・なんとメートル表示になってるじゃないですか!!
すぐにヤード表示に修正しました。その後、コースに出ていませんので確認はとれていませんが、直っている事を祈ります
書込番号:22297166
2点

かなりの頻度でメートルになるようで、使用する度に確認するようにしています。また、ゴルフ場によって合う合わないはありそうなので、ヤード杭や、ショートならヤード表示も参考にしつつ、今日の誤差はこのくらいか、、など、アプローチの参考程度に使っています。
書込番号:22297857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S20J購入して5〜6回使用、今まで快適に正確な距離表示していましたが昨日突然誤表示ばかり全て10ヤードから20ヤード長く表示されました。残りの3名はほぼ同じ距離表示。自分のガーミンだけが誤表示。これだけ誤差大きいと使い物になりません。返品したいです。
書込番号:22406527
1点

お疲れ様です。ゴルフ場によっても違ったり、いまだ、なかなか信用できていません。
最近は、ゴルフ場の距離表示などを見て誤差を確認したりしています。
信用できるものがあれば、試してみたいところです。情報などございましたら、共有頂けますと嬉しいです。
書込番号:22407285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10-20ヤード大きいズレであれば、過去スレにあるように、メートル表示に切り替わっているのかもしれません。アップデートや、他の操作などで、ときどきメートルにリセットされるようです。自分は、毎回確認しています。
書込番号:22407312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4月中の週末に埼玉県と栃木県で2回ラウンドしました。
ホールによって、2-3Yardの誤差が出たり、10-15Yの違いが出ることがありました。
自分は1年の利用ですが、50-100Yの誤差には、遭遇したことないです。。。
書込番号:22608281
0点

上記のtokio 503のニックネームで投稿したものです。2年前に購入しましたが、距離が全く合わず使い物にならないので放置していました。2年が経ち情報が改善されたかもしれないと思い、先週、garminの会社のホームページからパソコンに最新データをダウンロードした後に本機とつないでデータをアップデートした上で、現在使用している他社製のゴルフナビと一緒にコース上で比較しながら使用してみました。その結果、最初の8ホール目くらいまでは、まともな距離表示だったのですが9ホール目からデタラメの表示になりました。具体的には、ショートホールなのにグリーン中央までの距離が500ヤードと出たり、ミドルホールでも600ヤードとどこか他のホールのピンまでの距離を表示しているのではないかと思うような表示が出たので、その時点で電源を消して使用を中止して、他のメーカー製のナビだけを使うことにしました。機器自体に問題があるのかもしれませんが、もう古くなってしまったので、(使っていなかったとしても)交換してもらうわけにはいかないでしょう。
書込番号:22762247
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
ゴルフ用GPSナビ
(最近3年以内の発売・登録)





