
このページのスレッド一覧(全393スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 2 | 2019年11月3日 10:31 |
![]() |
0 | 1 | 2016年3月4日 21:59 |
![]() |
10 | 0 | 2016年2月18日 14:34 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2016年1月3日 12:44 |
![]() |
30 | 0 | 2015年11月30日 14:50 |
![]() |
3 | 0 | 2015年11月25日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゴルフ用GPSナビ > グリーンオン > ザ・ゴルフウォッチ スポルト [ホワイト×ブルー]
3年前に初代ゴルフウォッチを購入、今も問題なく使用中
2年前に家族用に横型ゴルフウォッチをメーカ直販サイトで購入
横型(1代目)は購入当初からUSBでパソコン通信できない不具合発生、
すぐにメーカーに伝えたがPC設定の問題ではと不具合をすぐに認めず
初代ゴルフウォッチは同じパソコンで使用していることを伝えると、素直に不具合を認め交換に応じるも、返送送料は当方負担にと伝えられる。メールでやりとりしても拉致があかず、電話で負担できないことを伝えたが回答得られず、上司に代わってもらう。
それでようやく送料はメーカー負担になった。その間、購入店への持ち込むようとかいろいろ言われました。このメーカーの直販サイトで購入しているにも関わらず。
交換の代品(しかも開封品)が届く。
この横型(2代目)を2か月くらい使用して、電池の持ちが短いと感じる。(使用中の縦型にくらべ)
開封品であったことや、電池の持ちが悪いことなどを前回電話対応してくれた上司の方にメールで伝えたが、バッテリーの性能はそんなものとか、今は寒いからとか、フル充電して確認してくれとか、不具合を認めない。
バッテリーの一般性能や温度特性を伝えたが、開封品は試験して問題ないことを確認したとの回答、
「出荷基準」「試験方法」など11項目の質問を投げると返事が無くなる。
そのため、電話したが留守との回答、折り返し電話連絡を求めると、今度は技術部長(さらなる上司?)から電話あり。
ようやく不具合の可能性を認め、横型(2代目)を返送、同時に返金を求め、全額返していただきました。
この間1か月以上、消費者センターにも相談しました。
後に、2代目の不具合原因のメール連絡があり、対応の悪さの要因について文書提出を求めましたが、残念ながら提出いただけませんでした。
メーカーのホームページにはご立派な会社理念が掲載されてます。
「創造を通して社会に貢献」「社員の自己実現の場」
今はもっと品質管理や不具合対応が改善されていることを期待しています。
ちなみに家族用で別会社の製品も使っていますが、故障時の対応は神対応でした。
13点

きよーべさん
初めまして
不具合jの連鎖、お気の毒様でしたね。
貴方の仰らんとしている内容のカテゴリーは、「品質管理」と言うよりは、「品質保証」と言うべきでしょうね。
営業→設計→製造の各部門の責任者を捕まえたところで、CS(顧客満足)と言う次元でトータル的な保証には無頓着だと思います。
自分の部門の管理で精一杯なはずですから、品質保証部門の担当者に掛け合ってみたら良いかと思います。
参考までに...
書込番号:19735797
10点

このような対応をするメーカーのものは買いたくありませんね。二の舞にならずにすみます。詳しく教えていただきありがとうございました。
書込番号:23024682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゴルフ用GPSナビ > テクタイト > Shot Navi NEO2 [Yellow]
ファームウェア(FW)のVer1.08から最新の1.10に更新できないでいます。
Webの手順通りにneo2.updファイルをsystemフォルダにコピーしてハードウェアの取外し⇒接続ケーブルを外してもFW更新が起動されません。(Ver1.01⇒Ver1.08は手順通りに出来た)
接続ケーブルは同梱されていたモノ、PCはWindows10、リセットボタンを押して再起動しても更新されていませんでした。
ファイルは最新の物になっていないと気になってしょうがない性格なので、よい方法をご存じの方、よろしくお願いします。
NEO2購入前に使っていた○リーンオン・○ビウスが100Y以内で距離がおかしく、電源のOFF/ONをしないと修正できず面倒くさいのと時間がかかるのでメーカーを変えてみました。NEO2は距離も正確で重宝しています。
0点

自己解決&お詫び
私のやり方が間違っていました。
FWのUPDATEファイルをsystemフォルダにコピーしていたためFWの更新が起動されずVerUPが出来なかった様です。
口コミを読んだ皆さんにお詫びします。
直下にコピーしてWebの説明通りVerUPが出来ました。
書込番号:19657519
0点



ゴルフ用GPSナビ > ユピテル > GOLFNAVI YGN5000
GPSの補足が不安定です。
ゴルフ場に行って「ゴルフ場選択しています」と探すのですが、なかなか見つかりません。
たまたまそこだけかなと思って他のゴルフ場で試してもそんなかんじでした。
結局手動検索します。
一回地点登録をすると修正や削除ができないので、ポケットの中で地点登録を間違ってされてしまうとそのホールは使アッチコッチに登録されてしまうことになります。
ホール選択も進むだけで前のホールに戻れないので、表示が次のホールに進んでしまっていると一周しないと現在のホールを見ることが出来ず打つまでに時間がかかります。
他にも使い勝手の点で細かいところで不満がいろいろとあって、どんどん使用頻度が落ちているのは間違いないです。
10点



ゴルフ用GPSナビ > ユピテル > ATLAS GOLFNAVI AGN-Voice1
購入し張り切ってゴルフ場へ。ゴルフ場検索出来、一番ホール…というアナウンスまでは良かった。がその後は「のこり600ヤード以上です。」の一点張りアナウンス。そのあともあれこれボタンを押して設定し直したり、再起動かけても全く直らず仕舞い。きっとたまたまGPSの受信が悪かった日なんだな。と翌週も違うゴルフ場へ。最初のアナウンスは同じで、またまた残り600ヤード以上です。と言うだけ。……なんだかなぁ〜!!二週連続イライラさせやがる機械です。保証期間中なので休み明けにメーカーにクレーム言いますよ!
書込番号:19447871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここのレビューを見れば想像はつくと思いますが。Amazonのレビューも参考になりますよ。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A6%E3%83%94%E3%83%86%E3%83%AB-YUPITERU-ATLAS-%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%8A%E3%83%93-AGN-Voice1/dp/B0085GX9JA#customerReviews
書込番号:19448851
1点

毎日ピンポジションが変わる中でGPSは
精度が悪いのでは?
私だったらレーザー使います。
書込番号:19456045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゴルフ用GPSナビ > ユピテル > GOLFNAVI YGN5000
ご存じの方がおられましたら、本機の機能と操作について教えていただければと思います。
(質問1)
本機はコースにいないときでも、
コースレイアウトの確認などはできますか?
(ただコースレイアウトを見るだけです。)
練習場などでコースレイアウトを見ながら
シミュレーションしたいと思っています。
(質問2)
スコア管理が出来るとありますが、OBやペナルティは
どのように入力するのでしょうか?
またそのような機能はあるのでしょうか?
以上です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19364457 スマートフォンサイトからの書き込み
30点



ゴルフ用GPSナビ > 朝日ゴルフ用品 > EAGLE VISION REVO EV-522
ゴルフ場の粗データはほぼ入っていると思いますが、ハザード等のデータはかなりいい加減です。あるべきところにバンカーがないとか頻繁にあります。すごい残念です。自分は九州でラウンドすることが多いのですが、データがあまり更新されず、月例の更新は近畿が多いようなやっかみさえ感じます。もうすこし地方のゴルフ場のデータもしっかり更新して欲しいです。ピンポジも対応ゴルフ場が増えないですよ
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
ゴルフ用GPSナビ
(最近3年以内の発売・登録)





