ゴルフ用GPSナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ゴルフ用GPSナビ のクチコミ掲示板

(1303件)
RSS

このページのスレッド一覧(全393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ用GPSナビ」のクチコミ掲示板に
ゴルフ用GPSナビを新規書き込みゴルフ用GPSナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

GPS測位出来ない

2014/11/30 09:57(1年以上前)


ゴルフ用GPSナビ > テクタイト > Shot Navi POCKET NEO

スレ主 690mbさん
クチコミ投稿数:3件

先日ポケットネオをネット通販で購入しました。早速昨日ゴルフ場でデビュー。しかしアンテナがいつまでたっても立たない状態で、「?」マークでした。ステータスも「BAD」で未測位のまま・・・。何か設定でもあるのかと思い、色々触った結果何も変わりませんでした。単純の初期不良と思われますが、何方か同様の不具合を経験された方みえませんか?

書込番号:18222488

ナイスクチコミ!0


返信する
2TGさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/30 21:17(1年以上前)

屋外で、数分、動かないようにしていないと、ステータスがグッドに変わらないのでは?

もっとも、経験上は、自動では成功率が低いです。

手動(地域からゴルフ場名で検索)でやってみましたか?

書込番号:18224660

ナイスクチコミ!0


スレ主 690mbさん
クチコミ投稿数:3件

2014/11/30 22:57(1年以上前)

2TGさん ありがとうございます
自動検索 手動操作 再起動 動かさずに5分以上 
色々やってみたんですけど・・・
ゴルフ場ではない所でもGPSは反応せず・・・

途方にくれてます(笑

書込番号:18225162

ナイスクチコミ!5


2TGさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/01 13:17(1年以上前)

私のは、ちょっと前に踏んで(!)壊してしまったので(涙)確認できませんが、

自宅で手動検索しても、コースレイアウトまでは表示されてたと思います。

従って、不良品の可能性が高いようです。

購入されたネットショップに、交換の交渉をされた方が良いと思います。

書込番号:18226542

ナイスクチコミ!2


brassieさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/01 22:30(1年以上前)

690mbさん 今晩は。

[GPSが動かない]との事ですが、自宅で、ネオを操作し、設定からGPSをOKで開き、その次にGPSステークスをOKで開きます。

GPSステークス画面が表示され、その画面は、自宅内ですから、ステークスはBadで、サテライトは0から2くらいの間、緯度・経度は、00が二段に並んでいます。

この状態で、家の外に出で、3分から5分くらい、空に向けておいてください。(寒いから、放置しておいて下さい)

 
その後、ステークスがGood 貴方が住んで居る緯度・経度が表示されませんか。

また、設定−ゴルフナビ−ソフトウェア情報を開き、バージョン名とデータ作成日も確認しましたか。

残念ながら自宅内で、名前で検索しても、ゴルフ場名やコース名は表示されますが、ヤード数字は表示されません。




書込番号:18228207

ナイスクチコミ!0


スレ主 690mbさん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/02 07:42(1年以上前)

brssieさん ありがとうございます
自宅で10分ほど空が見える所に放置しましたが、BADのままです
バージョンは3で、更新日は7/01になっていましたので、変更はしていません

2TGさん メーカーに問い合わせをしました所、商品を送ってくださいとの事でした
とりあえずはメーカーさんで何とかしてもらうことになりそうです(笑

お騒がせしました

書込番号:18229169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

ゴルフ用GPSナビ > グリーンオン > グリーンオン ミニ II [ホワイト]

スレ主 tetsuzohさん
クチコミ投稿数:4件

小しコツと加工が必要ですがゴルフGPSナビのグリーンオン・ミニUへ換装完了です。

※ メーカー保証の範囲外ですので、良い子はマネしないで下さい。
※ 危険な事もしておりますが、事故が起きても当方は一切の責任を負いません。

規制の入る以前より何かとお世話になったこの掲示板で少しでも恩返しが出来たらと思います。

ミニ2は発売して直ぐにバージョン1から買い換え、当初は2ラウンドも電池持続したり、
ファームアップで左右表示され当方には大変使い勝手良く大活躍してもらってましたが、
最近、昔の携帯でよくあったバッテリー膨張による接触不良の様に、
ボタンを押した際に電源が急に落ちたり、前夜に充電しても1ラウンドもたなかったりして、
何かと不都合があり、ご多分に漏れず他メーカー品に買い替えを考えておりました。

他メーカーにするなら下取り出さないのだから…と、
ダメ元で本体裏のビス4本を外し、裏蓋を剥がすとバッテリーが填まっていて簡単に外れました。
登場した中華?WISEWOD製TR08バッテリーは酷く膨張しており、これが原因かと。
Li-ion 3.7V T端子アリ シール剥がすと850mAhと判明 サイズ53.2X33.8X4.7mm…膨張部6mm
本体の電池ケース部寸法からは53.5X34X5位が丁度良く入りそうです。
寸法・スペックが判明したので、同じ物を探しましたが当てられず…
形状が非常に近い商品を2つ人柱でテストする事にしました。

まず何かと流用されている BL-5C 互換バッテリー 53X34X6mm
こちらは通電OKで使用出来ましたが…、
・本体充電器では全く反応無し…充電器買っていちいちビス4本回して充電する?
・少し厚く裏蓋が窮屈で防水が心配。
・少し長さが表示より足りず何か物を詰めないとスイング中に接触不良を起こしそう
以上の問題があり不採用。


次、301Z ZEBAT1 互換バッテリー 54X34X5mm
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00M9VOBIA/ref=cm_cr_ryp_prd_ttl_sol_0

・そのままでは長さが54mmと長く填まりませんので、
バッテリー側か本体側をヤスリ等で削ります(危険ですがバッテリー上下のプラ部を少しだけ削りました)。
・3つの電源端子部:本体側の大きさに対しバッテリー側のピッチと端子幅が少し狭いので、
細い棒状の物(爪楊枝や安全ピン等)で本体+-端子をバッテリー端子に当たるよう寄せ上手く填め込みます。
※充電出来ない場合は、上記の端子接触が上手くいっていない可能性があります。
※他、充電出来ない場合、電池販売メーカーの内部構造変更等も考えられます。
上記方法にて2014/10/25現在、当方では問題無く赤LED点灯充電&通電&使用可能。
満充電時に赤LEDも消灯しました。買い替えは見送りました。
容量も少し増え、850→1000mAhへ!2日間の遠征へ充電器無しで出掛けられそうです。
心配なのは、T端子表示が無いので充電時の温度管理で少し不安。
(表示が無いだけで機能してくれていれば良いのだけれど…)

満充電後に約4時間の自宅テスト:LCD明&連で放置にて問題無く衛星キャッチ&時計表示OKです。
電池残量も満タンのまま減りませんでしたし、明日コンペあるのでテスト終了しました。
丁度良く明日ラウンドテストしてみますので問題が有りましたら、また近日中に報告します。
問題無くラウンド出来ればこのまま書き込みも放置します。(多分大丈夫かと思います。)


私の検索力・発掘力では上記電池で限界でした。
加工不要等、もっと簡単に換装出来る電池情報ありましたら情報願います。
純正電池は約2年半もちました。次回は本体ごとチェンジする予定なので私には不要な情報ですが…

書込番号:18091754

ナイスクチコミ!5


返信する
kenzofさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/28 00:13(1年以上前)

※メーカ保証外かつ動作保証のないバッテリーの組合せです。
※全て自己責任でお願いします。
ご理解の無い方は読まないでください。

グリーンオンミニ(2でない初期型)の電池がヘタってきて(5年使用)
どうしようかと悩んでいたところで書き込みを拝見しました。

コースデータの更新がされなくなったグリーンオンミニを見切って
ミニ2を購入したものの、ミニをこのまま捨てるのも勿体なく、
試しに電池換装を検討しておりました。
※グリーンオンミニのバッテリもTR08モデルでした

サイズ的にはBL-4C互換(53 x 34 x 4 mm)がピッタリでした。
互換バッテリ(T端子表示無し)を手に入れてセットしてみたところ、
横幅(34mm方向)で若干隙間(1mm未満)ができますが加工の必要なく入ります。
本体での充電も赤ランプが点灯しています。(現在ココです)

手に入れた互換バッテリーは容量600mAで(この表記も怪しいくらいの電池ですが)
元バッテリの容量には足りていません。NOKIAの純正BL-4Cだと約850mAなのですが
結構高いので動作検証のために購入するという処まで至っておりません。

書込番号:18413868

ナイスクチコミ!4


tarosanjoさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/09 16:36(1年以上前)

GreenOn Plus2 ですが、Nokia BL-5C互換品に自分で交換して問題なく作動しています。
ほぼ1000円ですみました。情報を有り難うございました。

書込番号:20468352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2023/03/11 23:55(1年以上前)

自分も過去にGreenOnmini2を使ってました。当時使いにくさを感じて放ったらかしてたのですが、思うところあって再度使おうとした所、充電してくれません。バッテリー過放電で逝ったと思い、調べてたらここに辿り着きました。
結論、ロワジャパンのBL-5C互換で再生できました。元バッテリーより若干厚いようですが、ケースに収まり使えます。
最終コースデータが2016年なのでどうかと思いますが今度ラウンドで使ってみます。

書込番号:25177588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

皆さんコントラストはなんぼにしてます?

2014/10/23 19:52(1年以上前)


ゴルフ用GPSナビ > テクタイト > Shot Navi POCKET NEO

クチコミ投稿数:16件

小生、老眼で(1.5くらいです)コントラストを最高にしたんですが文字が青っぽくなります
認識しにくいんですが、どのくらいがいいですかね?
視力はいい方なんで(1.2)なるべく裸眼で使用したいので、しょうもない質問ですんません

たまにスレでポケットの中で誤作動が発生するとの事ですが
ホールドにすればいいのかと?
しかし裸眼では文字は苦しいですね。それと地点登録の飛距離も辛そうw
今度の日曜日コースで試してします

追伸ですが私のネオは、ショットナビ株式会社になっていますが、PAR72PLAZAていう会社もあるんですねw

書込番号:18083845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

簡単にフリーズし動作しなくなる

2014/10/17 20:45(1年以上前)


ゴルフ用GPSナビ > グリーンオン > ザ・ゴルフウォッチ 横型 GWH

スレ主 scathさん
クチコミ投稿数:1件

このシリーズの初期型を購入してわずか3ヶ月でPAGEボタンが反応しなくなった。
保証交換となったが、更に9ヶ月後同じ部分が故障。修理には最低5000円とのことだった。

とにかくボタンが壊れ反応しなくなる。落としたことも無く、ぶつけたことも無いにもかかわらず耐久性は著しく低い。

横型を購入して6ヶ月目。この製品ではフリーズが発生した。ボタンを押しても時計しか表示されずリセットもできない。ボタンの耐久性が無いという問題は横型で解決したような感じはあるものの、システムフリーズで使用できなくなるのは製品として大問題ではないか。保証期間が終わってしまえば、この症状でも有償修理となってしまう。国産のデジタル時計は何をしても壊れないが、これはまったくもって駄目。G−SHOCK辺りとコラボでもして壊れない時計というものを作って欲しい。

書込番号:18062509

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

データーの保留について

2014/10/17 17:57(1年以上前)


ゴルフ用GPSナビ > テクタイト > Shot Navi POCKET NEO

クチコミ投稿数:16件

最近製品を購入した者です
更新、ゴルフ場のアップデートはうまく出来ました
さて、デスクトップに2つのフォルダーがありますよね?
これってもう削除していいのか?そのままにしとくのか?
アップデートの時にまた入れ直すのか?
詳しい方いれば教えてください

書込番号:18061920

ナイスクチコミ!0


返信する
brassieさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/18 15:50(1年以上前)

きんちゃん72さん今日は。

 ご質問の、デスクトップに残った2つのフォルダーとは、

 1 SN-POCKET TOOLS-VXXX(バージョン数字)ファイル
 2 ダウンロードした更新(アップデート)用のPlusall.spdファイル

だと思います。

 2については、アップデート処理終了後、必要ないので削除し、ゴミ箱で処分して下さい。

 1については、Shot Navi Pocketの起動ツールが入ったファイルなので、邪魔にならなければ、次回のアップデートに備えてデスクトップに残した方が良いと思います。

 どうしても邪魔だと思ったら、ゴミ箱で処分しても良いのですが、このファイルは、プログラムファイルなので、パソコン内に保存されていますので、ゴミ箱処分では、実際にはこのファイルは削除されていません。

 次回データ更新(アップデート)する場合、コントロールパネルから、プログラムのアンインストールまたは変更からShot Navi Pocketを選択し、デスクトップに再表示することも出来ます。

 私の場合、1は残し、2はアップデート終了後、削除し、次回アップデートの時、更新データのみをダウンロードしています。

以上参考まで。



 

書込番号:18065451

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/10/18 17:14(1年以上前)

brassieさん早速の回答ありがとう御座います
スレが動いてなかったので期待はしていなかったのですが
恐縮です
大変わかりました。ありがとうです^^

書込番号:18065654

ナイスクチコミ!0


brassieさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/19 00:11(1年以上前)

お役に立てて幸いです(^o^)。

今年も残り2ヶ月半、ベストスコアー目指して、お互い頑張りましょう。


書込番号:18067180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ShotNaviの修理

2014/09/29 20:59(1年以上前)


ゴルフ用GPSナビ > テクタイト > Shot Navi ADVANCE2 [ホワイトXブラック]

スレ主 takatan812さん
クチコミ投稿数:1件

プレー中、カート道に落として画面が割れてしまいました。
ナビの機能には問題なかったのですが、修理を依頼したところ、
修理には1か月以上かかり、修理費は新品を買うより高くなる
可能性があるので新品と交換なら18000円で交換しますよ。
と言ってきた。18000円って新品のネット価格と殆ど変らない金額。
ようするに修理を受け付ける気がないのでしょう。
ShotNaviを購入する場合は、サポートはないものと思って買いましょう。

書込番号:17995972

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「ゴルフ用GPSナビ」のクチコミ掲示板に
ゴルフ用GPSナビを新規書き込みゴルフ用GPSナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング