
このページのスレッド一覧(全393スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年12月3日 10:50 |
![]() |
1 | 0 | 2011年12月1日 21:18 |
![]() |
0 | 1 | 2011年12月1日 08:13 |
![]() |
0 | 2 | 2011年11月29日 17:52 |
![]() |
2 | 2 | 2012年3月7日 06:15 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月1日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゴルフ用GPSナビ > ユピテル > ATLAS GOLFNAVI AGN1100
ポケットナビが壊れ、いろいろ探して、これにしました。
情報が少なく、迷いましたが、いい買い物ができたとよろこんでます。
100ヤード以内の距離感は、とても正確ですね。以前のは、ちょっと違うかなと思う節がありましたが、こちらのは、納得できる表示が出ます。あと、いろいろな機能ですが、使いこなせるとこのぐらいなら慣れれば、スコアアップには、役立ちますね。
矢印で方向がわかり、知りたい最低限の情報は、OKですね。あまり、機能が多いとリズムが狂うのでこのぐらいでいいと思います。
0点

アプモコモコさん
私も半年ほど前にこちらを購入しました。
ネット検索で調べましたが、情報が少なくて大変でしたが
必要最低限の機能は付いている?との結論に達したので決めました。
これを使い始めて、2〜3打はスコアがアップしたと思います。
何よりクラブ選択で悩むことが少なくなり、プレーが楽しく(ラクに)なりました。
競技仕様は「不可」ですが、所詮アマチュアなので気にしてません。
>機能が多いとリズムが狂うのでこのぐらいでいいと思います。
まさしく同感です。
私も良い買い物が出来たと思い、喜んでいる一人です(^^)
書込番号:13843099
0点

tokkun1623さん
私はポケット那比でも、十分でしたが、壊れまして買い替えでした。
いろいろと種類があり、せっかく買うのならと思い調べましたが、これにしました。値段や、機能について、ほしいものがこれで満たされてました。
自分の、打った飛距離、ハザードまでの距離、など助かります1000より、矢印で方向もわかるので、初めてのコースもOKですね(*^。^*)
後、以前は、万歩計をつけてプレーをしてましたが、紛失しまして、1100にはその機能がついているので、いい買い物だと思ってます。
PS、以前使用したのですが、ほかの方にも聞いたんですが、距離があいまいになってきたと聞きますが、壊れる前兆なんでしょうか?
書込番号:13843176
0点



プレイ中は残りの距離確認と打った地点の登録ぐらいしかしないので,朝日ゴルフのEV-10を使っていました。
EV-11が出てるので内容を見たところ,EV-10の不満点だった2グリーンの場合の左右のグリーン切替がなく,両方の表示がされますとの事!
2グリーンで左右グリーンが一定ではなくホールによって左とか右とかバラバラなコースの場合左右を間違ってひどい目に遭った事もあったので,この改良はナイス!!!
と思って買い換えてしまいました。
早速使ってきましたが,グリーンの切替がないだけで全然違いますね。
どっちのグリーンなのか悩まなくていいだけでかなり楽になりました。
EV-10だと切替しても果たして左右どちらを指しているのか見えにくい事があったためです。
1グリーンのコースだと全く意味はないですが(笑)
値段も安いので満足してます。
なにげにコースデータのアップデートや,ラウンドデータのアップなども使いやすくなってました。
操作も非常に簡単なので,距離だけ知りたいという方にはおすすめですね〜。
しかしEV-11が価格コムになかなか載らないですねー。
1点



ゴルフ用GPSナビ > テクタイト > Shot Navi POCKET NEO
先日から購入を検討していて、8000円を切ってきたのでそろそろ購入しようと
思っていたら、いきなり9300円になりました。
この急激な価格上昇は何か理由があるのでしょうか?
わかる方がいらっしゃったら教えてください。
宜しくお願いします。
0点

安売りショップの在庫が無くなったからでしょうか。
今の価格でも、僕が買った頃より、はるかに安いですよ。
書込番号:13835082
0点



ゴルフ用GPSナビ > テクタイト > Shot Navi POCKET NEO

コース設定(アウト、イン等)だけで、その後は自動で各ホールを認識しティグランドに上がれば、グリーンまでの距離(エッジとセンター)が表示されます。
バージョンアップ(最近の機種は最初から?)すれば、ハザードモードも表示できるので、池やフェアウェイバンカーまでの距離もわかりますよ。
書込番号:13826915
0点



音声ガイド付き超小型GPSゴルフナビが発売されました。
今のところ、直接か楽天を通じての販売のようですが、メイン機能は、現地点からグリーン中央までの距離を音声で知らせてくれるようです。
従来は、ポケット等からナビを出して、画面を見て、ナビを仕舞い、プレーを続行していたことから考えると、確かに便利です。
小さいし軽いし、いいな、欲しいな(^o^)。
韓国でも、丸形でなく、四角形の音声ナビが発売されるみたいです。
今後、ゴルフ用GPSナビの流れは、音声ナビに向いて行くのかな?。
1点

発売からかなり経っていますが
このボイスキャディの製品に関するコメが
全く無いのはナーゼー?
私の周りではすごく興味があるのですが?
ここの上位機種には全く興味がありません
何方かボイスキャディの製品についてコメ宜しくお願いします
書込番号:14081181
1点

あの〜全くここスレにコメが無いのにはマイリマシタ
そんなに売れてないのか〜?
実際プレイ中画面操作なんか煩わしいと思いますが
皆さん余裕ですね
今度腕時計タイプのヤツがでるみたいで
なかなかコンパクトでよろしいと思いますが
そのバンド交換できるのか〜?バンドは一番痛み易いのは
周知の通り^^;
書込番号:14252557
0点



ゴルフ用GPSナビ > ユピテル > ATLAS GOLFNAVI AGN800
AGN800の精度
本日AGN800を使用し、ハーフだけ回ってきました。
コースに到着し電源を入れると、GPSの受信の反応が鈍いのか検索できませんと2〜3回、同じ友人のAGN800は検索可能出来ていたんです。
友人のは2回目で受信がはやかったのかな?
電源をいれて、時間を置いてからゴルフナビを選択すると、検索が上手くいったので、やはり電源を入れると同時にコース選択すると、受信と上手くかみ合わないのでしょうか??
また、自分はグリーンの表示だけで、良い事が多いので、その表示だけでしたが、ふと考えると、ハザードモードより、グリーンモードの方が精度としては、上がるのでしょうか??
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
ゴルフ用GPSナビ
(最近3年以内の発売・登録)





