
このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2024年12月17日 20:10 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2024年10月25日 12:50 |
![]() |
3 | 2 | 2024年10月3日 13:18 |
![]() |
3 | 2 | 2025年5月14日 21:27 |
![]() |
26 | 3 | 2024年10月1日 13:59 |
![]() |
0 | 0 | 2024年9月4日 13:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゴルフ距離計・ゴルフスコープ > ブッシュネル > PINSEEKER PRO X3 PLUS JOLT
カード最安のアキバ倉庫で購入。届いた翌日に早速ラウンドしてきました。
説明書やTeeOliveのレビュー動画には、ウィンド表示箇所が点滅してブルブル振動している時は8の字に回し振ってキャリブレーションするとありましたが、何度キャリブレートしても次に計測する時にはまた点滅と振動が出ます。
毎回測る度に8の字に回すのも手間だし恥ずかしいし、プレーに集中できないので、どうにかなりませんかね??
iPhone自体の再起動、距離計もBluetoothを解除して設定をやり直しましたが効果なしでした。
使用中はケースに収納してカートの後ろの物入れに置くスタイルで、金属には近づけておらずバイトマグネットの併用による事象ではありません。(そもそもキャリブレート後にウィンド計測し、手に持ったままの状態でしばらくするとまた点滅と振動が起こる状態)
どこにも同じ事例が投稿されていなかったのでこちらでお尋ねします。同じような事象の方いらっしゃいませんか?
これからメーカーにも尋ねてみます。
0点

その後、ブッシュネルサポートに連絡して状況を説明したところ、同様の不具合の報告は今のところ無いとのことでしたが、メーカーに送って故障かどうかの確認をしてくれることになりました。
念の為、送る前に自宅周辺で試したところ15分くらいの間何故か症状が出なかった!!ため、もう一度サポートに連絡して、翌週のラウンドで試してから送るかどうか判断したい旨を伝えて返送を保留にしました。
はたして翌週のラウンドでは、やはり毎回点滅と振動でキャリブレートを要求してくる状態だったのでガックリ。
メーカーに返送することにしました。
着払いでブッシュネルに送ると翌日すぐにサポートから連絡が来て、個体を確認したところ、再キャリブレートの要求が頻発するという症状は再現されなかったが、Bluetoothに接続するまでの時間が通常より長くかかっている状態が確認できた為、新品に交換して送り返してくれることに。
そして今日届いた交換品を最初からペアリングして試したところ、再キャリブレート要求が一切ないばかりか、すぐに気づくほどビフォー個体とアフター個体のウィンド機能の挙動が違っていてびっくり。
計測ボタンを押下後に指を離して自動消灯するまでの10秒間にいろいろな方角に向きを変えると、その方向の風速に目まぐるしくカチカチカチ〜(イメージです)と数値が変化するではありませんか!!本来これが正しい挙動ということなら、間違いなくビフォーの個体は挙動がダルく、向きを変えてもこんなにクイックに変化しなかったので、こちらのスマホ環境の問題かもと思ったこともあったのですが、やはりビフォー個体が不良だったということを確信しました。
メーカー側で症状が再現しなかったことは何とも複雑な気持ちですが、結果的に新品交換していただけて良かったです。
阪神交易さんありがとう。
この長文が誰かの役に立ってくれると良いなぁ。
書込番号:26003521
4点



ゴルフ距離計・ゴルフスコープ > ニコン > COOLSHOT PRO STABILIZED
ウチのだけかもしれませんが・・・
Nikonプラザに修理に持ち込み判ったのですが、動作不良したので自宅で電池変えてもダメだったので、
修理持ち込むと動く(アルアルかな)
で、やはり2〜3回すると動かなくなったので、その時点で持ち込んだ距離計の新品東芝のCR2電池から、
ニコンプラザのパナソニックの電池に変えると、安定して動く
ここでアレってことで、電池? 両方新品だよね ってことになり・・・
実は比べるとパナソニックの電池は、東芝の電池より1ミリ弱大きい(長い)!
コレが原因かもという事で持ち帰り、しばらく様子見する事に
帰りに下のビックカメラで電地買って、持ってった東芝のと比べても、やはり長い!!
ウチのだけかもしれませんが、パナの電池を入れて試してみるのも有りかもしれません
ちなみにニコンでは、修理では無く交換になるそうです
1点



ゴルフ距離計・ゴルフスコープ > CANON > PowerShot GOLF

>goodです。さん
>本機で再生は可能なのでしょうか
本機で再生は可能です。
取説 57頁
https://cam.start.canon/ja/C019/manual/c019.pdf#:~:text=%E3%81%93%E3%81%AE%E4%BD%BF%E7%94%A8%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8%E3%81%AF%E3%80%81P
打数の記録音声で可能です。
特徴 振り返りに活かせる静止画・動画撮影機能
気になった事などを動画撮影時にメモ代わりになる音声を記録し、プレイの振り返りに活かす事も可能です
書込番号:25911720
1点

ありがとうございます。よくわかりました。
キャノンのデジカメ持っていますが
同じような感じですね。
ただファインダー内で
希望するようなことしてたら
スロープレーにならないか
よく考えてみます、
書込番号:25912976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゴルフ距離計・ゴルフスコープ > ガーミン > Approach Z30
付属のケースですが、ハードケースなのはいいですが、
ゴムが切れやすく、また大きすぎてどうもベルトに収まりがよくありません。
私は落下防止用に伸縮ケーブルをつけているので、余計に入れづらいです。
試しにNikonのクールショットについているソフトケースに入れてみたところ、
キツめではありますが、無事入りました。
amazonなどで買っても2,000円前後なのでこれでもいいかと思います。
家にあったアドミラルのソフトケースだと、少し余裕がありすぎますが、入りました。
ただこれは、留め具が独特なので、慣れるまで時間がかかりそうです。
他にもオススメのケースをご存じの方、教えていただけると助かります。
※画像を添付しようかと思いましたが、amazonなどの商品画像は載せない方がいいんですよね?
1点

先週購入して昨日ラウンドしてみて 確かに 長くは使い続けるのは難しいなぁ? と感じました。
@低コストでの対応策の一つとしての事例。
https://www.youtube.com/watch?v=l9fACMihS-Y
A 昨日 某ネットショッピングサイトから届きました。
https://www.taylormadegolf.jp/taylormade-accessories/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/DW-UN730.html?lang=ja_JP
定価\7,150税込 優待利用して半値で購入出来ました。
開封してZ30スッポリ格納出来安心しました。
本体 紐部分 確りしており、これなら長く使い続ける事が可能では?
書込番号:26178972
2点

>Windows3.1から利用者さん
有益な情報ありがとうございました。
おしゃれですね。
ただお値段がなかなかですね(^_^;)
書込番号:26179094
0点



ゴルフ距離計・ゴルフスコープ > CANON > PowerShot GOLF
フル充電にて3ラウンド中にパワー不足で使用不可となりました。3回トライしましたが3ラウンド中にパワー不足にて使用不可となりました。
他社の充電タイプですと少ないもので1回の充電で100ラウンドは楽に使用できます。
最悪の距離計です。
5点

同感!
9月のかなり暑い日(日陰で35℃、直射日光下の外気温40℃越えの日)
フル充電で使用しはじめ6ホール目で突然Powerダウンで画面真っ暗。どのボタンも反応しませんでした。
本体がかなり熱くなっており、リチュームイオン電池が過熱したと思います。
現在Canonのサービスへ送り調査依頼しました。
どんな診断結果が出るか楽しみ?です。
書込番号:25897297
0点

この機種の一番のネックって、このUSB充電ってところですよね。
他社の機種はほとんどがCR2ですので滅多に電池は切れないし、いざというときも予備電池をキャディバッグに入れておけば事足りますが、
USB充電って、電池が切れたらラウンド中にいったいどこで充電しろっていうことなんでしょうか?
意味不明です。
毎回ラウンド前に充電しろってことですかね?
たかがレーザー距離計を、ラウンド前に毎回充電するような物好きがいるなら、見てみたいです。
言葉がきつくなってしまって申し訳ありません。
でも、せっかく大好きなCanonが作ってくれたレーザー距離計なのに、これではさすがに買う気が起きません。
書込番号:25898000
8点

元々がデジカメに計測機能を付けた方向性で
電子ビューファインダーなのだから電源はかなり使うのでは
なのでコース行く前には充電します
その代わり眼鏡をしていても見やすいし拡大もできるのはありがたい
書込番号:25910739
13点



ゴルフ距離計・ゴルフスコープ > ブッシュネル > PINSEEKER PRO X3 PLUS JOLT
ニコンのCOOLSHOT 80 VRを6年程使用していましたが、もう競技に出ないし高低差を加味して計測出来る距離計をと購入しました。
昨日初めて使用しましたが、レンズ内全体的が少し白っぽい感じなんですが、こういう仕様でしょうか?
数値が見えやすいようにしてる?
距離測定は使えるから大丈夫なのかもしれませんが、初期不良なら交換を申し出ようかと思っています。
ニコンからブッシュネルに移行された方で同じ印象を持った方は居られますか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
ゴルフ距離計・ゴルフスコープ
(最近3年以内の発売・登録)





