マウンテンバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

マウンテンバイク のクチコミ掲示板

(4237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全409スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウンテンバイク」のクチコミ掲示板に
マウンテンバイクを新規書き込みマウンテンバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入について

2006/03/06 20:55(1年以上前)


マウンテンバイク > ルイガノ > 06 LGS-XC AERIAL

スレ主 クル-ニさん
クチコミ投稿数:5件

自転車の素人です。休日に自転車で走りたいと思ってます。
長く乗りたいと思ってますのでお勧めの自転車はありますか?
ちなみに、フィットネスを目的として今のところ、レースとか山へは行く予定をしておりません。
自分がいいなと思っているのは
ルイガノ アエリアル
ルイガノ バートプロ
ルイガノ DW1
ルイガノ DW2

以上を候補にあげさせていただきました。

自転車の事をまったく知らないですが、やはり性能の良い自転車を
はじめに購入したほうがいいのですか?また上記の違いを教えて
ください。

よろしくお願いします。




書込番号:4887615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2006/03/12 21:09(1年以上前)

山行くんですか?街乗りメインですか?用途によりますよ。街乗りにあまり高いの買っても無駄だし。

書込番号:4906552

ナイスクチコミ!0


スレ主 クル-ニさん
クチコミ投稿数:5件

2006/03/12 22:10(1年以上前)

ほとんどが街乗りだと思います。街と言っても大都会ではないので、たまに砂利道とか、段差のある歩道とかがけっこうあります。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:4906813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/03/12 23:41(1年以上前)

ルイガノ アエリアル
ルイガノ バートプロ
ルイガノ DW1
ルイガノ DW2

どれをとっても十分過ぎるくらいです。街乗りメインでたまに砂利
段差程度ならもっと安いCASPERでもいいしBARTでもいいと思います。タイヤはスリックにしたら快適ですよ。街乗り程度にWサス、ディスクブレーキもいらないです。あとは自分が気にいった物が1番です。大事にするから。ちなみに僕はBARTの白に一目惚れで今は通勤往復20キロを快適に走ってます。

書込番号:4907233

ナイスクチコミ!0


スレ主 クル-ニさん
クチコミ投稿数:5件

2006/03/13 20:34(1年以上前)

CASPER・BARTですね。メンテナンスはどーですか?よほどの事がなければ、長く乗れますか?

書込番号:4909511

ナイスクチコミ!0


スレ主 クル-ニさん
クチコミ投稿数:5件

2006/03/26 02:41(1年以上前)

2005のLGS-XC AERIALが150000円で売ってました。この性能でこの値段ならいいでしょうか?

書込番号:4945439

ナイスクチコミ!0


スレ主 クル-ニさん
クチコミ投稿数:5件

2006/03/26 02:42(1年以上前)

2005 LGS-XC AERIAL PROでした。

書込番号:4945442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

通勤快速仕様カスタム

2006/03/04 00:54(1年以上前)


マウンテンバイク > ビアンキ > 06 Settimo

クチコミ投稿数:35件

これを通勤快速仕様にしたいと思いますが、お薦めな@タイヤA前後フェンダーBライト、テールランプCスタンドDその他あれば便利な物、などはありますか?ベテランの方々の意見をぜひ取り入れたいです。宜しくお願いします。

書込番号:4878639

ナイスクチコミ!0


返信する
瑠璃烏さん
クチコミ投稿数:71件

2006/03/21 13:14(1年以上前)

ベテランではないですが、私も通勤に使用している為一言。
夜走る時の対策はしっかりとした方が良いと思います。
車体につけるリフレクターやライト類、あと乗る人間自体も何かしらの目立たせる手段を取る事をお勧めします。(反射素材のついたアームバンドとか・・)
夜走っていると思うのですが、車から見るとほとんど認知されていないことが多いようです。
ついこないだも割と明るい交差点で巻き込まれそうになりましたので。

後、ヘルメットも検討される事をお勧めします。事故った時に怪我の度合いが変わりますので。

書込番号:4932486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/03/21 23:23(1年以上前)

瑠璃烏さん、返信いただきありがとうございます。既に前後ライトとヘルメット、グローブと通勤用SPDシューズは用意しました。鍵に携帯ポンプに、用意していると結構な額になりました。まずは形から入るので、初心者のクセに見た目だけは一人前です。後は毎日の経験の中から、必要な物を揃えていこうと思います。小遣いの範囲内で‥

書込番号:4933453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰か!!

2006/02/21 22:15(1年以上前)


マウンテンバイク > GIANT > 05 Rock 4500

スレ主 cerloveさん
クチコミ投稿数:11件

フルサスで前後デイスクブレーキのマウンテンバイク知りませんか???

書込番号:4844734

ナイスクチコミ!0


返信する
ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2006/02/21 22:38(1年以上前)

いっぱいあります。

GT i-DRIVE、SPECIALIZED FSR XC DISKとEPIC FSR COMP、
MERIDA MISSION シリーズ等

書込番号:4844845

ナイスクチコミ!0


スレ主 cerloveさん
クチコミ投稿数:11件

2006/03/16 22:48(1年以上前)

最低いくらくらいですか??

書込番号:4918227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

タイヤの交換

2006/02/26 23:07(1年以上前)


マウンテンバイク > GIANT > 05 Rock 4500

スレ主 H&Sさん
クチコミ投稿数:26件

娘が小学4年生の時(1年前)に、以前乗っていた自転車が小さくなったので買い換えました。
一緒にMTBに乗って走りたいと言ってくれたので、中学生になる頃まで使えればと思い、価格と相談の上でこの車種に決めました。
以前の自転車はブリヂストンの24インチで6段変速でしたが、やはり坂道はきつかったらしく、今の自転車を気に入っています。
ただ、あのブロックタイヤを換えれば、もっと快適に走れるのではないかと思っております。
今度、横浜(在住)から東京までツーリングしようと考えており、少しでも負担を軽減してやりたいと思っており、タイヤの交換を検討しようかと思っています。

何かお勧めのタイヤはありますでしょうか?。
タイヤ・チューブだけの交換で済むのか済まないのか等も併せて教えて頂ければ幸甚です。なお、出来ればセミスリック(?)と言うのが良いのではと思っております。
毎週、片道8kmくらいのところまで乗っているのですが、最初の1kmくらいはアップダウンのある土の散策道を走るのですが、その道が平らではなくすり鉢状(左右がバンク(?)のようにせり上がっています)になっていて、結構ズルっとする時があります。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:4861856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/02/28 12:23(1年以上前)

パナレーサーのマッハSSってのはいかがでしょうか?
http://www.panaracer.com/new/lineup/mtb/mtb_xc.html#ss
実は私もこのタイヤを使用しています。
なお、チューブの交換は必要ないと思います(私のチューブのバルブはフレンチですが)

書込番号:4866459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2006/03/01 10:36(1年以上前)

H&Sさん
タイヤ選びは難しいですね。
標準で付属するタイヤを調べましたが、割としっかりしたブロックのタイヤですね。
このタイヤで滑ってしまう場所ではセミスリックだとさらに滑りますよ(笑)
まず、今のタイヤで滑らずに走る為のテクニック(荷重の掛け方やペダリングの仕方)を身に付けていただいて
セミスリックに換えられる方が良いと思います。
セミスリックにするともう少しテクニックが要求されますが
基本が身についていれば問題ありません。

それから、お勧めのタイヤですが価格を考えると以下の2つですね。
TIOGA グリティスリッカー TIR011 サイズ:26x1.80 定価\2,520-
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/tir011.html
TIOGA グリティグリッパー TIR012 サイズ:26x1.80 定価\2,520-
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/tir012.html

このサイズだとチューブの交換は必要ありません。
タイヤの幅が1.5以下のものを選ばれる場合はチューブも交換された方がよいと思います。

書込番号:4869380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2006/03/07 22:52(1年以上前)

私も'05 Rock4500のタイヤ交換を考えていましたので、こちらのの書き込みはとても参考になります。

ところで、
05 Rock4500には標準で「26X2.1」のタイヤが付いています。

「26x1.80」や「26×1.95」だと標準のタイヤよりも細くなりますが、取り付けても大丈夫なのでしょうか?

書込番号:4891228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2006/03/10 00:55(1年以上前)

>ウサすけさん
極端細いタイヤ(例えば1.25以下など)は問題が出るかも知れませんが
この手のバイクによく使われているリムなら1.75程度までは問題無く付け替えできますよ。
ただ、タイヤ幅とリム幅の表記はかなりいい加減ですので
同じ幅表記でも組み合わせによっては不具合でる場合がありますので注意して下さい。
心配なら専門店で相談して下さいね。

書込番号:4897439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2006/03/10 23:06(1年以上前)

ありがとうございます。

「26X2.1」のセミスリックタイヤが見つからなくて困っていたところです。
全く同じサイズでなくても使える場合があるのですね。

書込番号:4899898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

山を走りたいのですが、無理でしょうか?

2006/01/22 17:40(1年以上前)


マウンテンバイク > GIANT > 06 Rock 5000

このバイクは林道みたいな未舗装は無理と考えたほうが良いのでしょうか?XtC800シリーズと比べた場合フレーム・フォークに違いがあるのでしょうか?すみません、これから購入を考えていますので良きアドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:4757015

ナイスクチコミ!0


返信する
TJ_MAXさん
クチコミ投稿数:102件

2006/01/22 18:28(1年以上前)

価格から言ってもそれなりですわな。
最もそんなのは乗り手の使い方一つとは思いますが。

書込番号:4757155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2006/01/23 10:27(1年以上前)

乗り手の実力によってはソコソコ使えると思いますが値段なり性能です。
ジープロードの様なフラットな未舗装路であればタイヤとブレーキの交換である程度対応できます。
いわゆるシングルトラックの様な場所を走られるのであれば「XtC HB 2」が最低ラインだと思います。
言葉で説明してもわかりにくいと思いますので
購入を予定されている専門店で試乗車を借りて常連さんと一緒走りに行かれることお勧めします。

書込番号:4759117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/24 23:04(1年以上前)

TJ_MAXさん、 はせっちさん、アドバイスありがとうございます。
やっぱり値段なりなんですね。山を楽しみたいと思ったら、ある程度予算が必要ですね。いろいろなお店で話を聞いてみます。

書込番号:4763355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/02/17 22:44(1年以上前)

私も今、最初の1台を何社かのMTBで思案中です。クロスバイクも候補に入っていますが‥こういった掲示板に意見を求めてみたりして、親身になってアドバイスを下さる方もたくさんいますが、何故あちこちに嫌みな人が現れるんでしょうか?「値段なりのもの」だの「ただのママチャリ」だの「こんなの買っても」だの。貴方達にも初心者の時はあった筈ですし、そう言われた人の気持ちがわからないんでしょうか?だとしたらあまりに想像力が貧困です。一体今まで何人の初心者を排除してきたかわかりますか?貴方達のような人がいるから、自転車もオートバイも一般に認知されないんです。そんな過疎の村人のような人にはアドバイスも、書き込みもして欲しくはないです。

書込番号:4831840

ナイスクチコミ!0


千日紅さん
クチコミ投稿数:3件

2006/02/18 20:49(1年以上前)

アストロマンティックさんのご意見に同感です。

私は自転車が欲しくなっても我慢して、1〜2年ほどは
ママチャリ(本物)で走っていました。
買ってすぐ飽きてしまったらもったいないと思った事と、
ママチャリで走れない道なんて無かったからでもあります。
川原でも山道でも荒れた所ではスピードを加減して、
気をつけて走ればまったく問題ありませんでした。
頑張れば、1日で結構な距離を走れる事もわかりました。

そして、クロスバイクを買いました。
軽く、ギヤも多くて今までより断然、スピードがでます。
遠出も非常に楽に出来るようになりました。
私のように始めたばかりの初心者の方なら、何に乗っても
(高価な自転車でなくても)十分に楽しめるハズです。

但し、レースで勝つ事が目的であったり、車体に大きな
負荷がかかる使い方をする場合はこの限りではありません。

たいちゃんトーマスさんが、レースに出場したり、林道で
ジャンプ(?)したり、荒れた路面を高速で走行する等
しなければ、Rock5000で十分に楽しめると思います。



書込番号:4834763

ナイスクチコミ!0


ぶんかさん
クチコミ投稿数:18件

2006/02/22 21:45(1年以上前)

私も アストロマンティックさんに同感です。ボロクソに書かれましたよ。
なかには、理解してくださる方もいますので、気にしないで行きましょう。

書込番号:4847594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2006/02/26 19:44(1年以上前)

>「値段なりのもの」だの「ただのママチャリ」だの「こんなの買っても」だの。
>貴方達にも初心者の時はあった筈ですし、そう言われた人の気持ちがわからないんでしょうか?
>だとしたらあまりに想像力が貧困です。
>一体今まで何人の初心者を排除してきたかわかりますか?
アストロマンティックさん、確かにその通りですね。
今、読み返してみると配慮に欠けた表現だったと思います。
また、説明不足だったと思います。
ご指摘いただき有難う御座います。
そして
>たいちゃんトーマスさん
申し訳ないです。

ただ、最後の一文だけは受け入れる事は出来ません。
>そんな過疎の村人のような人にはアドバイスも、書き込みもして欲しくはないです。
今回の私の発言は批判されて当然だと思います。
ですから私の事を批判されるのは構いませんし、幾らでもお受けします。
しかし、この発言は過疎の村の方に対してあまりにも失礼です。
貴殿の仰ったことをご自身で否定されている様に思えます。

書込番号:4860894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2006/03/01 05:18(1年以上前)

横からすみません。
ここの書き込みを拝見しましたが、悪意のある書き込みは見当たりませんよ???

>TJ_MAXさん
>はせっちさん
のコメントをよく読み返してみて下さい。
御二方ともRock5000を否定されているわけではありません。

皆さん、"値段""価格"という言葉だけに過剰反応されているように感じます。
>アストロマンティックさんも少し熱くなりすぎたようですね。

ちなみに私は初心者の田舎人です。(愛車は05年版Rock4500)
レースに出たり、命にかかわるような走行はしてません^^
体力づくりのために購入しましたが、今の時期は全く乗っていません。
春になったらまた乗るつもりです。。。

書込番号:4869011

ナイスクチコミ!0


ぶんかさん
クチコミ投稿数:18件

2006/03/01 20:35(1年以上前)

ここだけじゃなくて、前にも書かれたと思いますよ。私もそうでしたから。ところでウサすけさん 05 ROCK4500の調子はどーですか?
私はROCK4500SEに乗ってます。

書込番号:4870824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2006/03/02 01:43(1年以上前)

わたしは去年の夏ごろに'05 Rock4500を購入しました。

普段は町乗りに使っていますが、たまに河原や山道を走っています。
(山道といっても、ある程度整地されている道です。)
皆さんが仰るように無茶な走りをしなければ多少の悪路でも問題なさそうです。

ただアスファルトの道路だとブロックタイヤは不利ですね。
ブーンというタイヤの音も気になりますし、速度も出ません。
そのうちタイヤ交換しようと考えています。

書込番号:4872238

ナイスクチコミ!0


ぶんかさん
クチコミ投稿数:18件

2006/03/02 21:44(1年以上前)

そうですね!私も思ったのですがアスファルトの道路だとおもたいというか、速度がでない感じがしますね。タイヤ交換したら又、教えてください。

書込番号:4874692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/07 21:36(1年以上前)

はじめまして。
05 ROCK5000乗りです。
個人的に申しますと、未舗装路でも全然平気です。
ただしある程度の覚悟は必要ですww
やはりサスストロークが短いので、結構跳ねます。
なので体の使い方によりますよ。
加重移動を意識するというか・・・

フレームについては、トライアルでも平気と聞いているので大丈夫だと思います。
それでも、上級グレードには勝てませんけどね。

ちなみに僕のROCK5000は、Fディスク化しています。
純正のブレーキでは役不足です。

書込番号:4890895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パナ製、マウンテンキャット?

2006/02/21 10:43(1年以上前)


マウンテンバイク

クチコミ投稿数:103件

はじめまして、こんにちは!
4月より自転車通勤を考えてる者です。
で、中古を探してるんですが…ありました!『マウンテンキャットKR?』買おうと思いますが、購入するなら、その自転車の概要などを知りたいと思い筆をとりました!
どちら様か、お詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
尚、携帯ユーザーなのでPCでは調べられないのです。

書込番号:4843041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件

2006/02/21 18:08(1年以上前)

マウンテンキャットは既に廃番になっていたと思います。
古いカタログを保管している自転車店かメーカーに問合せされる方が
確かな情報を得られると思います。

書込番号:4843889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/02/21 20:05(1年以上前)

>はせっちさん
有難うございます!
「廃盤になった」ということですが…購入したらば各部品等は損壊した場合、揃わないのでしょうか?

書込番号:4844197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2006/02/21 20:49(1年以上前)

自転車部品は基本的に規格化されていますので
オリジナルの部品に拘らなければ修理は可能です。

書込番号:4844329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/02/21 21:08(1年以上前)

>はせっちさん
早速のお返事有難う。
まあその自転車はブレーキのワイヤー等がサビサビになってるのもありますが、自転車屋さんが4000円でいいょっ!て言ってくれてます。タイヤは、ほぼ新品!買い得ですかねー?パーツ交換の心配はなくなりました。

書込番号:4844418

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウンテンバイク」のクチコミ掲示板に
マウンテンバイクを新規書き込みマウンテンバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング