このページのスレッド一覧(全409スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2004年8月12日 10:58 | |
| 0 | 2 | 2004年8月8日 14:46 | |
| 0 | 1 | 2004年8月7日 23:20 | |
| 0 | 2 | 2004年7月20日 07:04 | |
| 0 | 0 | 2004年7月5日 01:25 | |
| 0 | 6 | 2004年6月25日 11:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2004/08/10 00:15(1年以上前)
JRっていつのまにか輪行料金無料になってたんですね!。知りませんでした。(^ ^;
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yanchari/rules.htm
書込番号:3125987
0点
2004/08/10 13:15(1年以上前)
しほぱぱ さま、ツキサムアンパン さま
レスありがとうございました。
新幹線に載せる場合は何処に置けばよいのでしょうか?
座席周り、荷物棚は無理ですよね?
以前、上越新幹線でトイレとかある通路辺りにスキー置き場
(何組かのスキー板を立てかけれそうな場所)を見かけた事
があるのですがそんな感じで大型の荷物用の場所があるので
しょうか?
書込番号:3127489
0点
私は一番ドア側の座席の後ろに置いていましたが
混んでいたら座席が選べないのでデッキかな
指定で一番前か後ろが取れればいいのですが
書込番号:3128453
0点
2004/08/12 10:58(1年以上前)
しほぱぱ さま
体験談有難う御座います。
最後部の座席指定が取れれば大丈夫そうですね。
今度一人旅に出るときに実践したいと思います。
ありがとうございました。
この手の事はJR職員に直接聞けば良いんでしょうが
どうもJR職員は苦手でして、、、
書込番号:3134728
0点
マウンテンバイク > プジョー > 04 Vtt-605
10年くらい前から自転車を初めてロードもMTBも、レースも街乗りもずーっとプジョーでした。
今年で最後なんて非常に残念です。
MTBではVTT605Aが最後になると思うのでとりあえず買っておこうかと思います。
基本的にはオンロード&CCなんで、フルサス及びアルミフレームには抵抗がありますが、この機種はいかがなものでしょうか。
0点
2004/06/03 21:31(1年以上前)
買いました。
10年前のMTBの比べるとやはり落ちているような気がします。
この値段だからまあしょうがないと思いますが、
もう少しMTBらしくあってほしかったです。
パーツをいろいろ付け替えて、取り敢えず飾っておきます。
書込番号:2880838
0点
自分もプジョーが最後と聞いてこのMTBに興味を持ち始めました。
The Last Peugeotさん、10年前のMTBと比べて落ちているというのは具体的にどのような点でしょうか?ちゃちい作りですぐにガタが来て壊れそうなのでしょうか?また飾っておくだけで乗らないのでしょうか?
書込番号:3120230
0点
誰かTOPEAKのチャイルドシートをマウンテンバイクにつけている人いませんか?
もしいらっしゃれば、取り付けているMTBの車種等を教えてください。
自分の現所有MTBはリアサスがあるので駄目なので、ハードテイルのMTBを買おうと思うのですが、なかなか自分の好みに合う自転車が見つかりません。
0点
いつも疑問に思っているのですが
MTBにチャイルドシートを着けると、乗るときに足を前から回さないと
乗れないと思うのですが乗りにくくないのでしょうか?
書込番号:3118276
0点
マウンテンバイク > プジョー > 04 Vtt-605
フレームのBBの幅を計ってみてください、たぶん68mmだと思いますが73mmかもしれませんので。幅がわかればクランクに合わせてシャフトの長さを合わせて下さい。
書込番号:3010473
0点
2004/07/20 07:04(1年以上前)
しほばばさん、
アドバイスを有難うございました。
BBを外してみたら68mmでした。
Shimanoの ES-51 68/113mmを購入しはめたところ、クランクが
フレームとぶつかりまわらなくなりました。
もちろんチェーンラインも論外です。
68/118mmで再挑戦してみます。
書込番号:3050642
0点
初めまして もしご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい
MANITOU XVert CARBONのアクスルがうまいこと外れないのですが、特殊な工具などないとダメなのでしょうか・・・
(ハブはヘイズです)また外すコツなどあるのでしょうか?
六角レンチでアクスルは回るのですが、空回りしている感じです
MTBを友人から譲って貰らいコツコツいじってみようと思っている
初心者です よろしくお願い致します
0点
マウンテンバイク > ルイガノ > 04 Lgs-xc casper
通勤用MTBを購入予定なのですが、
某オークションにてCasperのオレンジを見て
一目惚れ!ちょっと予算オーバーなのですが・・・
決断へ背中を押してほしいので
詳細なレポートお願いできませんか?
>>ばささん、議員年金ほしい庶民さん
0点
一目惚れって大事だと思います。
私はMTBはこれしか乗ったことがないので、性能がどうこう
言うことはできません。
見た目が大事なので予算の中で一番かっこよく見えたコイツに
しました。
町中でショウウインドウに映ったCASPERを見ると「いいじゃん〜」
と思います。そして乗っている自分を見るとがっかりします。
ちょっととばす程度なので、特に不満は感じません。
ただ、タイヤはスリックの方がアスファルト上ではいいかも。
書込番号:2949276
0点
2004/06/22 22:53(1年以上前)
通勤が主なら、クロスバイクのほうが向いているかもです。
TR-1なんかお勧めしたいですね。
Casperより安いですし。 (^^;
http://image.www.rakuten.co.jp/hakusen/img1063595159.jpeg
書込番号:2951358
0点
2004/06/23 16:56(1年以上前)
>>ツキサムアンパンさん
確かに予算的にもTR−1のほうがいいかも・・・
けど「オレンジ」が気に入ったからなぁ
おおいに悩んでみます!
書込番号:2953734
0点
2004/06/24 00:11(1年以上前)
アスファルトオンリーならクロスのほうが楽ですよ、長年に亘って乗れますし。
オレンジは無いけれど、TR-1なら赤があります。(私のは白)
書込番号:2955429
0点
私もクロスバイクの方が楽に思えますね。
細めのタイヤで転がり抵抗が低そうだし、ポジションも
アップライトだし。さらにサドルの下にサスもある!!
でもちょっと私にはデザインが優しすぎるかな?
嫁さん用に買わせれば楽しいかも〜〜。
書込番号:2956236
0点
2004/06/25 11:24(1年以上前)
とりあえず実車を探して色々見て回ることにします
おっ!と思うとやっぱり値段が張るのが多いですけど・・・
書込番号:2959957
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
マウンテンバイク
(最近10年以内の発売・登録)


