マウンテンバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

マウンテンバイク のクチコミ掲示板

(4237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウンテンバイク」のクチコミ掲示板に
マウンテンバイクを新規書き込みマウンテンバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ109

返信108

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!PartU

2021/09/18 17:52(1年以上前)


マウンテンバイク

クチコミ投稿数:6471件 note 

お騒がせしておりました…

今日納車されました…

結局家族の許可が下りず入門機になっちゃいました( ノД`)

SCOTTO ASPECT760redッス…

此れからチョコチョコ部品交換してくかもです…

又色々とご相談するかもですがその時は素人相手と思って宜しくお願いしますm(__)m

で、久し振りにチョッチ長距離乗ったら腰に来てますにゃ(*_*;




P.S.

カタログを頂いてたSCHWINN TREK GT GIANT CENTURIONの関係者の方々有難うございました...

そして、購入に至らなくてごめんなさい…

書込番号:24349425

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に88件の返信があります。


クチコミ投稿数:6471件 note 

2021/10/30 13:47(1年以上前)

>うちの4姉妹さん
サイコン引取ってきました(^^)

今晩設定して明日取り付けます(*^^*)

サイコン初取り付け…

できるかにゃ(#^^#)

書込番号:24420790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2021/10/30 20:46(1年以上前)

ウチのロードバイクのサイコン

>Jennifer Chenさん
おぉ
サイコン購入おめでとうございますヽ(´▽`)/

上手くつきましたか?


レビューお待ちしてます

しかしおいらのロードのサイコン↑と
似てるね(爆

書込番号:24421454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6471件 note 

2021/10/31 13:55(1年以上前)

>うちの4姉妹さん

取敢えず完了しました(^o^)

素人仕事なのでセンサーの位置など調整は必要かもですが、後は使ってみての感じでと言う事で(;^ω^)

書込番号:24422546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2021/10/31 19:43(1年以上前)

海岸でロイヤルミルクティーを飲みながら

>Jennifer Chenさん

速度ちゃんと出ましたか?
サスペンションフォークだと
センサーの取り付け難しくてありませんでしたか?

でも自転車って速度表示がでると
なぜかテンションあがりますよね!

書込番号:24423082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6471件 note 

2021/11/01 12:38(1年以上前)

>うちの4姉妹さん

取付のゴムがどう見てもロード用みたいで…

思いっきり押し付けて何とか取り付けましたけど(^^)

MTBに取り付ける人も多少は居そうなのでもう一寸部品考えてくれたらいいのですが^^;

書込番号:24424082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2021/11/04 05:44(1年以上前)

センサー取り付け部

サドル変えてます

>Jennifer Chenさん

センサー部をサスペンションフォークに取り付けるのは、
ちょと考えものですよねぇ
リアタイヤ側に付けるのも一瞬考えましたが
電波?が飛ぶのか不安だったので
結局は、フォークにつけましたが
まぁマグネットセンサー式だと
こんなモノなのかもしれないですね

ところで
サドル交換なんて如何かしら?

書込番号:24428616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6471件 note 

2021/11/04 07:37(1年以上前)

>うちの4姉妹さん

サスがぶっといので大丈夫かとか思って(^^)

cateyeのケイデンスも測れるってのは後ろの3角のペダル付近に取付けとかnetに書いてあったので電波飛びそうな気はするのですが(~_~;)

電波といえば家のサイコンPCの近く置いとくとなんかの電波拾って勝手に数値変わっちゃってます(T_T)

で再設定面倒なのでOdoは信用してないっす…

サドルは結構傷んでくるので何れ交換になると思いますがスポーツ仕様のにするか、乗り心地重視にするか迷う処ッス(´・ω・`)

書込番号:24428688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2021/11/07 14:15(1年以上前)

プライベートビーチ(笑)

>Jennifer Chenさん

サドルは、気分と距離によっては、
被せるタイプのサドルクッションをサドルに被せて
乗ってます(笑)
https://item.rakuten.co.jp/bike-king/ash-39517000/
こんなのっす

ロードなら、クッションパットの入ったパンツ履きますが
MTBやクロスに乗るには、履かないですし
でもサドルは、ほぼ一緒ですからねぇ
んで、クッション性の良いサドルってブサイクなのが
多い様な気がするです(笑)
なので、クッションパットカバーで
賄ってます

サイコンの、odoメーターって、
全然気にしないっす
そもそもよく電源入れないまま走ってますし
ってゆーか、普段切ったまんまで
スピード見ながら走る方が少ないくらいなので
なのでどーでもいいっす(笑)

しかしFOXのサスカッコいいよねぇ
本気で考えようかしら?(笑)

書込番号:24434296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/11/07 15:23(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` オススメのサドル♪
⊂)  https://www.amazon.co.jp/dp/B00F4UDTYU/
|/
|

書込番号:24434388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2021/11/07 17:24(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

あたしゃコッチが良い
https://youtu.be/r9MmuGV5QAQ

書込番号:24434539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/11/07 17:47(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` オススメのサトル♪
⊂)  http://y2u.be/QGNwfJjtT4g
|/
|

書込番号:24434577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6471件 note 

2021/11/07 18:23(1年以上前)

>うちの4姉妹さん

確かにクッション性良くなると幅広でモッコリしててダサいっすね…

でも、MTBでクッション入りタイツ履いてる人観た事ないっすね…


久保田さん若い(^_-)-☆

書込番号:24434625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2021/11/08 05:18(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

そーなんすよねぇ
自転車屋さんで、サドルを物色してみても
クッション性の良いのは、ダサ過ぎて
却下してしまうんですよねぇ(笑)
ちな今使っている迷彩柄のサドルは、
アサヒの特売セール品です(笑)
確か700円位だったかな?
元値は、2千円以上してたので
即買いでした(笑)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/bike-king/ash-56313000.html


久保田さん
若い頃のん観ると
とってもバブルしてますよねぇ(笑)
でも今の時代に居ないアーティストだなと
感じさせますネ

書込番号:24435362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6471件 note 

2021/11/09 21:28(1年以上前)

>うちの4姉妹さん

あさひさんって大安売があるんすね(・o・)

あの頃のアーティストさんは皆バブリーと言うか、派手(豪華)な格好でしたよね\(^o^)/


書込番号:24438368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/11/09 21:42(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` オススメのバブリー♪
⊂)  http://y2u.be/Lxr9tvYUHcg
|/
|

書込番号:24438393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2021/11/13 06:38(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
アサヒさんでは、っていうか
AEON bikeもだけど
偶に在庫処分で値下げされる物があるので
目を付けてたモノが処分特価シール貼られると
ついつい逝ってしまいます(笑)

ちなみにカラーのシフトケーブルのアウターチューブとか
ブレーキケーブルのアウターチューブなんかも
AEONで100円で売ってあったの(笑)
交換の手間は、大変ですけど
モノが100円ですから(笑)


邦楽は、そですね
昔は、テレビとラジオぐらいしかメディアがありません
でしたからソコでウケる為にも派手に派手になっていた?
のかも
現在は、ネット社会ですからねぇ
ネットでしか聴けない曲ばかりに
なってきたよーな?きがします
まぁおいらも
ずとまよとか、YOASOBIとかヨルシカとか
ばかり最近は、聴いてる気がします(笑)

書込番号:24443112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2021/11/13 17:35(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

伊原六花さんですねっ!
ずっとこの人の名前って
イハラロッカだと思ってたんですよねぇ
でも本当は、リッカって読むんっすねd( ̄  ̄)





オススメのロッカ・・・

https://m.youtube.com/watch?v=ieF_TtJhAxo

書込番号:24443931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2021/11/20 12:44(1年以上前)

古いディレイラー

新旧比較

新しいのん


_・)チラ



今日は、ミニベロさんのリアディレイラーの交換を
行いましたです
ウチのミニベロさんですが
いくらディレイラーの調整をしても
ローギアとトップギア両方とも入らなくなり
6速なのに実質4速に・・・

で、悪いのは、変速プーリーっとは分かっていて
プーリーだけ交換も考えたんですが
このクラスのディレイラーは、安いので
ディレイラーこど交換しました
折角なので、ブラックバージョンをヽ(´▽`)/

結果は、バッチリ変速するよーに
なりましたよん^^

書き逃げ
|彡サッ!

書込番号:24454594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/11/20 13:12(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` オススメのぎあ♪
⊂)  http://y2u.be/sErPSqvvowM
|/
|

書込番号:24454626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6471件 note 

2022/02/10 16:01(1年以上前)

年末のバタバタから年明けてサブいはcorona増えるは花粉症でるはで踏んだり蹴ったりで( ノД`)シクシク…

5カ月位乗ってみて気になる処出てきましたねぇ|д゚)

流石エントリーモデル(*_*;

ブレーキとサスは決まりかにゃボチボチ交換していけたらなぁ(*´ω`*)

ブレーキは出来れば早めに(^^)/

あっと…

TEKTORガ悪いっていてる訳じゃないよ(o|o)

フィーリングが合わないだけで(≧▽≦)

書込番号:24591355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信21

お気に入りに追加

標準

ルック車の自慢

2013/10/14 09:08(1年以上前)


マウンテンバイク

クチコミ投稿数:1948件

私の住む場所では、歩道の中に線が引いてあって自転車用通路として使っているところが多いです。最近駅前通りを通ったら、駅前通りの一部でほんの少しだけ車道の脇に自転車用の区画を設けている場所がありましたが、まだ試験的に試みているという状態でしょう。私の今住む地域の自転車用通路のメインは歩道です。

車道とくらべると当然歩道のほうが凹凸が多いです。

さらに、自転車用通路は歩道のなかでも車道寄りにあることが多く、車道から歩道の段差を少なくするようにいたるところで傾斜がつけられているのでそこを横から走るとそれが一種の凹凸になって傾斜を登ったり降りたり登ったり降りたりを繰り返しながら走ることになります。

また交差点では横断歩道沿いに自転車用の通行帯が線で示されていて良いのですが、そこを渡る際にも小さな斜面を降りてまた登りというのがあります。路面も車道のように滑らかではなく、ブロックが埋め込まれた歩道と同じような舗装状態の路面を自転車で走るとゴトゴトとハンドルやサドルに振動が伝わってきます。

この状況をロード車で走ったらおそらく乗り心地は最悪になると思います。歩道に設けられた自転車用の区画を走っているロード車は殆ど見かけないのはそのせいではないかと思います。

しかし!

このような場所は、まさに「ルック車」がもっとも得意とする場所ではないですか。

シティー車よりさらに太いタイヤは路面の小さな凹凸からくる振動を吸収してくれるでしょう。サスペンションがついていればもう少し大きめの凹凸や段差からの衝撃も弱めてくれて、手首や肩やお尻や腰への負担を減らしてくれるでしょう。

ルック車は車重が重いと指摘する人がいますが、大してスピードを出すわけでもなく、長い上り坂があるわけでもない場所では多少の「重さ」はさほど気になるものではないです。

書込番号:16704218

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:1948件

2013/10/14 11:51(1年以上前)

そうです。

ジャイアントは私は乗ったことはないですが、きっともっといいのだろうということは否定しません。

書込番号:16704784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/23 22:58(1年以上前)

ルック車もいいですけど、同じ程度の価格と重さなら
折角乗るならフレーム強度の有るマウンテンバイクのほうがいいと思いますよ。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/15/19/item100000011915.html

悪路を走りたくなった場合とか走るのを迫られる場合も安心して走れます。
街乗り専用で使うなら
1.5や1.25の細いスリックタイヤを履かせると音が静かになり抵抗も低くなりよく走りますよ。


書込番号:16746301

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1948件

2013/10/24 07:16(1年以上前)

ルック車には泥よけやスタンドがあり便利です。不要なクイックリリースとかはついていません。

書込番号:16747158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/24 15:48(1年以上前)

ルック車で街乗りするならタイヤを細いスリックタイヤにしたほうが静かでスムーズによく走っていいですよ。
1.5×26ぐらいに替えただけでかなりペダルが軽くなります。

フロントサスのハードテイルはいいですがリアサスまでは要らないと思います。
かなり重くなるうえパワーを食われてしまいます。

書込番号:16748641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件

2013/10/24 20:13(1年以上前)

重さはレースに出るわけではないので慣れると大して気にはならないです。

ところで、リヤサスがあると平地の砂利道を時速30km近い速度で走ることも可能だということを知っていますか。リヤがはねるのを吸収してくれるのでペダルの回転トルクを保ったままで走行できます。

書込番号:16749543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/26 20:47(1年以上前)

リアサス付いててもルック車じゃ砂利道走っちゃマズいでしょう。
しかも何で30キロ越える速度出さなきゃならないのですか。

自分はマウンテンバイクで山道走る時は景色など楽しみながら
ゆっくりと走ってますよ。
悪路を飛ばして走る意味がわかりません。
危ないだけじゃないですか。

書込番号:16758518

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1948件

2013/10/27 01:23(1年以上前)

嫌なら無理にとはいいませんけどね。思ってたより爽快だったきがしました。

書込番号:16759825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件

2013/10/27 01:40(1年以上前)

さすがに時速30km以上は出てなかったと思いますが25kmくらいはででたとおもいます。山道ではなく平地です。リヤサスがある自転車に乗ってないと意味がわからないとおもいます。

書込番号:16759871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/27 08:35(1年以上前)

高価なフルサスのマウンテンバイクならサスにダンパーが入っているので路面の起伏を追従して跳ねることは有りませんが
安価なルック車のフルサスってダンパー無しのバネだけなのでポンポン跳ねて車輪が空回りするうえパワーロスが甚だしいですよ。

まぁ、バネが付いてるから路面からの衝撃はとりあえずは緩衝してはくれますが、その反動で車輪が跳ねてしまうのです。
短距離乗りならそれでもいいかもしれませんね。

書込番号:16760356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件

2013/10/27 14:29(1年以上前)

まあ理屈上はそうかもしれませんが実際は案外乗り心地はいいです。

ディープインパクトさんのアドバイスもあって私もタイヤはスリックにして規定圧で6気圧前後入れててパンパンですが、まがりなりにもフルサスのおかげで乗り心地はマイルドです。

舗装道での走行抵抗の低さも驚きでしたが、フルサスのおかげで砂利道でも比較的楽にスピードも出るし惰性でもかなり進むので驚きました。

私も一時はリアサスはなくても困らんなと思っていたこともありましたが、最近はフルサスでよかったなと思うようになっています。

書込番号:16761350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件

2013/10/27 14:32(1年以上前)

私が感じているリアサスの最大の欠点は後ろに重いものがのせられる荷台がつけられないことです。

書込番号:16761353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/27 18:28(1年以上前)

シートポストに付けられるリアキャリア有りますけど
それでは小さくてダメですか。何も無いよりはマシだと思いますよ。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item30953300001.html
リアフェンダーの代わりになるし。

書込番号:16762173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/10/28 07:37(1年以上前)

ドッペルギャンガーのサイトで爆笑モノの文言を発見したので貼っておきます。

以下引用
〉『DOPPELGANGERR 自転車では、更に厳しい耐震性試験を実施、クリアしています。
20インチ用 ツインチューブ は「大人車 / その他」に該当し、すべての基準項目をクリアしています。 また、フレームによっては強度を必要とされる「マウンテンバイク類型車」の試験基準も上回る強度試験を行なっています。』

この笑いのツボが分からない人はルック車で良いと思います。
5年前の私なら分からなかった…┐('〜`;)┌
知らない事は悪い事ではありませんが、知ろうともしない事は愚かです。

書込番号:16764417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件

2013/11/02 06:44(1年以上前)

ルック車の強度ってボディだけに関して言えば結構あると思いますよ。錆びたりしやすいという意味での耐久性は確かにいまいちかもしれませんがね。

書込番号:16783810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/11/02 07:40(1年以上前)

〉ルック車の強度ってボディだけに関して言えば結構あると思いますよ。

ボディ(フレーム)全体ではなくパイプ局所単位であれば、或いはね。
しかし、見た目だけだから、フレーム全体で荷重をいなし受け止める設計(バテッドチューブとか)が為されていない。
応力が集中しがちな溶接部が弱い。
それなのに重い。
街乗り程度なら無問題と思いたいが、どうも不安が残り楽しめない。
盗難上等の鉄砲玉的使用にしか意義を見出だせないが、趣味でなければ、それで大概の用は足りるかもね、私は嫌だが。

書込番号:16783883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1948件

2013/11/02 17:59(1年以上前)

趣味ではないからそういうのを買うんだと思います。

書込番号:16785793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/11/02 18:45(1年以上前)

貴方の場合、無職で金が無いから、も付け加えねばね。
私もルック車からスタートしたが、ふとした切っ掛けで触れた本物に目から鱗が落ちた。
もう紛い物には戻れない。
お気楽用途に1台欲しいが、ルック車では恥ずかしさが勝ってしまう。
ルック車で満足しているなら、それで良いと思う、黙って乗って下さい。
だが、貴方に限らず、このようなスレを立てる事自体がコンプレックスの現れと自覚してるかな?
そんな感情を抱いて生きる事が幸せか?
目利きが出来ない、金が無い、を披露してどうする?
本当、目的が見えない。
下らないスレ立てられても同意はしかねる。

書込番号:16785943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1948件

2013/11/02 20:49(1年以上前)

私の場合はルック車で幻滅したのではなく、ルック車で感激したので全く逆でした。

書込番号:16786410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/11/02 21:11(1年以上前)

だから、黙って乗ってろって。
ルック車に乗るだけなら馬鹿にしやしないが、必死にルック車擁護では痛い。
スレ立てしてまで誰かのお墨付きが欲しいのか?
負の感情によるルック車スレは多いが、所謂本物乗りが『○○(本物)最高! ルック車とか、馬鹿じゃねぇのw』なんてスレ立てはしないだろう?
どれだけ恥ずかしい事をしているか考えた方が良いぞ。

書込番号:16786509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2020/02/27 20:56(1年以上前)

私もルック車好きです!
意外と走れて快適で乗ってます。
ルック車を異常に叩く人は精神が子供だと思います!

私は遠くへ行く時はさすがにルック車以外で行きますが、
ルック車でも50キロくらいなら走れます。

それはそれでまた違う達成感があっていいですね。

書込番号:23255582

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

とても24000円とは思えない

2019/03/29 21:37(1年以上前)


マウンテンバイク > OTOMO > CANOVER CAMT-043-DD ATLAS [ホワイト]

スレ主 マサ1226さん
クチコミ投稿数:1件

私が購入した時は24000だったので即買いしました、最終は装備が良いので半信半疑だっのですが実物をみて十分なほどで驚きです。
今は値上がりしてるみたいで安い時に購入できて良かったです、
組み立ても簡単でした。ただ購入したのが去年の年末だったので商品が来るまで丸3ヶ月かかったのがちょっと残念です。

書込番号:22566655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:16件

2019/03/30 17:25(1年以上前)

スルーするところだったけど、何気にすごいですね。

書込番号:22568472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

いいんじゃない??

2019/03/07 22:25(1年以上前)


マウンテンバイク > シボレー > CHEVY AL-ATB2618EX [Winning Snow]

クチコミ投稿数:10件 CHEVY AL-ATB2618EX [Winning Snow]のオーナーCHEVY AL-ATB2618EX [Winning Snow]の満足度5

金額から見て、あまり期待してませんでしたが、意外に良いですよ☆快適です。

書込番号:22516073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

いいね!

2015/10/20 06:30(1年以上前)


マウンテンバイク > GT > アバランチェ 4.0 2013年モデル [ブルー]

スレ主 Ryo616さん
クチコミ投稿数:7件

乗りやすいです!!

書込番号:19242723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/10/20 07:39(1年以上前)

Ryo616さん  おはようございます。  彩湖に行かれたのですね。
http://www.toda-greenpark.or.jp/park/doman/

ハンドルバーに取り付けてある 黒くて四角いのは 何ですか?

書込番号:19242848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/22 11:19(1年以上前)

>BRDさん、これはカーナビ(パナ)でないですか?

自分も持ってます。

的外れだったら、ごめんなさいです。

書込番号:19249435

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryo616さん
クチコミ投稿数:7件

2015/10/22 17:32(1年以上前)

サイクルゴリラ

パナソニックのサイクルゴリラです!!

書込番号:19250142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/10/22 19:37(1年以上前)

Ryo616さん  ゆうくくさん  了解。
SSDポータブルカーナビゲーション CN-MC02L
http://panasonic.jp/car/p-db/CN-MC02L_spec.html

私も野宿自転車旅行したことがあります。 
ネットでルート地図をパソコンからプリントして持参しました。
サイクルゴリラがあると、道に迷わなくて済みそうです。
カーナビも持ってませんが、徒歩や自転車用に、電気あまり食わないのが良いですね。


書込番号:19250424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/24 09:17(1年以上前)

追伸、パナの自転車ナビは、徒歩モードで使うと非常に画面が細かく動いて見にくいです。

徒歩でも、自転車モードで、細かく表示の方が良いかも。

書込番号:19254758

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/10/24 10:32(1年以上前)

ゆうくくさん  おはようございます。 良い天気続き、自転車も楽しいです。
もし、購入したとしても走行中は電気切っておきます。
見る時は止まって一服しながら、、、と思ってます。

これから往復40q弱の 京都府立植物園 へ行きます。71歳なので免許証見せると入場無料、別料金の温室もOKです。http://www.pref.kyoto.jp/plant/2013kbgweekly-photo.html

書込番号:19254896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのマウンテンバイク

2015/05/03 17:42(1年以上前)


マウンテンバイク > GT > アバランチェ 4.0 2013年モデル [ブルー]

スレ主 Ryo616さん
クチコミ投稿数:7件

リサイクルショップで買いました!!
サスペンションをロック出来るので平地ではいいです!! o(≧▽≦)o

書込番号:18742591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウンテンバイク」のクチコミ掲示板に
マウンテンバイクを新規書き込みマウンテンバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング