
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  本日購入! | 0 | 0 | 2005年4月10日 18:25 | 
|  その後どうですか? | 0 | 7 | 2005年2月24日 18:19 | 
|  それほどひどくはないけど。 | 0 | 0 | 2004年12月25日 20:57 | 
|  販売自粛?フロントフォーク不良? | 0 | 2 | 2005年1月29日 21:26 | 
|  待ってました | 0 | 3 | 2004年10月24日 19:57 | 
|  街でよく見かけます | 0 | 0 | 2004年7月7日 11:42 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウンテンバイク > GIANT > 05 Rock 4500
僕もGIANTのMTBを購入しました。
最初は、ルイガノXCキャスパーを購入しようかと思ったのですが、人気が高く取り寄せになってしまうので止めました。
スッペクはだいぶ落ちてしまいますが、僕も気に入っています。
ホームセンターに売っているMTBを買うのであればこのクラスを買ったほうがよっぽどいいと思いました。
配送なので少し時間はかかりますが楽しみにまってます。
 0点
0点



マウンテンバイク > プジョー > 04 Vtt-605

 kyoco_sanさん
 kyoco_sanさん
オーナーではありませんが通勤にはお勧めしません。
良い点:リアサスがあるので段差はOK
悪い点:平坦や坂などは邪魔になる。
そこで1ランク下のVTT-205なんかどうでしょうか。それかプジョーにこだわってなければ他のメーカーも探してはいかがでしょうか
書込番号:3965960
 0点
0点

先日購入手続きをして、明後日に届く予定です(白、18inch)。
クロスタイプのバイクを5年乗っていますが、もう少ししっかりし
たものをと思い購入いたしました。
決めた理由はデザイン。それと先日補助輪の取れた娘の白いプジョー
とおそろだし…。
後輪のサスの耐久性が不安材料ですが、やはり格好がいいのがいい
ですよ。乗っていて気分がいいものです。
軽い段差はサスが吸収してくれるので、通勤用に適していると思い
ますよ。
できれば乗車した感想を後日したいと思います。
書込番号:3968121
 0点
0点

baron58さんへ:
軽率な発言をして申し訳ありません。
この価格でリアサスが付くとどうしてもリアサスが壊れたときお店にパーツはあるのか心配になります。それとパーツのグレードが他の同価格の物より低くなり耐久性が心配です。
感想待ってます。
書込番号:3968345
 0点
0点

 えるびすかすてらさん
えるびすかすてらさん2005/02/23 22:51(1年以上前)
昨年12月中旬にVTT605を買って、片道19.5キロの通勤に使っています。
乗り心地もよく、スピードもでますし、快適ですよ。通勤距離が長いので、
すでに走行距離は1120キロになりましたが、一度チェーンが外れた以外は
ノートラブルです。リアサスも硬めでそんなにはぼよぼよしませんよ。
書込番号:3978044
 0点
0点

>リアサスも硬めで・・・
そうなんですか。
結構丈夫ですね。
プジョーさん申し訳ありませんでした。
書込番号:3978618
 0点
0点

 えるびすかすてらさん
えるびすかすてらさん2005/02/24 02:12(1年以上前)
補足しますと、僕は体重が70kgくらいあります。
これでリアサスがあのくらいの動きなら、kyoco_sanさんのような
女性であればまず、ぼよんぼよんしすぎて困るようなことはないと
思いますよ。
書込番号:3979097
 0点
0点

今日、20Kmほど走ってきました。
リアサス、思っていた以上に剛性感がありました。
ふあふあした感じはありません。
全体もしっかり作られていると思いました。
未舗装路の場合、クロスバイクに比べてタイヤ幅が
広いためかとても安定感がありました。
オンロードは軽くスムーズでした。
他のマウンテンバイクの経験がないので、部品のグ
レード感、悪路の走破性等は全く分かりませんが、
通勤使用は全く問題なく、とても快適に乗れるので
はと思います。
書込番号:3981131
 0点
0点



マウンテンバイク > GIANT > 05 Rock 5000

 オロンゴさん
 オロンゴさんロック5000に1年間乗っています。それなりに満足しています。値段相応もしくは少しはいいと思います。
スペシャのA1と比べて、あえて問題点を挙げると、フロントフォークの油漏れがきつい。フレームはいいけど、その他のパーツは今ひとつです。シートはふわふわ過ぎ、スピードを出すには不向きです。変速の操作感も今ひとつです。ついてるブレーキもいまいちです。
たぶん、走破性はあるけど、乗り心地はなんちゃってMTBかもしれません。
 0点
0点




 サイクベーあさ〜ひさん
 サイクベーあさ〜ひさん----------------------------------------
■NRS3 XtC850 フロントフォーク不良により販売を自粛します。	
NRS3とXtC850に採用されております、マニトウSIXフォークですが、エンド部分の精度が悪く、フロントハブとフォークの当たり面が均一ではありません。しかしながらジャイアントジャパンを通したマニトウの返事は「異状無し」というものでした。
この返事には、自転車専門店として納得できるものではありません。
マニトウでは、次回の生産ロットより改良するとのことですが、当店では改良されたことを確認できるまで、販売を自粛致します。
大変ご迷惑をおかけいたしましてまことに申し訳ございません。ご理解の程宜しくお願いします。
----------------------------------------
らしいです
 0点
0点


 サイクベーあさ〜ひさん
 サイクベーあさ〜ひさん2004/11/26 18:32(1年以上前)
書き忘れましたがサイクルベースあさひの情報です
書込番号:3549925
 0点
0点

 ちゃりちゃりさん
ちゃりちゃりさん2005/01/29 21:26(1年以上前)
マニトゥSIXのエンド部の精度不良との事ですが、詳細を教えていただきたいのですが。安全性の面からとても気になっています。
書込番号:3853459
 0点
0点



マウンテンバイク > ルイガノ > 05 Lgs-xc flite r

 TCR大好きさん
TCR大好きさん2004/10/10 21:58(1年以上前)
私も予約しようか迷ってます
東京自転車博覧会へ行って実車を確認してから決めようと思ってます
しかしかなり値上げしてますね
2004年モデルとの違いも分かりません
ちなみに2004年モデルはすぐに売り切れになったのですか
2004年に大人気だったから値上げしたんですかね
リアショックがARIOだそうですがロックアウトはないのでしょうか
以上、ご存知でしたら教えてください
書込番号:3370977
 0点
0点

はじめまして、TCR大好きさん。
予約していたお店から2004年との変更点が届いたので報告を。
まずフレームが7005アルミからAN6アルミ4バーリンケージに
フォークROCX SHOX S.I.D レースが、S,I,D チームに、ハンドルバーFSA HB-XC180(600)からXC-190に、タイヤ パナレーサートレイルブラスター26x1.8から,同ブラスターUST26x1.95チュウブレスに変更されているそうです。
フレームに関してはいまだわかりませんが
リアサスについてはロックアウトは多分ないと思います(間違ってたらごめんなさい)あと、タイヤの幅変更に伴う重量増は、シートチュウブとシートポストの縮小で対応しているみたいです。(31.6-27.2)最後に値段はフォークとタイヤで上がったんじゃないでしょうか?
(でもたぶん人気のような気が・・・)
なんと入荷が遅れそうなことを書いてあるメールが我が家に・・・
(がっくし)
書込番号:3399460
 0点
0点

 TCR大好きさん
TCR大好きさん2004/10/24 19:57(1年以上前)
情報有り難うございます。
入荷が遅くなりそうですが待ってるのも楽しいものですよね。
私は待ちきれず、また値段に負けてJAMISの2004年モデルのDAKAR XC COMP買っちゃいました。
書込番号:3419955
 0点
0点




 gravel1994さん
 gravel1994さん最近グリーンのSoBeカラーを街でよく見かけます。鮮やかなカラーがカッコ良いですね。欲しいけどボーナスが・・・。
↓ここのページで改造やってます。
http://www.cyclestyle.net/special/040423/index.html
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
マウンテンバイク
(最近10年以内の発売・登録)








 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 


 
 
 
 
 

 
 
 
 

