マウンテンバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

マウンテンバイク のクチコミ掲示板

(4237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウンテンバイク」のクチコミ掲示板に
マウンテンバイクを新規書き込みマウンテンバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

みなさん勘違いされているようですが

2005/12/15 02:27(1年以上前)


マウンテンバイク > GIANT > 05 Rock 4500

クチコミ投稿数:11件

この自転車はMTBではありません。
あくまでMTB類型車(通称ルック車)
あるいはルック車じゃないけれどMTBでもない自転車ですw

・ですから入門用のMTBなんかではありませんよ
・たとえ荒れ地走行不可のシールがなくとも、現実問題山での使用には使えません。まあ使えるといえば使えますが
それは二輪のレースに、原付で出走するような物で
「いやできなくはないけど 無理でしょ」と言ったところです。

山での使用は10万以上のクラスのMTBをオススメします

書込番号:4657378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2006/02/18 23:56(1年以上前)

えっ、そうなんですか?私らのような初心者にしてみれば、5〜6万円も出せば立派なマウンテンバイクだと、エクストリームはともかく山登ったり下りたり、大概の事は出来るのだと思ってました。ルック車って言うんですね、なるほど、本物(10万円以上のモノ)とは違うんだよ、俺の持ってるMTBとこんなのをいっしょにするなよ!って感じですか?う〜ん、さすがにベテランの方の言葉には説得力がありますね!初心者の私らにとって、この場はお店より聞き易い相談室、質問場所ですからね、ベテランの意見は大いに参考になります!ところで、話は全然変わりますが。えるえっくすさん、あなた友達いないでしょ?

書込番号:4835496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2006/02/28 15:29(1年以上前)

みなさん勘違いなんてされてませんよ。

この自転車でレースにでますとか、本格的に山で使用します
なんて書き込みがどっかにありましたか?街乗りで使う人が
多いと思うけど。

>ルック車じゃないけれどMTBでもない自転車ですw
>山での使用には使えません。まあ使えるといえば使えますが

どうせ曖昧な表現しかできないのなら、入門用のMTBじゃない
けど、入門用のMTBとして使えないこともない、くらい言って
欲しかったなぁ。

メーカーもCOMFORT MTBと言っているのだし、「MTBではあり
ません」と言い切らんでも。みんながみんな本格的なのが欲しい
わけじゃないのよ。

話は全然変わりますが。えるえっくすさん、あなた友達いないでしょ?

書込番号:4866832

ナイスクチコミ!2


ぶんかさん
クチコミ投稿数:18件

2006/03/07 22:35(1年以上前)

私もこの方に結構きつい事を書かれましたよ。(ROCK4500SEについて)MTBと言っても街乗りから本格的なものまである訳ですから、
その人の立場になって考えてカキコしてほしいですよね!!


書込番号:4891153

ナイスクチコミ!1


PCオタさん
クチコミ投稿数:106件

2006/07/21 15:52(1年以上前)

えるえっくすさん。勘違いされているのはあなただと思います。誰もレースで使うとも本格的に山で走ると言っていません。人の立場を考えて書き込みして下さい。

書込番号:5274630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/21 15:56(1年以上前)

どう使うかなんてその人の自由じゃないかしら。

おおきなお世話よ。

使えないならちゃんと取説注意に明記しないとね。

書込番号:5274636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マウンテンバイク

スレ主 polardogさん
クチコミ投稿数:3件

GENIUS MC50、GENIUS CONTESSA、GENIUS MC40

のいずれかを、在庫処分等でお安く売っているお店を知っている方、情報をお願いします! 

書込番号:5005373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サイズ合わせについて

2006/03/09 18:15(1年以上前)


マウンテンバイク

クチコミ投稿数:35件

さんざんネットショップを回ってサイズについて問い合わせして、既に注文済みの者です。よくこちらでもサイズについての質問があるので、私からも報告させて下さい。今日、CBあさひにてジャイアント、ルイガノ、ビアンキのいろんなサイズに跨らせてもらいました。で、感想ですが、メーカー間の差もありますが、1サイズ違えば別物という事を痛感しました。私の場合はサイズが合っていたのを確認出来たので幸いでしたが、皆様は呉々も身長だけで選ばれることのないようにお気をつけ下さい。同じサイズ表記でも、メーカーやモデルが違えばやっぱり違います。適合身長より大きめのサイドの方がしっくりくる方、反対の方もいらっしゃると思います。ネットショップのやり取りだけで購入するのは非常にリスクの高い、言うなればバクチのような物です。私の場合はたまたま当たりでしたが、ハズレだとその後のバイクライフの楽しみがスポイルされてしまうかもしれません。ネットショップは確かに安いので、実店舗でなくそちらで購入されるのも一つの選択肢だと思います。ですが皆様、どうか焦らずに実車合わせをしてから購入して下さいませ。共に楽しいバイクライフを送りましょう。

書込番号:4896164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

納車が待ち遠しいです ^^

2005/10/29 01:40(1年以上前)


マウンテンバイク > GT > 05 Avalanche 1.0 disk

クチコミ投稿数:2件

エンジン付きの二輪車しか乗らなかった私が、会社の仲間から誘われたサイクリング(ママチャリで往復で80キロ)をきっかけに、自転車に目覚めました。沢山ある中で一番気に入った自転車が05年のアバランチェで、こんな時期ですが、何とかインターネットで購入することが出来てとってもラッキーでした。1週間後の納車が今から楽しみです。^^

書込番号:4536368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入後1年半経過後のメンテナンス報告

2005/09/26 01:25(1年以上前)


マウンテンバイク > GIANT > 05 Rock 5200

スレ主 eurasiaさん
クチコミ投稿数:28件

04年モデルのRock5200のオーナーです。
購入後1年半が経過し各部がへたってきたので、部品交換・メンテを実施しました。05モデルもあまり構成に変化はないので参考になれば幸いです。

BB        シマノ BB-UN53 68-113 Eタイプ
クランクセット  シマノ Alivio(44-32-22)
リアディレイラー シマノ Alivio(8S)
リアスプロケット シマノ Alivio
チェーン     シマノ IG    全部で1万円でおつりが出ます。

少し疑問に感じたのは、最初はBBだけ交換するつもりだったのですが、軸径が元のBBより若干太いのか(元のBBはシマノ製ではない)、最初についていたクランクは左右ともに元の位置まで入りませんでした。そこで仕方なくチェーンラインがずれたままフロントディレイラーを調整して乗っていましたが、結局我慢できずに駆動系一式をAlivioで一新してしまいました。こちらのクランクは問題なくハマリました。個体差でもあるんでしょうか、一応要調査かなと思っています。BBだけ交換しようと思っている方はご注意ください。予算が許せばDeoreコンポで9速化したかったのですが、買ったBBが無駄になってしまうことと、シフター&ブレーキまで交換する経済的余裕はなく、Alivioで我慢しました。
それでもやはり新品の滑らかさは感動的で、購入時の感覚を再度味わえました。リアディレイラーは最初Aceraが付いていましたが、スプロケのロー側が30TなのでAlivioでも問題ありません。AceraとAlivioはパーツの価格がほとんど同じですが、どういう棲み分けなんでしょうね。

書込番号:4457150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/26 22:02(1年以上前)

>個体差でもあるんでしょうか

四角のテーパーがかかった形状のBBの話と思いますが、そのようなBBに規格は無かったと思います。
ですから、同じような形状をしているからといっても、メーカー間で互換性はありません。
つまり、クランクセットとBBのメーカーは原則として統一する必要があります。
自己責任でクランク側を削って無理やり合わせる等はできますが。

私も、サンツァーと言うメーカーのクランクをシマノのスクエアタイプのBBで使うため、チェーンラインを合わせるのに、やすりで削っては取り付けて確認という作業を繰り返したことがあります。
一応使えますが、シマノ同士の様にぴったりとなりませんから、作業ミスをすればBBに対してクランクが斜めになったりチェーンラインが狂ったり、さらには剛性面で不安があったりと、お勧めはできません。

なお、シマノ同士でもクランクとBBのグレードが異なる物を選択する場合は互換性に注意が必要です。(四角のタイプは問題無いと思うけど、オクタリンクは曲者)

書込番号:4458946

ナイスクチコミ!0


スレ主 eurasiaさん
クチコミ投稿数:28件

2005/09/27 01:05(1年以上前)

復活チャリダー4 さん、こんにちは。スクエアタイプのBBには統一規格はないのですね。てっきりあるのかと思っていました。
実は最初についていたクランクにはSHIMANOのロゴが入っていたので、シマノのBBなら合うだろうと思っていたのです。
しかしあとで調べたところ、このクランクはSHIMANOのロゴは入っているもののOEM供給の品?のような情報があり、カタログでもクランクはシマノではなくRPMと書かれていました。これなら径が違っていても納得できます。
今回交換したBBにクランクがうまくはまったのも偶然ぽい(BBはティアグラでクランクがAlivio)ので、今後はグレードを合わせるように気をつけますね。ありがとうございました。

書込番号:4459695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/27 03:32(1年以上前)

四角のタイプのBBの話をしているのに、最後のなお書きは蛇足と反省しています。
別グレードの物を選ばないほうが良いと言っているような誤解を与えましたら、すいません。

eurasiaさんが、愛用の自転車の回転系のパーツ(ハブ・BB等)に、上級グレードのものを選択されたのは、賢い選択と思います。
回転の滑らかさや耐久性に安物とは明らかに差が出ますから。

書込番号:4459912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/08/05 00:54(1年以上前)


マウンテンバイク > メリダ > 05 Kalahari 570 comfort

スレ主 GTHTRさん
クチコミ投稿数:13件

ここの掲示板も参考にして、あさひの通販で購入しました。
(田舎のため近くにショップがありませ〜ん)

単身赴任で暇を持て余しているので、運動不足解消に自転車を始めました。
とりあえず持って行った折りたたみ自転車で始めましたが、
自転車の面白さに目覚めて、本格的に始めようと思い購入。
とはいえ、いきなり5万以上するモデルを買う勇気もなく、入門用として、
エントリーモデルを選びました。
フレームはしっかりしているみたいなので、自分の上達に合わせて徐々に
パーツを拡充していこうかと思っています。

今まで以上に朝夕1時間ずつのサイクリングが楽しくなると、
ワクワクしています。

書込番号:4327377

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウンテンバイク」のクチコミ掲示板に
マウンテンバイクを新規書き込みマウンテンバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング