マウンテンバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

マウンテンバイク のクチコミ掲示板

(4237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全567スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウンテンバイク」のクチコミ掲示板に
マウンテンバイクを新規書き込みマウンテンバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

マウンテンバイク

クチコミ投稿数:3件

今現在乗っているDHバイクのブレーキ交換を考えているのですが、シマノのBR-M975のキャリパーを考えています。
しかし、シマノから出ているM970シリーズのディスクローターはセンターロック専用しか無く、予算の都合上、ハブ交換(ホイール組み換え)までは出来そうもありません。
そこで質問なのですが、このシマノのキャリパーに、例えばヘイズのディスクローター(6穴)を使った場合、相性等はどんなものか分かる方いらっしゃいますか?
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:6308951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件

2007/05/07 11:43(1年以上前)

ナイトロSSさん こんにちは。

同じく、これからのシーズンは富士見に出没する「兄」でございます。
私のバイクはF,RともにHORNのキャリパーで、?製の6穴ローター(8インチ)を着けていますよ。
相性は全く問題がありませんが、シマノの保証対象外となりますので自己責任となります。

しかし、DHバイクにBR-M975(XTR)をお考えですか?
私のバイクはSAINTやら、HORNやらXTなどがごちゃ混ぜで組んでありますが、
純粋にXCレース用のXTRはお薦めしませんよ。
もしも、ピュアレーシングDHバイクをお考えでしたらごめんなさい。
確かにSAINTやHORNは重たいですが、剛性感、ぶつけた時の壊れなさは抜群です。
http://cycle.shimano.co.jp/catalog/cycle/products/group.jsp?FOLDER%3C%3Efolder_id=2534374302050835&PRODUCT%3C%3Eprd_id=845524441762484&ASSORTMENT%3C%3East_id=1408474395181677&bmUID=1178504883555&bmLocale=ja
SAINTのキャリパーに他社製のローターでいかがでしょうか?

書込番号:6311113

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

チェーン交換

2007/04/27 20:08(1年以上前)


マウンテンバイク

クチコミ投稿数:301件

今まで、ディオーレの最廉価版のチェーンでしたが本日 XTR用の2750円を入れました。

 スゴイ変わる変わる!リズミカルに変速が出来ます。 こんなにたるんだチェーンと差ができるんだー!!
という気分です。 でも工賃が2千円って高くないですか〜!?

次回からはチェーンカッター買って自分でやりますよ!!

書込番号:6276308

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/04/27 21:01(1年以上前)

シマリス夫さん こんにちは
いいチェーンに取り替えてよかったですね。
機械製品はパーツによってぐっと変わりますね。
まぁ、工賃2000円は仕方ないでしょう。安いと思いましょう。
しかも税込みでは。

書込番号:6276444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:711件

2007/04/28 01:58(1年以上前)

シマリス夫さん おはようございます。

山に行かれるのならチェーン切り・アンプルピン・余ったコマを持って行くと安心です。

自分は宮が瀬ダムやヤビツ峠等の山間部や長距離を走りに行く時は必ず持って行きます。

前にシングルトラックで枝を巻き込みチェーンが切れた事がありました。

工具がありましたので無事に繋ぎ走行できましたが、チェーンが切れたままでは難儀する所でした。

チェーン切りは持っていて損の無い工具ですよ。

チェーン切りを購入する時はピンを別途購入できる物が良いです。

人に貸したらピンを折られたみたいな事もあります。

こう言う時はピン別売りありますは助かります。

書込番号:6277478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:301件

2007/04/28 08:40(1年以上前)

おはよーございます!

 そうですねー、このGW中に少々長距離のライドを計画していたのでチェーン交換をしました。
変速時に滑ってしまってなかなか変速できないといった症状が出ていたのです。 このままだとスプロケットやディレイラーにまで悪影響を及ぼすよとショップの人に言われました。 ホントギリギリのとこまで乗っていたのですね〜!

 さて、油は定期的に差していたもののクリーニングを怠ってきたのでスプロケットが汚れてきました。 自転車用のクリーニング剤でさっとキレイにしたいと思います!!

書込番号:6277871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:870件

2007/04/30 17:58(1年以上前)

 僕はホーザンのチェーンきり使ってます。
http://www.cycle-yoshida.com/kawashima/hozan/chain/6c370_page.htm

 携帯用にはパークツールのCT5Cを重宝してます。
http://www.cycle-yoshida.com/kawashima/parktool/chain/chain_tool_page.htm
 シマノのチェーンきりはすぐ壊れます。

 チェーンが寿命になるくらいならギアも減っているかもしれません。ギアの方が長持ちしますが減ってると音が鳴ったり変速が滑ります。その時はギアも交換した方がいいです。

 チェーンは外して一晩灯油につけておけば汚れが落ちます。

書込番号:6286294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件

2007/04/30 20:54(1年以上前)

ディープ・インパクト様

 ホーザンですか知りませんでした。
ショップの店主に1番安いのといって2500円くらいのシマノを買いました。なにやら価格が上がるらしくて・・・。 コレがダメになったらホーザン試したいと思います!!

書込番号:6286962

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

MTBに…

2007/04/16 14:36(1年以上前)


マウンテンバイク

クチコミ投稿数:12件

こんにちは、質問なのですが、MTBに700cのホイールって付けられますか?

書込番号:6238227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:711件

2007/04/16 19:09(1年以上前)

イマイ@7さん こんばんわ。

ディスクブレーキの場合はホイールを組む事で付きます。

Vブレーキの場合はこれで対応できそうです。

ハブシャフトの組み換えかスペーサーを挟むかが必要になります。

いずれにしても組み立てや分解やディレーラーの調整があり面倒ですよ。

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/grunge/700ctransfer.html

最初から700Cのホイールを付けたMTBやMTBフレームのモデルもあります。

確かキャノンデールからMTBフレームに700Cのホイールをつけた物があったように思います。

他にはパナソニックノこれとか

http://www.cb-asahi.co.jp/image/05bike/pana/bpxrx.html

http://www.cb-asahi.co.jp/image/05bike/pana/bpxr.html

ゲーリーフィッシャーにもあったように思います。

書込番号:6238896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2007/04/16 22:39(1年以上前)

イマイ@7さん こんばんは。
下っている「兄」です。

週末には富士見がプレオープンしますね。
http://www.fujimipanorama.com/
シンテシーの赤いバズーカ&黄色のOGKヘルメット&黄色いキツネ服で下ってますのでシーズン中に見かけたら声をかけてください。

さて、700Cのホイールですが、バルサマック6センチさんのおっしゃるフィッシャーにあるのはこれです。
http://www.fisherjapan.com/fisher101/index.html
29Wheelsをクリックしてください。

ゲーリーフィッシャーが数年前に29インチほぼ=700cのMTBを販売しました。
当初、UCIはレース参戦を認めないような傾向でしたが、MTBを作った人=ゲーリーフィッシャー本人が、MTBが出来たときに26インチと決めたわけでなく、ただ改良したビーチクルーザーが26インチだったと言ったため、レース参加などにも問題なくなりました。

ダートでの乗り味は安定感が抜群に良く、非常に良く登りますし、ハイスピードでの下りの安定が非常によいです。
コーナーリングがきちんと体を入れて曲がれるテクニックがないと、26インチのようには走れませんが、DH経験者であれば何の問題もありません。

これから購入をお考えであればトレイルバイクとして、耐久系のレースバイクとしてお勧めですよ。

書込番号:6239814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入検討しています

2007/04/14 11:18(1年以上前)


マウンテンバイク > GIANT > 07 TRANCE 3

スレ主 焼酎屋さん
クチコミ投稿数:32件

ほんとに久しぶりの自転車で浦島太郎状態なのですが どなたかご教示ください。

オンロード用にのんびり乗ろうかと思っています。
前後サス+ディスク+スリックという感じで行こうと思っていましてこのバイクに目を付けました。
このくらいのグレードで 他のメーカーを含めお勧めがあれば教えてください。

対面販売ということですが 近くに販売店がないので通販にしてもらおうと思っていますが 腕が良くてお安いところがあれば併せてお願いします。 

書込番号:6229995

ナイスクチコミ!0


返信する
RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2007/04/14 21:43(1年以上前)

> 対面販売ということですが 近くに販売店がないので通販にしてもらおうと思っていますが 腕が良くてお安いところがあれば併せてお願いします。

GIANT TRANCE 3 は、GPM(ジャイアント・プレミアムモデル)で、GPD契約(ジャイアント・プレミアムディーラー契約)に基づき対面販売が義務付けられているため、通信販売はできません。(契約違反すると代理店契約を解約されてしまいますので、まともな販売店は通販しません。)

SHOP LIST から近くの販売店を探すしかないでしょう。
http://www.giant.co.jp/2007/shop/shop_main.html

マウンテンバイクには詳しくないのですが、オンロードで使うのなら後サスはなくても良いのでは。

書込番号:6231929

ナイスクチコミ!0


スレ主 焼酎屋さん
クチコミ投稿数:32件

2007/04/16 09:26(1年以上前)

実は田舎なので近くにお店がないんです。
なので 腕のいい安いところがあれば 近くの知り合いに頼んで代理購入でもいいかなと思っています。

もちろん他メーカーの競合機種でコレよりいいのがあればそれでも良いんですが なにかございますか?

リアサスは単に見た目で欲しいんです(笑)
リムも曲がりにくくなるだろうと思いますし。

書込番号:6237575

ナイスクチコミ!0


RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2007/04/16 12:11(1年以上前)

> 実は田舎なので近くにお店がないんです。
> なので 腕のいい安いところがあれば 近くの知り合いに頼んで代理購入でもいいかなと思っています。

そうですか。
できれば近隣の販売店で購入した方が、後々のメンテナンスや相談ができて良いのですが、仕方ないですね。

> もちろん他メーカーの競合機種でコレよりいいのがあればそれでも良いんですが なにかございますか?

個人的に好きなのは、LOUISGARNEAU LGS-DW 2 ですかね。(私の場合、見た目重視です。)

LOUISGARNEAU LGS-DW 2
http://www.louisgarneausports.com/bike/dw-2.htm

いつかは手に入れたいと思っていますが、今乗っているクロスバイク(フロントサス+ディスクブレーキ)とキャラクターがかぶってしまうので購入には至っていません。(色々手を加えているので愛着もあるし。)

書込番号:6237914

ナイスクチコミ!0


スレ主 焼酎屋さん
クチコミ投稿数:32件

2007/04/17 14:29(1年以上前)

あれから色々見てたら なんか訳がわかんなくなってきまして(笑)

I-DRIVEとか KIKAPUとかもいいんじゃないかと思えてきました。
最終的には値段とショップの腕になるんでしょうね。

どこか通販をやっていて 安くて腕のいいところをご存じありませんでしょうか?

書込番号:6241597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

GTの(06)ZASKAR PROについて

2007/04/05 17:34(1年以上前)


マウンテンバイク

クチコミ投稿数:12件

最近XCにはまってしまい、XCバイクの購入を検討しています。そこで質問なのですが、値段やコンポから見て、これはいいと思ったのですがどうでしょうか?また、他にいいバイクありましたら是非教えて頂けないでしょうか?予算は、25万迄です。ちなみに、レースの出場も考えております。

書込番号:6199851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2007/04/05 21:02(1年以上前)

06モデルということで値段が安くなっているのでしょうか。

メインコンポは全てシマノXTですのでパーツに関しては安心です。レースでも十分に使えるパーツです。メーカーによっては一部スラムなどを混ぜてコストダウンしていますがGTはまじめにやってますね。

ただ予算25万円というと十分レースで使えるモデルは他にもあります。私の周りではMTBではトレックが多いですが、この価格帯は激戦区でクライン、キャノンデールなども魅力的なモデルを出しているので、本当は現物をご覧になって決めるのが一番です。

書込番号:6200387

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

セオサイクルで28500円

2007/03/31 20:57(1年以上前)


マウンテンバイク > GIANT > 07 ROCK 4500

首都圏で87店舗チェーン展開しているセオサイクルで、「春のサイクルフェア」4月30日まで28500円税込みです。ここが一番安いのかな?

書込番号:6182679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/31 21:22(1年以上前)

セオさんも昔と比べると大きなチェーンになりましたね。

このごろホームセンターで売っているなんちゃってATBでも1万円以上することがありますからジャイアントでこの値段なら安心、格安ですね。

駅前の粗大ゴミを増やしているのはホームセンターのなんちゃって自転車だと思っておりますので、メーカーさん、小売店が努力してこんなちゃんとした自転車をこのくらいの価格で供給してくれると粗大ゴミも減るというものです。

書込番号:6182792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/03/31 23:54(1年以上前)

> ホームセンターのなんちゃって自転車
確かに。

書込番号:6183509

ナイスクチコミ!0


PCオタさん
クチコミ投稿数:106件

2007/05/04 20:14(1年以上前)

ホームセンターのなんちゃって自転車はフレームの接着が危ういものやパーツに難ありのものがあるのでちょっと・・・。それにたいしてGIANT等の有名メーカーの自転車は安いものでも安心してのれますね。

書込番号:6301036

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「マウンテンバイク」のクチコミ掲示板に
マウンテンバイクを新規書き込みマウンテンバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング