- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウンテンバイク > プジョー > 04 Vtt-605
2005/03/10 21:01(1年以上前)
私は身長163ですが、16を選びました
シートピラーが長いので、かなりの身長にも対応できると
思いますよ、
ちなみ私は長すぎるので、切りました
もう数があまりないので、買うならば急いだほうがいいかもしれませんね
書込番号:4051133
0点
適切なフレームサイズは身長だけでなく手足の長さや筋力、乗り方によって変わります。
専門店に相談される方が良いと思います。
書込番号:4051348
0点
2005/03/15 11:38(1年以上前)
みなさんアドバイスありがとうございます。
早速専門店に相談しサイズ16にすることにいたしました。
フォアフォアさんは、シートピラーをお切りになったということなんですが、自分でそのような作業は簡単にできるのでしょうか?
書込番号:4074536
0点
シートピラーの切断はパイプカッターという工具を使えば簡単です。
ホームセンターに売っていて、値段は忘れましたがそれほど高価ではないと思います。
シートピラーは、パイプ径の2倍以上の長さがシートチューブに入るように(強度保持)長さを調節して、余分をカットするのが一般です。
ちなみに、シマノのロードパーツのフレームに沈めろというMAXラインは、手持ちの27mmのものは6cmの長さに設定されてます。
カットの目的は、不要部分を削って軽量化することです。
パイプカッターはフラットバーハンドルの幅を調節するのにも使えます。
うちの街乗り用MTBのハンドルバーはスチールでしたが、パイプカッターで切れました。
書込番号:4077926
0点
この時間ですと、誰にも相談できずにこまっています。関係のない書き込みですが、わかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけますか?オークションでディスクブレーキを購入しました。ディスクを挟むパットが挟んだら挟んだまま開きません。パットとディスクが常に接触している状態です。もう1つのほうはレバーを放すとパットが戻ります。これって壊れているのでしょうか?商品説明では直ぐに取付可能となっていました。
0点
2005/02/21 23:43(1年以上前)
ヘイズ の'05 HFX9ディスクブレーキセットを購入しました。ローターオイル式となっています。主人の物なので詳しくはわからないのですが、調整というのはどのような事なのですか?
書込番号:3969302
0点
ひょっとして車輪を外した状態でブレーキレバーを握ったのではないでしょうか。だとしたらマイナスドライバーでこじ開けてください。
調整というのはキャリバーの角度の調整ということです。
書込番号:3969471
0点
2005/02/22 00:20(1年以上前)
ディスクブレーキだけを購入しました。休みの日までいたずらにさわっている日々なのですが、車輪を外した状態で握ったり放したりしても、目にみえてギュッ!パッ!となるわけではないのでしょうか?今はパットとディスクがこすれていますが、取り付けたら普通になるのですか?某オークションで、はずればかり引いている主人が不憫でして、こっそり質問しています。
書込番号:3969572
0点
>目にみえてギュッ!パッ!となるわけではないのでしょうか?
調整がすんでいればなると思います。
>取り付けたら普通になるのですか?
調整がすんでいればなると思います。
多分ですが、キャリバーにオイルが入っていない状態だと思います。
オイルを入れてキャリバーの角度を調整すれば大丈夫だと思います。
あき1398さんて主人思いですね。いいなぁ
書込番号:3969794
0点
2005/02/22 01:13(1年以上前)
ZR9000様 ありがとうございました。本当に助かりました。親切で博識の方に教えていただけて、本当に本当にありがとうございました。(もうすぐホワイトデーですから、経験値をためておとかないといけないので)
書込番号:3969852
0点
2005/02/23 15:10(1年以上前)
なんか、久しぶりの良い
書込番号:3976251
0点
2005/02/23 15:11(1年以上前)
なんか、久しぶりの良スレ。
スレが下がってても構わんから後日談を書いて欲しいな。
書込番号:3976255
0点
2005/02/23 18:08(1年以上前)
ZR9000様大変お世話になりました。空想科学読本様こんにちは。主人の申す所によりますと、油圧式の事は知っていましたが、もう少し反応(ギュッ!パッ!)があると思っていたみたいです。しかし私にはわかります。絶対に知らなかったんです。だってすごく慌ててましたから。「油圧式はこうゆうものだけどさ〜・・・」と知っていれば、言うと思います。でも私は「そうなんだ〜。でも親切に教えてくれる人がいてよかったね」と知ったかぶりにはふれませんでした。毎日少しずつですが、いじっています。ホワイトデーには普通(?)バック等ねだるのでしょうが、今一番欲しいものはスライムのかわいいグッズなので、UFOキャッチャーで大きなぬいぐるみを取ってもらいます!ヤッターです。世の中にはZR9000様のように親切な方がいるんですねぇ。なんか幸せな気分になりました。私もみならいたいです。
書込番号:3976755
0点
私は親切ではないと思います。他の掲示板にもいっぱいいます。
これからもご主人のサポートがんばってください。
書込番号:3976940
0点
2005/02/24 07:50(1年以上前)
良い嫁や〜
これからも旦那さんの良き理解者でいてあげてください。
追伸:書きかけ送信してすみませんでしたm(_ _)m
書込番号:3979438
0点
マウンテンバイク > プジョー > 04 Vtt-605
オーナーではありませんが通勤にはお勧めしません。
良い点:リアサスがあるので段差はOK
悪い点:平坦や坂などは邪魔になる。
そこで1ランク下のVTT-205なんかどうでしょうか。それかプジョーにこだわってなければ他のメーカーも探してはいかがでしょうか
書込番号:3965960
0点
先日購入手続きをして、明後日に届く予定です(白、18inch)。
クロスタイプのバイクを5年乗っていますが、もう少ししっかりし
たものをと思い購入いたしました。
決めた理由はデザイン。それと先日補助輪の取れた娘の白いプジョー
とおそろだし…。
後輪のサスの耐久性が不安材料ですが、やはり格好がいいのがいい
ですよ。乗っていて気分がいいものです。
軽い段差はサスが吸収してくれるので、通勤用に適していると思い
ますよ。
できれば乗車した感想を後日したいと思います。
書込番号:3968121
0点
baron58さんへ:
軽率な発言をして申し訳ありません。
この価格でリアサスが付くとどうしてもリアサスが壊れたときお店にパーツはあるのか心配になります。それとパーツのグレードが他の同価格の物より低くなり耐久性が心配です。
感想待ってます。
書込番号:3968345
0点
2005/02/23 22:51(1年以上前)
昨年12月中旬にVTT605を買って、片道19.5キロの通勤に使っています。
乗り心地もよく、スピードもでますし、快適ですよ。通勤距離が長いので、
すでに走行距離は1120キロになりましたが、一度チェーンが外れた以外は
ノートラブルです。リアサスも硬めでそんなにはぼよぼよしませんよ。
書込番号:3978044
0点
>リアサスも硬めで・・・
そうなんですか。
結構丈夫ですね。
プジョーさん申し訳ありませんでした。
書込番号:3978618
0点
2005/02/24 02:12(1年以上前)
補足しますと、僕は体重が70kgくらいあります。
これでリアサスがあのくらいの動きなら、kyoco_sanさんのような
女性であればまず、ぼよんぼよんしすぎて困るようなことはないと
思いますよ。
書込番号:3979097
0点
今日、20Kmほど走ってきました。
リアサス、思っていた以上に剛性感がありました。
ふあふあした感じはありません。
全体もしっかり作られていると思いました。
未舗装路の場合、クロスバイクに比べてタイヤ幅が
広いためかとても安定感がありました。
オンロードは軽くスムーズでした。
他のマウンテンバイクの経験がないので、部品のグ
レード感、悪路の走破性等は全く分かりませんが、
通勤使用は全く問題なく、とても快適に乗れるので
はと思います。
書込番号:3981131
0点
マウンテンバイク > ルイガノ > 05 Lgs-xc casper
これから、自転車を始めてようと考えてる素人です。教えて下さい。
03 の CASPER PRO が 40% OFFで売ってるのですが、これは 買い なのでしょうか? 価格的にはとても魅力が有りますが、2年落ち っていうのはどうなんでしょうか? 何かと問題があるから売れ残ってるんでしょうか?
0点
何の問題もないと思います。
パーツのデザインとか機能とか変わっていると思うので、そこを気にしないまたは交換するなどをしたら買ってもいいと思います。
もし買うなら、ヘルメットとグローブも買った方がいいと思います。
書込番号:3902462
0点
2005/02/09 11:57(1年以上前)
現品見て問題無ければ大丈夫だとは思います。
ただ自分に合ったサイズかは確認すべきだと思います。
書込番号:3905512
0点
マウンテンバイク > プジョー > 04 Vtt-605
お誕生日のプレゼントにしようとおもっているのですが、
505か605か悩んでいます。
ちなみに私の苗字がSAHARAなので505に惹かれているのですが
値段の差がどこにあるのかもわからず、SAHARAだけで505にしていいのかどうか・・・どなたかアドバイスを下さい。
0点
vtt-605は、リアサスがついていて、\68,250(メーカー価格)
vtt-505は、パーツのグレードがvtt-605より上で、\75,600(メーカー価格)
リアサスは凸凹道とかに有効ですが、平坦の道となると、少しフワフワすると思います。
書込番号:3878385
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
マウンテンバイク
(最近10年以内の発売・登録)

