マウンテンバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

マウンテンバイク のクチコミ掲示板

(4237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全567スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウンテンバイク」のクチコミ掲示板に
マウンテンバイクを新規書き込みマウンテンバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

サイズについて

2005/01/31 20:43(1年以上前)


マウンテンバイク > GIANT > 05 Rock 5200

スレ主 健康自転車さん

運動不足解消のため、自転車の購入を検討しています。
リーズナブルな価格と、シンプルなデザインから、GIANT ROCK 5200が気に入ったのですが、サイズで決めかねています。

いろいろ調べたところ、山乗りしないなら1つ上のサイズの方が乗りやすい、との書き込みを見つけました。

私の身長は164cmで、適合サイズは360です。
しかし、使用目的が週末に20km程度のサイクリングなので、1つ上の430の方が乗りやすいのでは・・・

この場合、360と430のどちらにするべきなのでしょうか?
みなさんの意見を教えてください。

書込番号:3863661

ナイスクチコミ!0


返信する
普通のチャリ乗り...!?さん

2005/02/02 21:05(1年以上前)

絶対に一度またがって見るのが正解です
身長もですが、座高、足の長さ、骨盤の個人差で違いますから。
小さいサイズの方が、シートとハンドルで調整が利くのでいいと
言われますが、数cmこじんまりしただけでも窮屈に感じます

ちなみに161cmで短足な私は430が乗れます、上半身に
あわせてます、シートが5cm上げてつま先立ちになるくらい

書込番号:3873278

ナイスクチコミ!0


コリドラスパンダさん

2005/02/05 00:34(1年以上前)

わたしも身長165cmですが、430を購入しました。シートも100mm上げても乗れてますよ。(もちろん、つま先立ちになっちゃいますが)乗り始めて3ヶ月が経ちまして、走行距離も1050kmを越えたところですが、特に不満な点はなく、とても快適に乗車しております。

書込番号:3883350

ナイスクチコミ!0


スレ主 健康自転車さん

2005/02/06 12:34(1年以上前)

普通のチャリ乗り...!?さん、コリドラスパンダさんありがとうございます。
そういえば高校生の時に乗っていた自転車もつま先がとどく程度だったのを思い出しました。

本日、ネットで購入したGIANT ROCK 5200が届きました。
サイズは430です。
サドルを7、8センチ上げて試乗したところ、丁度よく快適に乗れました。この自転車は、軽くて丈夫だという印象を受けました。

ただ、走っていると、「カチッ、カチッ、カチッ・・・」と音がします。何か突起物が当たっているのかと思い、注意して見てみたのですがそれらしい物はなく、原因がわかりません。
このような音がしても正常だと思っていいのでしょうか?

書込番号:3890658

ナイスクチコミ!0


スレ主 健康自転車さん

2005/02/07 12:42(1年以上前)

↑の走行中の音について、原因がわかりました。
タイヤのリムをよく見てみると、1箇所継ぎ目のような部分があります。
ここを手で触ってみると多少段差があることがわかり、タイヤが1周する毎にこれがブレーキゴムとこすれて音がしていました。
前輪はこすれていないのですが、後輪のブレーキとリムの間隔が狭いためこすれているようです。
ブレーキが消耗すればそのうち音は消えると思うのですが、できればブレーキとリムの間隔を少し広げてやりたい・・・
この作業って初心者でも簡単にできるんでしょうか?
(購入店に持ち込みたいが、ネットで遠方の店より購入したため持ち込むのが困難)

書込番号:3896173

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/02/09 15:58(1年以上前)

メンテナンス本とアーレンキーがあればできます。できなかった場合は近くのshopに持ち込んでも大丈夫だと思います。

書込番号:3906295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FSR

2005/01/23 00:46(1年以上前)


マウンテンバイク > SPECIALIZED > 04 Stumpjumper fsr

スレ主 jimmijさん

満足してます。

書込番号:3820407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なかなか良いです。

2005/01/04 21:14(1年以上前)


マウンテンバイク

スレ主 ももパンパン男さん

五十歳を目前にして、健康を気にする様になり、
暮れの30日に近所の自転車屋で(年末休みだったのですが)、
ブリヂストン クロスファイヤー XF342(赤)を注文しました。

メーカーが年末休みの為に、知り合いの自転車屋の在庫を探してくれて、
31日に雪が降りだす前に、納車してもらえました。

今年は何十年ぶりで、私1人で正月を過ごす事になったせいもあり、
半径25km圏を走り回ってました(好きな方からみたら甘いですが、、)

MTBルック車なので、無理するつもりもありませんし
車体色も、ちょっと恥ずかしかったかなと思いますが、
こんな、楽しい正月を過ごしたのは久し振りです!!

書込番号:3729330

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ももパンパン男さん

2005/01/04 21:35(1年以上前)

書き忘れましたが、消費税・前後LEDライト・別鍵を付けて、3万円弱です。

今日は、60k近く走って近所のガストで寄り道して
夕食&晩酌(自転車は押して帰ります)しております (笑

書込番号:3729458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パナソニックMTBチタンフレーム交換

2004/12/28 23:28(1年以上前)


マウンテンバイク

スレ主 GDI改さん
クチコミ投稿数:81件

最近、9年程前に購入したパナソニックMTBのチタンフレームが無償で交換されました。元々、軽量化のためフレーム、フォーク以外交換していましたが、フレームが同じくチタンフレームとなり新品となりました。
一段と軽くなり、重量は9.3Kg程となっています。
ところで、他にフレームを交換してもらった方はおられますか。
本来であれば、9年も自転車に乗っていればそろそろ廃車になっていてもおかしくないものですが、それにしてもパナソニックのサービス体制はすばらしい。

書込番号:3699519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フロントサスペンション

2004/12/28 12:00(1年以上前)


マウンテンバイク

スレ主 ちーぽっくんさん

こんにちは、私はスペシャライズドのロックホッパーに乗っているものです。もうかれこれ8年目になるのですがそろそろフロントサスペンションに変えようと思うのですがなかなか安くていいショップがありません。ネットショップで安いところはありませんか?希望はロックショックかマニトーにしようと思います。また、スプロケットを7から8枚にすると変えないといけない部品はラピットファイヤとVブレーキのほかにありますか?たとえばディレーラーやハブの交換など。

書込番号:3697043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件

2004/12/28 13:03(1年以上前)

ちーぽっくんさん

どの程度の予算を考えておられるのか示していただく方が的確なアドバイスを受けられると思います。

とりあえず参考までに。。。
サスペンションへの換装に必要な物
@サスペンション
Aヘッドパーツ(a-headタイプで無い場合は必要になります)

リア8速化に必要な物
B8速用のリアハブ
Cカセットスプロケ
D変速レバー
Eリアディレーラー
Fチェーン
Gチェーンホイール

といった感じですね。
AEFGについては必ずしも必要な訳ではありませんが8年前のモデルということを考えると、流用は難しいと思います。
さらに部品以外に専用工具が必要ですし、カンチブレーキ仕様の場合Vブレーキにする必要があります。
また、8速化の為にはRホイールの組み換えが必要です。
恐らく、新しいbikeが買えると思います。

書込番号:3697246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

それほどひどくはないけど。

2004/12/25 20:57(1年以上前)


マウンテンバイク > GIANT > 05 Rock 5000

スレ主 オロンゴさん

ロック5000に1年間乗っています。それなりに満足しています。値段相応もしくは少しはいいと思います。
スペシャのA1と比べて、あえて問題点を挙げると、フロントフォークの油漏れがきつい。フレームはいいけど、その他のパーツは今ひとつです。シートはふわふわ過ぎ、スピードを出すには不向きです。変速の操作感も今ひとつです。ついてるブレーキもいまいちです。
たぶん、走破性はあるけど、乗り心地はなんちゃってMTBかもしれません。

書込番号:3684963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウンテンバイク」のクチコミ掲示板に
マウンテンバイクを新規書き込みマウンテンバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング