マウンテンバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

マウンテンバイク のクチコミ掲示板

(4237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全567スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウンテンバイク」のクチコミ掲示板に
マウンテンバイクを新規書き込みマウンテンバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいねぇ〜!

2004/09/21 22:34(1年以上前)


マウンテンバイク > JAMIS > 04 Durango sx

スレ主 忍者乗り!さん

http://www.home.cs.puon.net/cskanzaki/
多分一番安い!!しかし、これコストパフォーマンスなチャリだよ〜。。ブレーキはヘイス!リムも結構頑丈。無理してi-drive買わなくてよかったっす。でも、ケツ痛てー。MTBってこんなもんかね〜。今度は山行って飛んでみます。

書込番号:3295994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

待ってました

2004/09/20 20:12(1年以上前)


マウンテンバイク > ルイガノ > 05 Lgs-xc flite r

クチコミ投稿数:6件

早速予約しました。
メインコンポは変わってません。
今度も店頭で見かけることなく瞬殺されそうです。
恐るべしルイガノ!

書込番号:3290881

ナイスクチコミ!0


返信する
TCR大好きさん

2004/10/10 21:58(1年以上前)

私も予約しようか迷ってます
東京自転車博覧会へ行って実車を確認してから決めようと思ってます

しかしかなり値上げしてますね
2004年モデルとの違いも分かりません

ちなみに2004年モデルはすぐに売り切れになったのですか
2004年に大人気だったから値上げしたんですかね

リアショックがARIOだそうですがロックアウトはないのでしょうか

以上、ご存知でしたら教えてください

書込番号:3370977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2004/10/18 22:15(1年以上前)

はじめまして、TCR大好きさん。
予約していたお店から2004年との変更点が届いたので報告を。
まずフレームが7005アルミからAN6アルミ4バーリンケージに
フォークROCX SHOX S.I.D レースが、S,I,D チームに、ハンドルバーFSA HB-XC180(600)からXC-190に、タイヤ パナレーサートレイルブラスター26x1.8から,同ブラスターUST26x1.95チュウブレスに変更されているそうです。
フレームに関してはいまだわかりませんが
リアサスについてはロックアウトは多分ないと思います(間違ってたらごめんなさい)あと、タイヤの幅変更に伴う重量増は、シートチュウブとシートポストの縮小で対応しているみたいです。(31.6-27.2)最後に値段はフォークとタイヤで上がったんじゃないでしょうか?
(でもたぶん人気のような気が・・・)
なんと入荷が遅れそうなことを書いてあるメールが我が家に・・・
(がっくし)

書込番号:3399460

ナイスクチコミ!0


TCR大好きさん

2004/10/24 19:57(1年以上前)

情報有り難うございます。
入荷が遅くなりそうですが待ってるのも楽しいものですよね。

私は待ちきれず、また値段に負けてJAMISの2004年モデルのDAKAR XC COMP買っちゃいました。

書込番号:3419955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ショックのエアー充填について

2004/09/19 18:35(1年以上前)


マウンテンバイク

スレ主 たけCさん

こんにちは!
質問です。

通勤に使っているマウンテンバイクに付いているショックのエアーが抜けてしまって困っています。
多分、ロックショックスのMAG21SLだと思います。
これって、汎用のショックポンプで充填できるんでしょうか?
以前エアーが抜けたときは、ショップで入れてもらったんですが、
その時に
「これは古いヤツだから純正の専用ポンプじゃないと入れらない。」
と言われたような覚えがあるのですが…。

ちょっと古いパーツの話で恐縮ですが、わかる方!よろしくお願いします!

書込番号:3285436

ナイスクチコミ!0


返信する
つねっぴょさん

2004/09/22 08:42(1年以上前)

もともとエアー圧については0気圧が基本とおもいます。つまり空気を利用したものは底づきがなくなるのと初期動作がスムーズになるていどでエアー圧でサスペンションの堅さをだすものではないです よって 簡単な方法としてはスプリングにスぺーサーを足すスプリングと同径の塩ビパイプやワッシャーで堅さを出すか、スプリングを外して線径と長さを計って
作ってもらう これもスプリングをもっていってバネ屋でつくってくれます。

書込番号:3297549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2004/09/23 11:22(1年以上前)

ROCKSHOX MAG21SLはエアスプリングだったと記憶しているのですが。。。
ポンプというかノズルは専用品が必要だと思います。
アダプターがあれば汎用ポンプでの充填は可能です。
ただ、古い物なので専用ポンプやアダプターの入手は難しいと思います。
日本の総代理店も変わってますので。。。
ショップに依頼して捜してもらうかフリマやオークションをマメにチェックするしかないと思います。

書込番号:3301951

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけCさん

2004/09/23 21:04(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

やっぱりそうですかー(汗)。
気長に探してみます。

書込番号:3304122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キズ直し

2004/09/18 23:40(1年以上前)


マウンテンバイク

スレ主 自転車たのしいなさん

RocK5200を買って四ヶ月、それまで乗っていた安物MTBと違ってシフトチェンジの軽さロードノイズの静けさ等々カルチャーショックで、自転車って、、すごいな〜と思いながら毎日楽しく通勤等に使用しています、

皆さんに質問なんですが、最近傷が目立って車のタッチペンで直していますが、なかなか合ういろが無くて困っています、ディーブブルーという色なんですが、どなたか分かる方おりましたら、教えてください。
また皆さんはキズどうしてますか。

書込番号:3282470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/09/19 01:09(1年以上前)

深い傷ですか?
あらかじめ2液式のクリアー塗装しておくといいんですが。

書込番号:3282910

ナイスクチコミ!0


スレ主 自転車たのしいなさん

2004/09/19 11:38(1年以上前)

NなAおOさん
返事ありがとうございます。
キズは深くはないですが、なんか気になっちゃって。
2液式のクリーナ塗装って難しいのでしょうか?

書込番号:3284201

ナイスクチコミ!0


キズかくしさん

2004/09/21 11:34(1年以上前)

ちょっとしたキズならGT88でこすればかなりきれいになります
キズのつきやすい所に透明シールを貼るとかすれは゛
細かいキズはかなり防げるとおもいます

書込番号:3293708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/09/22 01:46(1年以上前)

オートバックスに売っているホルツの2液式透明塗料です

ちょっとした傷ならコレを薄く何回も塗り重ねて、コンパウンドで磨けば驚くほどピカピカになります。

書込番号:3297124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/09/22 01:47(1年以上前)

ちなみにちょっとした部分あら1液式で十分つやは出ますよ。

車用なのでそれなりに塗料剥がれもないですし。

書込番号:3297126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

20インチ

2004/09/13 09:05(1年以上前)


マウンテンバイク

スレ主 けんちゃん2さん

子供にMTBを買ってやろうと考えています。
今はJEEPの22インチに乗っているんですが、少し大きいので、20インチを考えています。どこのメーカーがいいんでしょうか?
ジュニアMTBを作ってるメーカーも少なく、今のところはスペシャライズドかFELTかな?と思っていますが、、、、。
なんせ、私が素人のため、なかなか決まりません。皆さんのアドバイスが欲しいです。

書込番号:3258602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件

2004/09/13 12:49(1年以上前)

>けんちゃん2さん
ジュニア用のマウンテンバイクに使われている変速やブレーキなどの部品はほとんど同じグレードの物が使われている為、メーカーによる差はあまりありません。色の好みで選んで良いと思います。
ただ、20インチでも子供の体格に合わせた部品が使われていないことが多々ありますので販売店で
@ハンドルの幅を肩幅に合わせて狭くする。
Aブレーキレバーの位置を手のサイズに合わせる。
Bサドルからハンドルまでの距離を近くする。
などの調整が必要です。細かい点を上げればキリがありませんが少なくとも@Aはしておく方が良いです。

書込番号:3259113

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんちゃん2さん

2004/09/13 13:12(1年以上前)

ありがとう!
大変参考になりました。

書込番号:3259168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DS-1使用記

2004/09/12 21:11(1年以上前)


マウンテンバイク > GIANT > 03 Warp ds1

スレ主 ストロングコーヒーさん

DS-1持っています。
はっきりいって未だにこのカラーリングになじめません。
渋すぎる...。きれいな青とか赤とかがあれば選びたかった。
僕は迷彩塗装が大嫌いなのだ。フレームだけでなくフロントフォークまで
迷彩塗装。楽しい雰囲気に包まれたいと思うけれども、渋い、かっこいい
雰囲気を強制させられる感じ。(かっこわるいとは思わないけど、楽しい
雰囲気を掻き立てられる感じではないといった方がいいか)
自転車の機能はいい。十分。

書込番号:3256549

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウンテンバイク」のクチコミ掲示板に
マウンテンバイクを新規書き込みマウンテンバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング