マウンテンバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

マウンテンバイク のクチコミ掲示板

(4237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全567スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウンテンバイク」のクチコミ掲示板に
マウンテンバイクを新規書き込みマウンテンバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

MTBというには・・・

2009/01/18 19:23(1年以上前)


マウンテンバイク > マイパラス > M-32

スレ主 mtberさん
クチコミ投稿数:3件

本品が自転車としては非常にリーズナブルなのは事実ですが・・・
はたして、MTBなのかは疑問です。
いわゆる、ルック車と呼ばれるジャンルで
本来のダートを走ることを考慮して設計されていないことを知っておいてくださいね。
他にもこういったルック車が
この「価格.comのマウンテンバイク」ジャンル内にありますが・・・
上位のルック車で目につきましたので、
本品にて、コメントさせていただきました。

書込番号:8954357

ナイスクチコミ!5


返信する
hallo500さん
クチコミ投稿数:73件

2009/05/11 07:58(1年以上前)

すみません6段と書いてありました。

書込番号:9526276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヒルクラ向けのタイヤ

2009/05/08 21:17(1年以上前)


マウンテンバイク

クチコミ投稿数:13件

MTBでヒルクライムレースに出場しようと考えています。
レギュレーションが1.9インチ以上なんですが、お勧めのタイヤがあったら教えて下さい。

書込番号:9513340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リアエンド破損

2009/05/05 16:27(1年以上前)


マウンテンバイク

スレ主 nismoGT-Rさん
クチコミ投稿数:120件 MTBの皮を被ったルック車 

曲がったエンド(若干角度が付いている)

曲がったときにできたしわ

知人と自転車で走行中接触事故に巻き込まれてしまい、リアエンドが明後日の方向に向いてしまいました。 そこでお世話になっているお店に相談すると、「このメーカーのパーツはうちでは扱っていないのでエンドが手に入りません」とのこと。 しかし、定員さんのご厚意により無料で曲げたり色々していただいたのですが、1速が使用不能、7速がバタつくなどの状態にまでしか戻すことができませんでした。
このような場合どうしたらよいでしょうか?
エンドを破損したフレームはいわゆるルック車で、メーカーは謎の塩野自転車。 エンドは着脱可能式のアルミエンドなのですが、補修パーツが見つかりません。
現在絹自転車製作所さんに連絡しているのですが、どうなるか微妙で・・・
どなたかこのような事の対処法を教えていただけないでしょうか?
思い入れのあるバイクなので直してやりたくて・・・

書込番号:9495687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2009/05/06 12:37(1年以上前)

・メーカーを調べてエンドを調達する。
これが一番安上がりです。

・加工業者に作ってもらう。
絹さん(及びフレームビルダー)に限らず、鉄工所などでも実物があれば同じ(ような)モノを作ってもらうことは可能です。
ただ、場合によってはけっこうな価格になるかも?

・フレーム買い替え
思い入れがあるのはわかりますが、使えば壊れるのが道具。
思い出は心の中にしまって新しい友達を手に入れては?

アルミエンドの曲げ直しはヤバいですよ。
ある日急にボッキリ逝きます。
運が悪いとディレイラーがスポークと絡まってホイールやフレームまで道連れになることさえあります(ルック車ってデリケートなロードバイクに比べたら丈夫なので、フレームまで逝く可能性は低いですが)。

書込番号:9500626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2009/05/06 23:46(1年以上前)

nismoGT-Rさん こんばんは

残念ながら、ルック車でエンドが破損し、なおかつ補修パーツが手に入らないとなればこれ以上の走行は取りやめたほうが良いでしょう。

また、加工業者さんに頼んだとしても本体購入価格の半額程度はかかることを覚悟したほうが良いのではないでしょうか?

今までいろんなパーツをアップグレードしていますので、これを機に、フレームだけ購入してパーツを載せ替えてはどうですか?

書込番号:9504616

ナイスクチコミ!0


スレ主 nismoGT-Rさん
クチコミ投稿数:120件 MTBの皮を被ったルック車 

2009/05/07 01:04(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
僕も色々考えたのですが、やっぱりフレーム載せ替えは僕的に考えられません。
こんなポロルック車でも、僕はめちゃくちゃ好きなんです^^
何度壊してもやはり僕の考える完成までは、トコトンこのルック車に掛けたいと思っています^^
たとえ、フレーム代の倍かかっても直せるなら直すつもりです^^

書込番号:9505115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

保管場所について

2009/04/23 22:02(1年以上前)


マウンテンバイク > ブリヂストン > 09 XFM クロスファイヤー

クチコミ投稿数:4件

このマウンテンバイクの購入を検討しています。
そこで質問なのですが、
購入した場合マンション指定の駐輪場(雨は降り込んできませんが風は入りやすいと思います)に置いておきたいのですが、
特に問題は起きないのでしょうか?
ご教授お願いします。

書込番号:9437894

ナイスクチコミ!1


返信する
nismoGT-Rさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件 MTBの皮を被ったルック車 

2009/04/25 01:47(1年以上前)

風程度なら問題ないと思いますよ^^
僕は最初、やホコリが気になったので、百均で買ってきたバイクカバーをかぶせていました。

書込番号:9443485

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/04/25 08:19(1年以上前)

雨がかかると言うことでもない様なので、自転車自体は定期的にメンテを行っていれば
特に問題は無いと思います。
マンションの駐輪場とはいえ、いろんな人が入ることができると思いますので、一般の駐輪場
の場合と同様に、着脱式のもの(ライト等)を付けている場合は外しておくことやサドルを
外せない様に短いチェーンロックを付けておく位ですかね。
一切何かされるのがいやだというのなら、室内保管しかないと思います。

書込番号:9444063

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/04/25 10:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。
特に盗まれたりしている自転車もなさそうなので、
ライトなどは外して普通においていきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9444536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2009/04/25 22:21(1年以上前)

ママチャリならまだしも、派手で目立ちやすいスポーツタイプの自転車は格好の盗難の標的になりますよ。
マンションの駐車場って、外部の人でも普通に入れる場所ですよね?
ご注意あれ。

書込番号:9447698

ナイスクチコミ!0


nismoGT-Rさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件 MTBの皮を被ったルック車 

2009/04/27 23:38(1年以上前)

愛機

目立つからと言って狙われやすいとも言えませんよ((汗
目立ち過ぎてもかえって盗難しにくいのかも・・・
僕のチャリの方が目立つのに友達のチャリにイタズラや盗難が良くおきます・・・
一応セキリュティーはきっちりしていますが。。。

書込番号:9458279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/28 00:09(1年以上前)

セキュリティについて色々ありがとうございます。
マンション駐輪場なので誰でも人が入ることはできてしまう事から、
前と後ろの二重ロックをしたり、なるべく人目に付かなさそうにして対策と取ってみます。

書込番号:9458465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

年式について・・・

2009/04/14 15:27(1年以上前)


マウンテンバイク > シボレー > シボレー CHEVY ATB268 W-sus

スレ主 yunv246さん
クチコミ投稿数:6件

2009年モデルの購入を考えています。

2006、2007、2008、2009年と
年式があるようですが、
どなたか、違いがわかる方
いらっしゃいますでしょうか。





書込番号:9393052

ナイスクチコミ!0


返信する
nismoGT-Rさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件 MTBの皮を被ったルック車 

2009/04/17 23:45(1年以上前)

基本このようなルック車に年式なんか関係ないと思いますよ。 ただもしかすると新型の方が、新しいパーツやジオメトリーになっている可能性はありますが。 あと大きなお世話かもしれませんが、ルック車はあまりお勧めできません。(僕の愛機もルック車) 見かけ倒しでかなり重量があるので、予想外に遅いです・・・ しかも長く乗るなら金がかかるし・・・

書込番号:9409192

ナイスクチコミ!2


スレ主 yunv246さん
クチコミ投稿数:6件

2009/04/21 07:14(1年以上前)

新しいパーツになっている可能性があるんですね・・・
どうもありがとうございました。

書込番号:9425458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マウンテンバイク

スレ主 nismoGT-Rさん
クチコミ投稿数:120件 MTBの皮を被ったルック車 

そろそろフロントサスを交換しようか考えています。
そこで用意できそうな予算で色々検討した結果ROCK SHOXのこの二つで考えています。
この二つは、ストロークも共に同じ(SLは80oもあり)でしかも、ロックアウト、プリロード、リバウンドと調整機能がついていて全く内容が同じ(両方バネ)なのに、なぜこれだけ価格差が出ているのでしょうか?
あまり内容が変わらないなら安い方を選択しようと考えているのですが・・・

書込番号:9395860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/15 18:10(1年以上前)

自転車のサスペンションも性能(振動吸収性、路面追従性等)、重量(軽い方が良い)と値段が比例します。ご質問のDART3とTORA−SLの一番の違いはレッグ(パイプとケース)の径が違います。DARTはφ28〜29、TORAは上位モデルと同じφ32です。DARTとTORAは材質が同じなので、剛性が全く違い、その剛性(ねじれやすさ)からサスペンションの動きが変わります。TORAは上位譲りのしなやかな動きをするのに対し、DARTはぎこちない動きしかしません。しかし、反面TORAの方が重量が重くなります。動きと重量の軽量化を求めるならさらに上位のRECON(パイプが鉄→アルミ)をお勧めします。TORAは上位モデルの廉価版でMTB入門用。DART3はCITYユース寄りと考えてください。もちろん、比較論ですから・・・それと見かけで判断するのも一つですね。DART3は細い分ひ弱に見え、TORAは逞しく見えますし・・・。ご参考までに。

書込番号:9398242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/15 18:25(1年以上前)

失礼・・09のTORA-SLは軽いですね。。察するに上のヘッドチューブを上位モデルと同じアルミにしているのかな。。。いずれにせよ、性能と重量はコストに比例しますからね。

書込番号:9398285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nismoGT-Rさん
クチコミ投稿数:120件 MTBの皮を被ったルック車 

2009/04/16 00:30(1年以上前)

TSUYO(^_^)Vさん返信ありがとうございます^^
そ〜ですかぁ〜 やっぱり無理してでもSLを優先しようかと思います^^

この他にも、2万前後で良いサスが入りましたら教えていただけるとうれしいです。

書込番号:9400474

ナイスクチコミ!0


スレ主 nismoGT-Rさん
クチコミ投稿数:120件 MTBの皮を被ったルック車 

2009/04/17 23:35(1年以上前)

色々見ていたらRSTの F1RST (現在もRST)が安い価格で出ていたのですが、このサスは機能面でも良いように見えたのですが、どうなんでしょうか?
僕の愛機の仕様はVブレーキなので、V対応のサスを探していたらこれくらいしか物がなくて・・・ やはりディスク化するべきなのでしょうか?

書込番号:9409129

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウンテンバイク」のクチコミ掲示板に
マウンテンバイクを新規書き込みマウンテンバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング